( 192120 )  2024/07/18 16:06:15  
00

市役所に刃物男「戦うんか」緊迫映像 納税巡りトラブルに…“減額交渉”決裂が原因?

テレビ朝日系(ANN) 7/18(木) 11:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/472e68997aa4ce92949da48d81a20f975eaee240

 

( 192121 )  2024/07/18 16:06:15  
00

愛知県高浜市役所で、刃物を持った男が火をつけて職員3人をけがさせる事件が発生。

男は市と納税に関するトラブルが原因とされており、男は2年前から市民税を滞納し、預金を差し押さえられていた。

市との合意で毎月10万円を支払うことになっていたが、男が6月から月5万円に減額するよう市に求め、納税のトラブルが続いていた。

男は現行犯逮捕されたが意識不明の状態で病院に運ばれ、現在は治療のため釈放されている。

(要約)

( 192123 )  2024/07/18 16:06:15  
00

市役所に刃物男「戦うんか」緊迫映像 納税巡りトラブルに…“減額交渉”決裂が原因? 

 

 愛知県高浜市役所で16日、刃物を持った男が液体をまいて火をつけ、職員3人がけがをした事件。男は納税を巡り、市とトラブルになっていましたが、その詳細が明らかになってきました。 

 

【画像】数十センチの長さの刃物を所持 ペットボトル持ち込み液体で濡れたズボン 

 

刃物男 

「戦うんか」 

 

 愛知県の高浜市役所に現れた、職員に向かって大声を上げる男。その手には、数十センチの長さの刃物が握られていました。 

 

 興奮がおさまらない様子の男は、さすまたを持った職員に迫ります。 

 

女性 

「早く警察を呼んで下さい」 

 

男性 

「外に出ましょう」 

 

女性 

「警察やって下さい」 

 

刃物男 

「戦うんか」 

 

 男が手に持っていたのは、刃物だけではありませんでした。 

 

女性 

「ガソリンだよね」 

 

 ズボンを見ると濡れているようです。 

 

 納税の窓口などで、持ち込んだペットボトルから液体をまいていました。 

 

動画撮影者 

「多分3メートルくらい(先)。ガソリンをあけた。みんなの隣で」 

 

 職員がさすまたで取り押さえようとしますが…。 

 

高浜市の職員 

「奥にいた職員に対して、刃物で首を切り付けました」 

 

 その後、男は自らの頭に灯油とみられる液体をかぶり、ライターで火をつけたということです。 

 

 火は職員によって消され、男も取り押さえられましたが、職員3人がけがをしました。 

 

 市役所を騒然とさせた、緊迫の事件。納税を巡るトラブルの詳細が明らかになってきました。 

 

 愛知県の高浜市役所で刃物を持った男が火をつけ、職員にけがをさせた事件。その原因とみられるのが、納税を巡るトラブルです。 

 

 市によると、男はおよそ2年前から市民税を滞納していて、今年3月からは預金を差し押さえられていました。 

 

 毎月10万円ずつ納付することで合意していましたが、男は市に対して、6月から月5万円に減額するよう求めていて、トラブルになっていたということです。 

 

高浜市の職員 

「約束通りに納めないといけないという話をしても、約束を守らない。約束を守って下さいよと話をしたら、キレることがしばしば」 

 

 男は、建造物侵入の疑いで、現行犯逮捕されましたが、意識不明の状態で病院に運ばれ、現在は治療のため釈放されています。 

 

(「グッド!モーニング」2024年7月18日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 192122 )  2024/07/18 16:06:15  
00

・刃渡り数十センチの刃物を持って市役所に侵入し、灯油をまいて火をつけるなど凶悪犯罪を犯した事件に対して、自衛の権利や正当防衛の必要性を指摘する声や、職員の役割分担や訓練の重要性を説く意見がある。

 

・高齢化社会における将来の社会保障の問題や、税金に対する意識など、将来の社会に関する懸念や考察が見られる。

 

・納税者としての責任や税金の滞納に対する批判、公務員に対する様々な見方、灯油とガソリンの危険性に関する指摘など、多岐にわたる意見が寄せられている。

 

・税金の高さや制度上の問題、老人や貧困層への配慮、暫定的な気持ちでの税金の払い込みなど、国や地方自治体に対する批判や提案が含まれている。

 

・一部では厳しいコメントや過激な意見も見受けられ、社会問題や倫理観、人権意識などに対する懸念や怒りが表現されている。

 

(まとめ)

( 192124 )  2024/07/18 16:06:15  
00

・刃渡り数十センチの刃物なら、銃刀法違反と障害未遂もあるのでは? 公務員でも自分の身を守る権利、他のお客さんの安全を確保する責任があります。 

今回は他に被害がなかったからよかったが、場合によってはさすまた以外、身近なイスなどを使った実力行使もやむを得ないでしょう。「他人の生命・身体に現実かつ急迫の危機」があれば、正当防衛が成立し得ますので。 

 

 

・複数人いる場合は役割を明確に、通報する、話をする、刺股を構える、危険物を持ち込んでいる場合は消火器の準備をする、訪問者を避難誘導するといったことが迅速にできるよう定期的な訓練は必要。 

AEDを使った救命処置でも役割分担があるように、それぞれが分担することで負担軽減と冷静さを保つことができる。 

自身は施設警備や職員を経験、咄嗟の場合に対応できるよう準備をしている。 

 

 

・当たり前ですが、税金は所得に応じて税額が決まるので、それだけの額課税されているということはそれだけの収入がある(あった)ということです。 

 

また分納も、「換価の猶予」といって財産状況から見て妥当であれば1年に限って認めますよという法律上の制度があります。本当に財産が無い人への対応方法もあります。恐らくそういった建付けや現実的な納付額を無視して分納額を減らせと言ったんでしょう。 

 

因みに我が国の住民税納付率はほぼ100%。ちゃんと納めないと不公平ですね。 

 

 

・厚労省の統計情報によると今から40年後、総人口は9000万人を割り、4人1人が75歳以上、20歳~64歳、生産人口のコアとなる年齢人口が48%と半数を割り込む。つまり生産人口約2人で高齢者1人を食わせていくことになる。 

当然ながらこの先社会保険料は上がる一方、年金の物価相対での支給額は下がる一方でしょう。 

加えて直間接的に徴収される税金も増える一方でしょうから今の20代30代はまだ若いからは全く通用しないので自己防衛の為に今からしっかりとした資産形成をされた方が良いでしょうね。 

 

 

・税金高く感じるし、正しく利用されているか考えると腹も立つかもしれないけど、この国にいる以上は義務なのだから自暴自棄になって暴れてもどうなるか結果はわかってるはず。市役所は窓口で、そこに怒りをぶつけても仕方ない。文句があるなら自分で政治家にでもなって正々堂々と戦えばいい。 

 

 

・滞納税の減額ちごて分割の回数増を認めんかったんやろ。認めたら雪だるま式よ。 

12分割以上したら新年度の分被るから。真面目に払ってる人はそれを許せますか? 

徴税吏員は真面目に納税してる人達のために不公平ないように矢面立って交渉してくれてるわけよ。 

やりようあったとか職員の態度悪いんちゃうのとか言う人はその辺り考えてやったってほしいわ。 

 

 

・悪質なクレーマーや無敵の人間に役所が毅然ととした対応をしなかったツケが…しかしながら灯油や刃物準備して来所とは…防ぎようがないな…職務妨害、殺人未遂、自身に火をつけたとは言え放火未遂…刑務所に入ったとしても数年で出所→生活保護確定、再犯の悪循環…いくら犯罪者に対し人権が保障されているとは言え、世の為・人の為、未来永劫永遠に「隔離」して欲しいのが本音。 

 

 

・こんな事件あったらこんな部署に異動したい職員いなくなる。こういう職場職員は不快手当的な手当か、俸給を大きくあげるとかしないとやってくれる職員いなくなる。 

 

 

・撒いたのがガソリンじゃなくて助かりましたね。 

灯油の引火性はガソリンほど高くないので、火が付きにくいので大炎上しないで済んだようです。 

 

 

・税金は所得に対して必ず納められる額で計算されるから、払えないのは金の使い過ぎ。 

使っちゃいけない金まで使って贅沢してるだけ。 

転職や退職しても一緒。その間に贅沢してるだけ。 

 

 

 

・>職員がさすまたで取り押さえようとしますが… 

 

現在、護身用具として売られている、アルミ製等で単なるU字(もしくはY字)型の先端形状の“さすまた”では、本気で暴れる大人を『取り押さえる』など 

 

•絶対に不可能 

 

である。 

Netには、大人2人がかりで大人1人を取り押さえ様として 

 

•2人とも“返り討ち” 

 

に遭う動画が見られる。 

動画の検証では、「このさすまたの形状では、3人がかり、2人で牽制しながら、3人目が足を引っ掛けて倒せれば、なんとか」というレベル。 

 

※さすまたの使い方として喧伝されている『凶器等をもった不審者を押さえて動きを拘束する道具』と言う使い方では、今回に例の様にまったく使い物にならない。 

 

思い出してほしい、さすまたを使って撃退に成功した例(昨年11月の、上野の貴金属店強盗未遂)では、さすまたで「殴っていた」 

 

※※さすまたは『突いたり殴り付ける道具』なのだ。 

 

 

・一報を聞いた時には生活保護の関係かなと思ったが税関係だったんだね。 

今回は灯油だけど、そのうちガソリンぶちまけ死者複数人発生事件が役所で起きそうで怖い。 

 

 

・月10万って、相当な未払いがあったんやなぁ。延滞金も加算されるし、もう雪ダルマ式に借金が増えて役場から差押え喰らうは、やいのやいの督促パンチで自暴自棄だったわけや。やっぱ死んで税金チャラにして貰う判断に至ったってことか?だけど他人を道連れはあかん! 

 

 

・これわかる。 

税金に無知だと仕事辞めた次の年プラプラしてると大変なんよ。 

んで納められるだけ納めても、すげーダルそうに目も合わせないで人間扱いしないんだよね。 

そーいうマニュアルでもあるんかって思う。 

 

 

・納めたら生活していけないなら生きるか死ぬかだから戦うしかない 

昔は打ちこわしや一揆があった、本質的に国を変えるには血を流すしかない 

今の日本人はすっかり飼いならされてしまった 

 

 

・かっての公務員バッシングのせいで、事件でも起きない限りこうした輩に毅然とした対応がとれないのが役所の現状。お疲れ様です。 

 

 

・これから・・・切れる老人は確実に増えるだろう・・・。食べていけない老人が増えている・・・。高齢の路上生活者もたくさん出てくると思う。万引きも高齢者が多い・・・。今や、不良老人の時代 

人口構成が逆ピラミッドになって、若い人達が可哀想・・・ 

 

 

・年金は滞納しても困るのは自分だけだが、税金だけはお上は容赦しないからね。滞納したら通知がバンバン来る、職場にも容赦なく電話かかってくる、挙句給料差押だかんね。 

 

 

・収入じゃないと言い張る族のせいで、むしり取られるのが腑に落ちないと。 

 

秘書も会計もいない庶民が暴れただけ。 

 

税金に色付けてる時代。 

 

 

・どういう素性の男でどういう経済状態かはわからないが、納税って最低限の国民の義務だからな。 

 

 

 

・政治家なら払わなくても問題なし 

闇金作っても問題無し 

日本はどの国より腐ってます 

給料の半分以上もナンタラ税で取られたら 

国民が貧困になってこう言う事増える 

海外なら暴動レベルです 

 

 

・>>男はおよそ2年前から市民税を滞納していて、今年3月からは預金を差し押さえられていました。 毎月10万円ずつ納付することで合意していました 

 

高浜市、高くない?まあ、地主さんかな? 

 

 

・コメントを見るとほとんどの人が税金を取られ慣れてしまっとるな。 

こんなんだから政治家が調子にのる。国民をATMと勘違いするんだろうなあ。 

 

 

・地方税が昨年の収入から決まる仕組みを止めれば払えなくなって暴れる無計画な貧乏人も減るのでは? 

 

 

・62才とありましたが、働いてるの?約束通りに払えないなら、差押等も覚悟しないと・・真面目に納めている人がバカをみるのはね・・ 

 

 

・市民税って8%でしょ 

2年前から払ってなくて月10万なら 

そんなにかからずに払い終わりそうなものだけど・・・ 

 

 

・これまで納税が滞っていたような人が、毎月10万も収め続けられるわけない… 

なんでそんな約束しちゃったのか 

 

 

・月十万払うのって大変っす。自分、貧乏なので給与明細の毎月数千円の住民税でも精神的に腹が減る 

 

 

・海外なら暴動がいつ起きてもおかしくない状況が続いている。今はまだ個人。 

限界を超えた人々は何するか分からん。 

 

 

・こういうのも公務執行妨害になるのかしら? 

死ぬ気で来られたら敵わないけど、よく考えろと思う。 

 

 

 

・役所の人はこんなのを結構相手にしてるんだろうな 

大変だ ご苦労様です 

 

 

・釈放して大丈夫なんか… 

あんま動けないとしても自殺のおそれもあるのでは? 

 

 

・無敵の人間とどうしても関わらないといけない業務の方は大変です。。 

 

 

・え? 

現在釈放されてるの? 

なんで? 

何するか解らないじゃん。 

次は当校中の小学生を人質にしかねない。 

 

 

・刺股で、刃物叩き落として、男性も倒したら…さすがに過剰防衛かな… 

 

 

・減額を受け入れてもいいと思う。金が無いんだろう。無いものはどうしようもない。 

 

 

・これは「交渉」じゃなくて「脅迫」ですよね。 

 

 

・戦う相手を間違えてます。 

 

 

・そこまでして税金が払いたくないのか… 

国民失格だなぁ。 

 

 

・減額交渉 って、焼津さかなセンターじゃあるまいし。 

 

 

 

・税金が高すぎるのは自民党のせい。ただこれだけに尽きる。 

 

 

・刺又(さすまた)ではなく槍が必要だ。 

あるいはスタンガンだな。 

 

 

・すんなり払う何千倍も損したぞ。たぶん。 

そういうとこ。 

 

 

・何故弁護士に相談しないのだろう 

 

 

・ヒーロー現る 

 

 

・>動画撮影者 

 

うわぁ 

 

 

・網走で完済するまで働かせよ。 

 

 

・結構役所て高圧的な所が有るかもしれないですよ!税金滞納の取り立ては、闇金やヤクザの取り立てより厳しい! 

 

 

・この記事の画像に緊迫感は皆無。 

 

 

・刃物を振り回している狂人に 

サスマタでは対抗できないし 

サスマタのリーチでは 

刃に切られるか刺される 

 

サスマタを反対に持ち 

尖った方で相手を突いたり 

思いっ切り叩いて痛みで怯ましたり 

刃物を叩き落としたりするのが 

正しい使い方 

 

 

 

・確か職員が火を消したあと机に突っ伏して「死ねなかった」って言った、と他の職員が証言してたけど、意識不明? 

「死んでやる」って、市役所はこの男が死んだところでなんの不利益もない。何脅してんの? 

死にたかったら勝手に死ねばいい。納税からも解放されますよ。 

「死んでやる」とか「死ねなかった」とか、どれだけ自分が重要人物だと思ってるのか。 

こういうこと言うと非難されそうだけど、死んで迷惑する人・悲しむ人はいても困る人はいない。身内でもない公務員ならなおさら。 

それを勘違いして脅すやつや詐欺るやつが多いんだよ。 

 

 

・焼身の無差別襲撃ってのはなかなかのコンボですよね。 

失敗しても身柄確保の為、手厚く治療してもらえることが京アニで大きな前例ができた。失敗するまでは危害を加えれる。撃たれても火つければ死後も何らかの危害は加えれる。 

やり得なコンビネーションだなw と思ってしまった。 

 

 

・この犯人ゴネ得で生きてきたんでしょうね。そもそも払わなければイケナイものを払わずにきていて、いざ払うって時にもゴネる、グズる、襲う!子供かぁ!! 

起訴されるのは確実でしょうけど、国選弁護人すらつけるのが許せない輩です。そもそも払えるのに税金未納なやつになぞ公民権など与える必要は無い!最後まで挫けなかった市役所のみなさん、お疲れ様でした。 

 

 

・自分もこの前税務課で見かけました。滞納はあたりまえ、税納めて飯食えなくて死んだらどうすんだって開き直りの年配の方。職員さん大変だろうなって見てました。そして病院の窓口で保険証返してもらってないって騒いで怒鳴って自分のポケットに入っていて謝りもしない年配の方。老害通り越している。 

 

 

・うん、これで問題なく預金が差し押さえできるね。 

ま、差し押さえできるくらい預金があるならさっさと払えばいいのに。 

犯人には死なずに生き残って、死ぬまで火傷のあとで苦しめばいいと思う。 

もちろん、預金は差し押さえで。 

 

 

・こういう時の防衛手段って、いつまでさすまたなのだろうか? 

正直もう少し攻撃力のある、抑止力になりそうな物に変えていってもいいと思うのだけれど。こっちがケガとかする前に、無抵抗状態にできるような物が望ましいと思う。 

半沢者や狂人に人権なんていらないと思う。 

 

 

・建物侵入なの?包丁振り回してガソリンに火をつけて、もはや殺人未遂でしょ‥。京アニは同じような感じで建物全焼して、働いてた方大勢亡くなったんですよね。職員さんたちが必死で火を消したから良かったものの、犯人は極刑で良いんじゃないかな。 

 

 

・〉約束通りに納めないといけないという話をしても、約束を守らない。約束を守って下さいよと話をしたら、キレることがしばしば 

本当老害だよ、納税義務を果たさないしね 

そしてこう言う輩に限り権利ばかり主張する 

この亡くなれば納税義務果たさなくて済むよ 

市役所もそっちの方が良いだろ 

 

 

・60歳超えて納税トラブルとかイヤだな。若い時から払って滞納してを繰り返してないと差し押さえまでされんよね。自業自得。市役所もスタンガンぐらい常備してないと所員も命落としかねない時代に入ったね。 

 

 

・市役所の職員も格闘技能が必要な時代になった?デブーと太った職員は、もう要らないわけか。体育系の機敏かつ業務テキパキな人が望ましいのか。まるで自衛官だな。 

 

 

 

・100万も税金を滞納しておいて、更には毎月10万払うから分割でと協議しておいてからの、図に乗ってやはり5万払うから分割でと申し入れたら断られて放火と傷害事件+銃刀法違反を犯す。 

こんな屑はとっとと”えすあいえぬいー!” 

 

 

・本人が死にたがっているなら、死なせてあげればいいのに。 

そうすれば、問題は解決でしょ? 

 

 

・税金払ってないのに刃物持って可燃性液体撒いて火を付ける。自分勝手な主張ばかりでこいつを擁護することは100%無い。 

 

 

・ガソリンなら京アニの惨事のようになっていたな。この際、自宅もろとも損害賠償分も含めて差し押さえてやれ。 

 

 

・税金を批判しつつ貧困層をばかにすることに日々を費やすヤフコメ民も同じ立場になる可能性があるって認識してもらいたいな(笑) 

 

 

・事態に対応していたスキンヘッドの職員の威圧感がすごいww 

カタギとは思えない風貌ですな笑 

 

 

・変な液体まかずに己の心に塩まいたら? 

弱い自分と戦って下さい。 

 

 

・まぁ、そもそも住民税高すぎ 

税金の取りすぎが招いた事件 

 

 

・減額のお願いの相談なら、丁重に行けよ呆 

喚き散らして子供かw 

 

 

・治療の必要あるんか?治療費払えんやろ 

 

 

 

・自爆。いいんじゃない、一人でもそういう人が減れば。 

 

 

・ガソリンだったらみんな死んでた 

 

 

・鉄拳制裁しかない。 

 

 

・イカれた人って世の中埋もれてるよな(笑) 

怖いわ(笑) 

 

 

 

 
 

IMAGE