( 187543 ) 2024/07/05 00:29:29 2 00 日本の裁判所の理解、ありがたい 難民認定判決に感謝繰り返す共同通信 7/4(木) 18:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4d4ee9eab08d6ab9d85af7444dac8f336cb649 |
( 187546 ) 2024/07/05 00:29:29 0 00 難民不認定処分を巡る訴訟の判決後、記者会見する北アフリカ出身の男性=4日午後、大阪市
「日本の裁判所が(同性愛者への迫害を)理解してくれたことはありがたい」。北アフリカのイスラム教国出身の30代男性は、難民認定するよう命じた4日の大阪地裁判決を受け、日本語と英語を交えて支援者や判決へ感謝の言葉を繰り返した。
ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?
男性は訴訟で、同性愛を禁じるイスラム法(シャリア)による迫害が出身国ではあり、家族による暴行などで身の危険があると主張。日本からスマートフォンのアプリで通話した兄から「死ぬまでたたきのめす」と脅迫を受けたと述べていた。
判決後に大阪市内で記者会見した男性は、今は仮放免中で大阪市内で暮らすが、仕事をすることはできず「日本の暮らしも苦しい」と明かした。
|
( 187547 ) 2024/07/05 00:29:29 0 00 ・こんな前例作ったらイスラム圏の同性愛者は日本に行けば難民認定されるって噂になって沢山来るよ?そもそも同性愛者かどうかなんてどうやって調べるの。難民認定される為なら何とでも言うだろうし。みんな知らないだろうけど、難民として認定されたら日本人の税金から、1人当たり何万って支給されるんだよ?(認定されるまでも出てるけどそれ以上に)4人家族とかだと月に数十万貰えるって読んだ事がある。難民とか移民とか気軽に受け入れるべきじゃない。
・手放しには良いとは出来ないかな、政府の政策が日本人には厳しく外国人には優しい法が適用されるのは良い事として考え難いです。生活習慣やマナーの価値観が違う人は、日本での生活は本人も苦労するだろうけど、周りも負担が有る。時折報道されてるけど、多く集まる地域や団地は一般的な日本では見掛け無い様な状況で近隣地域に負担強いてる事実は野放しに近いし、住民が困り果てて相談しても法的に手が打てないので周りで何とかしなさいって方針を先ずは改善してからだと思います。
・こうやって日本に難民と称した人が押しかけてきて、彼らの生活費はどうなるのでしょうか? 度量が狭いと言われるだろうが、外国人の生活のために私たちの血税が使われることは納得いきません。 なぜ税金を納める日本人にはシビアなのに、外国人にはゆるゆるな対応するの?大事なことなので二度言いますが、外国人の生活のために血税を使うのは納得いかないです!
・国際世論の圧に押されての司法判断といった感じがしてならない。外国人に対しての生活保護、難民認定は国内世論は逆の方向性である。日本の安全はこの国内世論によって支えられてきたところが大きいが、大きな岐路に立たされている。国際世論、主にアメリカに屈してアメリカのような犯罪大国に成り下がるか、安全な日本社会のアイデンティティを保持していくのか、よくよく考える必要がある。
・同性愛の権利を憲法で認めるのは良いと思う。但し、もしもいつか、同性愛者が多数になっていった場合に、夫婦から子供が生まれない事になるが、その際に人口の維持をどうするのかなど、どういった社会と未来にしていくのか、ただ権利を尊重するだけで終わりで無く、あり得る課題として議論はしておく必要があると思う。つまり権利を追い求めた先に起こる事にどう向き合うか。同性愛の権利に限らず。
・ここ数年の難民や移民の受け入れ問題 日本という国の存亡に関わる大変な問題で有るにも関わらず大した議論を行わず受け入れる方向に向かってますね
難民申請さえしとけば結果が出るまで自由 認定が却下されても再度申請すれば又自由放免 懲役刑を受けた犯罪者でさえ申請が可能
一方安い賃金で働いてくれる移民の流入で日本人の所得も上がらない未来が現実になって来ました
結果 日本の文化や秩序が破壊され治安も悪化するという事 こんな恐ろしい未来が現実になって来てるのに政治はその流れを止めようともせず且つこの問題に無関心な国民が非常に多い このままでは日本という枠組みだけ残る後進国に衰退するんでしょうね
・難民を救済する前に、まず自国民を救うべきです。真面目に納税してきたDV被害のシングルマザーが生活保護申請をしずらい現実もあります。そして一部ではありますが、移民の方による性犯罪も増加しています。まずは真面目に納税している自国民を守るのが政府や司法の役割です。昨今は弱者の定義が間違っています。
・自分はまずこの記事の情報量が少なすぎて何も語れない。 この男性の背景も分からないし、裁判所の認定事由にもほとんど触れていない。イスラム圏の同性愛の迫害の実態について語る記事でもない。リンクが貼ってあるかと思いきやなんか違うトピック…。 一般の方がコメントしてせっかく議論が生まれても、元の記事がスカスカではその意義はたかが知れてしまうのではないでしょうか。報道の仕方を見直してほしいです。
・昔は裁判所は頑迷固陋で保守的だという批判を恐れずに司法の本分に徹していたものだったが、最近はどうもマスメディアの価値観に色目を使ったような判決が多い。 社会変革は決して司法の役割ではなく、それは民意を反映する立法府の役割である、という原則に立ち戻るべきだ。
・5年間日本にいた食費と居住費は誰が出した? もっと寛容な国があるのに日本に来る意味は? 悪しき判例のおかげで偽装難民が溢れそうだな。
・子供食堂に頼らないとまともな食事が摂れない子供がいるような現在の日本のどこに難民を受け入れる余裕が有るというのか?そういった貧困家庭の支援よりも難民が優遇されているのはどう考えてもおかしいと思う。
・私からすればそんな事での難民認定は、その国の法律を犯した人が逃げてくると助けると理解する。 それは違うだろう、性の嗜好で犯罪ならそれは送り返して頂きたい。 それよりも日本人のシングルマザーを助ける方が先だろう。
・今まで日本は頑なに難民の受け入れを拒んで来ていて、移民の受け入れ自体にも後ろ向きだから、最近は国際社会からのプレッシャーが強い。表向きは難民を受け入れてるふりをする必要があるって需要と、そう言っても無制限に難民を受け入れるわけにもいかない事情が組み合わさって、難民認定するなら絶対数が少ないタイプの事情を例に難民認定をしようって方向性があったのかな。
そもそもの話として、日本は同性愛者が住みにくいとして同性愛者の日本人がカップルでカナダに逃げ出し、現地で難民申請をして認められるぐらいの同性愛後進国。だからこそ、わざわざ同性愛者という理由で日本に来て難民申請すれば、この理由で受け入れる事例を作っても大丈夫だろうという判断を日本側がするのではないかって読みが当たったのかな。
個人的には、移民・難民の問題から逃げるのではなく、日本の得になるよう厳しい条件で移民・難民を受け入れるのが良いかと。
・なんでフランスじゃなくて日本なんだろう… 北アフリカの人って少なくとも3ヶ国語以上話せるので通訳や言語教育関係に携わることができるはず。
北アフリカ人が千葉で無償で透析受けさせた例があったよね? 日本も移民受け入れられるとか得するとか北アフリカあたりにも情報流れてるんじゃないのかな。
・同性愛を理由に難民を認めていたら、それこそ幾らでも偽装は可能だと思うが。 政治的迫害とか戦禍に巻き込まれたとかならともかく、同性愛を理由に難民認定する意味が分からない。 そもそも同性愛だから難民申請したいというなら、同性愛先進地の欧米に行けば良い。 それらの地域へ行かないのは行ってもあまりに馬鹿げた理由なので却下されると分かってあるからだろう。 本当に最近の司法判断はあまりにも常軌を逸した物が多過ぎる。
・難民指定するのはいいと思うんだけど、それでいて働くことができないっていう現制度はどうにかしなきゃいけないですよね。収入を得られなくてどう生活していくんだって話。 まあ受け入れ態勢の整ってない日本ではなく、積極的に受け入れをしている国に行くというのも選択肢であるかなとは思いますが。
・それが文化なのだから仕方ない面もある。 昔カルーセルマ?何とかいうオカマ(当時は一般的にそう呼ばれていた)の芸能人が、自身の父親(親父と言っていたかも知れない)に、男の癖に女の格好をする息子を許せず、手に薪(まき)を持って追い掛けられぶん殴られた(か殴られそうになった)と言っていた。 当時は親父さんの事をもっともだと思ったし、今でもやはりそう思う。それが文化や常識というもので、最近は流行や傾向が変わって来ているにしても、そう簡単に意識が変わらない人も多いのではないかと思う。
・確かに同性愛で差別を受けるのはおかしいとは思います。 しかし、このような前例を作るのは頂けないと思うのです。 日本はイスラム圏の同性愛者ならすぐ難民認定してくれる!と拡散され、大勢のイスラム圏の人々が押し寄せて来たらどうするのでしょうか。 この認定された方も働けないとの事ですがやはり生活保護ですか? まずは国内の貧しい方や差別されている方を優先すべきだと思うのですが。
・地裁は変な判決をして、結局ひっくり返される事が多い。 こんな判決出して、日本にこういう難民が増えたらどうするつもりなのか。 そもそも日本に来るのも、生活保護狙いの外国人も多い。 おかしな判決だ。
日本人は守らず、外国人にだけ優しい。 なにかがおかしい。
・ウクライナの難民認定は積極的に行うべきだが、他は自分達の国を捨ててきた人たちなので国内問題なので、国際的な協力を得ながら自分たちでなんとかすることも必要だろうという印象がある。自分の国が気に入らないからぼろ雑巾のように捨てて逃げるのはどうかと思う。難しい問題だけれど。
・良かったですねぇ、命あってこそですから。 日本もやっと重い腰を上げて難民条約を批准するようになりましたか。 今迄が人権無視した認定率0.3%でしたからね。外国人嫌いの日本では生活も苦しいでしょうが難民認定されたら国民扱いになるので、まずはゆっくり心を癒してください。 あなたに心安らかな暮らしが出来るようになる事を願ってます。
・こんな事も知っておく必要があるかもしれません。 慈悲深いと言われていたスウェーデンが難民に対する限界を知りました。殺傷事件でヨーロッパ最低から最高になった訳ですが、移民難民2世によるギャング化の影響と言われています。郷に入れない(入らない)親の影響が当然のように子供にも伝染するんですよね!コレは日本でも問題となっていますね。言わずもがなって話です。移民難民に「国家の福祉予算の65%」を使うはめになっている現状もあります。加えて子供の貧困約80%は外国にルーツを持ち、銃撃犯罪者の90%は移民難民系。 「安易な移民は国を破滅させる」らしいです
・迫害があるのなら難民なのでしょう。
しかし言葉の差が大きく、海を隔てて距離もある日本へ来るのは 何故なんだろうと、いつも素朴な疑問が浮かびます。 そういう部分もきちんと報道して欲しいです。 大陸続きで日本より言葉が通じやすそうな他国を選ばなかった理由を。 そこを隠すと、憶測や不安から(せっかく難民認定貰えても)日本でさえ差別を受けてしまう事になりかねません。
・移民に寛容だったドイツやフランス、イタリア、北欧では経済が悪く中下流はインフレに苦しみ自国民救済優先で移民排斥の極右に票が流れています パリで廃止になった電動キックボードが流行ったり経済優先で不人気になりつつあるESGのバッジをつけたサラリーマンが増えていたり日本は世界の動向から遅れを取っていると強く感じます 一億総中流が崩壊して下流が増えて結婚や子供ができない世の中になっています 日本人を助けたいという方が国政や都政をリードして頂かないと小手先の補助だけでは少子化は止まらないと思われます
・こうして現実に合わない理念を、司法や行政、立法が押し付けてくれば、やがてこの国は破綻してしまう。無秩序な難民認定や不法滞在者達の犯罪などにより、相互に過剰な反応が生まれ、やがて強烈な憎悪を生む。 ほんと幼稚な判断を司法がしたものだ。もしも、この先イスラム教徒の同性愛者の難民が溢れかえったら、この犯罪的な判決をした大阪地裁を思い出すだろう。また、相互の憎悪から一部の者が武装化したり被害者が出ても大阪地裁を思い出すだろう。 なぜに他の先進国で既に起きている問題が、我が国で起きると思わないのか?
・難民受け入れ、外国人参政権、生活保護、LGBT法案など全て反対です。(多様性は否定しません)都知事選、田母神さん以外の御三方はこの辺り賛成のようなので、私は田母神さんを支持します。外国人に忖度してばかりの日本政府、未来の日本が心配です。
・母国で何かをして追われているかもしれないけど、前科の有無とか確認できるのかなあ? この方法で 同性愛者と称して外国の人が増えるかも?問題はその同性愛者が本物なのか 日本が優しくって、嘘も見抜けなくて、入管で死亡事故が起きたら賠償請求しようとか、たくさんの前例から学ぶだろう というか、お互いに言葉が通じない こちらも喋れませんし、就労の機会を与えて、自活するならいいけど 健康保険とか年金とか自国民は支払う 難民認定したあと どうするつもりなのだろう? 入管での死亡事故は ビデオの開示もしないし 相当のことがおきたけど、全開示したら世界からの批判が怖い 徐々に難民を受け入れようとしてみせる しかし、何も先のことは考えられていない気かする 国民の生活をまず優先してください!!
・バイデン大統領の言いなりである岸田政権の影響も少なからずあるように思います。バイデン政権になってから、米国でLGBTQの権利を守る動きが活発化し、政権関係者にもそのような方が多いですね。
ホワイトハウスの報道官であるカリーヌ・ジャン=ピエール氏(女性)のパートナーは女性ですし、ピート・ブティジェッジ運輸長官(男性)もパートナーが男性ですね。民主党支持であるCNNの元司会者であったDon Lemon氏(男性)も今年男性と結婚しました。
討論会の影響で、最近でこそバイデン大統領が長年抱えていた問題が隠し切れなくなり、報道の流れがかなり変わりましたが、これまでバイデン政権下の米国で起きていたおかしな動きが日本にも確実に影響しているように思い、LGBT理解増進法が可決されたり、東京地裁が同性婚を認めない法律の規定を「違憲状態」であると判断し、エマニュエル駐日大使が歓迎の声明を発表しています。
・「ありがたい」という気持ちを忘れないで欲しいです。 この国の多くの人は島国根性全開で世間の目はとても冷たいです。正直、来る国を間違えていると思います。 こうなった以上は。ちゃんと職業訓練して、きちんとこの国に税金を納めていかないと世間が許さないと思います。間違っても犯罪に手を汚したりしないようにした方がいい。 幸せを願っています。
・仮放免中で、ってどういうこと?何をしたのか? なぜ遠い北アフリカからわざわざ日本に来たのか?記事が曖昧すぎる。キリスト教福音派だったらアメリカで難民指定されるように、迫害された同性愛者だったら日本で難民指定されるようになるのか。そのうち家族を呼び寄せるのか? 兄からの脅迫の代償をなぜ、日本が払わないといけないのか?
・何年も前に報道番組で 難民認定されて日本で暮らすアフリカ人男性(国名は失念)を取り上げていたが 「言葉もわからないし、友達もいないしツラい」 と言っていた。
申請先を日本をした理由は 「ヨーロッパや北米に比べて申請者が少ないので、通り易いと思った」
迫害を恐れて母国には一生帰れない。 難民認定された国で何としても生きていかなくてはならないはずなのに、 その国の言語、文化、外国人が暮らす大変さも事前に調べもせずに難民申請したの? いい支援団体でも見つけたのか、運良く認定されたけど、言葉を覚える気もないの? この人何なん?としか思いませんでした。
・先日、日本では結婚できないからとカナダに移住した(これはこれで向こうに難民申請した)女性カップルがいたけど、彼女達からしたら自分達と同じような理由で他国から難民認定受けれるんだ、もう帰れないけど、ってなるのかなぁ?というのが素朴な疑問。
・割と最近日本人が同性愛者であることを理由にカナダで難民申請して認定されたニュース見ましたけど、この方は同性愛者迫害を理由に日本に来るんですね。もうなんかよーわからんのですけど。英語話せるならそれこそカナダでもよかったわけですし、とりあえずなぜ数ある国の中から日本を選んだのですか?というところは強めに聞いてみたいですね。
・他国から難民受け入れるより先に、自国の経済的な問題を先に解決して欲しい。 同性愛者を理由に難民申請した、よく分からない人のために国民の血税を使って養わなくてはならないのか、理解できないし許せません。
こんな意味不明な前例を作るとか、地裁はどうかしているとしか思えない。高裁、最高裁で地裁判決を取消して欲しい。
・これは問題 外国人救済より自国民救済が全く優先です 難民認定は慎重に慎重に決定するべき 前例を作ると この狭い日本は難民だらけになってしまう 欧州やアメリカとは俄然面積が違う
日本全国が犯罪だらけになり 安全、親切、清潔な日本が消えてしまう。
・同性愛自体は悪くないんだけど、こういう問題が付き纏うのですよね。 結婚のこともそうだけど。金を便利に節約したり、望む立場を手に入れたりするのに演じさえすればこういう利用のされ方をする。 困った問題ですよ。難民認定がこれで通ってしまえば演じに来る外国人もいるでしょうね。
・まぁまだ一審だしね。 ところで支持者ってどんな方々なんだろう。
就労せずに生活できるというのが不思議です。 逆に、仮放免中でも仕事して納税して保険料を払うような仕組みが これからは必要なのでは? 難民のための税金投入は慎重にやってもらいたいもんだ。
・私個人は同性愛者に対して偏見は無いけれど、現状で日本は決して同性愛者に対して優しい国ではない。 同じ難民申請をするなら、なぜ同性愛者の権利を認めている国にしなかったのか疑問なのだが…。 私なら少しでも住みやすい国を選ぶと思うのだけれどね。
・このまま日本の受け入れ難民及び外国人の生活保護者は増え続けると、必然的に日本人一人当たりの負担は増加します。 増税は勿論のこと、年金制度も崩壊してしまい、より日本という国は外国人に優しく日本人には生きづらい国になっていくでしょう。
・「難民」って聞くと、戦争やクーデター、民族紛争などで住んでいる地域を追われ国外しか行く当てがないというイメージなのだが。
同性愛を認めない国で、同性愛として生きていけない。 んー、これを難民と認定していいのだろうか? 同性愛であるという証明はどうやってするのだろうか? なんにしても「前例」という役人にとってバイブルみたいなものができてしまう怖さもある。
・英国が不法移民をルワンダに強制移送し始めたのすごいよね。良くも悪くも。 日本は江戸時代から200年くらい鎖国してたんだからもともと移民を受け付けない性質が刷り込まれてると思います。 今回のこの人はなぜ裁判所がOKを出したのかをもっと深掘りしてほしい。
・今の天皇陛下のお妃問題の時、親の職業で不可なのがいくつかあってその一つが「弁護士」と言われていた。 犯罪者側に立つ、特定の集団や組織に肩入れする、というのが理由。 今ならよくわかる。 難民とか特定団体、少年犯罪の支援者って熱い弁護士が不可欠。 でも裁判の報酬は「弁護士預かり金口座」に入金させた後、しっかり自分の報酬を抜いて依頼者に渡すんだよね。 個人や思想に肩入れして国家国民は裏切る弁護士のなんと多いこと
・認定するに値する迫害、命の危険がある、危険な目に遭った証拠が必要だと思うのですが どの様な証拠、立証されたのか知りたい。 それに何故働けないのか。 例えば日本語が出来ないから働けないのなら 働かないつもりで日本に来たと言うことになる。 日本語を勉強して早く働けるように頑張ると言うならまだしも 端から働く気のない者を難民として認定するのはどうなのか。 英語が出来るなら英語圏に行かせるべき。
これから難民申請する時 皆、この手法使うだろうね。 とにかく何が何でも日本に居座ろうとするから 迫害を作り上げる輩が出てくるのではないかと懸念する。
日本人の納めた税金が食い潰される。
・少し前に、日本人女性のカップルが日本では暮らせないって事でカナダで難民として認められたってニュースみたよ。 出て行く人がいる一方で、同じような理由で入って来る人がいる。 私自身は社会的に同性婚も認められるといいなと思ってるけど、難民ってなんだろうなって所からちょっと混乱してる。
・日本で生活する人が困っているなら助けよう、というのも理念としては理解するし、日本国民が等しく豊かで富める生活ができるのなら(余剰分で)助けてあげようというのも理解する。 しかしながら、自国民が苦しい生活を強いられているのに外国人を優遇するのは整合性が取れないし、外国人の中には一定数悪質な者も含まれている。 性善説で考えるのは、非「世界標準」なのよ。
また、逆に日本人がその国に行って、同じように支援を受けられるかというとそうではない。 だったら日本チョロいってなるのは火を見るより明らか。 このケースに限って、難民認定はするけど、自分で働いて自活してねって話になったとして、彼らの賃金が日本の標準みたいになれば、自国民がますます苦しくなるよね。
・国から見捨てられたわけだから難民っていえばそうなんだろうけど理由がなぁ 戦争とか飢餓とか本当にどうしようもないことで難民になってる人々と同じかと言われるとちょっと違うと思う
・欧米で不寛容が巾を利かしつつあるようだ。彼らは一旦難民を受け入れた結果として、不利益を調整しようとしているわけだが、そもそも日本は受け入れておらず、その意味ではスタートラインにすら立っていない。
・やめてくれ!こんな前例作ってしまったらいくらでも理由付けに使われてしまう。私が必死に働いて収めた税金は、日本の将来のため、そしてその将来を支える日本の子供達のために使ってほしい。
・そもそも何故日本を選んだのかが分からない。 同性婚を法律で認めている国ならともかく日本はまだ保守的な方に思うのに… 同性愛者です!祖国では同性愛に対しても風当たり厳しい!と言えば難民認定されるって変な前例作ってこれからどうするんだろう?
・全く。また日本国の余計な善意が他国の悪意を呼ぶきっかけにならないか? 性善説に則った判断を支持する人達は何か犯罪が起きた時に責任取れるのか? 善意も結構だが、受け入れた人間にナンバリングするとか管理を徹底して欲しい。
・確か、カナダがLGBTQの難民を受け入れ過ぎて問題が多発していたはずなのに 何故同じ方向に行くのか? 難民で上手く行った国はほとんど無く 問題が増えた国が多数です。 難民受け入れは慎重にしなければ自滅します
・裁判所の判定が国民の常識的な基準からかけ離れたいるという事例が多すぎる。 裁判官も政治家みたいに選挙で先出されるようにしたほうがいいんじゃないだろうか。
・物は言いようと、日本では何でもかんでも通ると勘違いしちゃうような噂が広がるんですね。 結果、ルールを守れない人々が増える、と。 逮捕してもすぐに不起訴になっちゃうしね。 悪いことは悪いことはとしてしっかり日本のルールや法律に則って裁き、自国にそれぞれ帰ってもらうように厳しくしてくださいよ。
・いつも思うのだが何故来るのも大変な日本に難民申請をする?? 陸続きで近くて行き易く、同性愛や難民を受け入れやすい国なんて EU圏にはいくらでもあるだろうに。
日本では中々英語も通じにくく、難民申請も通りにくいのは周知の事実 それくらいきちんと審査をしている。 生活支援なら日本に呼ばなくてもいくらでも出来るだろう どう考えてもその支援者というのが胡散臭くて仕方ない。
日本に難民申請をするのは余程の理由が無い限り最善の手とは思えないのだが何が目的なのだろう?
・クルド、イスラム、ウクライナ。 理屈はあっても、難民になりたがるのは生活が豊かになるからでしょう? 「イヤなら逃げれば良い」とは言うけども、日本の子どもですら逃がしてもらえず自死を選ぶ現状、何故に外国人には安易に援助の手を差し出せるの?
・結婚や同性愛者だから難民認定してくれというのは、ヨーロッパで以前から使われていた手口。これに味をしめた難民はこれからどんどんこね手口を真似してくるだろうな。そうならないためには、難民条約から脱退するしかない。
・日本語も英語もそこそこ喋れるんなら仕事はいくらでも有ると思うけど?まぁ元気有り余って犯罪に手を染めるような奴よりはマシだけどそんなんまでいちいち受け入れるほど日本って余裕は無いと思う。
・難民として一括りにしないで、例えば緊急避難認定とかにして生活基盤が整うまでの貸付、就業斡旋をして安定したら分割返済とかにすれば良いのでは?
・同じ理由でカナダに難民申請して認められた日本人が居る。日本は同性愛者に寛容な国ではない。行政がせっかく再審申請し放題という法の抜け穴を塞いだのにこれでは意味が無いと思う。
・こんなレベルで受け入れてたらきりがないぞ 受け入れ先が日本である必要もないんだから受け入れる必要はない 既にグローバリズムは過ちだったとフランスの選挙が立証している 国民ファーストな政権による日本人を守る治世を切望する
・無い袖は振れないから、難民受け入れと言っても適切なキャパがある。 過剰受け入れで国民負担が増えると難民への風当たりは当然強くなる。 そうなればやがては反目や衝突が頻繁に起こることだろう。 今の欧州のように。
過激な理想主義は「誰も幸せにしない現実」しか生み出さない。
・政治的な理由で国家に迫害をされて逃れた方を難民と呼ぶのでは?家族や身内に危害をくらえられる恐れがあるのは難民ではない。こんな判決を出す裁判官、大丈夫なのかな。公平な判断されてると思えない。
・自分は絶対反対です 日本に技術支援または、何かの技能を持って来てる方は大歓迎ですが、知らない間に税金が流れてる外国人が増えてます。 日本は昔のように裕福な国では無いです、そこ理解してない、岸田ソーリー 法の整備もできてません、きちんと対応してから難民受け入れすべきです。
・同性愛者の難民認定って、それは違うと思う。 最近では外国人にまで生活保護の支給をしたり、参政権まで与えようとしているし、なんかこの国はどんどん違う方向にいってる気がする。
・たしかちょっと前に、日本人の同性カップルで、 日本で迫害を受けるからとカナダに難民申請して認定された件がなかったっけ?と思ってググったら、やっぱりあった。
そんな状況で、いくら故郷で命の危険があるとはいえ、このかたを認定しちゃって大丈夫だったんかいな。 ありがたいと言ってくれてるけど、国籍を問わず、日本は決して同性カップルに優しい国ではないと思うぞ……
・日本に来るのではなく、自国で何百回もお祈りをすれば神は偉大なので助けてくれるのになぜ遠い日本まで来るのか。神は偉大なのだから、お祈りをすれば助けてくれる。
・難民認定を受けて生活保護で生活して行く訳?そもそも言葉も通じない日本に来た理由がよくわからない。自国の警察云々はちゃんと調べているのだろうか疑問。こんな理由で難民認定が出るのならどんどん入国しそうだね。
・難民認定が厳しい日本で認められたのはよっぽどの証拠が揃ってたんだと思います。それより、犯罪犯した不法滞在者をそのままにしてたり、他人のパスポートで来日してそのまま居座ったあげくに子ども作ってる家族とかどうにかして。
・一方そのころ日本生まれのレズビアンの人は日本での同性愛迫害を理由にしてカナダかどこかで難民認定されてなかったっけ 同性愛者にとって良いのか悪いのかどっちなんだろ 難民認定って客観的になんか基準があるってより結構本人の弁舌次第だったりする?
・クルド人みたいなのはお断りだけど、日本の文化に馴染もうと努力されて、日本語も覚えられたなら受け入れてもいいのかなと感じる。
まわりに配慮できる人なら助けたい。
・もう既に公共団地などには外国人が沢山住んで独自のコミュニティを作り出しています。果たして彼らの全員に在留資格があるのか・・。現にうちの会社にも就労ビザが切れてから3か月無断で会社の寮に住み着いていた外国人がいましたし・・。すこしずつ日本が侵略されている気がします。
・個人の事情まで難民に持ち込むのはおかしいだろ。 例えば借金とかLGBT問題、果ては嫁が怖くて国に帰れないとか。 難民というのは一般に戦争や国の混乱で 生きるか死ぬかというくらいの状況にある人達の事だ。 早急に保護しないと生死にかかわるとかの状況の人たちだ。 自国のパスポートぶら下げて、 飛行機で来る難民がどこにいるのかって話だ いつまでも与太話に乗っかってると国が亡びるぞ。
・やれやれ…また日本の司法は良からぬ前例作っちゃったね、今後は同じ内容の訴えなら難民認定できる可能性を作ってしまった。 同性愛者で母国で迫害の恐れ〜と言えば通る可能性ありと弁護士共や支援者は認識するだろうね。
・極端な言い方だが、日本人を一人も助けられないのに、何処の馬の骨とも解らない外国人を助ける必要があるのか。 クルド人を受け入れ、挙げ句に騒ぎを起こして地域住民を恐怖に陥れる事があったのを、忘れたか。
・なんか勘違いのコメントが多いが、難民は受け入れる義務がある。 なぜなら日本は難民条約を批准しているからだ。 (それに対して移民は受け入れるかどうかは完全に自由だ。)
証拠にもとづいて難民と考えられるなら難民認定をしないといけない。 裁判所を批判している人は、そこをまず理解しないと。
「どう考えても難民ではないのに」という理由で裁判所を批判なら分かるが、「難民を受け入れるな」という趣旨のコメントなら、裁判所ではなく、難民条約に加盟した政府とそれを承認した国会を批判するべきだ。
・何故,日本なのか不思議だよ。
でも、分かるよな。 日本は外国人にも生保が降りて、一人15万円くらいだよね。 で、配偶者まで入れ、ある手段を使えば倍の30万円くらいになるよな。
迫害されておるのはわかる、そして金にも困らない日本に来ることもわかる。
ってな感じで、日本人の日本人のための社会保障費が外国人に使われている。
ハッキリ言うけど、社会保障費の見直しを行うべきだよ。 何故、日本人が外国人を養わなければならないんだ?
・なんか、解せないなあ〜。
税金ばっかり払い続けて、老後や、色んな事情でずっと苦しむ日本人の事は、どうでもいいのかな?規則とかですとかって言われて助けてもくれないのにね。
日本の法律も、本当に変わらんとだめだよね。 変わらんだろけど。雲隠れ議員でも給料、ボーナス出てるぐらいだもんね。税金貰える人には超優しいお国ですね!
・議員の金の使い方に付いて弁護士さんたちが訴訟を起こしたりするけど、こういうのは日本人で必死に税金を納めている国民の生存権侵害だとかって、訴訟起こしてくれる弁護士さんたちは居ないのかな? 皆が良い子で居られないのも、現実社会だよね。お偉い人は腹が傷まないのだろうが、つけを払うのはいつも弱者の国民。
・同性愛者だから帰ったら迫害を受ける。今後イスラムの国から沢山の同性愛者が日本に来ることになったらこの裁判官は、責任を取れるのか。っ最近の裁判所の判決は、独断は目に余るものが。
・福祉系正社員です。生保の日本人や外国人と毎日関わっています。中には私より良い物食べて、良い酒飲んで、涼しい部屋で楽に暮らしている人がいます。文句や要望も人並み以上です。疲れます。なんでこんな奴らの為に・・・って辛いです。そんな世の中にしないで下さい。
・これを許していたら、同性愛者と偽ってくる外国人も出てきそう。将来年金の手取りが減るというニュースが出たばかりなのに、外国人をどんどん入国させて生活の保障もして。これからどんどん日本人は外国人のために働くことになりますね。
・北アフリカのイスラム教国って何処だよ?わざわざ国名を隠すのは国が原因の迫害ではないからじゃないか?もしそうなら、個人の理由で難民認定する実に馬鹿な前例を作ることになる。日本の司法も終わっているよ。
・裁判所の人間が一般人の感性を持っているわけではないので、最高裁判所裁判官国民審査ではNOを突きつけておくのが正解です 残念なことに選挙がオモチャになっているので、司法も機能するわけがない
・何が難民申請だ。 その前に日本人で生活保護を必要としてる人が大勢といるのにその日本人には何も渡さず、外国人に血税払うのか? ふざけるのもいい加減にしろ 前例作ったらこれからどんどん移民が押し寄せて日本の治安をどう維持するんだよ
・自国民を救えていないのに 難民は救えるのか おかしな前例つくったら最悪の結果を招きかねない いま世界各地で難民問題はおきている。 もっと慎重に考えるべきだろ! 自国民の幸福度が低下してるのに 難民を救うなと言ってるわけではないが 最優先は自国民だろ
・国民負担で受け入れは、いかなる理由であれ困ります 現実的では有りません 外国人トラブルを国は解決出来ないのに次々に受け入れは非常に危険な事です
・ちゃんと働いて、税金払って日本に貢献するようにしてほしい。 間違っても、補助金もらって仕事をしないとか、犯罪に関わるなどはしないように。
・意味がわからない… なんで縁もゆかりもない外人の個人的な理由で日本で難民認定されなくてはいけないのだ??? 日本はどこまで人が良すぎるんだ??? 人が良い…というか、もう馬鹿ですね… 世界のATM、日本。私たち日本人から搾り取った税金を、岸田がいい顔したいがために外国に外人に金をバラ撒く。日本はもう先進国ではない。他の国を助けてる場合じゃないんだよ!!
・彼等を守るために財務省や岸田総理の仰る通り納税だけしとけばいいんだよ、国民は。 たとえ生まれも育ちも日本人であっても、大切にされるのはポッと出の余所からやってきた外国人。多分これからますますふえるだろう。 ただでさえ高齢者を養う働く世代が減少してるのに、そこに外国人も加わるという仕打ち。国民が何か悪いことしたんだろうか。何か恨みでも?
・日本の裁判官の質の悪さが目立ってきてる近年 法律にのっとって法律がーといってあきらかおかしい判決がでまくる 近年
NHKの支払いの義務化もそうだし、意味不明な主張が義務として 認められるような異常さ日本の裁判所にもう法なんて飾りでしかないのかもw
|
![]() |