( 194819 ) 2024/07/26 02:05:47 2 00 感染者急増で“11波”へ…新型コロナの新たな変異株「KP.3」 感染力強く、喉の痛みや発熱症状 一部の薬が不足もFNNプライムオンライン 7/25(木) 18:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/44623a9ffb0b5f89419e3d8203e58b603698c60a |
( 194820 ) 2024/07/26 02:05:47 1 00 新型コロナウイルスの11度目の流行期に、オミクロン株から派生した新たな変異株「KP.3」が感染拡大している。 | ( 194822 ) 2024/07/26 02:05:47 0 00 FNNプライムオンライン
新型コロナウイルスが、11度目の流行期に入りつつありる。 感染を広げているのは、オミクロン株から派生した新たな変異株「KP.3」だ。
【画像】新型コロナの感染者数が多い都道府県は…?
東京都は先ほど、7月15日から21日までの1週間のコロナ患者の報告数を発表。
1医療機関あたり「8.50人」で、前の週の「7.56人」から約12%増加していた。
これは今週月曜日に撮影された、千葉県内にある病院の様子。
待合室は、発熱外来に訪れた患者で溢れ返っていた。 ある40代の男性は検査の結果、「陽性」と診断された。
感染者は全国的に増加傾向にあり、厚生労働省によると、7月14日までの1週間に感染した人は5万5072人。 流行の第11波に入りつつある。
全国の都道府県で最もコロナ患者が多いのは、鹿児島県。 次いで佐賀県と、上位10位の中に九州の6県が入っている。
感染を広げているのは、オミクロン株から派生した新たな変異株「KP.3」。 感染力が強く、主に喉の痛みや発熱などの症状を引き起こすとされている。
現在、「KP.3」による感染拡大に加え、手足口病などの流行もあり、都内の薬局では咳止めなど、一部の薬が不足している状況。
では、病院を受診するといくらくらいかかるんだろうか?
24日にコロナ陽性と診断された都内に住むスタッフの場合、保険適用され、抗原検査と診察代あわせて、病院で支払った費用は2240円。 一般的な風邪と同様の解熱剤と咳止めなどが処方され、薬局で支払った費用は770円だった。 ただし、喉の炎症を抑える薬が不足していて、ジェネリックがなくなっていたという。 (「イット!」 7月25日放送より)
イット!
|
( 194823 ) 2024/07/26 02:05:47 0 00 ・うちの会社でも感染者が何人も出て、すでに数名は復帰してきてはいるのだが、話を聞くと症状は37~38度前後の発熱と関節痛で咳も全然出ない人もいるようで思ったより大した事はない感じではあるのだが、後遺症がコロナ発生当初の頃から変わらず酷いようで、味覚障害や酷い倦怠感が全く改善しないと言っている者もいた。 以前と違い肺炎等で重篤化はしにくくなっているようだが、こういった後遺症は本人にしか分からなく周囲に理解してもらいにくいのがキツいね。
・今、まさにコロナにかかり寝込んでます。喉の痛みも発熱もありません。症状としては倦怠感、咳、頭痛と言ったところです。ただ日毎に悪くなってるような…。ワクチン接種は3回でやめてます。これが関係しているのかは分かりませんが普通の風邪より辛いのは確かです。因みに、当然食欲はなく、皆さん、常に冷蔵庫にはヨーグルトやリンゴやバナナなどの簡単に食べれるものは常備しておいた方がいいと思います。
・身近にはいあないですが、コロナの後遺症に悩まされている方が予想以上に多いようですね。 日常生活や仕事、生計に影響してくると、深刻な問題だと思います。 罹患時の症状や重症度をもとにインフルエンザと同類に分類されても、後遺症が残る点では大きく異なるような気がします。 近くの医者はコロナワクチンは効果が無いように言っていますが、実際の検証結果はどうなのでしょうか。 高齢者なので、ワクチンの予防効果がはっきりしていれば、有料でも接種しておいた方がましなのかとも思うことがあります。
・私も回復しましたが、コロナで喉がひと皮むけてただれてしまったかのような痛さで、唾を飲み込むのも意を決しないと痛くて無理って感じでした。3日間食欲もなく、、というより喉を通らず2日で3キロ痩せました‥3日目に柑橘類を食べて飛び上がるほどしみましたので要注意です。はちみつも喉にへばりついて余計痛かったので要注意。それでも4〜5日たつとだいぶ良くなりました。 喉の痛みの有無で、コロナの辛さすごい違うと思いました。みなさま早く回復されることを願っています。
・コロナになりましたが、2日目以降熱は下がりました。倦怠感もなく元気です。 コロナ特効薬のゾゴーバという薬を処方箋に書かれましたが、高かったのでカロナールに変更してもらいました。当方3割負担患者ですが、薬代で17,000円くらいと受付で教えていただきびっくりしました。診察のときに薬価が高いと教えて欲しかったです。特効薬使うと後遺症が軽減されるとか重症化を防げるとかですかね。
・コロナとビタミンDとの関連性は2022年の段階で発表がありましたね。確かに因果関係はありそうで。 海産物(サケとかサバとかニシンとか)や、しいたけ(干してある方がより良い)を食べると効率的にビタミンD2が摂れるそう。あとは日光に30分程度あたることで人間の皮膚内でビタミンD3が生成されるようです。食べ物と日光でコロナに負けない体をつくりましょう!
・早々と感染してしまいました。最初喉の違和感、1日目に咽頭痛と39度の発熱、2日目と3日目は倦怠感と高熱・激しい頭痛と筋肉痛、4日目に37度後半から午後に平熱に戻りました。まだ咳、痰、倦怠感が残っていますがもう治ったという体感です。とにかく寝ること、経口補給水やフルーツ(柑橘系はNG)で水分補給、消化に悪いのは食べない、など普通の風邪と同じように対応すれば4,5日で全快すると思います。病院で処方された薬は、カロナールと小青竜湯とトランサミンです。カロナールで症状が緩和されますが、この時にハメを外すと反動がキツイのでお気をつけて。十分に隔離していたにもかかわらず家族が次々感染したので、記事のとおり「話しているだけで感染する」のは確かだと思われます。感染したら、「同居している家族は全員感染する」ことを想定して行動してください。かなりキツかったです…。
・人によって顕著に現れる症状が違うのが厄介だね。それも強力に出る場合が多い。 私は喉の痛みがこれまでにないほどだった。それがなければ「普通の風邪」で済むんだけど、「普通」ではなかったな。「強力」「普通」「弱い」とあれば強力だった。 ここ数年での興味深い現象としては、感染して症状が出ている時は「辛い」「経験したことがない症状」と発信していたはずなのに、回復後は発信が「普通の風邪」に変わっちゃう現象がかなり見られたこと。 この現象にはある程度のカテゴリー分けができると思う。
・ある程度の対策をして今までかかってこなかったから勝手に無縁だと思っていたコロナ(少し油断)。ついに感染してしまいました。熱中症かな?から頭痛、発熱、急な喉の痛み、咳、くしゃみ、そして今臭覚が奪われました。。とにかく咽頭炎が辛い。病院にいってもロキソニンのみ。一応部屋で隔離生活のため、今の所家族にはうつっていない模様です。 とにかく夜に症状が悪化するので毎日寝不足。咽頭炎のところに、鼻水が沢山出て痰が絡む悪循環。ただいま5日目。こんなもん5日で回復しないよね。
・最近また流行り出したみたいですね。 先週嫁さんがコロナになって夜間外来に行きましたがかなり混んでました。 幸い自分は症状が出なかったので家事は一通りやりましたが家庭内感染が一番怖いですね。 あと5類引き下げの影響か医療機関を探すのに苦労したのでその辺りの対応をもう一度政府や都道府県主体で考えてもらいたいです。
・人生ソロプレイヤーです。先日初コロナ罹患しました。
急な体調不良に備えてウイダーインゼリーとおかゆパウチは常備しておくのが良いです。 高熱で通院は難しい場合はWEB診察、web処方薬で対処療法薬を配送してもらうことができます。 買い物はネットスーパーを登録しておくと便利です。
普段はそれで乗り切れるのですが、とにかく喉の炎症がひどく痛すぎて夜全く眠れず、喉の処方薬も効かず。。 下熱してから近隣で発熱外来受入してくれる病院を受診しコロナ確定しました。
その際、桔梗湯という漢方薬を処方してもらいすごくよく効いたので喉の痛みが辛い方は先生に尋ねてみてください。 ぬるま湯に溶かしてうがいしながら飲むのがコツです。
・今まさに私もコロナに感染しています。 私は発症日から2日間39.5℃前後の熱と激しい頭痛と筋肉痛、その後解熱してから今咳と痰、鼻水、鼻詰まり喉の痛みが続いています。 子供たちは軽度でしたが手足口病になりそれが落ち着いたばかりですので子供達にだけは移すまいと隔離部屋で耐えています。 コロナは初めてかかるからかインフルエンザより辛いなと思いました。味覚嗅覚には特に異常はないです。
・有料化した検査の拒否が発熱外来の50%に達していると言う事は発表されている陽性患者数の倍掛けして見る必要がありますが、軽度症状の報道や風邪薬程度の処方しかない報道を見てそもそも医療機関を受診しない人や無症状が相当いる事から推測不能な感染者数になっている可能性がありますね。 受診、検査、投薬の有料化により感染者数の把握は難しくなり発表されている数字はほぼ意味を持っていないと見るべきです。
・最近コロナ感染した方で、嗅覚や味覚が無くなった方みえますか? 2週間ほど前、9歳の娘がコロナ感染し、1週間後もれなく私もうつりました。 私は熱は1日で、その後は鼻水くしゃみ、痰が気になるくらいで咳もなく比較的楽だったのに、一昨日あたりから味、匂いがしなくなってきました…。。
一度味覚が無くなったことがあったのですが、その時は2週間くらいで治りました。
今のコロナは味覚嗅覚はあまり影響ないと聞いていますが、最近苦しんでいる方いらっしゃいますか? 治りましたか?? 香りも味もない人生はつらい…。。
・私も月曜日に陽性と診断を受け療養してます。 確かに咽頭痛が酷く、熱も当初は38.5〜39℃からなかなか下がらず、昨日の午後から漸く37℃前半まで下がりました。処方された咽頭痛の薬や解熱の頓服薬がなかなか効かず、市販のバファリンの方が効きました。 感染者が増えてますので、皆様お気をつけください。
・コロナ患者が急増しているのは、周りを見たら分かる。 近所の親戚は糖尿病の持病があり、検査を受けて陽性だった。 コロナ薬は、個人負担が高すぎて貰わなかったようだ。 私の家族も発熱して、喉の痛みが全員あったが、みんな受診しないで、寝ていた。 コロナ患者は報告より、5倍か10倍ぐらいはいそうだ。 後遺症も出ずに、早くみんな元気になれば良いがと願っています。
・流行り廃りを繰り返しながら集団免疫ができると収束。普通の風邪と一緒と考えてやり過ごす事で問題ないと思います。 職場でも周りで喉の痛みを訴える人が大勢いましたが、発熱して休む人もいれば、喉の痛みだけで発熱しない人も。人によってマチマチですね。 手洗いうがい栄養睡眠は大切です。 あとは、あまり一般的に言われていないけど、大切な事、鼻呼吸。鼻は諸々の菌を除去してくれるので大切です。マスクよりも大切だと思います。
・ワクチン2回打った後数ヶ月後にコロナ。40度近い高熱と3ヶ月のめまい後遺症。そして先日2回目感染。激しい喉の痛みと頭痛とまた高熱。あんな辛い思いをしたくないと思い、ゾコーバを処方してもらう。飲んだ次の日には平熱に戻り、次の日からはかなり体調も良くなり効果抜群!これワクチンって何なんだったのか?予防もしてくれなければ症状を軽くもしてくれなかった。コロナはただの風邪という人もいるが、ただの風邪にしては辛い症状になる人が多い上、かかったときの身体への負担が大きすぎる。今回の2回目ゾコーバがなかったら、あんな辛い状態が何日も続くかと思うとぞっとする。周りでもゾコーバの効果はすごいと評判。特に誰も副作用を聞かない。なのに国はいまだにワクチン接種にはサービス満点価格で薬は高価。意味がわからない
・以前コロナにかかったとき、喉奥の上部に痰が張り付いて唾を飲むのも痛く苦しみ悶えたのですが、花粉症用に使ってた鼻うがいがよく効きました。 それで治るわけじゃないんですが、とりあえず使用してしばらくは楽になれます。 まぁコロナと言ってもみんな同じでは無いかもしれませんが、私の場合は特に夜苦しくて、ほとんど眠れなかったので入眠時に楽になるだけでも随分助かりました。
ちなみに、時間をあけずに連続使用は良くないらしいのでお気をつけください。
・先週コロナになりました。熱は36.3℃平熱。 最初鼻水と頭痛とくしゃみから始まり、鼻炎持ちなので、鼻炎薬を飲んでも全然効いてこないので、以前知り合いから熱出ないコロナもあるよと聞いていたのを思い出し、検査キットで試したら陽性反応が。 次の日からは、強烈な関節痛と喉の痛みが加わりしんどかったです。 これに熱が出てたらと思うとゾッとします。陰性になってからも咳と痰のからみが続いてます。私の場合は検査キットでは発症6日後に完全に陰性になり、前日は目をこらしたらあるなくらいの薄さの陽性でした。
・我が家は先週夫が感染しました。喉の痛みから始まり、悪寒、発熱、頭痛が酷かったようです。4日目くらいでだいたい症状は落ち着きました。2年前に感染した時よりは症状的には軽いのかなという印象です。今日で9日目ですが、喉の痛みを感じた時からすぐにマスクをし、翌日からは完全に隔離していたからか、今のところ家族の誰にも症状は出ていません。このまま乗り切りたいものです。。 症状が酷い時にゼリー飲料が大変重宝しました。今後の為にも常備しておこうと思います。
・先日、39℃以上の高熱と倦怠感が続き苦しい思いをしました。喉も調子が悪くコロナの検査をしましたが陰性でした。5日くらいでようやく熱も下り、体調も徐々に回復してきましたが、喉イガイガと言うか、痰が絡むような症状が長く続います。診断は扁桃炎とのことでしたが、コロナも扁桃炎も同じくらいキツかったです。
・私の場合、熱は高くても37℃。 喉は激痛で鼻の奥が痛く、頭痛ガンガン。 副鼻腔炎持ちなので症状が似ており今回もそうかな?と思っていましたが。。 だんだん倦怠感がひどくなり、もう気持ち悪くて気持ち悪くて。 2年前にコロナになった時よりきつかったです。 ゆっくり寝ていたいのに、子供の世話もしないといけず泣きそうでした。
・今まさに感染中です。熱は38度出ましたが、一晩で下がりました。今は強い倦怠感、喉の痛みと違和感、咳、痰、鼻詰まりの症状が出てます。 去年かかったコロナより症状は軽いかな?と感じていますが、なんにしてもただの風邪とは全然違います。感染中の皆さん、お大事に!
・コロナ陽性になって3日目です。 昨日までの2日間40度近い熱と頭痛、関節痛で苦しみましたが3日目で熱は下がり今は鼻づまりと咳と軽い喉の痛みです。 私は医療従事者ですが、いまだに外出時はマスクで1人行動。出不精なので誰かと出かけることもありません。ただ、私の勤めているクリニックでは何故かマスク禁止で、院長からマスクをつけないよう言われています。 不特定多数の患者さんと日々接する中で、いつ感染し、また私も患者さんを感染させたかもしれない。重症化しないと言われていますが、高齢の方や小さいお子さんもいらっしゃるので、せめて医療関係者は予防対策徹底するよう国からも呼びかけてほしいです。
・症状はマチマチなのか、最初こそ発熱したが、今は喉の痛みに倦怠感と関節痛に軽い頭痛。 知らなかったのですが、比較的元気なためか、処方された薬もコロナ用ではありませんでした。 ワクチンも1度も接種していないのですが、変異したものだと初期の頃のような強さは薄れているのでしょうかね。 仕事に出られない分の減給が1番痛いかも。
・ワクチンばかりに力入れすぎだよ。ワクチン接種したって感染するんだから、感染した時の事を考えて治療薬を検討したらよかったのに。 お薬一つ作るのには時間やお金もかかるだろうけどワクチンだって同じはず。 感染したら病気持ちの自分は絶対アウトだと思い、流れに流されてワクチン2回打ったけど、副反応でやばかったし。 まだコロナに感染した事ないし、アレルギーと喘息があるから年中マスクなので、自分なりにできる限り予防策を取り入れて行こうと思っています。
・7月に入ってすぐコロナウィルスにかかりました。 私の場合、症状は喉の乾燥(喉の違和感)、痰の絡み、咳、38℃の熱、味覚障害が起きました。 ※市販の熱冷まし、市販の喉の痛みに効く薬は全く効きませんでした。←私だけかも… 1回目のコロナウィルスは2年前です。その時はめちゃくちゃ辛かった(39.8℃の熱)ですが、今回は正直そこまででもなかったかな… みなさん、気をつけてくださいね! 水分はたくさん接種したほうが良いですよ!
・火曜日から喉に違和感があり、検査しましたが、陰性。怠さで眠れなかったので多分発熱していたんだと思うんですが。 で、今朝、明らかに鼻声になり検査キットで再度検査したら陽性反応が出ました。今は39度をウロウロしている感じです。救急相談ダイアルに連絡したら、病院は発熱していたらかかりつけ医がいないと受診は難しい、5類以降したのに病院が警戒しているとの事。対処療法で解熱剤などで対応するしかないと。ひたすら水分補給しながら、解熱剤を飲み、横になっていますが、インフルエンザA型より私は辛いかもしれないです、現状。 ただ明らかに風邪よりは重いです。 マスクしていたのに、罹患してしまい周りにうつしてしまってたらと罪悪感でいっぱいです。 高齢者や赤ちゃんと接してしまったので… 母や友人、職場を含めて迷惑をかけていないか確認をしていますが、本当に申し訳ない気持ちです。
・うちの事務所も出勤者が少ないと思ったら複数人がコロナ感染とのこと。一昔前ならクラスターとか言われたかも。 冷房効かせて夏場の暑いなかの換気。効率的良くない事なので、ほんとに正解なのか分かりません。でも感染者が増えてるのは事実なので、マスク、手洗い、うがいなど予防対策はしっかりと行います。
・先月コロナになりました。初日は倦怠感でトイレに行くのも辛いくらいでした。医者に行って検査したら陽性でしたが、ゾコーバは高いし治るのも一日違うくらいだし、最初から医者にはいりませんとロキソニン頭痛薬のみ処方してもらいました。それも一日使っただけで余りました。基本的には自己免疫で治るのを待つのが一番いいと思います。あんまり薬には頼らない方が良い。
50年でインフルは2回しかり患してないのに、コロナは1年で2回もかかった。ワクチンは3回打っている。ほんとうにワクチンなんて打たなければよかったと今になって後悔している。今回は若干の味覚異常あったが辛かった。 また流行ってるのか…全く困った風邪だわ。
・一ヶ月半程前、発熱はなかったがノドが妙にイガイガした。 雨の中運動したのと、仕事が忙しく体力が落ちていたのだろう、イガイガは治らなかった。 ダルさや発熱は感じなかったので、市販のイブなどの市販薬を買い直そうとおもったが、まったく好転せず咳とタンが止まらず、夜も咳が止まらず全く熟睡出来なかった。 タンは普通黄色ものだと思っていたがが、経験した事のない無色のネバネバしたタンがからまって咳き込みどうしようもなかった。 挙句内科医受診し、自分が咳喘息に罹患している事を知った。 喘息?慢性の喘息にかかられている方達の苦労を垣間見見た。 医師から処方された喘息治療薬でなんとか回復できた。 自分としては、新型コロナが悪さをし、体が過剰反応し、過剰なアレルギー反応を起こした結果なのかな?と思っている。 人類と新型コロナの対決、いや共存というべきか?その関わりはまだほんのエビロークかと思っている。
・例えば家族や同居している人がコロナになったら、義務感的に検査に行かなきゃってなりますよね。それで自分にも他の家族にも感染が判明してコロナは感染力が強いってなる。
でも家族の誰かに症状が出て検査に行ったらただの風邪でしたって診断されたら、他の家族の多くの人がわざわざ検査に行かないですよね。 それで実は感染してても、ただの風邪だしって言ったり、症状軽かったらなんなら出社、登校してると思います。 これがコロナが感染力強いと言われる理由だと思います。
・自分の場合は、頭痛、発熱38.5℃、喉の痛み、夜間に咳が止まらないという症状がでましたね。家にトラネキサム酸とタイレノールという薬があったのでそれを3日間ぐらい飲み続けて、病院に行って、2日ほどしたら症状が改善したかな。ただ人によって症状は違うだろうし、不安はかなりあると思うので、病院にいかざるを得ないのでは。
・2週間ほど前に91歳と82歳の両親が立て続けに罹患しました。 その日も猛暑でしたので、まず母が倒れた時は熱中症を疑いました。救急車で運ばれたのですが、なかなか受け入れてもらえる病院が見つからず、30分近く救急車の中で待機しました。 救急センターにて検査したらコロナ陽性。 熱、喉の痛み以外は何も悪いところはなく、また自宅にカロナールに代わる解熱剤、咳を治める薬があると言うことで薬を処方されることなく診察のみで帰宅しました。点滴はしました。 その2日後、同居の父が罹患。抗原検査で判明。 熱が37.5度出て咳がひどいこと、あと少し倦怠感がありましたが、家でほぼ日常を過ご、病院へ行くこともなく回復しました。 両親はコロナワクチンをきっちり全て打ち、この4年間で初めてコロナに罹患。しかもかなりの軽症で済みました。 人それぞれで本当に症状が違います。 こういう症例もあるということをご参考程度まで。
・今日までコロナで隔離でした。 最初は寝る前に喉が痛くなってきて、空気が乾燥してるのかなと思ってましたが翌日になっても治らず、さらに翌日に発熱しました。 今は息はしやすいものの炎症のせいかわかりませんが、味覚はゼロ嗅覚は強い臭いなら少しわかる程度です。 夏はコロナ、冬はインフル。これが定着するのでしょうね…
・火曜日午後2時半過ぎ、節々の痛みと共に悪寒がし、熱を測ると体温39.0℃でした。その日は外気温37.0近くまで上がった日でしたが、午前中1時間ほど外にいて、帽子を被っていました。咳とのどの痛みはなく、初めは熱中症?とも思いましたが節々の痛みがあるので風邪だと思ってた。エアコンが寒くて、エアコン切って窓開けた部屋でブルブル震えながら寝て、熱上がりきったら今度は冷やして、なんとか一晩で熱は下がりました。痰がしつこいです。これはコロナ?一度、2類の時に罹ってるけど、また違うやつだったら罹るよな。
・よう分からんけど、自分は2年前にコロナ感染した。 3日程38.5度位の発熱。 強くは無い喉の痛みも同じ期間あった。 それからは後遺症は全くなく、当時ホテル療養で毎日毎日時間潰す方がストレスで、気は狂いそうだった。
同じ時期に身近な人も数名コロナ感染したが、多少個人差はあるが誰も後遺症はなく、自分も含めインフルエンザの方がキツイって感覚。
基礎疾患持ちや高齢者は抜きにして、後遺症が出る人、長引く人、強く出る人等、そうじゃない人と何が違うかも検証する必要があると思う。
闇雲に感染者急増で煽るが、もし後遺症が出る出ない等がわかれば、それなりに対策出来る。
コロナ禍以前にも夏風邪で重篤する人や亡くなる人もいた。 それは事実。 でも、いちいち報道していないだけ。
コロナ禍は報道をやめれば終わる。
・私も今月の頭にかかりました。 39度の熱が3日続き、何よりきつかったのは信じられない位の喉の痛みです。 私はインフルエンザも肺炎も経験してますがどちらよりも私はコロナが1番にキツかったです。 喉の痛みは人生で経験したことのないような激痛で食事はもちろん水も一切飲めず唾も飲み込めず。 眠たくなってウトウトして喉に唾がたまり誤って飲み込みそうになり激痛で目覚めてしまい3日ほどほぼ不眠でした。地獄でした 鎮痛剤もマックスで飲んでましたが何故かまったく利きませんでした。 私の周りで軽症の人が多かったため、私もコロナは風邪程度だと思っていたのでこんなに辛いなら二度とかかりたくないです。 人によってはとてもきつい病気なのて皆さんもどうか同じ思いをされませんように。
・これと思われるものに検査キットで陽性になり先月かかりましたワクチン5回接種 熱最高39度(市販薬で1日で治まる2日〜3日目は37度以下) 喉の痛みは経験したことがない激痛(1週間) 完成痛は多少あるがインフルエンザほどではない 身体の怠さ(2週間)
大体こんな感じです病院が満杯で空いてるとこは2時間待ちなので家の置き薬を飲んで寝ました 息苦しくなければ市販薬も結構効きますね
・先週感染しました。 症状はインフルエンザと同じような感じでした。関節痛や頭痛、発熱(37.8前後)、味覚障害と言った感じです。 3日間ほどしんどかったですが、普段何もしない主人が(笑)色々としてくれたのでとても有り難かったです。 子供も11ヶ月ですが39℃まで上がり、怖かったですが1日で熱は下がりあとは元気過ぎて私がしんどかったです。笑 子供達がずっと元気だったので、無症状か免疫が強いかのどちらかだと思いますが、運良く夏休みに突入してくれました。 周りもコロナは多いですが、今の所あんまり重症化した報道は聞かないですね。 どんな感じなのでしょうか??
・コロナは感染力が強いのは前田全く変わってないですね、重症化は減ってる様ですが、5類になって検査も治療も自己負担で高いからやらない人が多いでしょうね、それで出歩くから感染者数は増えますね。 後遺症の人は多くいると言いますが、以前よりも減ってるんですかね、重症化は免疫がついてくれば少なくなると思いますが、後遺症の方は減ってるかどうかの方だも無いしどうなんですかね。
これだけコロナが定期的に感染すると人間の遺伝子にコロナの遺伝子が入るだろうな、人間の進化に影響はあるだろうな。
・ワクチン未接種で初めてコロナにかかりました。 家族がコロナになっていたので恐らくその影響
症状は、38℃熱と倦怠感、喉の違和感が続き次第に喉が痛くなって痰が大量に出始めました。
痰が出てもすぐに溜まって寝れなかったのが一番 しんどかったです。5日目の今日は、微熱のみで他は完治
日頃クロレラを飲んでいるので軽く済んだのかなと思っています。
・知り合いが今感染してます。 食事とか届かないし、猛暑の中、寝込まなきゃいせない辛さはもちろん、関節や喉の激痛と高熱で本当に辛いらしく、玄関まで無駄飲食の配達をしましたが、3日たってもやばいらしいです。 そしてこの先後遺症もあるかもしれないし、怖いと。 慣れて、遊びたくて、もはや自分勝手に「気にするな」と軽々しく口にする人が大勢いるが、罹患したら間違いなくやばいし今後の人生に影響あるかもしれないんだから、馬鹿げたことばかり言わずにきちんと予防もして頂きたい。 電車の中でマスクせず騒いでるのも見るしあんなのから移されたら憎んでも憎みきれない。
・感染力が増してその分、重篤化しなくなったんだよな。後遺症の味覚嗅覚がなくなったり、倦怠感諸々は相変わらずなんだな。
自分も2年くらい前にコロナかかって最初、味覚嗅覚がなくなった3ヶ月くらいはマジでキツかった、精神的にくる。その後倦怠感でトータル1年くらいは休職したけど、その後も結局倦怠感が抜けず週5で働くのは中々キツくなってしまった、肺とか諸々多少ダメージくらったらしい。 皆さんお気を付けて。 かからない方が良いのは間違いないからね。
・コロナに一昨年罹りましたが、 インフルより辛い症状で特に喉の痛みが本当にキツかった。 あんなに苦しい思いはしたくないと本当に思いますが、気を付けていても罹るものは罹るので、 手洗いうがいなどは徹底しながらも普段通りの生活をしています。
・病院勤務ですが、コロナ患者さん増えています。スタッフも感染してます。 大きな地元のお祭りも控えており緊張感が漂っています。 外では暑さもあり、皆さんマスクはほとんどしていません。 手足口病にもかかったため、コロナにはかかりたくないですが仕事柄無理な気がします。 どうかできる限り感染対策をお願い致します。
・最近なんだか周囲でコロナ感染者が目立ちます。コロナ増えてるんだなあって感覚があります。 味覚がないという人もいてタチの悪いウイルスだなと思います。 イメージでは5類になる前の山が大きかった時と同様です。 最近はマスクをすることは以前より減りましたがしばらくはあまり人が多いところにはいきたくないですね。 幸いにも自宅でできる仕事なので外出は私用のみで、電車をやめてクルマでお出かけします。
・今、薬だけじゃなく検査キットも流通が止まりつつあります。 検査依頼の電話があっても断らざるを得ず、検査はできないが感染したものと考えて行動してもらうように話すしかないです。解熱薬や喉の炎症を抑える薬も数に限りがあります。自分の身は自分で守るしかありません。
それとコロナと関係なく、現在様々な薬の流通が乱れがちです。 抗生剤も手に入らないものが沢山あります。夏は様々な理由で細菌感染症が増えます。清潔に気をつけて過ごすしかありません。
・5日間の療養期間をちょうど終えたところです。 喉の痛みはほぼありませんでした。一日、38度を超えましたが、2日目には37度台、3日目には平熱に戻りました。咳と、若干だるさはまだ残ります。咳どめとカロナールのみの処方ですが、それほどひどくなりませんでした。 みなさんの症状をみてると個人差あるようですね。
・おとといから乾いた咳が出て朝から下痢が1時間に一回くらいありました。 仕事してたら体が痛くたくなってきて午後で早退したけど、熱が38.8でした。 とりあえず風邪薬飲んだら少し下がって検査薬したら陽性。
熱は次の日には下がったけど鼻水が止まらない。 本当に人によって症状が違うんだなと改めて感じました。
・昨年夏に罹りました。 喉が痛くて水飲むのも辛かった記憶があります。あとは身体が痛い、インフルの時よりしんどかったです。 症状や重症度合いは人それぞれですからどれが正しくて間違いとかはないと思います。 なるべくなら罹らないように日々手洗いうがいちゃんとするしか方法はないのかなと。
・コロナもインフルエンザも陰性でしたが、39度の熱に4日間苦しみました。 原因はマスクをせずに満員電車に乗ったからだと思います。 咳をしていなくても、人が大勢いるだけで感染の機会は増えてしまう気がしています。 今は人混みにやむなく入る場合はマスクをしています。 まだ罹っていない方、油断せずくれぐれも気をつけてください!
・先週、息子もコロナになったけど、症状は軽くて元気で、食欲もあった。 家族も誰も感染してません。 第1波、第2波辺りが、一番きつかった気がする。 精神的にも、ピリピリしてて、マスクも高くて消毒も手に入りにくくて。 医療従事者の方のおかげで、みんな生きてこれたわけだし、大きなものを乗り越えられた感じです。 引き続き、手洗いはしっかりしたいですね。
・10日前に感染して症状は軽かったのですがまだ嗅覚と味覚が戻りません。倦怠感がないだけマシとは思いますが、味がわからないので食欲はなく2キロ痩せました。普通の風邪とはあきらかに違うので感染予防は大事だなと経験してしみじみわかりました。
・なんか喉が痛いなと思い、抗原検査キットでみると、陽性。去年も同じく喉の痛みと咳だったから、なんとなくすぐ分かった。まあ、しゃーない。ただ熱がそこまでないから、救いかなと。 去年実感したけど、コロナからくる喉の痛みって、市販薬の喉の痛みに効くのだと、そこまで効果がないのよね。効かないわけじゃない。効き目が薄い。咳も同じ。メジコンとか。色んな薬を試したけど、個人的には漢方が一番有効だったから、今年もそれで臨んだら、割と早く喉の痛みは引いてきた。
・コロナ4日目。 熱は最高38.8。頭痛がたまにあった。 節々がたまに痛かった。 3日目。夕方から熱は平熱に。ただ、喉の痛みが悪化。ツバ飲むのに覚悟いる。飲む時は両肩が上がる。早く喉の痛みが消えてほしい。 咳はない。 たまに痰が溜まる。 熱中症かと思って医者行ったらまさかのコロナ陽性。びっくりした。
味の濃いものや肉を食べる気しない。 後遺症が出ないことを強く願う。
・医療従事者です。ワクチンは全部接種しておりますが陽性反応出てしまいました。高熱と喉の痛み、食欲は無くダルく冷茶ばかり飲んでいます。食べていないせいか口の中がカラカラになり詰まる咳が度々。喉を潤すためキウイを無理やり食べてみました。スナック菓子に手を出してみたところしょっぱくて食べられませんでした。どうやら甘い系を欲しがっているようです。明日はカロリーメイトやプロテインが口に合うか試してみようと思います。高カロリーの食品の常備をお薦めします。
・7月に入り初コロナ感染しました。 夜中に一瞬(1時間程度)39度になりその日の日中検査しに病院に行ったら陽性でしたが、検査前には熱も平熱36台になり喉痛も咳も倦怠感もなく5日間の療養を終わりました。 因みに糖尿病疾患がありワクチンは5回受けて最後が一年以上前です。 本当にコロナの症状は人それぞれですね。 私は風邪より軽いぐらいでした。
・北九州市民です。 今まさに夫婦共々コロナにて寝込んでおります。 日曜日の朝、頭痛を感じ「偏頭痛かな」と思い痛み止めを服用しましたがあまり効いた気がせずおかしいなと思っていた所、夜中2時に身体の熱さで目覚め熱を測ると40度…。 とにかく朝になって病院に行こうと再度寝ようとしますが喉の激痛にて眠りが浅くなりました。 月曜日の朝病院に行きましたが陰性。 扁桃腺の腫れと高熱により扁桃炎と診断されお薬を飲んで療養していましたが一向に熱が引かず咳も酷くなりました…。 本日私は37.5程度になった所で夫が40度の熱を出し受診すると陽性。車内にて私も検査を受けると陽性。 今は咳と味覚嗅覚障害に加え酷めの下痢症状が出ております。 冷凍餃子の味と匂いが全く分かりませんでした。。泣 おそらく、通勤電車で貰ったかなと思います。 暑いですが電車内だけでもマスクを着用した方が良いと思います…私はしておりませんでした。
・先週火曜日に映画館でマスクを外して鑑賞、翌日喉に突然の違和感があり、両目真っ赤になりました。木曜日から喉が痛くなり始め、金曜日に突然38.4度の発熱。耳鼻科の検査でコロナ陽性と診断されました。カロナール10錠とトラネキサム酸錠5日分が出ました。なかなかカロナールが効かず、ピーク時は39.4℃まで熱が上がりましたが、その後は微熱程度に下がり、鼻水、下痢、鼻づまり。完全に平熱になった今は、鼻づまりと味覚障害、嗅覚障害に悩まされています。カレーの匂いも味もわからず、この先味覚と嗅覚がきちんと治る日が来るのか、今は不安でいっぱいです。
・ひっきりなしに咳の発作が続くので、医院に行ったら、平日なのに入り口ドアが閉められないほどの患者で溢れかえっていました。私は発熱がないので、鼻っからコロナじゃないです、と言われて検査もしてもらえませんでした。私の一つ前の男性はコロナ陽性でしたが、帰りのバスに乗るときに、あー暑いとマスクを外して乗り込んでいました。多分これでまた新たに2〜3人感染したと思います。
・空気感染ですから。家にこもるしか防ぎようがない。なるべく感染しないように、うがい手洗いをし、しっかり栄養と睡眠をとって自己免疫をあげるしかない。常にそばにあるウイルスです。騒いだって仕方ない。 私は家と職場の往復の日々です。遊んでいません。でも感染する時は感染するんです。 4年間で2回くらい感染しました 症状はみなさんが仰ってるとの同じです。 喘息も悪化しました。 仕事柄マスクはずっとしています。うがい手洗いは当然のことです。 これ以上何をやればいいのですか? 煽るのなら、緊急事態宣言すりゃいい
・発症5日目の者です。 先週の宴会で「熱があったけど無事下がったので来た」とのたまっていた参加者からもらったのか、それとも電車で猛烈にゲホゲホしているオッサンが近くに来たためなのか……。ともあれ、どれだけ普段健康に気をつかっていても、今のKP-3とやらの感染力は強烈で、感染者が近くにいればかなり危ういことは、もっと広く知られるべきでしょう。
症状は人によってまちまちのようで、私の場合は発症日=ゼロ日目にだるさ、軽く咳が出そうになる、といったイヤな感じがあり、その後寝ている間に一気に体温が上昇、翌朝に39.6度となりました。その後医者で陽性と分かり、ロキソニンなどの一般的な薬を処方されてぼちぼち回復中ですが、喉の軽い炎症がだらだら続くのは何ともはや。 定期的に通院しているクリニックですぐに診てもらえましたが、そうでないクリニックだと断られる傾向があるようで、確かに逼迫の気配。お気をつけを。
・私もコロナに感染して4日目です。最初(0日目)は強烈な体の火照りから始まり寒気にかわり、汗を全くかかなくなりました。そして咳と39度になり夜は寝れません。翌日(1日目)に医師にかかり、ラブゲリオという2万円弱する薬をもらいました。重症化する人は多くないそうですが、重症化すると入院費用等はもっとかさむからです。特効薬は重症化を防ぐだけであり、熱や咳は従来の薬で対応するそうです。そのためか熱は37-38度後半が3日目まで続き、4日目にでなくなりました。しかし咳はまだでます。家族とは会話を面と向かってしていないのに、家族に感染しました。相当な感染力と思います。室内の空気から感染するか、触れたものから感染と思います。まさかかかるとは思ってませんから、今後は電車や室内ではマスクをしようと決めました。感染力強くてびびりました。そしてインフルエンザより私はしんどいと思います。
・熱中症かと思ったらコロナの 陽性になりました 熱は38度5分 喉が痛い私は1割負担ですので 1 万円の薬を飲んでいました。高かった。高齢なので仕方がないか。以外と早く治ったと思います。熱が下がってかかってから、六日したら普通に外に出て良いとのこと。昔ほど死ぬ死ぬはないと思います。コロナは終わったと思い、マスクはしてなかった。スーパーで感染したと思います。
・今まさに発熱中です。主人が先にかかり、かなり感染対策しましたが、うつってしまいました。熱は37度から39度を乱高下し、喉の痛みが酷いです。 幸い主人の処方薬があるため早いうちから飲みましたが、今日で3日なので明日には治ってることに期待したい。 食欲はなく、喉の痛みもあるためゼリーと経口補水液のみてす!
・新型コロナウイルス罹患の症状が、従来の風邪やインフルと変わらないとのコメントも沢山見ますが、罹患したことの無い方々なのでしょうか? 自分はワクチン5回打ちましたが、直近一年間で2回罹患しました。今の変異株は過去のワクチン接種の有無は関係ないです。 各々症状が違って、1回目は高熱と関節痛・極度の倦怠感、2回目は焼けるような咽頭痛・咳と頭痛・目眩でした。 過去にインフルにも何回か罹ったことはありますが、どっちがしんどいのかという比較はできないです。ただインフルは投薬されると急速に快方に向かいますが、新型コロナの場合は対処療法的に薬が処方されるだけで飲まないよりまし、というかプラシーボ効果?じゃないかと。 幸いにも後遺症は今のところ感じませんが、インフルや普通の風邪で後遺症を心配することはありません。それだけとっても新型コロナウイルス罹患とインフルや風邪の罹患と同じとは到底言えないと思います。
・病院に行かなければただの夏風邪でしょう。 職場や学校や車内や自宅、その他公共施設ではエアコンがかなり効いていたりして 外気温との差で体調を崩しやすくなってます。 マスクやワクチン接種をするなどの対策より 食事を見直し、睡眠を取ることで予防、対策をしましょう。 決して惑わされないよう 自分で情報を取りに行ってください。
・先週コロナに罹患し9日目です。 家庭内感染により喉の痛みから発熱・頭痛・倦怠感・下痢と味覚障害になりました。 1週間は熱が上がったり下がったりで治る気がしなく辛い日々でした。 ようやく食事も普通に取れるようになりましたが味覚がない時もまだあります。
・人によって症状の程度が変わる。だいたい話題になるのは酷い方。ネタにならないからね。酷い症状になることもあるというのを伝えるのは良いが、それが大多数なのか半々くらいなのか少ないのか、そこを頭に入れないであたかも全員酷い症状になるかのように話題にするから必要以上に騒ぐのが出てくる。
・手洗い・うがい・マスクで感染予防を続けるしかないんじゃないかな。生活する中で最近咳をしている人が増えてる(コロナなのかただの風邪なのか、喘息などの症状なのかは分からないけど)けど、そういう人に限ってマスクしてないのが気になる。障害や持病のせいでマスクができない人なら仕方ないけど、そうじゃないならマスクを付けてほしい。
・私の職場でも今回のKP.3な感染している同僚がいます。2回目のコロナ感染で今回はこの記事にも書かれていた通り、高熱が出て喉の痛みがハンパないみたいです。 5類に移行してから、マスクや手洗い等の感染予防が徹底されていないのが感染リスクを押し上げているのだと思います。 今年の夏は熱中症や手足口病インフルエンザ等も例年以上の感染状況のようですので、初心に帰って感染予防をしましょう。
・今まさにコロナに感染中です 発熱もなく頭痛もないのですが尋常じゃない喉の痛みが5日間続いて治る気配がない唾を飲み込むだけで傷口に塩を塗りつけたかのような激痛に夜も寝れない 病院の先生は個人差はあるが喉の痛みは3日程度でよくなるとおっしゃっていて薬も5日分のみなのでまた明日処方箋を貰いに行ってきます
・夏のインフルエンザ。 昨年、6回目のワクチンを接種した3カ月後に発症。 最初は熱中症かと思っていたし、夏なのにインフルエンザが流行っていたから、そうだと思っていたらコロナだった。 それでも印象はインフルエンザ。 休日診療所で薬を処方してもらったけど解熱剤だけだった。 喉の違和感が2週間ぐらい続いたけど、静養中に沢山、水分を摂取していたから快方に向かうのは早かった。
・KP3は、感染した場合には、持病のない人は重篤化したり、後遺症が残ったりするのだろうか もし、発熱と喉の痛みだけなら、病院に行かずに家で安静にしていれば治るのだろうか? だったら、ワクチン接種も入院もしなくていいよね。ある程度感染が広まれば、自然免疫ができるのか?持病のある人や高齢者等体力、抵抗力、免疫力の低い人は、感染しない様に隔離保護した方がいいよね。数種類以上のウィルスや細菌等に連続的断続的に感染しても流石に体力と抵抗力は低下して重篤化する危険があるね。 余り心配要らないけど、ワクチンや治療薬の多用は、ウィルスや細菌の変異に影響を及ぼすことになるのではないだろうか?
・日曜日発症 水曜日の昼頃から体調回復の兆しがあったが今日は朝から逆戻り。 最初は微熱と全身の倦怠感からその後に熱は時折39度まで上がり、全身の痛みと喉の痛み。 今はロキソニンで痛みを和らげて養生中。 正直コロナ舐めてた。インフルエンザで熱が40度あった時のほうが、まだご飯も食べれて回復も早かった。
・コロナ5日目です。 2年前にコロナになったときは咳が半月も続きました。 今回も咳と頭痛と熱があるのでもう一度病院にいくつもりです。 5日の待機期間じゃすくないです。治らないです。多分後遺症ですが 辛いですわ
コロナなめないほうがいいですよ。 コロナになっても自分が軽症だからといって待機期間も守らず遊び呆けてる人もいるみたいです そういう人のせいで広まるんです 接客業してるので絶対客からもらいました。 最悪です 仕事しないと生活できんのに
・私はコロナに既に2回罹っており普段はのど飴で治るのどの痛みですがのど飴舐めても治らない喉の痛みがある時は必ずコロナ陽性になり39度台の高熱が出て倦怠感や頭痛が酷いです。食欲も減退します。ワクチンは無料で受けれる分は全部接種しそのうち3回目の時に高熱に見舞われました。辛かったです。
・本当に今まで1番最悪な出来事になりそうな気がします、2類から5類になり何も対策も打てない状況、もう誰もマスクもしない手洗いも置いてない、薬はある程度あるが非常に高価で使う人すら拒否をしてる状況、現状これではコロナが増えないわけがない、外人も異常に増えて移動しまくっている、早急に対策を国レベルでも立てないと爆発的に感染者増大で高齢者、疾患者の方は多く亡くなると思う、若い連中も死ななくても恐ろし後遺症になる確率が高くなる、5類から2類に戻し再び規制をかけるべきと思います
・先ほど上司からコロナ陽性になったと連絡がありました。介護施設の看護師をしています。 既に介護士からも陽性者が出ているのでクラスターが怖いところ。私自身は本日子供の発熱(コロナは陰性)で休んでいるのですが土日は夫に子供を任せて出勤予定。コロナ陽性者が出ると人手が足りないし、感染拡大を防ぐために大忙し。これからが怖いです...
そもそも昨日まで上司と一緒に働いて居たのでまず私自身の午後の体調がどうなる事やら...
・コロナが5類に移行されたこともあるだろうけど、感染がどれくらい拡大しているのか等々、あまり情報が入って来ない。 市中でもノーマスクの人が多いし、報じられているような感染拡大は実感が全くない。 職場で隣の部署が多く休んでいるから「一斉休暇ですか」と尋ねると、コロナ感染だと言われて驚いた。 ちゃんと情報を伝えてくれないと。
・娘が感染しました。1週間程倦怠感と発熱と咳の症状でしたが、本当に怖いのは後遺症でウチの場合はブレインフォグと慢性疲労症候群が同時に出て記憶や認知能力が衰えました。かなり焦って色々と情報収集してまずはEAT療法を試してみたところ、数日で劇的に改善しました。耳鼻咽喉科で行っているところも多いので同じような症状で悩まれている方は試されても良いかもしれません。
・まさに今感染中です 39度前後の熱が2日ほど続きあとは鼻水と咳かな。体力が落ちたようですぐ疲れます。 夫が感染し、子供が感染し、自分が感染し、全く仕事に行けておりません。 みなさん、お大事にしてください そして今回感染力すごいと思いますよ
・周辺でもちらほらコロナにかかったという人はいて職場でマスクをするようお達しが出たのですが、暑い厨房で働いているので毎日コロナで休む人より圧倒的な多さで熱中症で倒れる人が続出し、とうとう救急車沙汰になってしまいました。 接客業ではあるのですが、今年の暑さは尋常ではなくてこまめに給水しても熱中症の危険性が高すぎるため、マスクは任意になりました。 仕事中にしてる人は、いません。 コロナ、もちろん、嫌ですけど熱中症がリアルに怖い、私も初めて熱中症になりました(コロナは未経験)が、早く夏が終わってほしいです。
・何でもかんでも後遺症で一括りはどうかと思う。自分自身も年齢を重ねてコロナ初期よりも年齢による体力低下も感じている。 いつまでも若いと思っている方が問題で年齢に応じて運動や食生活、毎日の生活リズムを整えるべき。
時代とともに食生活の変化や不規則な生活の人が増え、体力的にも低下していることを自覚し食や生活改善、運動も必要かと思う。
・今日正にコロナと溶連菌の陽性になりました。夫が火曜日に両方陽性だったのでうつったんでしょう。 初めて両方罹ったのでびっくりしましたが、今のところ昨年の同じ時期に罹ったコロナ1回目よりひどくないです。 熱は38.5℃。喉の痛み、怠さ、寝たいのに暑いし寒いしで寝れない。インフルより少し重いかなというかんじです。
因みに沖縄ですが咳の薬は流通してないそうです。
・私も今罹患中です。熱は38℃から下がらない、喉は焼けるように痛い、扁桃腺の風邪によくかかりますが、コロナは明らかにそれを上回るものです。熱中症アラートが出てますが、寒気が強すぎてエアコンつけずに33℃の室内で布団にくるまっています。いつ治るのか目処がつかないので本当に不安です。
・日曜日に1人カラオケ3時間シャウトしまくりました。翌日ピリっと喉の異変を感じて火曜日頭痛と肩や首周りの痛みがしんどくなり仕事を早退。その日39度まで熱が上がりました。翌朝たまたま家にあった検査キット使ったらしっかり2本線が出たので今週いっぱい会社休みます。熱が出るとイブ飲んで、下がると漫画くらい読めてます。さすがにあまり食欲はないけれど、味覚障害はないですね。今考えれば社内にコロナらしき人はいないので、カラオケ屋かな、とも思います。混んでいて前のグループ出てからさほど換気も出来ていない状態からの密閉ですから…。
・先日 2年ぶりに2度目の感染。 1度目も今回も発熱 関節痛が一日だけで 少し鼻が詰まってるかな?程度で済みました。 ただ、どちらも検査をするには発熱からの時間経過が足りないかもしれない、とお医者様に言われたのに1分もしないうちに陽性反応。 症状が後から出たのかと思いますが 分からないのは仕方ないけれど こうやって感染が広がってしまうんだと思いました。
|
![]() |