( 192695 ) 2024/07/20 00:54:47 2 00 岸田首相、マスコミに愚痴 「質問は日程ばかり」時事通信 7/19(金) 20:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4687eb732b713a44ceb51b87b0549ad1435b45 |
( 192699 ) 2024/07/20 00:54:47 0 00 ・岸田氏の「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない」この言葉は、おそらく自分の心の中は、解散に踏み切るか再選を目指すか、それとも総理総裁としてこれ以上続けても無理だろうと諦めるかで葛藤されているのだろうという事は想像できる。ただ、岸田氏は自民党内で支持を仮に得られても、国民からは岸田政権がNOを突きつられていることは理解されるべきだと思う。それだけではなく、自民党のトップの顔を変えても現状は変わらない事は、大多数の意見だと思う。野党に政権を担わせる事は、不安はあるが自民党による一党政治は、民主主義の観点からすれば大きな誤りで、これは変えなければならない。自民党のおごりや特権意識には国民からはあきらめや反感が絶頂に達している。政権が変わる事で、国民に真摯に向き合い、国民の為の政策を実行する政党が政権を担うようになるべきだと思う。
・別の記事で見たけど国民一律給付金を今すぐして下さいというコメントばかりだった。国民は物価高で生活苦しいのに何にも物価高対策していない。秋に年金世帯と低所得世帯だけに給付金するとか訳のわからない対策を考えているそうで。秋は総裁選があるので給付金どころではないと思うし他の人が総裁になればまた対策は変わるだろうけど国民中心で考え政策して下さい。今すぐ物価高対策して下さい。
・「先送りできない課題」に何ら具体的施策すら提示できない岸田首相へ選挙日程を問うことで早期退陣を願っているのです。 質問は確かに「日程」に関する内容ですが、岸田首相へ政治の期待は持てないことが明らかとなっていますので、「先送りできない早期退陣」に結論を出してほしい思いがマスコミの愚痴となってキックバックされています。 「岸田氏の責任」は早期退陣であって、単に赤じゅうたんの上に立つことだけが目的の岸田氏がお辞めになることこそ、最大の適材適所と言わざるを得ません。
・非課税世帯などの低所得世帯に対して1世帯あたり10万円を支給するらしいが、明らかなる選挙対策に他ならない。止まない物価高・電気代の高騰に苦しんでいるのは全国民だ。それを分断する政策を講じ、支持率の低下に目を向けない。先日の統計では、15.5%だった。それはそうだろう、国民に目を向けていないから、当然、国民も岸田総理を信頼していない。
一方で昨年度の再エネ賦課金は5兆円だった、そのうちの3兆円が中国に流れている。何の効果もない再エネ賦課金を廃止すれば、防衛費拡大に増税する必要もない。
増税だけで国民生活など微塵も考えていない岸田総理は退陣に追い込むべきだ。
・「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない」
麻生氏が石破氏を許して総裁選に担ぎ出すとの憶測まで飛び出しており、万が一それが現実のものとなれば、9月の総裁選での再選の道が絶たれることから、それまでにどこかのタイミングで解散して、総選挙にもち込まなければならない、先送りできない課題ということなのだと思います。
・「先送りできない課題」は岸田さんにとっては、国民のためではなく、自己保身のための対策であるようにしか見えない。 選挙前に低所得者層に給付金を支給すると言っていることからも分かります。
外国には大金を出すのに、国民には何の物価高対策を具体的に考えてくれない。もう国民はうんざりしているんですよ。 岸田さんが辞めたとしても、自民党が政権を取るのでは意味がない。今回ばかりは政権交代しかないでしょう。そして、各省庁とズブズブだった関係を断ち切って、国民の生活が楽になる政策を作ってほしいものです。 野党が頼りないのは事実だが、やらせないといつまで経っても、日本は変わらない。
・与党幹部が「先送りできない課題」を盾に選挙を先延ばしするときは、たいてい負けると分かっているときです。実は「先送りできない課題」とは、国民の信を問うことなのですが、それを認めてしまってはおしまいなので、別の「先送りできない課題」に取り組むことにするのです。
だいたい「先送りできない課題」とか言ってみたところで、国会は閉会中。政治家の先生たちは夏休みです。昨年はエッフェル塔に旅行に行っていた与党の先生方もいましたね。
・岸田氏の言葉に何一つ期待できないから総裁選の事が気になるのでしょうね。 裏金問題についても真相解明はできていると思うがオープンにしない、処分は甘い、自身の処分はない、政治資金機で違法についてはなんちゃって改革で改善される事が少なく脱法的な事も改革しない。言葉に期待できる事をしていないにつきます。協議しなければいけない事を閣議決定する事や外遊のたびに高額の資金提供についても納得できるものは殆どない。辞任する日程はかなり興味ありますが…
・首相の立場なら、日程の質問ばかりになっている原因を自分自身で考えてみたらどうでしょうか? 岸田首相が国会で追加質問を受けた場合、都合が悪くなると「ですから、先程も申し上げた通り」などで結局同じ説明、定型分で逃げるだけで質問に対する回答をしていない場面をよく見ました。 マスコミの質問の質が良くない可能性もありますが、結局、岸田首相が都合の悪い質問を受けると定型文の回答ばかりでしつこく聞いても答え無いから、マスコミも呆れているからでは無いでしょうか?
・それは岸田首相に皆期待していないからでしょう。今まで実効性のある政策が何一つ無いから期待するだけ無駄。となれば、民衆が望むのは政権交代となって必然的にその話題が欲しくなる。 この人の課題に専念とは、ただやってる風のパフォーマンスでしかない。いい結果が出ていないのがその証左。旧統一教会、政治資金問題、結局まともに解決できてない。そしていちばん問題なのは、この人が成果だとおもっることは一般的にはまったく成果じゃないこと。外遊、ばら撒き、広島サミット等々、本人は満足してるがこれっぽっちも日本はよくなっない。そのくせ、それらに金が必要だから増税。トンチンカンも甚だしい。
・「先送り出来ない課題」とは、一般市民の貯蓄取立てでしょうか? 自分達だけ増収・年収世界第3位、一般市民には増税、実質賃金26ヶ月連続減・平均年収世界第29位、その背景として30年前の内部留保金は約150兆円、現在の内部留保金は約555兆円、単純ではないと思うけど単純に一般国民の財源約400兆円が30年かけて上級国民へ渡ったことになるのだと思います。 そしてその御礼としてパーティー券を買ってもらいその収入で選挙の票を得ている事が推測されます。それなのにまだ一般国民のタンス預金約53兆円を狙ってます。 政府は消費税減税すると社会保障費を3割削減しなければならないと言っているみたいですが、元々消費税の2.5割しか社会保障費に使われていません。そもそも消費税とはインフレ・デフレを調整する事が本来の目的なので、今は減税をしなければならないのです。 今の政治では本当に近い将来日本が崩壊すると思います。
・一番先送りできない課題は 自民党政権 このままで良いのか?という事だと思う 仕事もする?が悪い事もする自民党政権 現在は世論の目を気にして仕事をするって ただただ、政権交代の恐れがある選挙を避けて逃げまわってだけでは無いのか?次岸田続投がないなら国会閉会後の岸田氏の仕事アピールはちょっと度が過ぎている感も
・先送りできない課題は財務省からの指示だろうなぁ…国民が嫌がる事しかしないが当人は何故国民がそんなに嫌がるのか理解出来ていない…
この人かなり楽天的で国民が物価高や増税に苦しむ中、側近に今は公務員や大臣達や自身の給与や歳費を上げるべきでは無い、と忠告されても無視して、しれっと全部を上げていたもんなあ。
息子の翔太郎の事も然り。
あまり深くは考えないようだな…ちょい羨ましい…
鈍感力は時に強い武器だな…総理の場合には国民は困るが…
・この方の言葉にいつも重みを感じない。話し方に変な特徴があり、文節の区切り方が悪いせいか聞いていて内容が伝わらない。そして大事なところで噛みまくる。つまり自分の言葉で話していないし、そこに熱を入れていないことがすぐわかる。この時点で国の代表としての器のなさを露呈している。
・だって、国民の大半が、納得可能な結論が、岸田さんの場合なくて、ご自分本位のご提案は説明も無く国民の反感多きにも関わらずさっさと決めるんじゃあ、国民として期待してるものの課題事項の結論はいつまでにだしてくれるのか聞くのは当たり前です。反省も謝罪もない専制的な政治では、いつまでをはっきりしてくれないと・・・ また、税金の無駄遣い!ってことになりかねませんからね!早く、たくさんの課題事項片付けてください。国民が納得できるように・・・・
・前にも投稿しましたが岸田首相の「先送りできない課題」は、自民党総裁選に再選する事でしょう。 他の事は眼中に無し。 それを見透かされているから、質問しても内容の無い答えしか返ってこないから日程を聞かれるのです。 ちゃんと誠実に諸問題を解決し、誠実に答えていけば日程なんて聞かれません。 やっているつもりの岸田首相にとってはいつ辞任するか「日程」を聞かれるのは不満でしょうが。
・先送り出来ない課題に専念する。 もうその言葉聞き飽きました…ってくらい先送りされてますが!? 政治的な質問した所でどうせまともな答えが返って来ないと踏んでるからそんな質問ばかりされるのでは!? 賃上げが何だかんだと言いながらも相変わらず実質賃金は下がり続けてるし、もうとっくに周りから愛想尽かされてます。 とにかく私は、毎日食べる為、生活する為に必死に働くのみ… 増税メガネさんの事を気にする暇なんてありません。
・まともに答えないからマスコミは聞かなくなったのではないか? では、先送りできない課題とは? なぜ先送りできないのか? いつまでに、どのようにその課題を解決するのか?財源は? 解決出来たかはどのように確認、評価するのか? 岸田はきちんと官僚の文章を読むのではなく、自分の言葉で誤魔化さないで答えられるのか??
・他に聞くことがないからでしょう? 国民が岸田総理に対して期待おらず、マスコミもあれやこれや記事にしても読者やネットユーザーから反感を買うだけと分かっているから、日程くらいしか聞くことがないのでは? 何を聞いてものらりくらり適当に交わすだけだから、明確にいつまでにやるんですか?という聞き方になると思う。
・岸田氏は「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない」 この言葉しか言えないんですかね。 先送りできない課題で優先する事は何よりも岸田さん、貴方が辞任する事です。 次回の総裁選で勝利する可能性は有りません。 余計な事はしないで辞任又は議員辞職して貰いたい。
・岸田総理に、政策や事件に関する具体的なコメントを求められても
『検討に検討を重ね、』 『責任を痛感している~ 重く受け止め~』等の定型文以外は、
『これまでにない思い切った』 『火の玉となって』 『異次元の』 珠に接頭の修飾語が出てきて、時々具体的な比喩を出してくるが、的外れで
『与党の少子化対策は、スウェーデンと同じ金額だから安心だ』 ( スウェーデンの人口は 1000万人弱だから、一人辺りの年間税額は35万円となり、国民負担率は 日本の10倍以上の筈だが(笑) )
最後は、
『引き続き職務を全うすることで責任を果たしたい』と言うコメントで 話が終わると誰もが解っているからです。
・総理がこんな事を言っているから、斎藤元彦知事も真似してくるというか似たもの同志。 2人とも自身の進退を先送りにしない事。
潔く去った方が国民は指示すると思う。 2人とも裏金、パワハラ疑惑の発覚時点で行動していれば、ここまでならなかった。 長引かせて状況悪化させているだけ。 この間にも余計な税金が散財されている。
・ん~なんだかな~!??という記事ですが、肝心の講演はどんな内容のモノだったのでしょうか?それが気になります! 結局のところ、この総理総裁を筆頭にそのターゲットがいない状況で愚痴を言う、というパターンが横行していますね。同自民党議員も総理総裁本人に対面して『代表が責任をとっていない』と言っているのかどうかわからない記事が多いですし、いわゆる「陰口」と称される発言しかできないみたいです。
・先送りできない課題ってのは、国民生活の事ではなくて総裁選の事でしょう。違うのであれば具体的に先送りできない課題を挙げてから言って下さい、それが無いから課題は総裁選と言う事で日程を聞いているのでしょう。岸田は一体何をしたいのか全く国民に伝わらないですね。
・いや、だっておんなじような事しか言わないし、しかも言葉遊びしているようなことばかり。 しかも言っことを実行できない。やったとしてもズレたことばかり。 ちゃんとした答えが返ってこないし、説明にもなっていない。支持率もダダ下がり中の方に、何を質問したところで無駄って思われてるんじゃないでしょうか?
・先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する
同じセリフばっかりなのは総理自身。 まったく具体性がなくて、なにしようとしてるのかわからない。ウクライナにお金配ることが先送りてまきない課題か?日本国民の生命と財産をまもるのが先だろう?いつまで能登は復興しないの?いつまで国民の生活は苦しいままなの?
・岸田総理がマズい質問には一切答えて来なかったからこうなる。 だが全て正直に話せば自民党から犯罪者いっぱい出てくるし己の身も危険だからはぐらかす。 結局口では「異次元」だの「検討を加速させ」とか言ってるけど、言葉に酔っているだけで結局のところ自分の給与は速上げたり不正政治資金規正法を通したり、自分の息子を秘書に戻したりとやってることが独裁に近いんよ。 1日でも早く辞任してほしいけどね。
・>講演では「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない」と重ねて強調。
あんたが先送りしまくったからこうなったんですが? 同じことしか言わない壊れたスピーカーは何の役にも立たないのでさっさと変えるべきでますね。
>「ひたすら政策実行に注力することが私の責任だ」と訴えた。
あんたがしたのは政策ではなく政局だけです。 日本国民の生活改善になる事は何一つしていない国難総理はさっさと退陣して欲しい。
・しっかり民意に答えている活動なら、マスコミもそんな質問はしなかった。 しかし、今までの結果は、民意を背くことが多い。 たから、何聞いても、しょうがないんだろうと思われていると、認識すべきでは? 裏金問題もちゃんとしないし、身内を売るし、外交でばら撒き出し。
・いい加減、岸田は、身の丈に合った議員に戻るか、辞職すべき者だよ。 先送り出来ない課題ってなんだよ? わかりやすく説明したらどうだ? そして、もう時代的に、政治家らを先生って呼ぶのは可笑しい。 先生という必要はない。 一般的な議員らは、何々議員でよいし、大臣なら何々大臣と呼べばいいだけだよ。
・まともな答えが期待できない。 何もしないくせに、「緊張感を持って慎重に検討する」と言葉だけが美しい。 論点ずらし、口先だけの検討、注視だけの無視、なんてったって目の前の課題以外のことは考えていないと堂々と言われる人だから。 てきるだけはっきり答えられる日程を聞いているんでは?
・増税が仕事ですか?どうして国民の為に汗を流す事をしないのですか?国民を苦しめて経団連ばかり優遇するのは献金されているからですか?そうすると目的はお金ですか?今の都知事も献金者優遇ですが間違った考えと気付きませんか?襟を正して下さい。
・マスコミ自体も岸田の政策に嫌気がさしてるのではないだろうか?
そもそもだけど岸田の政策らは的外れすぎてもはや興味なしではないだろうか?
だから、日程だけを聞いてサヨウナラって感じになってるように思う。
・早くトリガー条項発動させるだの一時的に消費税とか下がるとか何とでも出来そうなのにやらなければ裏金作りで忙しいんですね! 地元ではレギュラーガソリン補助が入ってるのに170円超えてますけど!ショボイ低減が経済対策とわね笑笑 どうせ増税と海外にばら撒きとか余計な事しかしないんだから早く辞めろ!! マスコミも相手にしないで人気無いですねとか支持率やばいねとかハッキリ行ってやれば良いのに調子に乗るから取材しないでほったらかしにしてやれば良い笑笑
・今解散選挙すると負けるかも知れないからほとぼりがさめるまで待ちたいだけなのは政治を見てる人にはもろバレ。 まあ日本国民はあんまり頭良くないからほんとにほとぼりさまして自民に投票してまんまと岸田の思い通りになるんだけどね。 国民: 他に選択肢がないから 国民: 野党が政権取るよりマシ
自分たちで自民を支えて自分の首を絞める それが日本国民
・国会閉じて国民の知らないところでステルス増税は閣議決定で 決めてましたよね 先送りできない課題ってなんですか? 単なる言葉遊び逃げまくってるだけでしょう 普段何して遊んでるんでしょうね 海外へいっては支援という名の多額のばらまきしかやっておりません
・貴殿が国民の税金で飯を食わせてもらえてるという想いで国民のために仕事をしてくれれば良いだけの話。 都合の良いときだけ、国民の「皆さん」このフレーズを貴殿を含む政治家が使ってることに腹が立って仕方がない。
・そんなことは言わずと知れていることで コンプライアンスの徹底とか、重く受け止める。とか信頼回復に努力する。とかも言わずとも当然な事なので、それしかオウムのように繰り返すだけの岸田は本当に意味が無い。
・先送り出来ない課題に何一つ結果を出せてないから。 さっさと辞めろ。 国民の10人中8人がそう思ってるよ。 これ以上自民党が日本を支配してる現状が許せない。 選挙やって国民の声を直接聞いてみろ。 お前ら自民党の大敗北で惨めに議席を減らしまくる事が先送り出来ない課題なんだよ。
・誰にも期待されていないのです。先送り出来ない課題は次期総理大臣よって解決されるのです。スケジュール確認は次期のタイミングです。
・先送りできない課題はどうなった?裏金問題もうやむやにして、実質賃金連続減少も未だに減るばかりか増税を企む始末だし、この人の言うことは全く信じられません。
・岸田さんの、先送り出来ない課題とは、国民を更に苦しめ、日本を衰退させることですか?そして、世界をNATOと共に混乱させる手伝いですか? もうこれ以上、何もしなくていいので、一日も早く政界から去って頂きたいです。お願いします!
・「ひたすら政策実行に注力することが私の責任だ」と訴えた。・・・先送り出来ない課題課題課題は 総理総裁の椅子から離れたくない課題だろう。
・愚痴言う前にしっかりと国民の為に仕事しろよ 一生懸命信頼回復に努めると言うけど何も結果が出てないのだからまう諦めて辞任が正しいので!
それより早く一律現金給付配布直ぐにやらないと国民の生活がもちませんよ! 早くやれよ!
・マスコミから政治日程しか尋ねられないと愚痴を言う前にたくさんの責任逃れの一つでも取ったらどうですか。そうすれば日程以外のあなたの責任について質問されますよ。
・じゃ、先送り出来ない課題について、いつまでに結果を出すか先に言えば? 最近に限らずいつも言わないから聞かれてるだけ。普通の話しだよ。 仕事は結果が全て。プロセスはどうでもいい。 出来ないなら去れだよ。
・「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない」 を吹き込まれているテープレコーダー。メイドインジャパンだから、簡単には壊れないぞ。
・岸田総理、お察し致します m(_ _)m 正直、マスメディアを介してもバイアスかかかりまくりで真実が伝わりませんから、政府が直接国民へ伝える事が出来るシステムを構築して頂きたいと思っています m(_ _)m
・「先送り出来ない……結果を出して行く」この言葉しか言えないのか!飽きるほど聞いてる!裏金問題も中途半端!場当りで全てがお粗末!だが血税使うのは早い!この方は自らの保身を守る事でいっぱい!総理も議員も辞めて頂きたい
・「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない」 支持率最低で解散まだ?ってマスコミも煽ってるのに壊れたNPCみたいに同じ返答しかできないしたいした政策も打ち出せないから他に聞くことないんでしょ
・ゆりこは選挙期間も公務に集中してやっていたがなにも決まらないまま 何故か岸田さんとラップする 幸せに暮らせる都民国民はいつになるのか だれもわからない永遠の問題
・マスコミも国民も貴方にはもう何も求めていないだけ。 ご本人は今後の政策だとか外交関係のコメントを求めて欲しいのだろうけど、そんなものには全く興味関心ありません。 国民が求めているのは貴方がいつ辞めるかだけです! 何の責任もとらない、嘘つきな総理大臣なんて必要ありません!
・先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する。今はそれ以外のことは考えていない… これまで散々先送りしたツケが回っただけだろ?自民党に課題解決は期待しない! 裏金事件をきちんと裁くこと! ゴリ押しのマイナカードを再検討すること! 国民の声をきちんと聞き、理解し議論すること! あなた方がやるのはまずこの2つだ!
・岸田がその座に居座る事、これこそが先送りできない最重要課題。事の重大さに早く気がついて欲しいが、気が効く人ならもう辞めてるわな。
・そりゃ、一刻も早く岸田には退陣して欲しいし、解散総選挙をして自民党には下野して欲しいからね。愚痴をこぼす前に、自身のこれまでの政治を振り返ってみては?
・国内にとっての先送り出来ない課題は、早くあんたに辞めてもらい、まともな政治をやってもらう事だよ。で、アンタの今、一番の先送り出来ない課題って何なのさ?いつも、具体的では無いし、様々なとかあらゆるとか、いつも、抽象的過ぎて、腹が立つ。
・先送りできない課題って言ってますが、その課題の優先順位を聞きたいものです。多分、ただ言ってるだけの薄っぺらい発言なので言えるわけがないよね。総裁選の事しか考えていないよ。
・期待してないからだよ。
先送り出来ない課題を具体的に言えばいい。裏金問題とか息子の翔太郎ちゃんの事とか国民はみんな岸田総理の愚痴ばかり言ってるよ。
・マスコミへ一言。馬鹿にされたままで良いですか? 岸田首相は「やめたいけど、やめられないない」と悩んでいるので、助け舟を出してあげたら如何でしょうか? マスコミはスクープだけが仕事ではない。
・逆だろ。質問しても同じ回答しかしないから、国民もメディアも解散を促してるのだよ。聞く力ないから、民意が分からないの。こっちが不満を愚痴りたいわ。
・この人に日程以外の質問しても愚策しか出て来ないのでマスコミも遠慮しているのがわからないのかな 本当 この人は回りを見ないし 回りの意見 国民の意見を聞こうとしない
・その政策とやらが、ことごとく一般国民の「ウラ」を行きすぎる。 堀井学と兵庫県知事を誘って議員辞職なさい。大至急。 政治にはスピード感が大事。
・国民に支持されてない奴が勝手に色々決めるのが問題なんだよ。 大半の国民が岸田を支持してない事実に目を向けない、厚顔無恥で意地汚い奴が首相なんてやってるからなんだよ。
・ご自身で認識している先送りできない課題を一度挙げていただきたい。 もちろん、サポート無しで。 一つか二つくらいしか答えられないでしょ。 マスコミも聞きなよ、鎌かける意味で。
・質問しても同じことしか繰り返し言わないからでしょう? 「先送りできない課題、、」「政治の信頼回復、、」何一つ前に進んでいませんね。
・ずっと同じこと繰り返し言ってますが、何か1つでも解決できた? 課題が増えるばかりで、何1つ解決してませんけど。 もう解決能力がないんですよ!
・「先送りできない課題に一つ一つ結果を出すことに専念する」って何回、同じ言葉を聞いたか。 ただ、何も変わってないし、寧ろ悪くなってる。
・任期わずか六十日程度で何もできるはずがない。3年近い時間を与えてにもかかわらずにね!国民から増税という形で財産ををむさぼり盗ってきただけの悪人という印象しか残らないぜ!
・結果出せない総理に国民はイライラしてるんだよ。自民党にも…気付けよ、国民の声に耳傾けてないからだよ。良い加減にしろよ! マジでうざい…画面に出てくる度に不快感。 本当に心から不快感。
・それ以外聞いてもコピペのような同じ答えが返ってくるってわかってるから敢えて聞かないんでしょ。 存在感ない証拠。 国民の愚痴も聞けよ。
・先送り出来ん課題だからこそちゃんとした計画(日程)がいるのでは? 計画を立てれないからバカの愚策しか思いつかないんですよ。
・先送りした問題が解決しないから聞いてんだよ。 ちょっと仕事したふりして会食 何かあれば飲み事 髪が少し伸びれば散髪 ぐだぐだしてないではよやめろや
・岸田に対する国民の関心事はいつ解散するかのみ。 岸田の政策については誰も期待も興味もないので記事にならない。
・どんどん愚痴を聞かせて欲しい。 国民としても総理大臣の愚痴を聞いてみたい。 国民の方が聞く力はありますよ
・先送り出来ないことを具体的に言えばいいのに。 あ、台本無いと駄目か。 自発的には何も出来ないしやってない総理大臣ですもんね。
・先送りできない課題とは、いかに総理を長く続けられるか、ということだからね。国民は置いてきぼりなわけですよ。
・自分達の給料は秒で上げたり、トリガー条項は先送り?ガソリン高すぎ!無課税にしたら100円以下になるんじゃね?
・総理になって、ずっと先送りできない課題を先送りしてますよね。 課題も把握できてないでしょうが。
・何度も言いますが、 国民の先送りできない課題はあなたの議員辞職と裏金議員の辞職&逮捕。 自公政権の終わりを待っています。
・日程ばかり聞かれるのが嫌だと言うなら、裏金問題ばかり聞いてやれば良い。
・国民の為になる事は、先送り! 自分達の事は、即決! 先送り出来ない問題って、何ですか?
俺らが思うそれとは、まったく違うような・・・
・先送り出来ない課題をいつまでに結果を出すとか岸ポンが日程を示さないからだよ
・先送り出来ない課題解決が優先なら、何故国会会期延長しないのか?やはり口だけのウソつき増税メガネです
・講演会なんてやってるって事は、支持する層がいるんだなー、、、 ジジババは、どんなに増税されようが問題先送りだろうが自民党支持かよ、、、。
・この方に 幾ら言っても 無駄です 本人自体が わかってない ただ首相 に 是が非でも しがみ付き 何の政策すら なされてない
・いつまで我慢すれば総裁が代わるのか、国民が気にしてるから聞いてくださってるのでしょう。
・え?だってもう打つ手無いじゃん。 減税するか?おぉん
政策で訊く事なんてもう一つもない。 辞めるなら先ゆーてくれな?って感じだろう。
・誰も相手をしなくなり、自分が既に裸の王様と化している事に少し気付いたらどう?
・先送り出来ない課題 国民の大多数は物価対策 かの人は増税
・日本国民はお前に”政策実行”をして欲しくないんだけど。 いい加減にしてくれないかな、お前には、誰も、何も期待してないので。
|
![]() |