( 195507 )  2024/07/28 01:37:40  
00

バレーボール男子日本代表は、2024年パリオリンピックの初戦でドイツに2-3で敗れた。

試合は激しい接戦で、第1セットを落としたものの第2、第3セットを取り返し、最終セットまでもつれたが12-15で落としてしまい敗れた。

次戦はアルゼンチンと対戦する。

(要約)

( 195509 )  2024/07/28 01:37:40  
00

高橋藍 PHOTO:Getty Images 

 

<2024年7月27日(土)パリ2024オリンピック競技大会 男子バレーボール グループステージ プールC 日本 2-3 ドイツ @パリ南アリーナ> 

 

【試合映像】プールC 日本 vs ドイツ|パリオリンピック 男子バレーボール グループリーグ 

 

パリオリンピックが現地時間26日(金)に開幕。今大会で33回目となる夏季オリンピック競技大会はフランス・パリを中心に8月11日まで開催される。 

 

27日、バレーボール男子日本代表(世界ランク2位)はグループステージ初戦で同11位のドイツにセットカウント2-3で敗れて初戦を落とした。 

 

ドイツのエース・グロゼル PHOTO:Getty Images 

 

24年のネーションズリーグで、1977年W杯バレー以来47年ぶりの主要国際大会の2位となった日本男子。 

 

前回の東京大会では29年ぶりのベスト8入りを果たし、今大会では1972年ミュンヘン五輪以来、52年ぶりのメダル獲得を狙う。 

 

日本のスターティングメンバーは、西田有志、小野寺太志、山内晶大、関田誠大、高橋藍、石川祐希、リベロは山本智大。 

 

第1セット、ドイツのサーブミスで日本が先制するもベテランスコアラー・グロゼルがサービスエースを決めるなど、8連続得点。ドイツが完璧な立ち上がりを見せる。 

 

日本もオポジットの西田がスパイクを決めて追いすがるも17-25で第1セットを先取される。 

 

第2セット、日本は西田を中心として繋ぐバレーを展開、ドイツも39歳のグロゼルを主軸に攻める。 

 

日本は3枚ブロックでグロゼルのアタックをシャットアウト。完璧にブロックした山内は大きく吠える。 

 

日本が4連続ポイントを取り13-12で逆転に成功。ドイツはたまらずタイムアウト。 

 

タイムアウト後にグロゼルの強烈なサーブをなどで3連続ポイントを奪われてしまい13-15。 

 

その後もお互いに点を重ねる攻防が続くも、チーム最年少の現役大学生・甲斐のサーブなどで流れを引き寄せる。 

 

日本は終盤に高橋藍、石川のダブルエースが決めて25-23で日本が第2セットを取り返す。 

 

バレー男子日本代表 PHOTO:Getty Images 

 

第3セットは勢いに乗った日本が得点を重ねて、序盤でリードを広げ7-2とする。 

 

ドイツはサーブで日本のミスを誘い1点差まで詰め寄られるも石川を中心としたアタッカー陣がポイントを重ねて25-20で第3セットを奪い2-1とリードする。 

 

第4セットは小野寺の無回転サーブが決まり会場を沸かすも、ドイツを突き放すことが出来ず10-12でリードを許す。日本はタイムアウト後に石川のスパイクなどで15-15の同点に追いつく。 

 

終盤にかけてドイツも粘りを見せて16-19とリードを広げられるも山内がドイツのスパイクを完璧にブロック。流れを呼び込む大きな1点を挙げる。 

 

流れを引き込んでなんとか同点に追いついた日本だったが最後は28-30でデュースまでもつれた大接戦を落としてしまい2-2の同点に追いつかれる。 

 

 

バレー男子日本代表 PHOTO:Getty Images 

 

最終セット、勢いに乗るドイツに2連続得点を許し流れは完全にドイツへ。最後は12-15で落としてセットカウント2-3で敗れた。 

 

日本は難敵ドイツとのフルセットの大接戦を落として、初戦を勝利で飾ることはできず黒星スタートとなった。 

 

次戦、日本は31日(水)に世界ランク8位のアルゼンチンと対戦する。 

 

 

<パリオリンピック グループステージ プールC> 

7月27日(土) 

日本 2-3 ドイツ 

17-25/25-23/25-20/28-30/12-15 

 

<グループステージ プールC> 

 

7月27日(土)16:00 

日本 - ドイツ 

 

7月31日(水)20:00 

日本 - アルゼンチン 

 

8月3日(土)4:00 

日本 - アメリカ 

 

バレーボールは男女ともに12チームが出場。4チームずつ3組に分かれて総当たりの予選ラウンドを行い、各グループの上位2チームと3位となったチームのうち成績上位2チームが準々決勝に進出。 

 

準々決勝からはトーナメント方式で、準決勝で敗れたチーム同士で3位決定戦を行う。 

 

試合は5セットマッチで、3セットを先取したチームが勝利。第1~4セットは25点先取。24点(最終セットは14点)で並べばジュースとなり、2点差がつくまで続ける。最終セットのみ15点先取。 

 

テレ東スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE