( 192056 )  2024/07/18 14:50:28  
00

立憲民主党の米山隆一衆院議員が、元内閣官房参与である岸博幸氏の発言をめぐってツイッターで意見を述べた。

岸氏は、石丸伸二氏を擁護し、若者に対する批判について意見を述べたが、米山氏はこれに異を唱えた。

米山氏は、石丸氏が若いとは言えない年齢であり、政策がない政治家を好むかは自由だが、それに批判があることは当然だと指摘した。

(要約)

( 192058 )  2024/07/18 14:50:28  
00

米山隆一氏(2021年11月撮影) 

 

 立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)が18日までにX(旧ツイッター)を更新。前広島・安芸高田市長の石丸伸二氏(41)を擁護した、元内閣官房参与で慶大大学院教授の岸博幸氏(61)の発言に私見を述べた。 

 

【写真】まさかのノーステップバック宙からの始球式を行った米山隆一氏 

 

 岸氏は17日、自身のXで、石丸氏がゲスト出演した14日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)の内容を取り上げた記事を引用。人口減少問題などについて自身の考える対策を述べた石丸氏に対し、衆院議員や兵庫県明石市長を務めた弁護士の泉房穂氏ら論客たちから“ツッコミ”が相次いだことを受けて意見。 

 

 「今更だけど、これって年かさの人、旧来の政治のやり方(訴える政策の具体的な内容が一番大事とか)に拘る人による、新しいやり方を始めた若者いじめじゃん」と指摘していた。 

 

 また、石丸氏に対するバッシングが続く状況に「メディアが率先して、年かさの人が寄ってたかって若者の新しい取り組みをdiscourageするのはいい加減止めて、逆にencourageするようにしないと、日本は本当にダメになる」と懸念。「だからマスメディアは若者から見放される」と皮肉を込めつつ、「自分がジジイの歳になって思うけど、ジジイの役割は若者を応援すること」とつづっていた。 

 

 米山氏は岸氏の投稿にリプライを送るかたちで、「石丸氏は現在41歳、『若い』で許される年齢ではありません」と指摘。「岸氏が政策のない選挙だけの政治家が好きならそれは自由ですが、そうでない人が『政策が無い』と批判するのは当然で、石丸氏はそれに反論するなり、『俺は選挙だけの政治家』と開き直るなりすればいい事です。馬鹿げた擁護だと思います」と異を唱えた。 

 

 

 
 

IMAGE