( 194056 )  2024/07/24 00:32:41  
00

小林製薬の工場で青カビの発生がおととし11月に認識され、この問題をめぐり製薬会社は外部の弁護士による調査報告書を公表しました。

報告書によると、青カビの発生は確認されながらも、品質管理担当者が問題視せず放置していたことが判明しました。

製造過程の問題についても十分な対応が行われていなかったとの指摘があり、この問題を受けて小林一雅会長と小林章浩社長の辞任が決定され、新社長に山根聡専務が就任することが発表されました。

(要約)

( 194058 )  2024/07/24 00:32:41  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

小林製薬の「紅麹」成分入りのサプリメントを製造する工場で、有害物質の原因とみられる青カビの発生がおととし11月に認識されたことがわかりました。 

 

【写真で見る】おととし11月に青カビ発生を認識も問題視せず 小林製薬「紅麹」成分入りのサプリメント製造工場 

 

健康被害が相次いだ紅麹サプリの問題をめぐり、小林製薬は外部の弁護士による調査報告書を公表しました。 

 

それによりますと、大阪工場ではおととし11月上旬、紅麹を培養するタンクのフタの内側に青カビが付着していることが確認されましたが、品質管理担当者は「青カビは、ある程度は混じることがある」として、問題視しなかったということです。 

 

また、小林製薬は今年3月に初めて被害を公表するまで、製造担当者に製造過程の問題を尋ねるなどもしていなかったということです。 

 

この問題を受けて、小林製薬はきょう午前に臨時取締役会を開き、小林一雅会長(84)と小林章浩社長(53)の辞任を決定。後任の社長には、創業家以外から初めて、山根聡専務(64)が就任します。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE