( 191590 ) 2024/07/17 01:08:03 2 00 パワハラ疑惑の兵庫県・斎藤知事に「死をもって抗議する」告発後死亡の元局長、音声データ残していた 県議会が百条委を設置夕刊フジ 7/16(火) 17:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a470a1686847aa402b688cbad9c7600961c108 |
( 191593 ) 2024/07/17 01:08:03 0 00 パワハラ疑惑について取材に応じる斎藤知事=15日、大阪市北区
兵庫県の斎藤元彦知事(46)をめぐるパワハラなどの疑惑を告発し、7日に死亡した元県西播磨県民局長の男性(60)が、知事の発言の音声データや、県議会の調査特別委員会(百条委員会)で読み上げる予定の陳述書を残していたことが分かった。19日の百条委や、斎藤知事の対応が注目される。
【一覧で見る】死亡した元県民局長作成の文書に記載された7項目の疑惑
「死をもって抗議する」「百条委を最後までやり通して」
元局長はこうしたメッセージも残しており、遺族がまとめて議会に提出した。
15日付の産経新聞によると、音声データには、斎藤氏が県内に公務で出張した際、地域の特産品のワインについて「まだ飲んだことがない」「折を見てお願いします」と発言した内容が録音されているという。知事の職員へのパワハラや、視察企業からのコーヒーメーカー受け取りなど、元局長が「疑惑7項目」を挙げた告発文書では触れられていない。
音声データについて、証人として出席予定だった19日の百条委で示すつもりだったとみられる。百条委は16日の理事会で取り扱いを協議する。
斎藤知事は15日、大阪市内で行われた関西3空港懇談会後に報道陣から進退を問われ、「一日一日の仕事をしっかりやっていくのが私の責任だ」と述べた。
県は5月、告発文書を、内部調査の末に誹謗(ひぼう)中傷と認定し、元局長の男性を停職3カ月とした。これに対し、調査の中立性を疑う声が噴出し、県議会が百条委を設置した。
斎藤知事に対して、自民党兵庫県連会長の末松信介参院議員が14日、事実上辞職を求める発言をしたほか、12日には知事に辞職を進言してきた片山安孝副知事が引責辞任を表明している。
|
( 191592 ) 2024/07/17 01:08:03 1 00 この記事では、兵庫県知事をめぐる問題について、知事や関係者に対する様々な批判や疑問が挙げられています。
(まとめ) | ( 191594 ) 2024/07/17 01:08:03 0 00 ・数十年間も勤めた職員が、残り数年?数ヶ月?勤めたら退職金もあってご苦労さんとなる所を、覚悟を決めて告発した。 こうした事実には真摯に目を向けて欲しいし、副知事もなんで知事を支えられなかったんだ、と涙するより、もっと事前にダメな事はダメだと進言できなかったのか、部下を守れなくて、また県民に不信感を持たせて申し訳なかった。と言えるような風土にしてほしい。
・内部調査はどうせ知事の部下でしょう?しかも告発に対して誹謗中傷とは話にならない。全く身に覚えがないのに言われたなら分かるが、音声データのワインの下りや、県議が対面でアンケートを行った結果実際にパワハラを受けたと回答した人が存在する以上、誹謗中傷ではない。つまりそれに対する処分も不当。百条委員会は第三者も含めしっかり真実を突き止めてほしい。
・「一日一日の仕事をしっかりやっていくのが私の責任だ」ではなく、あなたがすべき事は「皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。全て私の責任です。今月末日で辞任いたします」です。 で、次の選挙にも立候補して県民の皆さんの審判を仰ぐといい。 まあ、当選する自信がないからしないと思うけど。
・辞職すればいいと言うものではない。告発の精査はもちろんだが退職の保留や処分の正当性や決定過程も明らかにすべきだろう。彼を職場に残し、見せしめにしようとしていたのは明らかだ。知事や副知事以外にも責任を負うべき職員や議員が他にもいるように感じる。知事は自分が自死の原因になったとの自覚がないのだろう。
・出張中に録音をされてしまうほど人望がなかったとは…… ワインの話なんか…人望があれば冗談と笑って終わりそうな気もする 命と引き換えにパワハラ抗議した方がいらっしゃるとなると 信頼回復とか立て直すレベルを超えてしまった気がする
・記者会見を見ていたが「県民の負託を受けている」と「県政を前に進める」を繰り返し、この二つで逃げ切ろうとしている。 県民の負託といっても3年前の話。自分自身の行いに起因して職員を自死に追込んでおり、事情も変っているのにあと一年あると言い張っている。論理的ではなくとても官僚出身とは思えない。 自民党県連会長も辞職を促している。維新も大阪万博で大きく味噌を付け、この問題にも深く関与し凋落は見えている。 次の知事選にこの知事は立候補すらできないでしょう。だからできるだけ長く知事を続け報酬と退職金を戴こうというのが本音でしょう。 県幹部の皆さん。副知事は逃げました。 皆さんもあまりのめり込むと新しい知事にパージされますよ。 引導を渡して引き釣り下ろしたら論功行賞があるかも。そろそろ鞍替えした方が良いと思いますけどね。老婆心ながら。
・兵庫県民の一人として、のらりくらりと自分が犯した責任を回避する斎藤知事に対し、腹立たしさすら覚えます。 斎藤知事が辞任しない理由は、食い扶持の確保以外にないのは明確です。今、知事を辞任すれば、彼に新しい職を世話するような奇特な人物は誰一人として(松井元大阪府知事ですらも)いるはずはありません。つまり、知事は路頭に迷うのを恐れているのです。 こんな人物を知事として推薦した政党に猛省を求めます。また、この様な人物を知事に選んだ我々県民自身も大いに反省しなければなりません。 斎藤知事が、恋々と現職に留まる事は、県政を停滞させ、県民の生活にとって大きな不利益を被るものです。 知事は即刻辞任するべきであり、退職金を全額を返納した上で、百条委員会で洗いざらい事実を述べ、自らの行為が知事として許されない事を認め、謝罪する事を強く求めます。
・この方は今後、知事を続けるとか維新に居続けるとかって次元の問題では無いですね。 私なら、家族や親族にまで影響が及ぶ失態をしてしまったなら誰も知らない所で1人ひっそり暮らすか海外に逃げるかという思いになります。 維新も見解をどんどん発信するべきで、この知事さんを擁護の1つでもすればいいのに他人事の様に見えます。 このままでは、ひっそり息を潜めて維新の指示待ち知事や市長ばかりになりそうで怖いです。
・辞職しても償えないやろうけど、辞めるまで断罪は続くわけで、これ以上粘っても傷を広がるだけだと思う。もう、この人も冷静な判断が出来ないほど追い詰められてる。この人の表情を見てると、ひょっとして後を追うんじゃないかとさえ感じる。
・>県は5月、告発文書を、内部調査の末に誹謗(ひぼう)中傷と認定し、元局長の男性を停職3カ月とした。
今回の会見で、記者が新しく知事のおねだりを疑う案件を証拠を持って質問していた。 きっと知事にとっては不意打ちだったと思うが、告発人の告発をまずは真摯に受け止めることもせずに、一方的に誹謗中傷呼ばわりして自身の息のかかった連中による内部調査で結論を出すという横暴なやり方をしていれば納得できない人たちがでてきて、告発人の告発内容を後押しする証言がでているんだろうと推察した。
恥ずかしくないのかね。 こんなことしてる自分が。 あからさまに幼稚で独裁的。
人が亡くなっても、県政を前に進めるのが私の責任を繰り返す。 本来、人命が一番大切なはず。 その一番大事なものにかえて抗議されたという現実には向き合わないのは、踏みつけにしているのと同じ。踏みつけにしていたら前には進めないこともわかってない。
・この国は国民主権だと教わりましたが政治家主権なのでしょうか?援交しても会見も説明責任も果たさず給与をもらってる国会議員。居眠りしてても議員先生。法律で辞めさせられるように法律や条例を改定するのが議員の役目、それこそ国民から負託を受けたという事ではないでしょうか?また、パワハラやいじめが原因の自殺が殺人罪にならないのはなぜでしょう?
・国会議員も同じだが、なかなか辞職はしないですね。「今は目の前の仕事を進めることで責任を果たす」などと常套句ばかり。 音声データが出てきたことで他の県議達はどう発言するのでしょう。告発者が正しければ処罰した県議会も多大の責任がある。 本当は百条委員会で証言して欲しかったのですが。
・第三者による調査をあらためて実施するんですよね。 どちらの言い分が正しいのか分かりません。 百条委員会が開かれる予定なのに、何故自ら主張しなかったのか?それが一番の疑問。 今の段階で辞任要求の同調圧力も不思議。 知事も第三者調査をしなかった落ち度もありありですが。
・地域の特産品のワインについて、”まだ飲んだことがない” ”折りを見てお願いします” との音声データー残っているとかで告発されている様だが、思わず笑ってしまいました。 なんでこれがパワハラ疑惑になるのか。 他にも20メーター歩かされて職員を叱責したとか、まるで漫才でも聞いている様な感じです。 死をもって抗議すると言われても、知事も困ると思います。 知事の辞職するべきとの書き込みが多が、知事を応援する人も多いので、毅然と対応したら良いと思います。
・この事態に対して冷めた目で見ると。 告発者がなくなったことについては物凄い覚悟の上での事だとは思うが同時に狡さも感じてしまう。 おそらく告発者も誹謗中傷に晒され様々なストレスもあったのだろうけれど。 折角百条委員会が。開かれるというのに本人が生身で証言する機会を本人自らが封じてしまうとは。
あと告発者の死によってより情緒的に辞任圧力が高まっているけれど、この様相をまるととにかく疑惑を騒ぎ立てて知事のクビを採るかのゲームになっている感じがするんだよね。 きちんと百条委員会の場で告発文書や音声データの真偽やそれらに対する知事の釈明説明を待てば良いのに。、
ここで圧力に屈して知事が辞任表明をしたら疑惑解明を避けて逃げ出したとかまた騒ぎ立てるのだろうし。
今の時点では知事の適格性については判断できないな。
・知事に期待するのは人格。 しかし、人柄まで見抜けない。 少なくとも莫大な血税を託すのだから正直な人でなければならない。 自分の責任を偽り部下に責任転嫁するのは最低な奴だ。 パワハラで部下に責任転嫁する者に県民の汗と涙の結晶は託せない。 人の命を奪い平然としている者を信用しろと言われても無理だ。
・セクハラもパワハラもそうだが、本人が不快な想いをハラスメントにあたるのではないでしょうか? しかも、自死を選ぶ程なのでよっぽどの事があったと推察され、わざわざ第三者がハラスメントがあったと認定するまでもありません。 通常業務を続けようとしている事自体が異常です。 知事を継続しようなど論外です。 即刻、退陣して下さい。 尚、知事を辞める事は責任をとる行為ではありません。 斎藤がとるべき責任は、退陣した後処罰を受けることです。
・辞職=パワハラやった、を認めることになるから、どん詰まりになるまで辞職はしないだろう。ただ、辞めることになるのは時間の問題だと思う。昨今、社会が各種のハラスメントに鋭敏になっているのに、知事が率先してパワハラやったのであれば話にならない。自分の経験として、大声で怒鳴る・恫喝する人間は、自分に自信のない人間が多いということ。つまりは弱い者イジメしかでない本当の弱虫ということやね。
・任期残存期間は一年足らずで百条委員会や第三者委員会との協議をやり、結果を出すまでどの位の時間を要するのか。 同時に辞職要請を提出した労働組合や県民を納得させる事にも時間がかかる。 短い任期期間中に負荷を担ぎながらどう県政を進めるというのか。 これは次の選挙には再出馬して当選する位の高い発射台に立っていなければ出来ない荒業だ。 もう滑り台の終点まで降りているのだから無理筋だといえる。 来年、任期満了になり再出馬しなければ無駄に権力の延命を計ったと非難されるだけだ。 目に見えてる。
・何故死ぬ必要があったのか知りたい、知事のパワハラ云々より自殺の原因は何なのか知りたい。百条委員会が始まるタイミングなのに死を選ぶ理由が解らない、警察は徹底的に調査して欲しい。
・百条委員会で事実と判断されたら、5月に調査して事実無根としたメンバーは全員責任をとって辞職すべきだ。人が1人亡くなっているという事実にもっと向き合うべきだと思う。副知事は早々と辞職して逃げた。 県民の皆さん、事実を知っている人は動いてください。
・斎藤知事は、調査してとか言っていることに驚愕する。しっかり調査もしていないのに自殺した部長に3ヶ月停職の懲戒処分をしているではないか。 極めて深刻、重大な問題であり、斎藤知事の辞職で済む話ではないだろう。 大変だろうがご遺族か関係者が斎藤知事を刑事告訴するべきだろう。 いつもは威勢がいい維新の政治家は何か言うことはないのか?末端議員だとすぐ切り捨てるが、大物や大阪維新幹部だと黙りになりますね。
・この方が知事でいるうちは、特に知事に近い県職員ほど言いたいことがあっても言えないのではないでしょうか。辞職するといえば、パワハラなどのさらにたくさんの事実が出てくることはわかっているので辞職できないのでは。
・内部調査の末に誹謗(ひぼう)中傷と県が認定した「告発文書」の認定理由にはあまり触れずに、「音声データ」という限られた一部情報?によりマスコミは一方的に知事を批判するのは違和感がある。有能な局長レベルが告発用の録音しなくても何か方法が…?
・維新は吉村さんは人気があるが、それ以外は不祥事がら絶えませんな。 時間が経てば収まると考えているのかどうか知りませんが、時間を掛ければ掛けるだけ維新にダメージが拡がっていくだけで、立民のライバルである以上、マスコミも立民の不正のようにスルーせずにネチネチと追求するのだから、本来なら潔く辞職した方がいいのですが。 こういう不祥事は最初の一歩を誤ったら、ドツボにハマるだけ。
・知事のリコールは確か舛添東京都知事時代にも話題になったが、ハードルがなかなか高い だからリコールが現実的ではないことをこの知事はよくわかっているんだろうな 県民の付託というなら、まずは辞職要求の県民の署名集めとかどうでしょうか?
・徹底的にこの件は詳らかにし世間に全て公開して頂きたい。逃げ得は絶対に許すべし。こんなくだらない奴に命を掛けて告白したのに報いる為に。 その前に何とかならなかった今のやり方かえないと。知事も国会議員も政治家は何処も義務教育が出来てない。
・兵庫県議会は、何をもたもたしているのか?ボールを投げられた議会は、告発者の命も守れないぐうたら議会ではないのか?斎藤は、命も守れない独断的に処分した罪は重い。さっさと決着をしないと行政の不作で死人が出る可能性があるのではないか?県民を守って行政は正常なのか?
・この人が辞職しないから、他の職員は電話対応とかに終われて通常業務なかなか出来ないんじゃない?自分のことしか見えてないのかしら。周りの職員の人、疲れていないか心配です。
・「一日一日の仕事をしっかりやっていくのが私の責任だ」というけれど、あんたの言う事をまともに聞いてくれる部下なんか居るのかな。 何しろ告発した部下を嘘つきと決めつけて、懲戒かけて、自死に追い込んで、その告発が次々真実とされている上司なんて、上司あることそのものが罪。
・データが残っていると言うのは真相を究明する点でよかった。徹底的に調べてほしい、亡くなった方の思いは真実がしっかり世に伝わることだと思いますので。
・死をもって抗議とか、パワハラがって同じような記事が続いてるけど、どんな内容だったんだろう。 家族を置き去りにしてまでの抗議って、それはそれで無責任な気がしますが。 知事側も人間なので真相がハッキリしない状態で叩きすぎな気もするし、維新憎しなのか、なんなのか。 自死ではなく、労基でも弁護士でも取れる手段はいくらかあったと思うけどな。 業務端末に隠されたプライバシーが、背中を押すほどの内容だったのかねぇ。
・自死は最も避けるべき手段だが、余程の覚悟で抗議の意思を示したかったのだろう。 自民党が絡む疑獄は、とかく有耶無耶にされがちだが、一1人の命が犠牲になっている事実がある以上、全貌で明らかにして貰いたい。
・この事件は、そもそもの問題の立て方が間違っているのでは。本質は本当に「パワハラがあったか」だろうか。そうではなく、元々、知事と県庁に喧嘩があり、役所の一部の幹部が市長を叩くために用いた手段が、知事のパワハラなのでは。役所にしてみれば、それまでの行政を追認してくれる新知事さんに来てもらえれば、それまでの職員の上下関係も、談合している民間業者との癒着関係も守られる。ところが一言ある、革新的な新知事が来てめちゃくちゃやりだすと、すべて大混乱になってしまう。新知事をだまらすのにいちばん効果的で、嫌らしいのが「パワハラ」だ。 こうしたよくある役所と新市長の争いが背景だとすると、100条委員会などで「パワハラの有無」を検討してみたところで、大した意味はない。 どちらに肩入れするつもりもないが、役所と知事が、どのような争点で対立していたのかを報じるほうが、県民の利益にはなるのでは。
・死を持って抗議は、 ずるいと思う。 生きて、しっかり戦うべきで、 亡くなってる方には申し訳ないが、 やっぱりずるく感じるし、 死んで訴えるのはやめて欲しい。 以前、小学生が、電車に飛び込んで訴えた事があった。
・簡単には行かないでしょうね。ああでもないこうでもないと論議だけが延々とつづけられることになってしまいます。
辞職勧告に応じない場合はリコール請求しかないですね。
・事の真偽はもうどうでもいいのではないでしょうか。 今の状態で、知事が言う「職員との信頼関係を取り戻し・・・」は実現できないと思いますよ。 副知事も「知事には職員とのコミュニケーションに問題があった」と証言していますし、知事が全くの清廉潔白だったとは思えません。 この状態で、まともな県政が実現できるでしょうか。 知事を推薦した方も『やりたい』と『できる』はちがうと仰っていました。 潮時を読み間違えてはいけません。
・知事が職員との信頼環境を築きたいのなら、何も現知事じゃなくて、新しい知事の方が手取り早いんじゃないの。兵庫県民にとっては、この本が無駄がないでしょう。斎藤知事が信頼関係を築こうとしたらマイナスからのスタートでしょう。新しい人ならゼロからのスタートじゃない。こんなことぐらいわからないのかなあ! 要は、信頼関係とは、建前で、知事の椅子にしがみついていたいんでしょ!
・県の職員も副知事も辞めてくれって言われて。 人望も人間性もダメ出しされてさ。みんなじゃないかもしれないけど、ほとんどの県職員からのついていけないってダメ出しくらってるんだから、潔くお辞めになったほうがいいよ。 後から後からダメだしくらうんじゃないの?
・負託を受けてるというのを本気で言ってるらしく、誰か止めてあげないとこのまま続投する気満々らしい。
何かを庇ってとか誰かに推されてじゃない。医師の診断受けたほうがいいよ。
・まだ飲んだ事がないと言うのがおかしいですか? 最近の日本人の感覚良く分かりません。
「死をもって抗議する」と言っって亡くなった様ですが 何故死ぬ必要があったのか誰か説明して欲しい位です。
何故百条委員会に出席して追求しようとしなかったのですか?
・百条委員会の委員長の奥谷議員は斎藤知事を率先して支援、応援していた人です。この方が委員長なら期待出来ません。本気でやるなら先ずこんな知事を支援した事を県民に謝るべき!
・死を持って抗議をしても、 響かない人には響かない というのがよくわかると思いますので、 無駄に死なないでください。 徹底的に生きて戦うべ気だと思います。
・なんで県知事が偉い? 県庁が悪いし知事を上げすぎ! 県政良くしようと思うか、利権が欲しいから知事になった典型的な知事、兵庫県民もこんな知事選んだ責任はありますよ!私は関係無いとかじゃなく選挙に行かないと駄目です。
・はじめ亡くなった局長をつるし上げると県議は言っていたと報道されている。一旦百条委員会は中止にしないとこの流れのままではまた犠牲者がでますよ。
・斎藤知識は官僚出身。おねだり体質はあったと思うよ。また、こんな形でのキャリア終了も高過ぎるプライドが邪魔してするはずがない。悪あがきすればするほど知事として不適格であり、人間としても清廉のかけらもないことを証明してしまっている。
・知事の語源は仏教用語で事を知り尽くし、共同で生活する僧侶達の環境を整えることのできる老練に達した僧侶のことだ。 このような人物を知事と呼ぶことはできない。
・県庁内部からも四面楚歌では コミュニケーションどころか 職員でも だれも相手にしないでしょう。人間関係ができない人は 仕事もできない 一人では仕事はできない。それが、まだわかってないようですな。
・パワハラは関係ないですね。 自民党の某団体からすれば、国会で維新にやられたことは、万博つぶすだけでは、ことたりず、若手のエースも潰すよってことでロックオンされてますね。 これが永田町の魑魅魍魎ってやつですか。
・次の被害者が出る前にも辞めた方がいい! どうせ辞めることになるんやから、、、 どっかの市役所みたいに放火される前に、、 本当に周りのことを考えてるなら はやく辞めるべき! 誰もこんな人について行きません!
・人が一人亡くなっているのにあなたのような謝罪もしない、副知事に辞めるよう進言されても副知事だけ辞めて知らん顔、人の心の無い人間に県政は任せられないし、務まらない!人としておかしくないか?!
・何があっても、死んではいけない。 真相は、私にはわからないが、死んだら家族・友人が悲しむだけ。 生きて頑張ってほしかった。
・「一日一日の仕事をしっかりやっていくのが私の責任だ」と述べた。
兵庫県民はこの方にこれ以上仕事をしてもらおうとは微塵も思わないと思うけど。
・ここまで来たら自ら辞職した方がカッコが着くのに、グスグスするから余計印象が悪くなって燻る。
民意がNoなんだから、竹を割ったように自分の悲を認めてスパっと辞めるんだよ。
・この知事相当やばいと思うんだけど、今もまだ普通に仕事してるあたりメンタル強すぎる。
残された家族の気持ちを考えたら胸が痛いですね。
・ここまで来ても辞めないこの人。人として余りにも情けないやらおぞましいやら。せめて身内の人達ぐらいは諭してあげて欲しいね。それ程までに保身してどうなるのか、人としての恥を知りなさいと。
・2021年8/1付で兵庫県知事になったから退職金とか考えて8/1までは何だかんだと知事に縋りつくのかな? でも、給与や退職kんカットするって言ってた人だからな。 どうなんだろう。
・内部調査で自分に関係する弁護士を使った時点でおかしい。知事は大阪府職員出身だが、大阪府ではこんなのが普通なのかと思ってしまう。
・告発文には何が書かれているのだろうか?
この記事では、 1、コーヒーメーカー貰った 2、20m歩かされて怒鳴った 3、お酒飲みたいですと言った。
正直、コレだけ? 今のところ、しょぼすぎて、局長大丈夫?って思うが。あとで爆弾出てくるのか?
・死をもって抗議する〜何と愚かな行為でしょうか!生への冒涜であり、勇気の無い行為です。若い人はこんな愚かな行為を真似しないように祈ります。
・維新の県議が告発者に100条委員会のことで圧力をかけたという話が出てるけど真実を知りたいね!維新の県議から辞任の話は出てないし自殺の原因かもしれないしね!
・マスコミは直球が書けないからしんどいですね。今の制度では告発すれば、した本人もリスクを負うので、まず間違いなくパワハラはやっている。そして、他のも黒。本人は政治家らしく、記憶がない、そう言う意識は無い等言い訳に走っていますが黒ですねきっと。
・パワハラは、イジメと一緒で絶対に許されない 本当なら、辞職と刑事罰を以て罪を償うべきでは。
・昔、岡光元厚生次官がオネダリ岡光夫妻と言われて厚生次官の職を追われた事件がありましたが、それに匹敵するオネダリ斎藤ここに有りですな!一刻も早い辞職を願います。
・こいつの会見は、あまりにも見苦しい。これから、誰も斎藤元彦に信頼して仕事を与えることはないだろう。何か問題が起こっても、責任を取らない奴だと全国民が知ることになった。トラブルになったら、言い訳しかしない面倒くさい奴。
・こんな嫌らしい男が知事を続けるのはオカシイ。 いい加減、県民を馬鹿にしないほうが良いのでは??? トランプのように打たれるかもしれませんよ。 知事をしたいのなら一旦辞職して再挑戦しなさい。
・こんな人なら他の県職員もわかっているだろう、なぜ名乗り出ない。 辞職したらああだこうだ言うんだろうな。 時間の問題。今晩か?明日か?
・こんな人間的に最低な奴でも東大さえ出とけば出世できる社会はいい加減変えていかないと。日本が衰退した要因の一つだと思います。
・亡くなった方には申し訳ないが、「死」という選択だけは間違っています。何が何でも生きて闘って欲しかったです。
・ここまで来ると、斎藤知事が辞任するしか解決方法はなさそう。誰か、説得できる人はいないのでしょうか?
・死人に口無し作戦か? 事実無根って、当事者は生きてるわけやろ? 知事から何がアクションあれば、ボイスレコーダーで録音しといたほうがいいね。 知事なんて辞任すれば権力無くなるし。
・維新の大阪吉村知事が推薦して、立候補し知事になった。推薦した吉村知事の対応はどうか? しばらく様子見とすべきかどうか!
・この人は辞めなければ収まりつかないぞ。 兵庫県民、国民はこの知事をまず辞めさせないと。
・辞める気ないんやったら辞めさすしかないやろ。任期満了までの短い期間で県民の信頼回復は望めない。何千万の退職金搾取される前にクビにせな。
・死をもって抗議するにはあまりにも争うレベルが低レベル レベルが高くても命と引き換えにする話なんてないさ
・その通りだと思う。それも上り詰めて退職後は素晴らし余生が送れたがこの知事に出会ったばかり残念です。
・自分のせいで人が一人命を絶ったのによく「県政を前に」とか「県民の負託が」とか言えるな。兵庫県民がかわいそうで仕方ない
・県民の総意です! 斎藤知事では、もう県政は、担えません! 一日も早く辞職してください! 県民は、もう貴方には信頼もしないし、負託もしません!
・嘘八百言うて 懲戒処分 退職金差止め 人間性疑うし 県民にも示しつかない 県民は立ち上がってくださいよ 維新にも重大な責任かまあります
・なんで自死を選んだのか、そこが分からんのよね。とりあえず、双方の言い分を聞かないことには、良いも悪いもないかな。
・訴えていることが事実かどうかは、ご本人が一番わかっている。 反証ができないなら、居座りは許されない。
・申し訳ないがいくら斎藤知事に問題があったにせよ、抗議のために死を選ぶなんておかしい。若い人にはまねしてほしくない。
・この知事さん、ダメだね。 もう自分の心にシャッター下ろしてるよ。 「自分は無関係」「罪は無い」「続投する」自己暗示で目をつぶってるね。 無関係なワケないやろ! それが分からんから、こんな事するんや!
・人間として、どうなんですかねぇ~。まあ、この方を信頼する県民が多くいるとは、とても思えません。この方を推薦した維新は、コメントすべきじゃないのですか?
・これ叱責したりパワハラしたり、処分したりとさぁ、精神的に追い詰めてない? 死ぬまで追い詰められてるのに、我はのうのうと居座るわけ?
・もう一人死者が居ると何処かで読んだ その件もパワハラに関係あるならキチンと報道すべき
・脅迫で公務できないのなら辞職すべき。県民は税金払ってるんですよ。許しません。
・この人やら石丸氏やら、まともな若手政治家はいないのかい。 他者をそこまで追い込む人間が政治家になったらダメだろ。
・生きて百条委員会で正々堂々と抗議して欲しかった。 死んでしまったら抗議にならない。
・政治家を増長させる原因は市民の側にもある。 何にしても遜るからドンドン勘違いして増長する。
|
![]() |