( 194667 ) 2024/07/25 17:24:21 2 00 「パリ五輪『旭日旗』応援の制止を」…徐坰徳教授、IOCに協力要請中央日報日本語版 7/25(木) 10:34 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/495220123dc9b899774523d38411a0e59ea23201 |
( 194668 ) 2024/07/25 17:24:21 1 00 韓国のソンシン女子大学の徐坰徳教授が、第33回パリオリンピック(五輪)開幕前に、日本の旭日旗の応援を制止するよう国際オリンピック委員会(IOC)にメールで要請したことが明らかになった。 | ( 194670 ) 2024/07/25 17:24:21 0 00 旭日旗
第33回パリオリンピック(五輪)の開幕を控えて、韓国誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授が国際オリンピック委員会(IOC)に日本の旭日旗応援の制止を要請するメールを送ったと25日、明らかにした。
【写真】東京五輪自転車競技の時登場した旭日旗
これに先立って日本応援団は2021年に行われた第32回東京五輪当時、男子自転車競技(ロード)中に旭日旗で応援をした。
徐教授はメールで「旭日旗は日本人たちの豊漁、出産などの意味にも使われたが、過去日本がアジア各国を侵略する時に前面に掲げた旗で、軍国主義および帝国主義を象徴する」と伝えた。
また「旭日旗の再使用は過去日本が犯した侵略戦争の歴史を否定するものであり、アジア人には戦争の恐怖を改めて想起させる行為」と説明した。
徐教授は「現在フランス全域にわたって繰り広げられている世界で最も権威ある自転車大会である『ツール・ド・フランス』でも旭日旗の応援が登場するなど国際スポーツ大会での旭日旗の露出が絶えず、非常に懸念している」と付け加えた。
あわせて「今回のパリ五輪で戦争犯罪に使われた旭日旗の応援がまた登場した場合、IOCは必ず制止しなければならないだろう」としながら「五輪精神を再確認しなければならない」と強調した。
|
( 194669 ) 2024/07/25 17:24:21 1 00 (まとめ) これらのコメントからは、旭日旗を巡る問題について、日本政府による積極的な対応や説明が求められている意見が多く見られます。 | ( 194671 ) 2024/07/25 17:24:21 0 00 ・日本政府は本腰を入れてこの問題に対処しなければならない。韓国の一民間人がやっていることにしては影響が大きく、日本の国益を損ねているばかりか、日本人の名誉と尊厳が著しく傷つけられている。 旗はその国や機関を象徴するものであり、例え相手の国が嫌いであっても、その象徴物である旗に対して敬意を払うのは国際常識である。日本政府は速やかに韓国政府に働きかけ、この教授の取り扱いと対処について協議されたい。
・毎度毎度ご苦労さんだね。 今回、パリ五輪のメダルのデザインは大丈夫そ? 放射線状に見えてこない? 日本のテレビは視聴率の為なら何でもありなんだから、取材すればいいのにね。日本の番組にも出てもらって旭日旗を探す旅でもやったらいいんだよ。 視聴率取れるよ。つっこみどころ満載で。
・そんな事を言っているのは世界で韓国だけ、日韓ワールドカップの時に韓国選手が負けた腹いせに旭日旗を戦犯だと騒ぎ出すまで韓国は旭日旗を気にしていなかった。自分達が負けると必ず腹いせにイチャモンを付けてくる国を世界は知っている。
・ご当地韓国や、抗議を受けたいろいろな国の、この教授に対する認識はどうなんだろうか。 実際、この方の経歴を確認すると、いろいろ経緯はツッコミどころが満載だが、確かに韓国では上位にはいる大学の、正式な教授の地位にいるらしい。韓国の大学教員のシステムはかなりややこしく、正式といっても主流ではないらしいが。 政治がらみで今の地位についただけでまったく重要視されていないという意見と、一定の発言力があり多数の支持者がいて政府でも無視できないという意見と、相反するような意見が併記されている感じで、「本当のところはどうなの」がさっぱりわからない。
・この抗議メール教授からメールを送りつけられた相手が、なんらかの反応を示した、という記事が全く記憶に無い。既に迷惑メール扱いになっているところが少なくないのではないだろうか
・ん、オリンピック詳しくないけど、コレってまだ使ってるの? 昭和アニメみたいな「ぺかぺかぺー」て感じがして、応援されても「勇気爆発!」みたいな気分がしないのだが
どっちかというと関係ない企業がさり気なくデザインしたマークが旭日旗に見えてイチャモンつけてくるイメージがする
・オリンピックも含めた国際スポーツ競技の大会前に毎度ながら、このような旭日旗を貶める事に執着するこの人が自分の名声を馳せる為にやっている事が明らかな事。
あのサッカー選手が行った猿真似の理由を旭日旗だとするのが整合性の皆無な妄言にしか成らないのを、この人が未だそれに便乗してスポーツに政治を持ち込む事がもてはやされている時点で関係改善など出任せに過ぎないものだと思う次第です。
・これ、いくら間違っていたとしても、これ以上一方的に宣伝活動をやられたら本当に旭日旗が禁止になる日が来てしまうかもしれないよ 政府は民間のやることだからと放置せずに、政府主導で国際広報に力入れないとダメだろ
・オリンピックに政治問題で介入するなと何度言えば判るんだ、この国は。 あの酷かったソウルオリンピックで全世界から徹底的に叩かれて、少しは目が覚めたと思っていたが、やはり無理だったか。 我が国のオリンピック委員会も直ちに声明を出して欲しい「余計なお世話」だと。
・今、李承晩ラインを学んでいます。なぜ弱小で独立したばかりの韓国がアメリカの意見を無視し、国際法も違反して竹島を独占できるのか。なぜ厚顔にもこんなことを言えるのか。日本はもっと強く抗議して良い。 また、これは個人的な話ですが、旭日旗は紅白のめでたい旗なんですよね。それが海上自衛隊の旗でもあり、普段は丸くて可愛らしい日章旗が戦争になれば戦闘色である紅を前面に押し出すこの威圧感は圧巻でとても魅力的で素敵な旗だと思います。
・40年以上前に九州の方(成人の方)が新潟県は年中雪があるんですよね?と勘違いされていました それ程イメージというか印象は凄い物だなと だから日本から遠く離れた国々の方が勘違いされないように日本は都度はっきり否定をしなければいけません みんなおかしいと思っていると思うのは危険です
・まずオリンピックの場でこのような政治的要素を平気で主張する事自体問題だし、この日本を故意に貶める主張に対して、日本政府はもちろんのこと、韓国政府も何も行動しない事も問題だと思う。 日本を故意に貶める行為に対して韓国政府が何も行動をとらないのであれば、一国民の間違った主張を韓国政府は半ば黙認しているも同然。 そのような行為をやめない相手に対して、日本はホワイト国の優遇や、スワップや信用保証といった恩恵を与えるべきなのか、日本政府は本気で考えるべきじゃないのだろうか?
・>五輪精神を再確認しなければならない
結果が納得いかないからと座り込んだり、スポーツの祭典に政治を持ち込んだり、屋内競技で不思議な風をおこしたり、自国選手に有利になる様に審判の採点基準を印象操作したりするのも五輪精神なのでしょうか?
・そもそも数年前まで大して旭日旗を問題視してこなかったはすだ。しかしながら、十数年前にとある韓国人選手が猿真似を問い詰められた際に、旭日旗を利用したのがすべての始まり。この教授だってそうではないだろうか。 韓国内で旭日旗で騒ぐのは勝手だが、こうして日本や海外での掲揚や使用にまで干渉するこの教授らは、完全に国際秩序がなってない。 日本も正々堂々と反論し、異議を唱えるべきだし、今後もこうした要請があろうとIOCや海外は屈しないでもらいたいと思う。
・普段から国内外で、事あるごとに旭日旗を使用していくべき どうせ気に食わないことがあるたびに日の丸も焼いたり刻んだりするんだし、 旭日旗と日の丸をセットで使うようにしようぜ
・日本はアジア諸国を欧米帝国主義の植民地から解放するため大東亜戦争を展開し日本軍の支援を受けてフィリピン、ミャンマーは1943年独立をしベトナムは1945年3月独立をした。旭日旗はアジア解放の正義の解放旗であり24万人の朝鮮人志願兵も旭日旗の翻る下で解放戦争を戦った。日本軍によって創設され軍事訓練を受けたインドネシアのPETA(郷土防衛義勇軍)はオランダ軍に対して独立戦争を展開し1949年独立を達成した。PETA最高司令官スディルマン将軍の銅像がインドネシアから送られてきて日本の防衛省に立てられている。インドネシア人は日本のお陰で独立できたと感謝している。
・一般の日本人としては、このような申し入れがあること自体を憂慮している。 確かに旧日本海軍が軍旗として利用していたことは知っているが、日章旗の本当の意味は、漁船が帰港する時に大漁の喜びを知らせるために使われたり、五穀豊穣や子孫繁栄を願うお祭りの際に掲げられたりするもので、古来日本のアイデンティティです。 その思いは旧日本海軍創設の遥か昔からあったものです。 一般の日本人にとって恐怖心を煽り立てるために日章旗を掲げようと考える人は皆無だと思っています。 願わくば日本への内政干渉や日本の文化文明を否定するような行動は慎んで貰いたいと切に思います。
・戦争時に日の丸も旭日旗も両方使っていますし、他国が国旗についてどうのこうの言う事は国際的にもあってはならない。旭日旗は日本らしさを示す誇らしい象徴ですから特に国際大会には必要で日本人選手はそこからまた誇りを持ってパフォーマンス出来ると言う事ではないのか。
・この造園おじさん、出産や豊漁に使われることを知っているなら旭日旗は戦争のための旗ではなく戦争に使われてしまった旗くらいわかるだろ。そのながれで戦闘的なイメージがついてしまったのは事実だけど、この素晴らしいデザインの旗は被害者なんだよ。
・11年の日韓サッカーで、毀損ヨンが差別的パフォーマンスをした言い訳が「スタジアムに旭日旗が見えた」だったところから始まった、緊急捏造ナショナリズム。
それまで日本の海上自衛隊が観艦式他、韓国に何度となく旭日旗を掲げて入港しても、全く問題視されなかったのに、サッカーの試合以降、やたらとかの国で取り沙汰されるようになった。
理不尽な難癖、そろそろガツンと反撃しないと、いつの間にか勝手に「世界の常識」みたいに認定されかねない。
・政府は今や全閣僚の標準装備となったガラパゴス遺憾砲すら放とうとしない。かえって舐められる事の多い遺憾砲だが時と場合によっては牽制球位にはなるかも知れない。この一つ覚えの先生にも一発打っておいた方がよい。黙っていることが一番悪い。
・朝日新聞の社旗で応援したらどうだ。これは社旗で旭日旗じゃないと、でもどこで線引きするんだか。 過去には、米ハンバーガーチェーン「バーガーキング」の「カニエビバーガー」の包装紙が旭日旗と似てると抗議してましたから、理解に苦しみますけどね。
・軍事的な戦意高揚のための旗というイメージはある。なのでスポーツの場にふさわしくないという意見も理解できる。 ただこの旗のデザインはインパクトの面では本当に優れていて、過去の歴史も含め世界の旗の中で断トツに完成度が高いと思います。
・教授は現地入りしないのかな? 旭日旗探しも重要なんだろうけど、正しい太極旗の普及活動のほうが重要だと思いませんか?そもそもパリにどれほどの太極旗があるのかも確認しましょうよ。差別されて万国旗全体の1%程度?かもしれません。出場選手数に見合った掲揚を主張しに行きましょう!!
・日本政府は旭日旗は軍国主義とは関係ないと、毅然とIOCに説明対応し、コノ教授こそイデオロギープロパガンダと指摘し、これこそオリンピックの政治利用と指摘すれば良い。 コノ教授のバックには北朝鮮も居るだろうから、それらを踏まえて政治ロビー活動指摘も出来る。
・日本政府が正式に使用し、世界で認めてられた(韓国政府も含め)旗を、戦犯旗などと事実無根の中傷をするなど言語道断。少なくとも旭日旗を使用する防衛省は徐坰徳を日本の裁判所でも良いから訴えるべきだ。法的手続きをする事が重要、世界に名誉毀損である事を知らしめるべきだ。
・で、56あるアジアの国の中で、実際に旭日旗に文句を言ってる国って具体的に幾つなんスかねぇ?
例えば、56人のクラスで、高々2〜3人の意見をクラス全体の総意とか言うのは流石に他のクラスメイトたちを見下し過ぎでは?
そもそも、日本軍がやってくるまでアジアは何処の国に占領されていたので? そして、植民地を持っていた国の国旗が戦前から変わっていないなら、それらの旗も全部侵略を肯定する旗だと言う事になりますが?
まさかフランスが植民地を持った事が無い国だとおもっていらっしゃるのでしたら、韓国の要望はフランスの国旗も侵略の象徴だと言っているのと同じですよ?
ナチュラルに他国に喧嘩を売れるのは、ある意味凄い才能ですよね まぁ、真似したいなんて絶対に思わない才能ですが…
・この人が旭日旗(ひいては日本)の威厳を地に落としている。この人がどう認識するかは個人の勝手ですが、この人の意見は世界的には少数意見と思われますので、日本政府は日本の国益が不当に損なわれるのを防止する義務があると思います!
・1965年 日韓基本条約締結時に日本が朝鮮半島(北朝鮮と韓国)に残したインフラ・資産の「約61兆円」相当のインフラを譲渡。さらに「4兆5千億円」相当を援助(当時の韓国国家予算の2年分以上) 1983年 特別経済協力で「4,000億円」支援 1997年 韓国通貨危機で「1兆円」支援 2006年 ウォン高救済支援で「2兆円」支援 (韓国高官は「日本の援助は迷惑だった」と不快感を表明) 2008年 リーマンショック危機で「3兆円」支援(韓国高官は、「日本は出し惜しみしている」と不快感を表明)
その他、2002日韓W杯スタジアム建設費融資「300億円」未返済 日本のIMF援助「8,400億円」とその前の「1兆4,000億円」、更に以降の「1兆2,000億円」とODAの有利子負債の利子の計約1070億ドル、「約13兆円」の負債に対して韓国は未だ1円も返済していない。
・旭日旗の印象は日の丸に比べ強い印象故に鼓舞する為に使用するのでしょうがトラブルの原因に成るので有ればスポーツの場では使用しない方が良いと個人的には思う、されど他国の国の象徴を目の敵に批判する行為もどうかと思う。
・「旭日旗の再使用は過去日本が犯した侵略戦争の歴史を否定するものであり、アジア人には戦争の恐怖を改めて想起させる行為」 あのサッカー試合まではそんな話は聞かなかったのですが。 そもそも組織や個人の言動を自分の思想で統制しようとすること自体がファッショなのだがそれに本人は気付いていない。 この方の理論でいくとヨーロッパ主要国の国旗も植民地時代の西洋による侵略行為の象徴でアジア・アフリカ・南米では掲揚不可になるのではないのか?
・そもそも、旭日旗への抗議としてオリンピックには参加しないんですよね。それで世界中皆がハッピーになるなら、それでよろしいのではないでしょうか。今後は抗議文やメールなど送るなどして波風を立てず、不参加ということで宜しくお願いします。因みに、各競技にはルールというものが有りますので、万が一参加する場合はしっかり勉強してから御参加下さい。
・この中央日報に記事、それとタッグを組むソさんの行動は、対韓国用のものなのだろうか、はたまた対日本用のものなのだろうか(もとより、対IOCで何らの効果もないことは端から織り込み済みだろう)。日本で「なに馬鹿な」と言ってもらいたいような感じもする。なんなら、日本に来てちょっと右っぽい日本人とテレビ討論でもやれば結構視聴率とれるかもしれない、。
・一民間人の言っていることと放っておかないで、日本として毅然と旭日旗について正しい見解を述べるべきだと思います。私は旭日旗はデザインとして優れていると思うので、様々な場面で使いやすく、そのたびに一々文句をつけられるので本当に嫌です。 そう言えば、パリ五輪のメダルも放射状の模様が彫られていますね。
・>>アジア人には戦争の恐怖を改めて想起させる行為
どこのアジア人が言っているのか?韓国人を指して「アジア人」とは言わないのだが。 そもそも、日韓ワールドカップまで韓国ですら日章旗については何も言って来ていなかった。反日ムードの高まりと共に反日のフラッグシップになっただけ。
・相手の一方的な難癖でも日本は真剣に対応しなくてはいけません。何せ欧米は日本を知りません、だから簡単に言い掛かりであっても相手が正しいと思ってしまいます。まさか、この教授がいなくなればこの問題も終わると思っていませんか?こういうイデオロギーは必ず引き継がれます。引き継がさないようガツンと対応しましょう。
・まさかパリオリンピック委員会は相手にしないと思うが、うるさいから禁止しようとなるかも知れない。まあその際少なくとも日本に相談はあるだろう。韓国の一民間人の抗議にたいして政府は先んじて動く必要はないだろう。
・一般論で「気にしないでいい」や「無視した大人の対応」が通用するのは「日本国内」だけ
いい加減、此の「(自称)教授」(や「赤組思考」のコメ主)も含めた発言には「反発・反論」では無く、「(事実に基づいた)説明」が一番良いと思う
そうすると相手のコメント内容がコロコロ変わったり、「論点のすり替えやずらし」をするが「矛盾点だらけ」で笑えてきます
海外の方々は「徹底無視」して頂いて、 日本政府(や外務省)は日本国益を損ねる事無く「しっかり説明」をして頂きたいと思われる
そもそも「旭日旗」は国旗では無く「(海上)自衛隊旗」なのに…
・侵略戦争では無く、欧米諸国の植民地だったアジアの諸国を開放し、これらの国々からは感謝されており、又戦争は国家の意思であり犯罪では有りません。 旭日旗を嫌うのはかってだが、IOCに協力要請するのは、お門違いですね。
・この教授は何故日韓ワールドカップ以前は「旭日旗」について騒ぎもせずいたのか? さわりで、たまたま韓国選手が腹いせのように言ってから、騒ぎ出したんだよなぁ。
これを見ると単なる嫌がらせにしか見えない。 日本政府はダンマリ何もしない。昔から基本韓国に対しては棚上げ精神だからね。 ビッとした政治家いないもんかねぇ。
・IOCに毎度毎度御苦労なことで。わかっとらんようだがクレーム先が何でIOCなの?実行主体はパリ市で、窓口はフランス国立オリンピックスポーツ委員会(CNOSF)だよね。他国の応援旗が自国への挑発行為になると勝手に思い込んでるからその取り締まりの要請だろ。ならこCNOSFにしないとIOCはジャンクゴミ箱だよ。それにパラリンピックではいいの?IOCとは別組織だよ。ところで旭日模様のメダルCNOSFデザインなのだけどね。毎度毎度中央含め意味ないことやるね。ますます国際評判落とすだけ。
・戦争時のイメージなのだろうと思いますが、日本の旗だから使用するのは問題ないだろうと感じます。
私が旗を見ての印象はどちらかと言えば、旗を上げている右翼イメージが強いですけどね。
・過去にアジアでは旭日旗はハーケンクロイツと同じだと難癖をIOCに入れたけど、IOC側から旭日旗に文句を言ってるのは韓国だけだ、他の国からクレームが来たことはない、IOCは旭日旗を禁止する意向はないとハッキリと門前払いされたのに、まだ言ってるのね パリ五輪のメダルのデザインやパリの街並みは旭日旗に見えるって、クレーム言ってたのも門前払いされてたというのに
・自分達は各種スポーツ競技や大会においてやりたい放題ではないか!?自分たちのやってることは棚に上げあるいは正当性を掲げて、日本は叩く。自分たちのやってることをかえりみれば、日本のことを悪く言うことなどできないはずだが。自分たちの方が全く反省がないのではないか?
・旭日旗は色んな目的で使われてきたという歴史があるのかもしれないが、大日本帝国と日本軍の象徴となっている。鉤十字と同様に禁止すべきだと思う
・IOCの返事は無かったんでしょ?黙殺されたんじゃないの? 戦争に使われた旗などいくらでもあるし特にヨーロッパ諸国にこの点批判されるいわれは無い。「自分はどうなんだ?」と言う論法は卑怯かもしれないが、韓国軍だって自国の旗振りながらベトナム女性に何やったんだよ?
・パリ市内には、ラウンドアバウトを中心に放射線状に道路が伸びている地点がいくつもある。 それに重ね合わせて旭日旗を紹介すれば、イロモノ教授も少しは黙るのでは。 それに難癖付けることは、パリ市内の道路整備にもイチャモンつけることになる。
・静観していてはダメですね ひとつ実績を作れば今後それを理由に「事実オリンピックでも禁止されていた、〇〇大会でも〜」となっていきます。 このままでは近い将来確実に旭日旗は世界のあらゆるところで良くて「腫れ物扱いで自主的に避けるべき物」悪ければ「禁止」です
・インパクト強すぎですね。自国では暴走族や右翼が掲げたり特攻を象徴するような旗なので一般市民にも取り扱いが難しい。かつての戦国国家を思い起こされる。平和の象徴とは思われない
・いい加減に日本政府はこの教授に対して真剣に対処したほうがいい。IOCだけでなく世界各国の機関や団体に迷惑をかけているのだから、このままでは日本の信用にマイナスでしかない。 それにしてもこの教授もしつこい。 旭日旗問題は日本の軍国主義〜とか言って真実はサッカーの国際大会で日本に負けた言い訳。 それを捻じ曲げようと必死なんだろうな。
・相手が嫌がることをしないという観点では、日本人が過去のアジア侵略を今でも痛切に反省していることを示すためにも、旭日旗の使用を控えるべきだと思う。日章旗の使用までは言及されていないから、日章旗で応援すれば何の問題もない。
・毎回毎回忙しいですね、この教授さん。
母国選手が少ない中、映像確認に躍起になってる姿、恐れ入ります。
・なら、 凱旋門を中心とした夕方〜夜の時間帯での空中写真を大きく拡大プリントしたのを使えばいい?
パリの街並みは凱旋門を中心とした放射状(道(車道)が伸びてるから時間帯によってはブレーキランプなどの連続した並びがそのまま旭日旗のように見える?
・過去日本がアジア各国を侵略する時に前面に掲げた旗? 間違ってますよ~ 過去日本がアジア各国を欧米からの植民地支配解放の時に前面に掲げた旗 ですよ~ そもそも旭日旗を問題にし始めたのは2011サッカーWC日韓戦以降から その前は殆ど騒がれていない 韓国にも日の出をモチーフにしたエンブレムや旗が沢山あるよね~w
・大学教授になっている人が、このような認識を持っているということ自体が残念でならない。 調べれば、世界が持っている認識と、韓国の認識がずれていることもすぐに分かるし、旭日旗が軍国主義の象徴でないことも分かるだろう。
・国際大会になると この教授が情報を発信して マスコミが取り上げる、という繰り返し
ずっと同じテンション、ということは 日本も韓国内もIOCも 特に「相手にしていない」ということ
そもそも政治をスポーツに持ち込ませないために 世界がスルーしている問題
この教授のことは ほっとけ
・そもそも近年になって言い出したねつ造と言えるこの事象を日本政府は韓国政府に対してしっかりと厳重に抗議と警告を行うべきだと思う。
・あなたは日章旗を訴えるのが商売なんでしょう。あなたが抗議するまえは、誰も日章旗に苦情をいう人はいなかった。教授!!!そんなことより、韓国の選手にスポーツマンシップを教えてください。柔道の反則すれすれの関節技、国際剣道大会では負けないように寝転んで剣道、審判へのいいがかりなど勝利至上主義でスポーツではなく「喧嘩」になっている。あなたが言えば、韓国の選手のスポーツマンシップが育つのではないでしょうか。
・いやしくも大学の教授の肩書をもつ人物が旭日旗で五輪を政治利用する行為は韓国の内部から批判が出てしかるべきと思うがどうにもそうはならないらしい。五輪事務局もこの人物のことを既に知っていてそのしつこい注文に辟易していると思います。
・日本と戦った国や被害を受けた国は何も言ってないのに、戦ってもいない韓国だけが言ってる。この教授は毎日、旭日旗の事で頭がいっぱい何だろうね。教授は、このデザインが本当は好きなんじゃないだろうか?
・い加減に相手にするのも馬鹿らしいが、こんなことを言われないためにも日本政府はしっかりとした対応をして国際的に問題ないことをはっきりさせないといけない。
・いつまで韓国はこういう教育を続けて行くのか。今の日本人で旭日旗 イコール戦争、支配、を連想するのはどれくらいいるか。このいちゃもんが付くたび韓国とは仲良くなれない気がする。
・授与メダルは旭日旗模様です、もう変更は聞きませんよ、また、旭日旗模様は世界にすっかり、定着しており、教授が追求すればするほど、広まっていきます、これがデザインとして、世界の常識です。
・自分の利権漁りばかりで事なかれの政府、与党は断固たる態度を取れない。 不法占拠のいきさつがはっきりしているのに竹島奪還にも動かない。 そういう政権を選んでいるのは国民有権者。
・パリ五輪のメダルの模様が旭日旗旗をイメージさせるとして、ボイコットをチラつかせて猛反発したけど、IOCと大会組織委員会から完全無視されたことに、懲りてないのは、この教授は常識判断ができない愚か者です。子供でも駄々をこねても通らないことがあるのは理解しますけどね。
・パリオリンピックのメダルも類似したデザインなのに・・・ そちらもクレームを・・・ 自分都合で、考える所だから・・・ メダル拒否をしては? それにしても太陽をよく表している。 素晴らしいデザインだ。
・どうどうと旭日旗を掲げればよい。 例えば、お隣の中国人や中国政府、アメリカ人、アメリカ政府が、このような内政干渉を受けたら、悪かろうがなかろうが堂々としている。その点は、日本人、日本政府も見習うというか、真似すべきだと思う。
・侵略と併合は意味が違う! おまけに旭日旗は国際的に認められている! 日本は堂々と旭日旗を掲げたら良い!
・日本のアイデンティティを損なうことがないよう、日本人としてあるべき振る舞いをするだけ。他人にとやかく言われるものではない。
・旭日旗は自衛隊等でも使用している確りとした物です。韓国からデタラメな文句を言われることは有りません。日本政府も確りとした対処を取るべきだと思います。
・徐坰徳(迷惑メール)教授の立場で考えてみると、 大きなイベントの度に「スパムメール」を送り付けるだけで 自分の立場を維持できる。
・この教授の言う事を鵜呑みにすると、ヨーロッパでオリンピック開催する事自体が不適切なんですよね。 過去にヨーロッパの国々がアフリカ大国や南米、中東でやって来たことを知らないのかな。
・国際法で公認されている海上自衛隊艦旗を挙げればIOCは手も足も出ないのでは?反対すれば国際法違反に繋がりかねないし、もし取締られればこちらは堂々とその不法行為を追求すれば良い。是非その一幕を見てみたいわ(笑)
・うーんが多く付くのを覚悟して言うけど 「掲げる方も何でそこまで旭日旗に拘るの?」って感想。 日本の国旗は日の丸(日章旗)です。 にも拘わらず公式の場・国際的な催事に際してわざわざ日本国国旗を蔑ろにするような形(代用・併用)で旧日本軍、大日本帝国の印象が強い旭日旗を掲げる意味と必要性があるのか、大いに疑問。 ぶっちゃけ復古思想の狭窄視野の国粋主義者達がおもしろがって喧嘩を売りたいだけにしか見えない。
・特定の新聞社が旭日旗をモチーフにした社旗を使っていても全く問題視しないなど、ご都合主義で政治的に片寄った主張である事を日本も発信しなければならない。
・まだ何もしてないの状態から言うのか。 世界中で開かれるなんらかのイベント全てにやってるのか?よっぽどお金になるんだろうな。
・じゃあ、かつて植民地主義をしいてた国々の国旗も掲揚禁止にするかい?(´・ω・`) 開催国のフランスは現在進行系で植民地(海外県)を持ってますが?
・>国際スポーツ大会での旭日旗の露出が絶えず、非常に懸念している
これが本音なんでしょう。 しかもこの「懸念」は軍国主義の容認とか言ったものなんかじゃなく、日本の存在感が高まることへの懸念なんでしょう。正確に言えば、懸念というよりは妬みとか嫉みなんでしょうね。
・「旭日旗は日本人たちの豊漁、出産などの意味にも使われたが…」って前提をつけてるのが笑っちゃう。 「…アジア人には戦争の恐怖を改めて想起させる行為」って、あなたまたは隣国人は、いつからアジア人を代表する立場になられたのかな? 結局、IOCにメールしてやったぞ、って隣国内向けにやってる感をアピールしないと、教授をやめさせられるのだろうな。 初志貫徹、今からでもボイコットすればよいのに。
・メールっていうかContact usからフォーム送信しただけかな? ちなみに >ご意見・ご提案はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 と明記されてるので読み捨てられることは間違いない。
・この教授は旭日旗は反対するがマウンドに変な旗を立てたり竹島の訴えなどは許すんだ。 旭日旗反対を叫んでいるのはこの教授と支援者だけ。 変なデマや固定概念の押し付けなど許されない。
・パリオリンピックでは、1位から3位までの選手全員に、旭日旗に似たデザインのメダルが授与されます。
・旭日旗は軍旗だから、まぁオリンピックにはどうよ?とは思う。 ただ、この徐坰徳教授は何かにつけこじつけ過ぎで越権過ぎ。あなたの闇雲な騒ぎ立ては日本側を意固地にさせるだけ。
・あのお…そんなことかれこれ10年くらいやってる気がするんですがいまだに他の国が賛同して主張が広まってるって話し聞いたことないんですけどつまりそういう事ですよね?むしろそんな虚言に付き合わされるIOC他、スポーツ各協会の迷惑になってるのでその主張自体を禁止すべきかと存じます。
・旭日旗をオリンピック協会が問題ないと判断したので韓国はオリンピックを辞退を仄めかしたが協会より辞退してます構わないと答えが出ていたはず。
・日本国民は個人の判断で、この誇らしい旭日旗を掲げてオリンピックを応援する権利を有している。何処ぞの国の一個人のくだらんクレームに付き合う必要はない。
・一般的に軍旗と謂われている物を振り回すのは日本ぐらいだろ。ドイツにもバルケンクロイツなど軍旗と言われるものがあるが振り回す人はいない。国旗しか使わないよ。
・旭日旗が悪い事など何もない。アジア諸国を植民地支配から解放する運動をしていた時にも使っていた旗印。アジア諸国侵略の旗印などと認識しているなら誤認も甚しい。リテラシーがない。
・旭日旗に何の違法性もないです。
いちいち こんな意見を聞いていたら 国旗も国歌も禁止されてしまいます。
ガン無視しかないですね。
太極旗を否定したら彼らはどうするの?
・それって表現の自由の範疇だよね、制止は自由の侵害がだよね。IOCには冷静に考えてもらいたいです。
|
![]() |