( 194096 )  2024/07/24 01:17:22  
00

アマゾンが日本で医師が処方する薬をオンラインで注文し、自宅に配送するサービスを始めると発表した。

アマゾンはアインホールディングスやウエルシアなど2500店の薬局と提携し、「Amazonファーマシー」を展開する。

処方箋が必要な薬についてもアプリで注文を受け、患者の自宅に配送される。

患者は医療機関で処方箋と控えの用紙を受け取り、アプリに登録して薬局を選択。

薬剤師がオンラインで説明を行い、処方薬はアマゾンの配送網で自宅に届く。

ウーバーイーツなども医薬品の配送サービスを展開しており、オンラインで医療サービスを利用する傾向が広がっている。

(要約)

( 194098 )  2024/07/24 01:17:22  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

ネット通販大手のアマゾンは、日本で医師が処方する薬=「処方薬」をオンラインで注文し、自宅に届けるサービスを始めると発表しました。 

 

アマゾンは、調剤薬局大手の「アインホールディングス」や大手ドラッグストア「ウエルシア」など2500店の薬局と提携し、「Amazonファーマシー」を展開すると発表しました。 

 

医師の処方箋が必要な薬についても、アマゾンアプリで注文を受け、患者の自宅などまで配送するサービスを始めます。 

 

患者は医療機関を受診し、電子処方箋と処方内容が書かれた控えの用紙などを受け取ります。その後、アマゾンのアプリに受け取った控えの用紙を登録し、薬局を選択。薬剤師はオンラインで処方薬の飲み方や注意点などの説明を行い、処方薬はアマゾンの配送網で患者の自宅まで配送される仕組みです。 

 

処方薬の配送をめぐっては、フードデリバリーを手がけるウーバーイーツなどもサービスを展開していて、診察から薬の受け取りまでオンラインで完結するサービスが広がりつつあります。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE