( 190710 ) 2024/07/14 15:10:35 2 00 倉持仁院長「うーん、昨日からコロナ大爆発でもう現場はまわりませんね、亡くなる方がないように…」と医療現場の現状を報告中日スポーツ 7/14(日) 11:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e05852e074a88a363b47a1fd01b31d59153b40d2 |
( 190713 ) 2024/07/14 15:10:35 0 00 インターパーク倉持呼吸器内科のHPより
新型コロナ患者の診察に初期段階から取り組み、メディアで医療現場の声を発信してきた宇都宮市と東京・日本橋でクリニックを運営する内科医の倉持仁さんが14日朝、X(旧ツイッター)を更新。「うーん、昨日からころな大爆発でもう現場はまわりませんね。亡くなる方がないようにできるかぎり、最善を尽くします」と、現状を明かした。
◆倉持仁院長が紹介した混雑する駐車場の様子【写真】
7日のX投稿では「日本橋ではインフルエンザAも検出されています。局所的なものであれば良いのですが、宇都宮では80代のコロナのひどい肺炎、熱中症で動けなくなるなど、これから、わけがわからなくなる可能性もありますので、皆様無理をなさらず、エアコンをつけてお過ごしください」と、感染症と熱中症対策を呼び掛けていた。
厚生労働省が発表した7月7日までの1週間の新型コロナウイルスの全国の感染状況によると、1医療機関あたりの平均患者数は8.07人で昨年の9.14人から減少しているものの、前週比では1.39倍と9週連続で増加しており、沖縄では1医療機関あたり30人に迫るなど、全都道府県で増加している。
中日スポーツ
|
( 190712 ) 2024/07/14 15:10:35 1 00 ・感染者やその家族、医療関係者からの声では、コロナ感染後の後遺症や症状が長期間残ることによる苦しみや不安が多く表現されています。 ・一部にはコロナを軽視する声やワクチン接種に対する疑問、違和感を示すコメントも見られます。 ・冷静な判断や対策を呼びかけるコメント、マスク着用や手洗いの大切さを訴える声もあります。 ・個人の判断や責任を強調するコメントも見受けられますが、医療逼迫やコロナ感染による重症化の危険性を心配する声も多くあります。 ・ワクチン接種に対する慎重な意見や、コロナやワクチンに関する不満や疑問も含め、多様な意見があります。 ・記事へのコメントの中には、情報発信や対策の在り方に対する批判や疑問、冷静な判断が求められる声も見られます。
(まとめ) | ( 190714 ) 2024/07/14 15:10:35 0 00 ・昨年ほぼ3か月の間に2回新型コロナに感染してしまいましたが未だに嗅覚が不自由です。徐々に回復していますがガスの臭いとかが分かりません。あと体の倦怠感がずっと残っています。日によって幅はありますが本当に嫌です。かからないで済むのならその方が良い物だという風に私は思います。
・我が家は自分も含め、家族3人が今コロナに掛かっています。誰も受診はしていません。 1人がたまたま抗原検査をしたら陽性でした。 なんとか市販の風邪薬とカロナールで乗り越えられそうです。 このように病院行かずに済ませている数含めたら、結構なコロナの患者数になっていると思いますよ…
・息子が昨年コロナに罹患しその後一時寝たきりになりました。いまだに後遺症と闘っています。風邪と同じく治る方もいますが、こうして後遺症に長い期間悩み続けている方もいます。
風邪とは違います。仕事や学校へ行けず普段の生活も出来ない大変な思いをしている方や看病をしている家族にしかわからないです。
コロナと共存しなくてはいけない世の中です。ストレスが溜まる、考え過ぎだなど色々と意見はありますが軽く考えていると大変な目にあいます。
・気温が高くなると空調のために窓を閉め切るようになるので、どうしても室内の換気が悪くなって感染が拡がりますね。例年のように学校が夏休みに入ってしばらくしたタイミングで減少に転じればいいのですが。。 この状況だと誰でも感染してウイルスを吐き出している可能性があります。換気の悪い室内ではマスク着用、症状がある時は予定をキャンセルして家で休む。それだけで感染はかなりコントロールできると思います。
・先日2回目掛かりました。 1度目は2年前ですが、そのときから、後遺症が続いています。 そこで、2回目の感染です。
高熱はわりとすぐに引きましたが、倦怠感・嗅覚味覚障害・喉の違和感・疲労感・苦しさなどが続いています。 いつも以上に、活動的に動くと、鉛のように身体が重くなり、強烈な睡魔が襲ってきます。
本来の身体は、どうだったのか?と考えてしまいます。
風邪と一緒とか言う人もいますが、全く違います。 後遺症があるない・症状が軽い重いは人それぞれかと思います。
・普通にコロナ感染者は巷に多くいます。 感染しても多くの健康な人は、ただの風邪症状で4、5日で軽快しています。 中には微熱かほぼ無症状な方がいて、普通の日常生活をしている中で、他の人に感染させています。
私は医療従事者であり、家族に基礎疾患のある者がいるので、感染予防に注意しながら日常生活を送っているので、コロナには一度も罹ったことはありません。 持病のある方、高齢者、体力に自信のない方は、重症化しないよう心掛けるに越したことはないですが、感染症はコロナだけではないといううことです。
・大学生の子供が去年、ロックフェスに行ってコロナにかかりました。一緒に行った友達も全員かかり、皆同じ症状で10日近く苦しんだようです。他の客も出演者もかかってました。学校ではかかってないのに、なぜなんですかね。やはり空気感染ていうより、大勢で近くで歌ったりとかしゃべったりとかして、飛沫感染がやっぱり感染力がすごいんですかね。
・5類移行以来、マスクを着けない人の方が多くなりましたし、商店の出入り口にアルコールを設置しない所も増えましたので、感染症が増加するのは仕方ないのでしょう。 ただ、マスクは個人の自由とは言え、あからさまに咳き込んでるような人がノーマスクなのは困りますね。 コロナもまだハッキリどういう病気なのか不明なところも多いと聞きます。後遺症に苦しむ方もたくさんいらっしゃるようなので、これからも心配ですね。 暑いけど、私は電車やスーパーなどではマスクをしています。
・こういう報道をしてくれないと、「この暑いのにいつまでマスクしているの?』とよく言われます。ちらほら感染者の話を個人的に聞くので、私は外出時には一応マスクをしますが、「感染者なんてどこにいるのよ?」、「感染しても風邪と同じ!」と笑われます。人それぞれだと思うので、マスクを強制するつもりはさらさらないです。 でも感染した方の中には未だに苦しんでいたり、症状がひどく長く苦しんだという方がいますよね。幸い一度も感染したことのない私は出来れば感染したくないです。軽症で済んだ方の向こうに高齢の方や病気を持った方がいるかもしれません。そのことに考えを及ぼすと、やはり感染を簡単に考えたくないです。
・私も今年の4月に高齢の両親共に感染し、のどの痛みが烈しくつばを飲み込むだけで激痛が走り市販の風邪薬服用で治療しました。 同時に味覚障害が残り、感染時よりは戻りつつありますが、完全回復には至っておりません。 医者の話では感染力が強いとの事です。
・6月中旬。契機は畑作業の土煙でのど痛めたはずが、どこかでもらって以降いまだに完治せず。熱もあった直後に通院したら、病状から電話診断で処方。熱も倦怠感もなくなり、見た目普通なんだが痰やのどの痛みがね。肉体症状と共に気力が上がってこないのがまた辛い。何するにも億劫。
市井ではすごく患者数が増えてるといっても、そりゃ、外から入ってくるものに制限がないならしょうがないね。観光様様、経済をまわすことを最優先にしてるわけだし、あとはもう自分が感染しないことを祈るしかない、という。
数年前のコロナ禍も思ったけど、結局、人類の活動がグローバルすぎて意図としないものまで瞬時に広がっちゃうんでしょ。普段の小さな生活圏内で慎ましやかにせっせと生きている人間も、金持ちの余暇のあおり食って要らないものをまき散らされんだなぁ、とね。
・いくら5類に移行したからといっても、感染が収まった訳ではない。 今でも病院では、感染者が出ると入院患者への面会が制限される。大切な人が入院しているのに面会にも行けない。 そういった間に患者に何か異変がないとも限らない。もし万が一の事があったら、このコロナ感染のおかげで会う事ができなかったという事もある。 そしてその間も医療従事の人々は身近に感染者がいる危険と隣り合わせで患者の世話をしている。 油断なきように。
・世界で一番、例のワクチン接種回数が多い国 日本、しかるに、なぜコロナの大爆発が起こるのか。身近な大切な人を守るために、ワクチン接種しましょう、などど最初言っていたのは、ウソであったのか?
ワクチンを頻回接種する事で、人々が元々持っている免疫力が弱くなり、新型コロナの変異株にも感染・発病しやすくなったと考えるのが、自然ではないのか。そろそろ、なんのためのワクチンであったのか、考える時期であると思う。 原口衆議院議員は、厚労省に、日本でのワクチンの効果を何度も訪ねているのを 私は見ているが「調査中」と言うばかり。しかも、今後もワクチン政策をおし進めるとの返答。狂っている!!
・健康な方であれば軽症で済むでしょうが そうでない方もいらっしゃる事も忘れてはいけないと思います 持病があったり高齢であったり やはりコロナを恐怖に感じてる方もいるはず なので煽ってるとか騒いでるとか 思っていてももう少し配慮があってもいいのかなと考えます
・ワクチンは7回の接種が過ぎたが、効果が一向に見えない。コロナは風邪と何ら変わらない感染症になっている。2月末に罹患したが、イベルメクチンを服用しあっさりと治った、無論、後遺症もない。賛否があるが、抗ウイルス作用があるのでゾコーバくらいは効果があると思う。
何時までコロナを恐れるのだろう?国民の6割以上は抗体を有しているし、罹患しても重症化する人は稀、そんな方は風邪でも重症化しているだろう。
コロナワクチンがいかに効果なく無駄なものか、この3年間が示している。ワクチンを打てど打てど収束しなかったではないか?
・コロナは人によって重症化するから、やはりインフルエンザとは違う。我が家の家族は風邪レベルで済んだが、知り合いはコロナで 肺炎になり重症化して未だ入院中。脱毛したり味覚障害が何年も治らない知り合いがいて後遺症もあるのが怖い。
・久しぶりに新型コロナ11波で爆発的感染者になりそうですね。KP.2・KP.3は、今迄のコロナと違い感染力は弱いですが、免疫回避力は強く抗ワクチンの防御を突破します。症状も今までと違い台湾では中等症に重症に死亡者もいます。沖縄のコロナ入院患者が160人超になっています。感染すると入院の可能性があります。コロナで入院すると自己負担になります。ツバをのみこむ時に痛みがありのどが腫れ病院に行くと死にますよとコロナに感染し肺が真っ白になっていた。危機感が全くない状態でマスク無しで異常な程に旅行する大勢の人達が観光地に来ています。コロナの重症度が過小評価されてるので、感染したら入院するかもわからないなんて思ってないので殆どマスク着用してないので感染するかも。他人を守ら為にもマスク着用する事が重要です。入院したら医療費高いですよ。
・免疫を落とす薬を使っている離れて暮らす娘がいます。 少し前にコロナに罹患したので凄く心配しました。 元々の病気の事や腎臓も悪い事があるからか、普通の風邪の対症療法のお薬だけ処方でした。 幸い大事にならず、後遺症も残らずに済みました。
今週末はもう1人の結婚している娘一家が、どうやら療育園に通っている孫からその両親へと感染したようで、娘がお産よりしんどい時があったと。 療育園なので免疫の弱いお子さんも預かって下さっておられるから保育士さん方も恐らくずっとマスク着用なのだと思うのですが。 通っている孫は手は消毒できてもうがいはできない年齢ですしなかなか感染対策は難しいですね。 幸い孫は熱は出てますが機嫌が悪かったりと言う事もなく、寝たり起きたり遊んだり。 やはり大人の方が大変そうです。 あまりにしんどいので高い薬を出してもらったと言っていました。 何事もなく来週中には治りますように。
・7/11.12喉の痛み 7/13喉の痛み、全身が痺れる、膝が痛い、立っていられない 7/14喉とひざの痛み少しだけ 病院へ行く→コロナ陽性
マスクせずキツイ咳をしている同僚から貰いました。 同僚は病院行っていませんし、コロナ感染していた事を認めてくれません。 自分だけがコロナに感染したみたいに言われてショックです。 皆さんは感染からどのくらいして会社や学校へ行ってますか? 流行っているのでマスク手洗いうがいはしっかりしましょう!
・なぜこの方のようなコメントがいまだに取り上げられているのかといえば、コロナに関しては国の見解が主導権を握っているからで、様々なデータも厚生労働省が出すものが正式なものとされているからに他ならない。ワクチンによる死者や後遺症が多数認められているにも関わらず今後も定期的に接種が続けられるのだろうし、ほとんどが軽症で回復しているにもかかわらず怖い病気であることが強調されて煽り続ける。この方の本音はコロナ感染が大爆発してコロナバブルが再び訪れることを願っているとしか思えない。
・コロナ発生初期は志村けんさんや岡江久美子さんという有名人が亡くなったり ECMOが必要な患者が多かったりして危機感が強かったけど 今は5類になってそういうの薄れてますからね・・ ウィルスはどんどん変異しているから、もうゼロになるということはないでしょうね
・何度もコロナにかかる人と一度もかからない人、ワクチン接種との関係はあるのかないのか?それだけでも国は責任を持って明らかにするべきだ。関係がないのならこれ以上は打ちたくない。高齢者はもう7回打っているのだから。ワクチンを打ってない人がコロナにかかり、後遺症もあるのなら、今年もまたうちにいかねばと思う。けっこう予約を近場ではとれず面倒だけど。
・先月コロナにかかりました。会社で爆発的に流行りました。一昨年の夏に一度かかり、2回目の感染です。ワクチン2回接種しました。1度目は高熱が1週間続き、その後は倦怠感が数ヶ月、不眠症が最近まで続いていました。 今回の感染は喉が痛くなり、熱は2日、すぐによくなりました。そして、不眠症が治りました。あくまで私の場合です。
・先週末多分コロナに罹った。
39℃が3日続いた。
ただ、医者に行って確定させても、どうせ解熱剤をもらうだけ。しんどいのに外出して、周りの人にうつす可能性が高めるだけ行為に意味を感じなかったので、バファリン飲んで寝てた。そして治った。
学習して同じように病院に行かない人は多いのではないか?
・コロナに感染して重症化する人と私のように風邪程度で市販薬で治癒する人の差が何処で発生するのか、本当に不思議に思う。因みに私はワクチンを3回打って止めました。丁度、その頃にワクチン接種で急逝したりした人が出始めて恐くなって止めたというのが正直な処です。
・体調不良で来院した人を、コレ幸いと検査しまくっているのでは?! それにしても、5類になる以前は熱中症予防にマスク着用は避けてとポスターで呼びかけていたのに今はソレが載っていない。 あ、そうか…自己責任ってことか。
「新型コロナ罹った」と言ってるかたは、存在証明請求されてもソレが出されていないことを知っているのでしょうか? 存在証明すらないのに…何を信じているのか不思議でなりません。 添加物やら食べて応援の結果やら…他の原因をごまかされているだけですよ?
・6月半ばにコロナ判定、38℃代の発熱が4日続きその後一か月経つけど体調不良は抜けないし突然咳が止まらなくなることがあるしめちゃしんどいよコロナ。
加えて医療弱者のお年寄りや持病お持ちの方にこの酷暑で感染させたりしたら本当に危険なことになる
・ここまで変異を繰り返すウイルスにワクチンは有効に働いていない。私は4回打ったが感染した。今までのワクチンは効かないと思った方がいい。ただ、症状を軽く抑える効果はあるとは思うので5,6年前のような重症者は少なく、パンデミックのような状況にはならないと思うが、感染者は増えるだろう。
・まぁ普通に増えてますよね 5月に罹患しました ワクチン未接種です 幸い特に後遺症もなく治ったと思いますが、後遺症は分からないことも多く精神的にも辛いと思います
コロナ報道に対して過剰に拒否反応を示したり、全てワクチンと関連付ける事には違和感を感じますね
・昨年秋にコロナ感染。 とても酷い症状で健康な人より長引きかなり仕事を休みました。職場復帰したものの声枯れが治らず、今に治るだろうと思っていたのでますがいまだに治っておらず約10ヶ月声枯れに悩んでおります。
・コロナのワクチンを打てば打つほどコロナに罹り易くなるという笑えない話が起きている。ワクチンを打てば3か月くらいは免疫力が上がるがその後は打つ前よりも免疫力が下がってしまう。それを繰り返すと逆に罹り易くなってしまう。ワクチンを沢山打った人はこれからも十分気を付けて生きていかなければならない。特にウィルスはいろいろなものを触った手が鼻や口に触れて感染するので夏場はマスクよりもこまめに手洗いをした方が良い。
・今も、サージカルマスク着用しているし、人混みには行かない。 最近中国出張をしたが、ヒヤヒヤ。 でも意外に現地もしている人が多い。
スーパーに買い物に行くと、くしゃみや咳を手で押さえて、そのままカートのグリップを握る。 なので、常時除菌シートを携帯しているが、必ず拭く。
5類なので、掛かる人は掛かれば良いです。医療費も高いし、周囲では後遺症で退職した人もいる。 こちらは、風邪やインフルも含めて掛かって数日仕事に穴を開けられないから最大限の予防処置をするしか無い。
自己責任の段階なので、どこまで予防するかですが、結果は全て自己に返ってくる。
・前回の時は町医者の方が結構頑張ってくれてたけど、マイナンバーカードの対応する設備費用が原因で廃業されてる医師が結構出てきてるみたいなんでね。政府や都道府県知事はどこまで把握してるのか?高齢化や人口減考えたら、医師を減らすような施策を本来ならしないんだけどね。
・世間はコロナが終わったような感じでコロナ前に戻ってしまっています。実際はコロナウイルスはまだあって検査数が減っただけで誰がコロナに罹患しているのか全く分かりません。本当に死なないように気をつけましょう。
・マスク着用が「個人の判断」とされて1年半になろうとしていますが、 果たしてほんとに正しい判断だったか? テレビで騒がなくなっただけで、コロナは全然終わっていませんし、落ち着いてもいません。以前と同じままです。
少なくとも「個人の判断に任せますが、極力着用しましょう」にすべきだったと思います。 「つけても無意味」の意見も多々ありますが、つけないよりはマシです。 当然、私は今でも着用を続けてます。
・コロナニュースってテレビでは20秒ほどしか放送してくれませんが、ネットでは連日コロナ記事とコメントが大盛況。顔に自信がない私としては「マスクしましょう」「マスクしないから感染した」「咳やくしゃみする人に限ってマスクしていない」などとノーマスク批判やマスクの必要性を煽ってくれれば、マスクする仲間が増えるかなと期待して外出しますが、現実にはマスクする人はほとんどいなくなってきているので毎回肩透かし食らいます。昨日は電車内で私1人だけでした。
2019年までは真夏にマスクしていても「具合が悪いのかな?」くらいにしか思われなかったが、今では他人を汚いモノ扱いする人、顔の欠点隠し、コロナ脳など悪いイメージしかないと思われていることが悲しいです。 2020年~2023年5月まではマスクすることで市民権を得られたかのようで至福の時でしたよ。全員がマスクで顔を覆う世界は二度と戻ってこないのでしょうね。
・倉持院長は一貫してコロナの危険性を呼びかけると共に防備策についても情報発信をして来られている方で頭が下がる思いです。
社会的関心と新型コロナの危険性に相関性は認められないにもかかわらず、今や大多数の国民がコロナなんて無かったかのように振舞い、国も情報を積極的に発信しなくなりました。国民の不安を必要以上に煽らない為なのかもしれませんが、この記事のような事態が起きる温床になっていることは否めないでしょう。 私はコロナ感染によって亡くなった近親者がいるのでコロナの恐ろしさは嫌と言うほど知っていますので常に警戒して生活していますが、当時からコロナは風邪とか言っている無知の極みみたいな人たちが近くにいるとそれも効果が無いように感じてなりません。
ピークを過ぎたとはいえ脅威はまだまだ続くわけですから、誰もが納得出来て且つ誰でも容易に行動に映せるような簡便な対策をAIに考えてもらいたいものです。
・どうやって診察してるかわからないけど、特別対応してれば回らなくなると思う。 風邪とは明らかに違う病気だが、インフルと比べて特別ヤバいかと言うと、そこまでではない印象。治療薬の効果のほどは怪しげだが。
・発熱や風邪症状だと近所のクリニック数軒は未だに電話予約の上で受診。しかもその予約が取れない。仕方ないので抗原キット購入のち陰性。熱も半日で下がったので、翌日出勤ついでに勤務先近くのクリニックで念の為受診したところコロナ陽性。 これは先月の家族の話。 5類になっても受診は容易じゃないのね。陽性出なきゃ、とりあえずマスクはするけど熱なければふつうに生活しちゃうわ。 家族には隔離しなかったけどうつらなかった。
・罹患したことありませんが、後遺症がある知人もいるし、数年前ですが、60代の元気だった知人も亡くなったりしてるので、確かに風邪とは違うという印象はあります。
・少し前まではこういう記事に対するコメントは 「馬鹿らしい、いつまでやるつもり?」とか 「また稼ごうとして…」とか、 コロナを軽視するようなものが多かった印象ですが、
明らかに変わってきましたね。
それだけ多くの人がコロナを体験し、これは普通の風邪ではないと、政府の言いなりにマスクを外し、前の生活に戻っては危ないと気づき始めているのかもしれないですね。
コロナの正体はやはり後遺症だと思います。 1回でもかからない方がいい、一度かかれば、しばらく免疫が低い状態が続き、また他の感染症にかかりやすくなる。 ユニバーサルマスクは意味があったと思っています。ウレタンや布マスクではなく、不織布マスク以上、できればみんなが高性能マスクを常にしていれば、そこまで波は大きくならないかなと思っています、今となっては無理な話ですが…
・我が家も私と娘が陽性です。私は2日で熱はさがり、あとは痰と咳ですが、娘は中学生ですが5日目の今日も39度。昨日は40度6分。咳、痰、鼻水で鼻血、痰にも血がまじり、詰まって寝れず。涙を流しています。 本当に可哀想です。
・「またコロナか?どうでもいいじゃないの」と批判的なコメントが寄せられている。マスコミや医療機関の情報に洗脳されるなと言いたいのか知らないが、若い世代には「関係ないや」と楽観視しているようにも思える。変異株による新たな感染症も出てきており、それが重症化して死亡することもあるだろう。この時期熱中症の影響もあるだろうから、医療現場は熱中症患者やコロナ感染者で混乱するだろう。自分はコロナに感染しても死なないから大丈夫だと思っている人は、実際に身近な人が重篤もしくは死亡しないと分からないだろうな。
・きっと多くの方が、このコロナ騒ぎの3、4年の中で、『周りやメディアが騒ぐけど、騒ぐほど周りで人って死んでるの?』って違和感を感じてると思う。 変な味覚障害や倦怠感みたいな症状はあっても、ここまで騒ぎ続ける事なのか? そして、未知数の遺伝子ワクチンをここまで多くの回数接種する必要があったのか? むしろコロナよりもワクチン被害の方がヤバくないか? とか。。 さすがに、もう周りに惑わされる事なく、個々が冷静に判断する段階かと。 ま、日本人はその“個々の判断”ってのが苦手だから、世界で唯一と言って良いほど未だにコロナ騒ぎが継続してるんだろうけどね。
・氏の投稿に関しては『コロナフィバーよ再び!』に思えて仕方ない
患者数が増えると俄然意気揚々として 軽い口調で心身ともに弱ってる患者さんに寄り添ってるようには見受けられない
大規模な設備投資もされてるし休日返上で頑張られたらいいと思いますよ
・この先生、商売上手なんだよね。 コロナに感染しても治療方法ってほぼ無くて、対症療法のクスリと肺炎の疑いがあればレントゲンするぐらいなのじゃ無いかな? 亡くなる人もインフルエンザ以下で、家族が最近行ったクリニックもそんなに混んではいなかったらしいけど、このクリニックは忙しそうだね。
・今流行ってる型のコロナは肺炎がひどいみたいだな。
まあコロナは普通の風邪と違って治ったあとの後遺症が一番厄介だからね。。。
症状は軽く済んで治ったとしても、その後、後遺症が出るかどうかはわからんからかかりたくないわな。
・どこでもらったわからないけど、2週間前コロナ陽性判定でした。 発症後3日前後がひどく高熱、倦怠感、ひどい喉の痛み、咳、淡、頭痛、脱水気味 ひどい目にあいました 療養終了して2週間ほどたちますが、いまだに咳、淡が続いていて咳止めの 薬服用中です
・緊急事態宣言だして全国民に給付金を配って医療機関に金ばらまいて最後には令和の徳政令だな。異次元の少子化で医療に使う予算を削減せんと金利上げれんから円安が止まらんだろうし、医療は近いうちに多くが自由診療になるか6、7割負担になるか国民が選択せんといけないだろう。
・高齢者は数%の統計データでなくなっています。 若者等はたちの悪い風邪程度でしょう。たちの悪い風邪程度であれば自宅で寝てればいいのにね。わざわざ医療機関行く必要あるのかな。傷病手当の証明もらうために診断してもらう必要があるぐらいかな。そのために医療逼迫ってちょっと違うような気もします。5類になった副作用でしょうか。。。個人の意見です
・街歩いていてももうみんなマスクもしてないしスーパー入っても消毒してないしコロナの事はほとんど眼中にもない人が多いように見受けられる。 自分はいまだにマスクも消毒も習慣が身についてしまっているが後は自己責任でやるしかないんじゃないの。
・10年前もコロナで騒いだ4年前も、今年も私が生きてきてなーんにも変わらない平和で刺激的な毎日です。 煽り報道によって誕生する『コロナ脳』と言われる人が増えてギスギスした社会になりましたが、ぜひコロナが怖くて仕方がない方は回りを冷静に見て下さい。 報道先行で見えている恐怖は幻想で実際は何十年もずーっと同じです(^^) 突出して人は死んでいません。
この時期や冬の始まりはエアコンを入れだすので窓を閉め切る割合が増えるので、感染症患者は増えますが、それは大昔から繰り返しているわけで、突然起こっているパンデミックではありません。 私は半世紀生きてきましたが、コロナ禍以降も周りで何にも異変は起きていません。
皆の周りでも人がバタバタとお亡くなりになるような悲惨な光景はおこっていないはずです。
ただ、コロナ予防の注射によって死ななくて良い人がたくさん亡くなったのはまた別の話ですが。。。
・前のようにコロナの感染者数を言わなくなったし、周りはマスク外してるし、大きなイベントも開催されてるとコロナ感染が急増してるとは実感できません。
それにコロナ検査が有料になってから、軽い風邪症状の人は病院に行かなくなり、普通に登校、出勤しているので感染は広がるばかり。
みんな、自分がかかっても軽くてすむと思っての行動であって、自分から高齢者や基礎疾患のある人にうつして重症化させることまで考えていないことに呆れる
・コロナが5類になってからとゆーもの、インフルと同じ扱いのはずなのに、流行情報が全くありません インフルの季節には、1医療機関で何人とテレビでは報道しているのにね 今、かなり流行しているようなので、気をつけましょうね
・世の中、色んなウィルスがあり、その度に恐れていたらストレスが溜まり過ぎて生きていけない。 自分がこの世に生を受けたということは、ご先祖様が度重なる疫病、戦さなどに生き延びてきたから存在している。 当時、特効薬など無い時代にも生き延びたってこと。
・まあけっこー後遺症に苦しんでいる知人が多いしやっぱインフルとは違うよなあ…?5類になったとはいえ感染したら5日間は強制的に休みってところが多いしその間の人手不足は否めない、ましてやクラスターの状況になったら詰みって状況は相変わらずですがね…
・あのさ、軽症で済む人もいれば重症化する人もいることを忘れるな!コロナを甘く見るな!みたいなコメントを見かけるんだけども、どんなカゼでもインフルでもそうでしょ?わりあい軽い人もいればひどくなる人もいるのよ、コロナだけが特別じゃないわよ。そして、「自分はひどくなるかもな、リスク高いだろうな」って思う人が十分気をつけりゃいいのよ。自分の身は自分で守らなきゃ。なんでもかんでも感染予防!マスク!三密避けて!とか、こんなこといつまでも続けてられないのよ。普通に過ごすも用心するも、めいめいの勝手なの。押し付けないでほしいわね。
・コロナで騒いで耳目を集めるのは時代遅れなので、そろそろモデルチェンジした方がいいですね。 コロナ感染と言っても大体は対症療法で済むのに現場が回らないとなると、いらん検査とエビデンスの弱い高額な薬剤をさも必要であるかのような説明をしてるんでしょうか。
・先日夫婦2人でインフルA型に感染しましたが感染源は不明 町内で今月は私達だけとか ずっとコロナ禍からマスクや消毒はきっちりしてたのに ほとんどの人がマスク外しコロナ以前の様な密状態も 飲食店でもアルコール消え始めてるし そりゃ増えるわけだよね
・この方、まだこんなに煽ってるんですね…
亡くなる人がいないように最善を尽くしてくれるなら、もう今後、ワクチン接種など、無意味な感染対策は勧めないでください。
ワクチン打って、亡くなっていった人の事を考えると、あなた方の罪は大きいと思います。
・この方、まだこんなに煽ってるんですね…
亡くなる人がいないように最善を尽くしてくれるなら、もう今後、ワクチン接種など、無意味な感染対策は勧めないでください。
ワクチン打って、亡くなっていった人の事を考えると、あなた方の罪は大きいと思います。
・コロナで死ぬ人はインフルエンザでも普通の風邪でも死ぬんだよとか、コロナが増えるという人は左翼だとか、声高に叫ぶ人がまだ多い世の中。 左翼といわれようが、反日とされようが、インフルエンザよりも怖い。 それよりも、「コロナで死ぬ人はインフルエンザでも普通の風邪でも死ぬんだよ」という人はもっと怖い。
・ただの風邪で済んだはずのコロナ。それが大爆発しているのは、自分たち自ら免疫をおかしくしたからなのに怖いと大騒ぎしてるんだから世話ないね。 超過死亡激増などおかしな出来事の数々を認めず、何でもコロナの後遺症で片付けようとする多くの国民。 正常性バイアス(自分にとって都合の悪い情報を無視したり過小評価したりするという認知の特性のこと)が働いて現実が見えていないことにいい加減気が付いた方が良いと思うよ。
・はっきりしているのは、みんながコロナ慣れしてしまって感染予防が疎かになっている事。 今後は予防対策より感染してからの対処療法に重きを置かれ、治療薬の開発は継続されるでしょう。
・もういいですって!
夏場にアデノウィルスやエンテロウィルスに代表される高温多湿を好むウィルスが蔓延し、高温多湿による疲労蓄積や食欲低下、温度差による自律神経の乱れなどにより人の免疫力が低下することでウィルス性の感染症に罹る人が増えるのは毎年のこと。
そのような中で、活動量のない(代謝の低い)高齢者が、今の感染が治りきっていないのに違うウィルスに感染して、風邪拗らせ状態になって、肺炎などで亡くなるケースが多いのも毎年のこと。
コロナ騒動前、毎年10万人強の人が誤嚥性以外の肺炎で亡くなっており、その内の何割かが風邪拗らせ系の肺炎だというデータがあることも、この方はご存じでないのかな。
それよりも、コロナ騒動に乗じて購入した新しい検査機の返済がちゃんとできるのかを心配しますよ。
・いつまでコロナを特別扱いするのでしょうか? 医療逼迫するのはそれが原因なのは素人でも分かる。 結局この先生方はどうしてほしいの?また行動制限をしろとでも?利権ですか? コロナ禍の対応は若者の自殺が多発しても構わない差別的ななんの意味もないものだった。 それどころか免疫不足による劇症型溶連菌などコロナより怖い病気が流行ってる。さっさと失敗を認めてほしい。 コロナをインフルエンザ並の対応にすれば全て解決。
・倉持先生 栃木県知事に立候補してください! 福田知事は6期目を目指していますが長すぎます。 栃木県は心房細動の治療術アブリューション手術の導入が遅れたり、歯周病治療機のブルーラジカルP01の導入も他県より遅れています。福田知事は栃木イメージランキング最下位の時は、えらく怒ってらっしゃいましたが、医療関係についてはいかがなんでしょうか? どうか栃木県民を医療難民にしない様に倉持先生に知事になっていただき、医療先進県にしてください
・なぜこの発信より最低限生活以外の娯楽が優先される世の中なのでしょうか。マスク着用者は他者へ気を配っています。マスク非着用者は自己の事しか考えていません。この事実を認めたがらない輩が多過ぎます。何度感染対策をお願いして馬鹿にされたり罵倒されたりし続けているか。私も含めてでしょうが、自分が正しいと勘違いしている人間も多過ぎる。だから自己能力に見合わない高額バイトを鵜呑みにして闇バイトなる馬鹿げた犯罪にも手を出す。自己肯定感が明らかに間違った育ち方をしていると感じます。
・私は常にマスクしているし、ワクチン接種も7回しましたし来月8回目です。自分を守ることでもありますが、他者のためにやっています。 やはり、多くの人が気が緩んでいると言わざるを得ない。特に若者たちが賑やかすぎる。 他人を優先する日本社会であって欲しい。 マスクはワクチンと同じ効果があるようです。 家族以外との飲食を避けよ、とは言いませんがマスク飲食が効果的なことを思い出してほしい。 11波もみんなで乗り越えたいですね。
・風邪かなと思ったらコロナの陽性だった。 2回目の感染で1回目よりは症状は軽いけど普通の風邪よりはしんどい。 あと、後遺症が怖い。 前回は3ヶ月くらい倦怠感が取れなかった。
・新型コロナ 全国定点 2022年 6月末:3.68人 7月最終:34.96人 8月最終:33.39人 2023年 6月末:7.25人 7月最終:15.91人 8月最終:19.05人 2024年 6月末:5.79人 7月1週:8.07人
倉持医師の病院内ではコロナ大爆発してるみたいだが、全国5000の医療機関からの定点報告だと8人程度でそれほど流行ってないみたいですけど
一度ならず何度も何度もデータを無視して新型コロナ煽りを繰り返してるし
・この4年間で免疫を弱めた日本人。風邪が流行れば過剰反応するから余計に免疫を弱める悪循環。風邪引いたら水分摂って寝ておけば治る。熱、咳、倦怠感、咽頭痛?それらは風邪なんだから当然の症状でしょう。
・いくらコロナが大爆発しようがしまいが死者が増えても国はもう第5類にしたわけだし全くもって関係ない名詞だ、と、思っていて困ったもんだ、もう、注意する気すらない者が増えて、もはやコロナは忘却の彼方だ、もう一度大所高所から注意を喚起するようなことを言わないのかね、これでオミクロン以外の株が発生したらそれこそ大変なことになる。
・夏風邪が流行ってますね。暑くなるとエアコン効かせて換気もあまりしませんから。 栄養が付くものを食べて免疫力を高めていきましょう。
・みなさんマスクをしてください。 4年前にオープンした店でパートをしています。 一度も素顔を見せたことがありません。他のパートさんも マスクを外していません。お店は個人判断にしてくれていますが(汗) (感染対策ではなく)マスク老けで弛んでしまった顔を隠すためだけ にマスクをしている私にとっては、マスク人口が増えてくれた方が 助かります。 最近ノーマスクの人が増えて、マスクしていると目立つので(汗)
・先週子供が高熱出して病院行きましたが、周りの園で流行ってる手足口病かなーブツブツでないか様子見て。と言われてブツブツは出なかった。 翌日兄弟が高熱出して病院行ったが解熱剤もらっただけ。 翌日夫が熱出した。 これはコロナだったのか? 検査してないしわからない
・3日前からコロナ罹患中、京都の百貨店の地下の人混みで買い物した時にうつったのかな? そろそろ流行り出してるとは聞いていたけど‥ まさか自分が‥です。皆さんどうぞ気をつけてください。隔離生活はほんとに大変です。
・コロナって風邪のことってのが、まずあって、 それの新種が出たのがこの数年の騒ぎ。 新型が出る前と、数年経った現在の コロナを発端とした死亡者数って どうなんだろう? 同じくらいなのか、多いのか? 同じくらいなら、ホントもういいじゃん。です コロナと名の付くものは未来永劫なくならないんですから。
・今週発症して瞬間最高39.5度の発熱をし やっと少し落ち着いてきたけど やっぱ普通の風邪とは違うね
ただこのお医者さん コロナ下での投資を回収しなきゃってのが 露骨でているように感じて、ちょっとやなんだよね。
・>1医療機関あたりの平均患者数は8.07人で昨年の9.14人から減少しているものの、前週比では1.39倍と9週連続で増加しており、沖縄では1医療機関あたり30人に迫るなど
これが、全数検査してた頃、2類相当だった頃のどれくらいに該当するのかが分からない
・結局ビビったり騒いでマスクしない奴等を批判する人たちって大半がマスクやワクチンで感染対策してる人たちだよね??
感染対策してりゃ安全なんでしょ?? そんなにビビってるならマスク何重にもして、ワクチンもお金払って打ちまくればいいんじゃないですか?? 周りを非難する前に自分で対策すればいいでしょ??
・国民ほぼ全員と言っていいほど、ワクチン2.3回打ってるのだから、感染が増えても心配は無いのでは?後遺症も重症化しないんですよね? それとも、ワクチンなんて無かったことになっているのですか?
当初は感染もしないと謳ってましたけど? だれも間違いでしたと言いませんね。
・競争社会なので、自分が体調悪いかなと思ったら、マスク無しで積極的に外出して、間接的に偏差値を上げる努力をしています。
・高齢者はカゼでも亡くなります。
日本で一番多く人が亡くなる病気は、ガンです。3人に2人がガンになり、3人に1人が亡くなります。
コロナはおそれるのに、ガン検診を受けないとか、意味がわかりません。
・この一医療機関の数字では、注意喚起にはならない。前みたいな、何人と言う発表でないと。5類にして増えたと言われたくないのかな、厚労省は国民にわかりにくくするのは、いかがなもんか。
・感染しやすい状況になってはいるので、
人混みに関わらず、手洗いすること・ 無意識に眼・鼻は触らない事(目をこする・鼻をほじるとか) 外出後は丁寧にウガイをすること・ ストレスを溜めずに良く寝ること・
この3つかな。
・患者で亡くなる人は少ないだろうけど、軽症でも感染したスタッフが休むことになるので、結果として医療自体が回らないだろうね。先生が感染したら休診だし。でもワクチン打ったからではなくても、そこまで大々的に医師が感染して休診したってのはなかったよね?単に気を付けているから?
・情報発信ありがとうございます。そんなにまた流行っているのですね。もう国はあまり発信してくれないので気を付けます。高齢の母に移すわけには行かないので感染対策します。暑いけどマスクをせねば。
・車のディーラー営業、家電量販店の店員、 マスクしてないけど、して欲しい。 ディーラーに至っては、コロナ2回かかった と自慢してたが、しろよ、と注意した。 単純に、コロナになった場合、 色々対応する事が、面倒臭い。
・沖縄で大流行して居る見たいで、各都道府県でも増加しているようです。あれだけ、ワクチン、ワクチンと言ってましたが全く聞かなくなって来ました。政府は何も手を打たないのでしようかね、マスコミは騒がないと駄目でしょう。
|
![]() |