( 187943 )  2024/07/06 02:02:53  
00

民泊禁止のマンションで“観光客らしき外国人”の頻繁な出入りに戸惑う住人たち ゴミ置き場は荒れ、エントランスはホテルのロビー状態

マネーポストWEB 7/5(金) 15:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9e8a629a25e6756e005e9cd0c44bc2b8d6a574

 

( 187944 )  2024/07/06 02:02:53  
00

外国人観光客らしき人がマンションに頻繁に出入りするケースが増えている。

民泊は正規手続きが取られれば問題ないが、禁止されているマンションで密かに営まれているものもある。

管理会社の対応が十分でないことから、ゴミ置き場が荒れていたり、変わった行動が目立ったりしている。

住民たちは民泊が疑われる要因として外国人の出入りや行動を挙げているが、断定は難しい状況が続いている。

(要約)

( 187946 )  2024/07/06 02:02:53  
00

外国人観光客らしき人がマンションに頻繁に出入りするケースも(イメージ) 

 

 アパートやマンションなどで、宿泊サービスを提供する民泊。正規の手続きを踏み、許可されたものなら問題ないが、民泊禁止のマンションなのにこっそり民泊を運営しているのではないか……と勘ぐってしまう人も少なからずいる。 

 

【画像】住宅宿泊事業者には「掲示が義務付けられている標識」。玄関などに貼られているケースも 

 

 マンションで外国人を見かけても、彼ら/彼女らは住民の友人・知人かもしれないだけに、一概に民泊とは断定できない。訪日外国人が押し寄せるなか、ルールを無視した民泊営業を疑う住民たちが本音を漏らす。 

 

 都内在住の30代男性・Aさんは、「明らかに最近、観光客らしき外国人の出入りする姿をよく目にするようになった」と明かす。 

 

「日本語ではない言葉を話しながら、複数人のアジア系の外国人グループを、2週間に1回くらいの頻度で見かけるようになりました。大きなスーツケースを持って、マンションに入ってきたので、民泊を疑いました。うちのマンションは管理規約で民泊禁止となっているのに……。 

 

 とはいえ民泊と決めつけるわけにもいきません。外国人の住民もいるので、彼らの家族や友人が遊びにきているのか、それとも禁止されている民泊を提供している住民がいるのか。民泊なのかと聞くわけにもいかないし」 

 

 ただしAさんは、「ゴミ置き場を見ると、外国人たちが旅行で来ていたことがよくわかる」という。 

 

「マンション内にあるゴミ置き場の状況が著しく悪化します。ビニール袋に入れないで、残飯や生ゴミがそのまま捨てられていたり、燃えるゴミと缶が一緒の袋に入っていたり。ゴミ置き場にゴミを捨てればまだいい方で、エントランスに生ゴミが放置されていたこともありますね。 

 

 管理会社の対応は、ゴミ置き場の注意事項の表記を従来の日本語に加えて、英語と中国語と韓国語を併記しただけでした。住人なら、イレギュラーにそんなことにはならない。あくまでも“ときどき”荒れるので、そういう時は旅行者が泊まっているんじゃないかと思っています」(Aさん) 

 

 

 同じ階に外国人が出入りし、困惑する人もいる。都内在住の40代女性・Bさんは、「確信は持てないが、民泊が行われている気がする」と話す。 

 

「スーツケースを持った数人の外国人が、エントランスの椅子に座っていました。まるでホテルのロビー状態です。最近は私の部屋と同じフロアで、夜中にインターフォンが鳴ったり、鍵を挿して開けようとする音が聞こえてきます。引っ越してきた人もいないのに、明らかに変な時間に、これまでにはなかった生活をしている人がいるということで、民泊が行われているかもしれないと疑うようになりました」 

 

 民泊疑惑が深まる中、Bさんは「それを確信する現場に遭遇した」と振り返る。 

 

「夜、帰宅途中にマンションの近くで、車から降りてくるスーツケースを持った外国人を目撃したんです。今思えば、空港から白タクで送迎してもらっているのかもしれないと思います。 

 

 私のマンションは少し横道に入ったわかりづらい場所にあるのですが、彼らは私に、まさに私のマンションの場所を聞いてきました。わからないと言って逃げようかと思いましたが、行き先は同じなのでそうもいかず……。友人や知人の家なら直接連絡を取ればいいわけだし、怪しいですよね」(Bさん) 

 

 都内在住でIT企業勤務の40代男性・Cさんは、外国人にありがちな行動を挙げる。 

 

「ある日、マンションの掲示板に『当マンションは民泊禁止です』という警告文が張り出されました。そういう張り紙が出たということは、民泊があったんだろうなと。 

 

 個人的には、別に自分の生活に影響がなければあまり気にしなかったのですが、彼らはロビーでもエントランスでも、とにかくいろんなところの床で寝転がったり座ったりしている。日本人ならそんなところに寝がったり座ったりしようと思わないところに見かけない外国人がいるので、ぎょっとすることが増えました。 

 

 ロビーで何か食べていて、すごいにおいが充満していたことも。弁当のガラがそのままになっていた時は引きました」 

 

 訪日外国人が増えたことで観光地のオーバーツーリズムが問題になっている昨今。観光地以外でも、日常生活にまでその影響を感じ取っている市民もいるようだ。(了) 

 

 

( 187945 )  2024/07/06 02:02:53  
00

(まとめ) 

日本の治安や街の清潔さ、住民の負担などが懸念されつつも、外国人観光客や民泊に対する不満や苦情が多く見られます。

管理組合や管理会社、警察などによる対応や規制強化を求める声や、外国人に対する疑念や不信感が表明されています。

日本の観光政策や外国人受け入れの在り方に疑問や批判が寄せられ、日本国民の生活や環境への影響に対する危機感が高まっている様子が伺えます。

( 187947 )  2024/07/06 02:02:53  
00

・日本は安い、治安がいいので安心な状態なので安いバックパッカーの人が来るので治安悪化、街は汚れ住民に負担が大きくなりこのような結果になる。しっかりお金を取る。お金をいっぱい落としてくれる人に来てもらうようにしてに日本人の助けになるようにするのが観光ビジネスだと思う。 

 

 

・個人個人の良心頼みはもう無理でしょうから、民泊禁止 違反発覚時は宿泊者も罰せられます と掲示するとか、罰金額を高額にするとか、しないとダメでしょう。 

性善説に頼るのは諦めて、周りは鬼ばかり、最悪の事態を想定してルールの練り直しが急務と思われます。 

 

 

・身内が住む大阪市内の分譲マンション。中国人らしき人たちが民泊として利用していたので、管理組合で議題に上げ、詳しい経緯はわかりませんが間もなく止んだそうです。 

早めに管理組合が団結して行動できたと聞きました。 

今迷惑している方々には頑張ってほしいです。 

 

 

・記事を読んでいて本当に腹立たしいと思いました 禁止と掲示板に張り紙をして注意喚起を行ってもそれを無視してやるのが中国系が多いですよね 私が現在住んでいるマンションもそうでした ゴミ問題や共有スペースなどあからさまに汚されているようなら防犯カメラなどを証拠にして管理組合主催の元住民での会合を開いたりして追及するのも一つの方法だと思います 

 

 

・規約違反者に対して管理組合ができることの流れ 

1.部屋のオーナーに書面で注意する。 

2.臨時総会を開いて区分所有者の過半数の賛成で訴訟を起こし、行為(民泊)の停止を求める。 

3.臨時総会を開いて区分所有者の4分の3の賛成で訴訟を起こし、部屋の使用停止を求める。 

4.臨時総会を開いて区分所有者の4分の3の賛成で訴訟を起こし、勝訴した場合に部屋を競売にかける。 

上のような手順によらず、いきなり訴訟に持ち込んで競売にかけることもできます。 

 

 

・外国人はルールなんてガン無視する人多いし、ゴミの問題以外に、外国人観光客が一般人も住んでいるマンションに勝手に出入りされると、盗難や事件などのセキュリティ上の問題、深夜に騒ぐなどの騒音問題等、そこに住んでいる人達が引っ越しをせざるを得なくなってきそう。そもそも外国人入国させすぎだし、日本国は日本人を最優先する政策を行うべき。 

 

 

・ただしAさんは、「ゴミ置き場を見ると、外国人たちが旅行で来ていたことがよくわかる」という。 

「マンション内にあるゴミ置き場の状況が著しく悪化します。ビニール袋に入れないで、残飯や生ゴミがそのまま捨てられていたり、燃えるゴミと缶が一緒の袋に入っていたり。ゴミ置き場にゴミを捨てればまだいい方で、エントランスに生ゴミが放置されていたこともありますね。」(Aさん)これされたら、日本の分別システムの意味がもうなくなる。 

 

 

・例えば中国人実業家に「日本国内だからと言う理由だけで、日本の法律を必ず守らなくてはいけない」なんて理屈は通用しないと思うよ。 

中国人実業家は日本に限らずに多くの国でその国の法律を無視して好き勝手やって問題を起こしている。 

中には、村の大事な水源を上流で汚染させて健康被害出しといて、政治家などを買収して責任を全く取らないなんて事だって有るんだから。 

 

 

・この際、特定の国の外国人観光客には、事前にテストと面接を課し、マナー違反があれば厳罰(日本的な厳罰ではなく、一般的な厳罰)を受け入れると言う書面に署名させ、直接損害賠償(旅行保険の第三者賠償ではない)のために銀行の保証状を入れさせるくらいにすればいい。 

その上で、平和で歴史あり、様々な文化が息づいている我が国を楽しんでもらえればいい。 

 

 

・マンション買うなら築浅のリフォーム済みの部屋がお勧めですが、それ以上に管理会社と管理組合の方が重要です。 

ウチのマンションは途中入居時に管理会社と管理組合の顔合わせがあるみたいです。 

管理会社は名の知れた管理会社じゃないとダメです。管理組合は面々と名前を確認してください。中華系韓国系はいないか?それ以外にヤバやつはいないか?の判断が重要。少しでも違和感を感じたらそのマンションは買ったらダメです。 

部屋はリフォームされて綺麗だけど住環境が地獄だったら一生住めませんよ。 

 

 

 

・これがお上の考えなのか、外貨に媚びれば、モラルの低い外国人が来る。コロナの時のような、入国規制をして欲しい。日本人の国内旅行者も居ることを考えて欲しい。それかお台場あたりだけ、特区を作りそこだけ観光させれば良いと思う。先日、浅草寺に行ったが、お線香の香りより『香水』の香りの方がキツかった。 

 

 

・この問題は人ごとではなく、ある時突然お隣が民泊になっていてもおかしくないと思いました。 

その時にどの様に対応するべきか、またそうさせない様にするには事前にどうしておくべきなのか、考えておく必要があるのかもしれませんね。 

 

 

・マンションなら監視カメラを設置してもらって注意書きの看板に「不法投棄は犯罪行為で警察に画像と共に通報します」くらいの中国語や英語は書いてもらった方がよいでしょう。残念ならが自分たちに不利益が生じると分からない限りは減らないと思います。 

 

 

・日本の法律で決まっていながら日本人は民泊禁止で、中国人や外国人は対策が出来ないって意味が分からない。あからさまに外国人とのトラブルが増えてる訳だからそれは取り締まって欲しいですよね。いつも日本人が泣き寝入りしてる感じが凄く嫌ですね。治安がどんどん悪くなってる。その内ヨーロッパみたいに争い事が当たり前のように増えそうな予感ですね。 

 

 

・民泊を利用する人々は宿泊費用を安くする目的なのですよね? でもそれは宿泊費用が高い国の話でしょう? 以前テレビで見た西成の簡易ホテルは一泊三千円でした。こんな安いホテルがあり、ゴミ出しや深夜の大騒ぎなどもホテル側が注意してくれるなら、民泊など要らないのではないかな?普通の住民の生活を脅かすなら民泊は廃止してもイイと思う 

 

 

・近くの駅ですが、回りにホテルも旅館も無いのに、大きなトランクを持った家族連れやグループが駅に向かって歩いて来るのですが、グーグルナビだと、平面的な地図でしか無いので、階段とか陸橋等が分からず迷って、道を聞かれます。いったい何処に宿泊して居るのか、やはり無許可のマンションとかに宿泊して居るのだろうか? 

 

 

・民泊そのものを否定する気はないけど、でもやるならなるでもっと貸し出し主に責任を課した方がいい。 

宿泊客の後始末は当然にね。 

場所によっては宿泊すると宿泊税だの入湯税だの掛かるけど、民泊経営者ってその辺ちゃんとしてるのかな? 

まぁ色々考えるとやっぱ民泊なんてない方が良いのかもしれませんね。 

 

 

・10年くらい前だと、都内のマンションで問題になったのが違法風俗店営業だったと思う。若い女の子や客が連日、出入りし、通路や階段に衛生器具が捨てられていたり、用を足されたり・・・管理組合の貼り紙なども効果があまり無く住民が困ってましたよね。その手が住民の通報や摘発ですっきりと思っていたら違法民泊ですか。 こういうのを利用する外人は柄も悪いだろうし、住居価値も下がってしまいますね。部屋で騒いだり葉っぱとかやってそう、、、 

 

 

・物件所有者が日本人であればまだ指導仕様があるかも知れないけれど 不動産投資目的の外国人所有者だと日本にいるかどうかも分からない 

曖昧にしておいていい問題ではない様に思う 

 

 

・単に民泊が外国人旅行客用だけでなく、犯罪や不法滞在者の拠点にもなりかねない。民泊を取り締まる民泊警察を作るべきだと思う。外国人観光客はもうこれ以上来て欲しくない。我慢の限界だ。 

 

 

 

・外国人にとって日本は無法地帯なのでしょう。 

 

安い、と見られると言う事は、物だけでなく、そこに住む人の価値すら安い、と見られるのでは無いかと思う。そうなれば、何しても構わない、て一昔前の傲慢な日本人の海外での悪態と同じ事されると言う事は理解できる。 

 

全てとは言えないが、機能していない素人集団の日本の政治家がここ十数年で築き上げた成果では無いかと思う。 

 

 

・不動産屋です。管理している都心の分譲マンションのワンルームで。 

夜中に誰かがカギ穴にカギを差し込んで、ガチャガチャ回していて、驚いた住人がドアスコープを覗いたら、数人の外国人がドアの前にいて警察を呼んだそう。 

となりの部屋が民泊されていて、彼らは部屋を間違えたらしい。 

その後管理組合で民泊禁止になり、敷地内のキーボックスも強制的に撤去したけど、中国人の所有者はいまだに「友達が泊まる」と言って、カギをポストに隠して旅行客を有料で泊めているらしい。 

 

 

・色々な場面で急速に拡大する外国人問題。インバウンド、移民、難民、不動産開発。政府の政策での結果が今の問題を拡大させているのに、対処する基本的な政策位をさっさっと作って国会で議論して欲しい。 

 

 

・これは、治安当局以外の、ホテルや旅館営業法など、規制や管理法を監督する省庁当局のお仕事のように思いますが、国会議員らの丸投げの時間外労働に追われる職務状況ではやはり手が回らないのでしょうか。 

 

 

・どうも所有者や管理者に無断で色々な所にキーボックスを勝手に設置して運用しているようですね。 

キーボックスを見つけたらどんどん通報していくのも手ではないかと思う。 

 

 

・大阪ではタワマンの駐輪場に置かれた自転車のサドルの下か?にタバコ大位の黒い箱様な物がついていて民泊にやってきた外国人は予め教えられた番号でダイヤル式の鍵を開ける。箱が開くとその中に部屋の鍵が入ってる、というのを何年か前TVニュースでやっていた。 

 

 

・マンションで外国人を見かけても、彼ら/彼女らは住民の友人・知人かもしれないだけに、一概に民泊とは断定できない。訪日外国人が押し寄せるなか 

 

十分民泊でしょ。 

防犯カメラでどの部屋にどのような人が出入りしているか怪しい部屋対象に1ヶ月出入りを確認すると、管理組員の規約に盛り込み、掲示板に張り紙して監視すればいいじゃない。 

数日毎に外人が入れ替わっていれば明らかに民泊でしょ。 

 

 

・インバウンドの金に目が眩んだ行政、国の責任が重大、我が国日本の国民の生活、安全、平和な暮らしを全く守ろうという意識が無い! 

直ちにマンションの民泊使用を停止させるぐらいの行政処置をしてもいいと思うけどね、 

所有者が替わろうが管理会社が替わろうが当初の住居としてのマンションを守って欲しい。 

役人のやる気のなさ、頭の悪さが判るね、これで万博開催なんかになったら大阪中えらいことになる! 

 

 

・速攻で管理会社に連絡した方がよいですよ。以前民泊禁止マンションで怪しい中国人複数人がスーツケースもってエントランスで鍵を探していて大声でうるさいのなんのって、管理会社に連絡したら感謝されました。勝手に民泊させている部屋があるそうでその後、すこし日にちかかりましたが静かになった。 

 

 

・民泊にするマンションの所有者はルールを無視をしてでも金儲けをしたいんだろうから規約で赤字になるような罰金を科したら良いと思う。 

あと、他の所有者から明渡しの署名運動を取るとか。 

ほんと、他人の迷惑を考えないんだなぁ。 

 

 

 

・管理組合がしっかりしているなら その外国人が出入りしている部屋の所有者に確認をすれば いいじゃないですか ?そうすれば それが民泊 行為なのか それとも 所有者の 友人であるなことなのかわかるはずです。 

 

 

・政府のいい加減なインバウンド政策とズサンな移民政策が及ぼした社会の混乱と治安の悪化。 

一部の業界と企業利益優先で国民生活を犠牲にしていく政府。 

国民の安心安全を最優先として政策決定すべきだが、パーティ参加で政治資金を提供する業界や企業の為の政策を優先する歪んだ政府。 

これから治安は最悪へと加速していくだろう。 

 

 

・こうゆう状態を放置してはならない。即刻役所の人間と警察と一緒に行き、管理人及びオーナーに厳重注意、注意をまもらなかったらオーナーに罰金をかす。旅行者にはホテルにとまってもらう、 なぜ入国のときに宿泊先を確認しない、日本の税関はいい加減ではないか!諸外国はもっと厳しいぜ、政府が金儲けに税関の審査を甘くしてないか、そうしか考えられない,民泊する客が 金を使ってくれる訳ないだろう。政府も役所もどこを見ている、税金納めている国民を守れよ️ 

 

 

・>彼らの家族や友人が遊びにきているのか、それとも禁止されている民泊を提供している住民がいるのか。民泊なのかと聞くわけにもいかないし 

 

普通に外人に聞けばいいだけやん 

民泊のみならず、住人とは思えない人間が絶えず出入りしていれば、それは違法なメンズエステかもしれない 

 

都内各所、賃貸マンション等で違法な風俗エステが横行 

SNSのXには、マイクロビキニ姿やこれが風俗じゃなかったらなんなの?って写真がUPされている 

都庁のお膝元、先日飛び降り自殺のあったタワーマンションですら、その一室で風俗を超えて売春行為をしているんじゃないかってくらいの高額な金額で集客している店がある 

警察は仕事しろよって話 

放置しているのは、容認しているんじゃないのってことだよね 

 

 

・…? 

①賃貸なら、オーナー(大家さん)が1番権力あるんだから借りた部屋で勝手に民泊やってる賃貸契約者を契約違反で追い出せばいいのでは…? 

②分譲持ち家なら、どうなるんだろうか。自分が買ったマンションの部屋。だけど勝手に民泊にするのは契約違反。こういった場合何もお咎め無しなのか。 

 

 

・所有者が外国に居住する外国人だった場合手に負えない(管理は日本居住の第三者に委託)。 

警告しようにも梨の礫になる。 

 

今件とは直接関係ないが、中国人旅行者が中国企業のバスを利用、中国企業のホテルに宿泊し、中国にのみ金が落ちるようにする「一条龍(一匹の龍)」と呼ばれるシステムがあるらしい。 

白タク、民泊もそのシステムに組み込まれていると考えても良いだろう。 

 

 

・2030年にはインバウンド6000万人の予測がある。 

政府は違法民泊、白タクなどの観光公害にしっかり対応すべきだ。入国税・宿泊税などの観光税を値上げして備えるべきた。 

 

 

・マンション付近にキーロックボックスが有ると思うので、そのキーロックボックスにチェーンロックをしてやりましょう。 

エントランスに居る観光客は不法侵入で警察呼びましょう。 

そこまでヤル気は無いか? 

自分の家が平和なら良いんだよね。他人と関わりたく無いからね。 

 

 

・世界から見れば、日本ほどゴミの捨て方に厳しい国は無いそうだ。 

都内だって区によって分別が違っているので、日本人でさえ悩む場合がある。 

それを外国人旅行者に義務付けるのは大変な事で、飲み物や弁当の持ち込み禁止にでもするか、民泊業者が根気よく教えるしか方法は無い。 

 

 

・Aさん「民泊なのかと聞くわけにもいかないし」 

なぜ聞かないのかが理解できない。 

聞き方はいくらでもある。 

民泊と分かれば管理組合で対応できる。 

Aさんは常に自分以外の誰かがやってくれると思っているんでしょうかね。 

 

 

 

・マンションの管理会社は何してるの?そんな注意事項を日本語とは別で書いて何してるの? 

民泊禁止ならそんな日本語以外とかではなく、ここを借りている住人を問い詰め、民泊させていたのであれば退居勧告するのが管理会社の役目でしょ? 

 

 

・日本人が海外旅行してモラルとか奥ゆかしい感じを保とうとするが、 

 

外国人が日本に来たら、おもてなしというサービスが常に求められる。 

 

外国人に日本の昔の伝統というのが壊されていくんだろうな。 

 

これこそ文明破壊。 

良きものを取り入れるのではなく、壊しにかかる。 

 

違法者の来航である。 

 

そして、日本人よりも異国民を大事にする役所、政府 大丈夫か? 

 

 

 

円安が続いたとして、日本の固有財産を守ることができるのか 

謎が深まるわー 

 

 

・こんなに公になってもまだ放置? 

これも外国人の治安悪化ですね。 

とにかく、どの口が,観光力国に、と言っているんだ? 

何もない後進国が発展を目指して、観光を売り物に外貨を稼ぐのが普通。 

国会議員の頭脳が低すぎだよな。 とくに世襲議員。 選んだのは国民だが。。 

 

 

・日本人の先輩方が苦労して作り上げたルールで綺麗で治安の良い国というイメージができあがったのに、国のトップがそれを根底から崩そうとしている。 

トップがダメだと組織もおかしくなるという好例になってしまった。 

難民問題も絶対国を滅ぼす。 

 

 

・良くいうだろう「”違法”と言えない」と。 

 

スパイ法もない、外国人の不動産所有も自由、もちろん住むのも自由・・・法律の整備しかないのではない。政治資金規正法だって似たもの。 

 

 

・民泊が法的にいいのだったら今更旅館業の規制はいらないのでは?、民泊もホテルも宿泊は一緒なのに民泊だけ緩いから問題になるんでしょ 

 

 

・日本政府がのべつ幕無しにガバガバ外人を無節操に受け入れるからこうなる。政府やメディアなど、日本国民の苦痛などな~んにも思ってない。にも関わらず、そんな政策を実行する政治家を当せんさせる有権者にも責任があるのだが。 

 

 

・憧れのタワマン、若しくは都心にマンションを買ったら 想定外。ストレスが溜まります。でも 行政もなにもしてくれません。結果、引っ越すか我慢するしかありません。やりきれませんね。 

 

 

・推測と憶測に基づいた記事。 

だったんだろう。~なんだろう。そう思った。 エビデンスのかけらもない。 

そもそも、マンションが禁止だって言っても、そのマンションは賃貸なのか?分譲なのかもわからないし、分譲だとしたら自分の買った部屋をどのように使おうと勝手な訳で、三流雑誌にごちゃごちゃ言われる筋合いなどないだろうに、法律でも犯しているかのような書き方。 

なにが悪いんだね? 

 

 

・このまま観光客や移民を受け入れると街がスラム化する。 

岸田が悪いのだが、陳情は、市町村議員に言うしかない。 

我々が出来る事は、日本人より外国人を優先する政党に投票しないことだ。 

共産、れいわ、社会民主、公明党はたちが悪い。 

 

 

 

・スペイン バルセロナみたいに民泊禁止にするべき。何でもかんでも欧米の追従ヤメロ。怒 

民泊 ライドシェア モペット 電動キックボード 

これらは必要無い。ただでさえ日本は自転車マナーが悪いのに、邪魔で危険で鬱陶しい。国民がもっと怒りの声上げて抗議しないから政治家は民意を無視し、やりたい放題だ。 

 

 

・民泊禁止というルールでは無く、対価を得て宿泊宿として提供する事を禁ずるにしてどうだろうか? 

発覚した場合、管理費5倍相当を支払うこととする、など 

 

 

・さっさと民泊か確認して、警察や保健所に通報すればいいじゃん。 

 

何気に「ツーリスト?」 って聞けばいいよ。 

あとは、部屋の前までついていって部屋番号の確認、そして警察へ。 

 

聞けない、、、で放置すると余計にひどい目に合うよ。 

 

 

・桜井誠さんが何十年も言っているでしょ。外国人に住みやすく日本人が住みにくい場所東京。それを推進して来たのは政府であり、都知事でしょ。変えたければ都知事と政府を変える事。 

 

 

・健全に生活を営んでる住民がなぜ苦労、疲弊せなならん。 

たかがゴミ、騒音というなかれ。 

 

法律が無ければつくれ、住民の為のものをつくれ。 

国や行政が楽をするな。 

 

 

・民泊マンションと言うことになれば、資産価値は駄々下がりでしょう。 

早く対策された方が良いと思う。 

そんなマンションを居住用としては誰も買わない。 

チャイナ系の不動産会社が、民泊用としては買ってくれるだろうが。 

安く叩かれるよ。 

 

 

・岸田の描く日本の姿なのでしょうね。 

次回の選挙で、やりたい放題の政権を地に落とさないと、取り返しのつかない事態になりそうですね。 

 

 

・民泊の規制を緩めたが為に起きている現象。ホテル、旅館等の法令を厳しくするしかない。 

 

 

・管理規約で民泊禁止にしていれば対処する方法は有るが、管理会社、理事会、理事長 OB、弁護士総出で対処しないと駄目だね。 

 

 

・日本のゴミ分別は慣れるとラクなんだけどね 

中国人だと「自国ルール」になるから難しい 

マンションであれば住民には頑張って欲しい 

 

 

 

・うちも築古の大規模マンションだけど、高齢化が進んで入れ替わりが増えてきたので、可能性はある… 

 

 

・最悪。完全に日本人の日常すら脅かされている。これでも都知事選に行かない奴や小池、蓮舫、石丸に投票しようとしている都民って正気とは思えない。 

 

 

・ほぼほぼ中国人オーナーが貸していると見て間違いないでしょうね。 

抜け道を作れないような法整備が必要ですね。 

 

 

・民泊を許可した行政が責任を持って対応するべき 

これだから民泊はと言われてしまうのも緩過ぎるルールのせいですから 

 

 

・自国では清掃員がいて毎日掃除してくれるからあちこちにゴミをポイポイ捨ててるのかな? 

もしそうなら、いくら捨てるなって言っても無駄だろうね。 

 

 

・外国人から奪った金を日本人に毎年給付金として100万円配るべき。 

これだけ被害受けてるのに、何も還元しないなんてふざけてる。 

 

 

・インバウンド観光業の経済付加価値が非常に低い上、社会的副作用は断トツ多い。一日も早い観光立国というとんでもない愚策を撤回してほしい 

 

 

・引っ越す前のマンションがそれでした、門扉にはたくさんのキーボックスが付いていて深夜に通路で電話してる外人がいたり気持ち悪くて引っ越しました。 

 

 

・電動キックボードや民泊は規制ゆるゆるなのに、ウーバーはタクシー団体の反対でなんちゃってウーバー。 

利権団体が存在するか否かで政策を決めるなよ。 

電動キックボードも民泊も民意を反映していない。犠牲者になるのは国民だ。 

 

 

・貸し主がマナー・ルール違反を防止できないのだから、民泊は全面的に禁止すべき。 

 

 

 

・外国人も多くなったし日本人の質も落ちてるし性善説の法律は実情に合わせて変えて行った方が良いよ 

 

 

・民泊のオーナーなんて、日本に住んでいない外国人かもしれない。民泊禁止の張り紙なんて効果はほとんどないのかも。 

 

 

・与党議員は、中国関係者から裏金や匿名の献金を受けてません? 

 

あまりに中国に優しすぎ。本当に保守とか愛国なんですかね? 

 

 

・コロナ前は、京都でも民泊問題で 

大変でしたね。深夜、近隣住民まで 

巻き込まれる騒動でしたね。 

 

 

・調子に乗られ過ぎ。 

超高額の罰金かつものすごく重い刑を与えるべき。日本を乗っ取られるぞ。 

 

 

・これ、騒音がひどくて大阪保健所に相談して丁寧に教えてくれました 

泣き寝入りしかない 

だそうです。おわってます 

 

 

・日本の常識なんて通用しないんだって。 

小池や不動産が金で売り渡したんだろけど、 

すでに日本は、住めなくなってんじゃないの? 

 

 

・岸田をはじめ、議員連中と安価な労働力を求めるせこい企業が推し進める日本人絶滅計画の縮図ですね。 

 

 

・このマンションだけでなく、日本中でまずん民泊そのものを禁止にすべきでしょう。 

 

 

・一体今起きている民泊の問題は誰が対応するのでしょうかね。警察?民泊を推進した国交省? 

 

 

 

・民泊を認可した政府が悪いのでは?こんな問題は予想出来たはず。 

 

 

・円安でいいなんてとんでもない話。 

安っぽい連中がわんさか日本に来る。 

日本、日本人がどんどん安っぽくなる。 

 

 

・なぜすぐに行動しないんですか。 

部屋の利用者に直接尋ねる。 

ゴミ出し直接注意する。 

な〜んかアレコレ迂遠なんだよね〜。 

 

 

・マンション住人としてはルールを厳守してほしいと思いますよ 

 

 

・管理会社に言いなよ、監視カメラで一発でしょ? 

何もしないで戸惑っても何も変わらない 

 

 

・外国人観光客が日本に来るのを躊躇うくらい、高い金を取り上げろ。もう、うんざりなんですよ。 

 

 

・観光では経済は上向かない。むしろ安全などか侵される 

 

 

・きちんと取り締まれよ。真面目にやってる民泊業者がアホみたい。こういうところの日本が大嫌い。 

 

 

・日本は被害者に厳しく加害者に寛容な国 

 

 

・誰がこんな国の姿にしたんだろうね。早く政権交代して治安を取り戻せ。 

 

 

 

 
 

IMAGE