( 196716 ) 2024/07/31 15:58:53 2 00 兵庫県知事の看板政策担当理事、体調不良で降格申し出…「県政混乱で政策を進めることが難しい」読売新聞オンライン 7/31(水) 5:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a57d035076774bbac55c1b17e6583b7af6a738a6 |
( 196719 ) 2024/07/31 15:58:53 0 00 記者会見で厳しい表情を見せる斎藤知事(24日、兵庫県庁で)
兵庫県の斎藤元彦知事の肝いり政策を担当していた県理事の男性職員が、近くポストから退くことが、県幹部への取材で分かった。降格して総務部付の部長級となり、理事は空席となる見通し。
【図解】さっと分かる…内部告発を巡る経緯
理事は副知事などに次ぐ幹部ポスト。男性職員は3月末まで総務部長を務め、4月1日付で新設された「若者・Z世代応援」の担当理事に就任。斎藤知事が今年度から段階的に導入する県立大の授業料無償化で、県議会との調整などを担っていた。
1週間ほど前から体調不良を訴えており、「県政が混乱している状況で、看板政策を進めることが難しい」と周辺に伝え、降格を申し出ていたという。
斎藤知事に関する内部告発を巡っては、片山安孝副知事(64)が県政の混乱を招いた責任を取り、今月末で辞職する。斎藤知事の県政運営はさらに難しくなることが予想される。
|
( 196720 ) 2024/07/31 15:58:53 0 00 ・「若者・Z世代応援」の担当理事は本日付で辞任する予定の片山安孝副知事と同じ牛タン倶楽部の四人組の1人。
今までの報道に照らし合わせると、この方も何か知っているものと思われる。
本来であれば、片山副知事と併せて100条委員会等へ呼び出し、元局長らの死亡に至る経緯を証言してもらわないといけない方だ。
今回の人が2名亡くなるという異常事態を鑑みると、体調の回復を待ってでも、議会等で追及されるべきだと思う。
・この若者z世代担当理事って、「牛タンクラブ」と揶揄されていた斎藤知事側近4人組のひとりだったよね。今回のパワハラ騒動ではどちらかといえば加害者側の人間だと思う。 責任を取ったつもりなのか、牛タンクラブの役職名が報道されたことによる特定恐れなのか分からないけど、部長降格程度で許された気にならないでほしい。
・人の上に立つ者には相応の度量と器量が求められる。 これまでに起きたすべての事が、知事の座にしがみつくこの男にそれが一切無いことを十分すぎるほど証明している。 知事に居座る理由として繰り返し述べる「県民の負託」とやらはこのような問題が発覚する前の話で、 今や県民も県職員も誰も負託などしていないことは事実によって明らかなのだから、一刻も早く辞めてもらいたい。
このような見苦しい現実に直面すると、政治家の地位というのが過保護であることをいまさらに再認識させられます。 選ぶ側の国民だって間違えることはあるし、国民を騙して政治家になる詐欺師もいる。 その現実を認め、こういったプッツン野郎が現れた時に速やかに退場させられる仕組み作りが必要です。
・兵庫県議会から不信任議案はなぜ出さないのだろうか? 議会を解散することまでするとは思えないが。
地方自治法178条では 地方議会の議員の3分の2以上が出席して4分の3以上が賛成すると不信任決議ができる。 首長は通知を受けてから10日以内に議会を解散することができ、議会を解散しない場合、または、解散後の初めての議会で3分の2以上の議員が出席し過半数が賛成し、再び不信任決議され通知があった場合、首長は失職するという規定がある。
改めて立候補して県民に真を問えばよいと思う(惨敗すると思うが)。
・本当に人の命や財産、時間を何だと思ってらっしゃるのでしょうか。 YouTubeでも様々な動画が上がっております。目的地まで少し歩くだけで激怒する、パンフレットに自分の写真が入っていないだけで激怒する、「おねだり」で物品を授受するなど…もはやパワハラやモラハラの代名詞を駆け抜けているとしか思えません。 「県政を立て直す」と壊れたラジカセのように言い、県政を破壊しています。この理事が言っていることがもう事の様相を呈しているのです。 もはや倫理観の欠如です。人が人の上に立つ以上、最低限度の礼節はわきまえていなければなりません。誰に対してもリスペクトの精神で臨まなければ、この理事が降格を申し出るように、人は離れていきます。 リーダーと独裁者は違います。自分の思い通りにいかないことを、県民や議会としっかり調整するのがリーダーです。もう記者会見も見苦しいものだったので、お辞めになってください。
・兵庫県民は、何か動いているのだろうか。 兵庫県議会は、何か動いているのだろうか。
いまは百条委員会、第三者委員会の結果を待たないとどうしようもないのだろうが、何か「大きなうねり」みたいな具体的な動きがまるで伝わってこない。いくら厳しい言葉を「居座る知事」「しがみつく知事」に浴びせたところで、あの本人には届かない。だから、具体的に動くしかない。行動を起こさないということは、兵庫県民が斎藤を引き続き是認、支持していることになる。まさに兵庫県民が試されているし、全ては兵庫県民次第。
・維新馬場のコメントをテレビで見たけど どうも維新が斎藤知事に助言 指示して 100条委員会で結果出るまでは辞職はするなという方向でやってるんだろなと、なんか感じたね 大阪の維新としてはせっかく手に入れた関西で大阪の次にパワーがある兵庫県知事の座を手放したくないんだろ、 しかし もうこの期に及んでゴネ捲ったとこで維新のイメージを落とすだけなのに 何を維新は逡巡してるんだ? ってとこの毎日ですよね
・この知事は全てにおいて他人事 こんなに人が一番上なのだから、ついていくのは難しいだろう もしかしたら、全ての責任を部下に押し付け、自分は知らぬ存ぜぬで通す気なのかもしれない
一般企業の社長なら、前代の社長の時のことですら責任取らなきゃいけないのに、この知事は自分でやった事ですら知らなかった事にしようとしている とても、地方行政のトップにいる人とは思えない
・人間多かれ少なかれ自分の栄達の為には策を弄するものです。(もちろんそんなもの興味なくても自然と引き上げられる、本当に実力のある方も沢山いますが)
しかし、その時こそ人の本性が現れ、結果いかんに関わらず周りからの評価が決まります。
結果として最後に思惑が大外れした事なんてなくても、あまり子供達には見せたくない方ですね。
それにしても、耳塞いで自分の世界に閉じこもって、自分は悪くないと言い聞かせている子供みたいな知事て初めて見ました。 これほどトップに相応しくない人は珍しい。
県民の事など二の次で、見かけが良くて手駒になればいいと推した人間も、唖然としているのでは。
・この問題、関係者をどれだけ苦しめているのだろうか。自殺者が出た時点で引責辞任をすべきだったのに。引責辞任をすると二度と政治に関わることが出来ないからだろう。 亡くなられた方は可哀想だし、県民にとって迷惑でしかない。
・斎藤県知事は、パワハラ疑惑問題公表後に2人も職員が亡くなられた事には引責辞任するべきではないかと思います。如何にも斎藤県知事の厚顔無垢が見え見えであるのではないでしょうか。このような現状では県政も覚束なくて職員からの求心力も希薄になり、何よりも県職員方の士気を失いつつ仕事への気迫も滅するのではないかと思います。
・こうなってくると、大変な男を知事にしたもんだとの見方が、大方の兵庫県民の気持ちではないだろうかと思う。ただ知事選挙に限った事ではないが、立候補者の人となりまでは中々分からないから、兵庫県民にとっては災難としか言いようが無い。
・この理事は知事の側近ですよね。 少なからず、県政の混乱を招いた責任ある立場の方でしょ。 体調不良で降格申し出? 降格したところで部長? 責任を取ったつもりなのか? 側近として責任を取るなら、洗いざらい真実を語るべきでは。
・命がけで真実を訴えて亡くなられた方の無念は、世間の知る処となり県民にとっても迷惑と感じます。何時までこの手の記事が報道されるのか、斎藤知事の人柄は政治家としては極めて信頼を欠くのではとあらためて感じてしまいます。
・この人は、「公益通報制度」を全く無視したということで、そもそも降格を申し出れるような立場ではない。 副知事も含め、関係者全員の個人的なことも含めた内容を審査され、その内容が暴露されたうえ、厳正に「処分」を受け、場合によっては裁判で判断を受ける立場にある。
あなた方が望んだのは、そういう行政だったはずだ。
そんな基本的なことすら理解できていないようなので、公務員としての実力も底が見えるというものだ。
・この状態で居座るってある意味すごいと思う。でも,県民のための知事であることを忘れてはいけないのでは?すでに機能不全ばかりではなく、どんどん重要な人が潰れて離れていく。これだけでも十分にリーダーとしての資質に欠いていることが証明できているのではないだろうか。対応に追われている職員の方が気の毒に思う。
・理事は副知事などに次ぐ幹部ポスト。男性職員は3月末まで総務部長を務め、4月1日付で新設された「若者・Z世代応援」の担当理事に就任。斎藤知事が今年度から段階的に導入する県立大の授業料無償化で、県議会との調整などを担っていた。 1週間ほど前から体調不良を訴えており、「県政が混乱している状況で、看板政策を進めることが難しい」と周辺に伝え、降格を申し出ていたという。 報道
総務部長だった方なのですね‥
告発者の方への 酷い仕打ちをされた一人ですよね?
体調不良のため 今の職務を離れ、降格処分を自ら 申し出るのも、異例ですよね?
降格されても そのポジションの職務は果たす事は できるのですかね?
よくわかりませんね‥
・まぁこれまでの会見の様子からすると、知事は繰り返し述べていますように県政に対する長年の御尽力に心から感謝を申し上げてくれるんじゃないですか。最近、壊れたスピーカーみたいになってしまっていますけど。 あとメンタルケアもどうぞと勧めてくれるでしょ。 こうして物事は崩れていくから覚えておいて、と若者やZ世代にちゃんと言える方が後任になるといいかも知れませんね。
・瓦解が始まったか。
兵庫の政治を立て直すには知事が辞任することが最も必要な手段。
もう県民からも信頼が回復することはないだろう。
潔く辞任し、自身の行いを猛省してから、 新たに出直すことが相応しい。
・タイミング的に百条委員会から逃げるためとしか思えない。追求されたくないことがいろいろあるのでしょうね 入院しているのでなければ出席は問題ないでしょう。 内部告発者を自殺に追い込んでおいて、精神的に辛いのでという理由で逃げるのは許されないのでは?
・知事ってお飾りみたいなもので、普通の能力ある県職員なら運営できるはずなんですよね。 コネ採用じゃなければ本来そこそこ能力はあるはずなんで。 それらをかんがみると、現知事の前はかなり長い方が知事をやられていたということなので、様々な癒着等があって、本来そういったしがらみをたちきれる方が知事をやってるのに、優秀がゆえに意のままに操れないから、元知事の手駒達が足を引っ張っているのでは。 そして、機能していない職員はたぶんコネ採用でしょう。 身辺調査したほうがいいと思う。 あと、新たに中途採用で即戦力を雇ったほうがはやい。 どうせなら、刺し違えるの覚悟で使えない職員ごっそりきるとかもやったほうがよい。 あとやるならZ世代より、就職氷河期救済のほうでしょう。 現知事と同世代であり、前知事に苦しめられた世代でしょうからやるならそこです。 どうせ採用絞ってたでしょうからその世代は空洞化してるのでは。
・> 元西播磨県民局長が3月に作成した告発文書では小橋氏の名前も挙がり、「3年前の知事選で事前運動に関わった」などとする疑惑が記されていた
おそらく、こういう告発内容が精神的に応えた可能性が高いと感じました。 完全に否定できないことがあったとも推測されましょうし、身に覚えがなくとも周りからそう見られた苦痛も考えられます。 しかし、側近の副知事が7月31日で辞任、知事看板政策担当理事がその職を離れ、果たして知事のいう「県政を前に進める」ことが果たしてできるのでしょうか? 裸の王様状態で知事としての役割を果たせるのが?疑問に思います。 沈みいく難破船のようになってきた気がします。
・加害者の一人とされる小橋浩一 若者・Z世代応援担当理事、体調不良と言いながら辞職せず軽い職務への降格依頼ですか。良い身分ですね。斎藤知事、片山副知事や維新の岸口県会議、あなたたちが追い詰めた局長さんは抗議の意味もこめて死を選んでいます。定年まであと1年足らずの小橋さんが体調不良と言いながらなぜ居座ろうとするのでしょう。まずは辞めること、百条委員会での真相究明に全面協力すること、そして亡くなった2人の職員さんの遺族に謝罪することこそ小橋さんがすることです。
・百条委員会の最中に片山副知事の辞職を認めるの? 牛タン倶楽部の元締め、元局長を自死に追い込んだ主犯といわれる人に退職金を支給するんですか。 せめて取り返せるよう保留すべきと思います。 理事も同様だが、県庁を混乱に陥れて自分だけ逃げるのは卑怯でしょ。
・知事を忖度し、知事に懇意にされている牛タン倶楽部の一人。
百条委員会から逃げたと思われるが、この人間だけで業務ができているわけがないから、委員会ではその関係者が聴取されるだろう。 よほどの信頼関係が無い限り、欠席裁判のようになり、有象無象のことが明らかになるだろう。
本人が行くたくないならしょうがないが、体調不良で雲隠れなど、明らかに浅はかな計画。逃げ切れると思えない。
・降格じゃなくて辞めなさいよ。 自分の体調不良は今回の問題とは関係ないし、降格しても賃金はちゃんと出る。 でも理事って降格できるんなら通常の部長より上役があるんだね。うちの県は似たような職はあるけど特別職だから、降格はなく退職です。兵庫は恵まれています。
・前知事である井戸のおかげでいい生活ができていた、身分が保障されていた連中が、アレコレでっち上げたりハッタリかけたりして今の知事に私的制裁を下すことにしかならないのは目に見えている。今回の知事のスキャンダルに対しては本来裁判や証人喚問など第三者を交えてやるべきことであり、そういう言動に出られないのは、前述の連中の落ち度やウソがバレるリスクがあるのを自覚しているからに他ならない。
・この政策担当理事はあの有名な「牛タン倶楽部」の一人らしいやん。
降格して逃げようとしてもあかんやろ。こいつも徹底的に追求して、全ての事実を公表してもらわないとな。
小学生のいじめっ子が、いじめしてたのバレて周りから反撃喰らったからって、学校休んで被害者ぶるのと同じようなことするなよな。
・遂に泥舟から牛タン倶楽部員が逃げ出すんですね。逃げ得を許さないよう、百条委員会や報道機関は追求をお願いします。当然、県警や検察にも頑張っていただきたい。
・私見です。
知事…自分で辞職という一つのケジメの付け方が、あります。
勝った敗けたの話ではなく、一人の人間としての矜持の問題です。 また、知事としての最後の仕事です。
公務という事に、重きを置くなら決断してください。
と私は感じました。
ソレにしても、逃げる人は、ハイエナだなぁ…って改めて思う… 元副知事もそうだし。 警察司法の方々、難しい仕事ですが、応援してます。逃げ得を許さないでください。
・斉藤恥事は、私の知っている限り、最低最悪の知事だと確信している。 こういう方は政治家になっては絶対にいけないお手本のような方だと、ほとんど国民が思ってるのではないでしょうか。 県政を前に進める事は、斉藤恥事が辞職し、原因が究明され責任を取る事が必要だと、誰もが思っているのに気づかない。いや気づいていてもしがみ付いている。人間としても、最低であると感じる。 家族の方はかわいそうだと思うが、説得できるのは家族だけだと思う。
・同じ穴のムジナ! 今まで美味しい思いをしてたのと違いますか? 形勢が悪くなって、泥船から逃げようとしている変わり身の早さは 一流の世渡り上手!見事と賞賛に値する!
・総務部「付」ということは休職するということですね。片山副知事の辞職により事務方トップになるが、これ以上バカ殿を支えるのは無理ということでしょう。 職員へのアンケートが始まり自分の悪事がばれることも明らかとなりました。 職員3人目の自殺者とならないよう気を付けないといけませんね。
・当初は斎藤知事は早く辞任すべきだと思っていたが、副知事やこの理事のように泥舟からさっさと逃げ出す姿を見せつけられると、辞任で逃げられては困ると思うようになってきた。
・リコールするにしても、短期間に65万人の署名を集めるのは難しいのと、任期もあと1年なので、様子見するしかないと、多くの県民が思っていることではないかと思います。
・百条委員会に出頭して犯した罪があるなら全て発言して降格処分を申し出てからの判断が妥当 定例会見を見てもパワハラ疑惑より内容が本物ならば事件だと思います もう兵庫県内部の話ではありません
・3月まで総務部長だったということは、片山副知事とともに、内部告発した県民局長さんへの初期対応を決めた責任者ですな。 良心の呵責に耐えられずということか。
・自死した課長の所属長の○○県民生活部長がお見舞金集めを○○総務部長に報告に行くと「だめだ」と止められ、そのまま3ヶ月間放置。
こんな記事を見たのだが、 こいつのこと? 副知事と同じで、被害者面して単に逃げただけでしょう。
・こいつ、任期まで知事やったとして、或いは任期途中で辞職して、県庁玄関で退任のお見送りが誰もいなく、一人で寂しく去っていったら面白いな。それこそ、最高の仕返しになるわ。知事やって見送る職員ゼロなんて、恥ずかしいもいいところ。そういう仕返しも最高だぜ!
・県政が混乱しているのは知事の責任であってその部下たちでは無い。1日も早く知事は辞任して新たな知事で混乱している県政を立て直して欲しいですね。
・簡単に辞められてウヤムヤにされるより、徹底的に真相を明らかにして欲しいと思います。 辞任の記者会見で記者に対してハラスメントですよって悪態ついてたハラスメント首長がいましたよね。あれもありえない。
・維新も勢いもなくなりこのような知事への正しい道への導きもできずに終わった感満載 自民党がどんどん悪くなるのは野党が怖くなくなり、自分たちがしっかりしないと下野せざるをえなくなるという危機感が薄れているからなんでしょうね
・牛タン倶楽部の仲間も逃げた、脱落した? それで済ませるのか、人が二人も亡くなってるのに。 直接的ではないにせよ、知ってること、やってきたこと、洗いざらい聞かせてもらおうか。辞めるのはその後だろう。
・もはや裸の王様 誰も彼に寄り添うものがいなくなる。維新すらも逃げ出しているのでは仕方ない。改めて出直せる年齢なので、潔く引いて見る方がよろしいかと思う。このまま晩節を汚す人生はやめておいた方が、支持してくれた県民のためです。
・担当していた政策の良し悪しは別にして、進むとは思えないよな。こうやって潮が引く様に周囲から人が居なくなるのだろう。いつまで意地を張っていられるか。 ここまでしがみつく人も珍しいので、行けるところまで行って下さい。
・ほぼ何もしていなかったのだから問題ない。
それよりいつまで県の混乱が続くのか? 知事を早く辞任させ、新しい体制のもとで県政を立て直さないと。
・この人、牛タンクラブの1人やな。体調不良の真偽はともかく、百条での尋問は厳しいやろし、「なんとなく責任取りました」みたいにみえる。副知事に続いて泥舟から脱出したということやろ。かなりの策士やで。
・社会福祉法人に厚労省の紐付きで 去年天下ってきた人が来たけど、、 本当にパワハラ体質。 怒声・罵声が飛び交うオフィス。 現場を知らないのに、 思いつきで指示するから現場は大混乱。。 まぁ、私は外注先なんで、直で話すことはないから助かってる。 今回の案件が終わり次第、 この団体の仕事は今後受注しないことにした。 そういう所、多いんでしょうね。。
・橋下はやめろと言い、松井はやめるな言うてる。党執行部は口止め工作やら何やらで百条委員会でグレー判定で逃げ切れる勝算があるんやろうな。これで維新自体が分裂してくれたらええんやけど。しかし牛タン倶楽部先の片山に続き小橋逃げさせたらあかん。
・この理事さん、斉藤知事の取り巻き牛タンクラブのメンバーとされる人だよね。知事に擦り寄って偉くなったけど、県庁の内部で職員から大きな反発を受けてるんじゃないかな。いまや知事を見限って役職を降りて様子を伺う作戦かな
・この知事は選挙に担ぎ出されず東大卒で総務省高級官僚のままでいたなら。定年までにあわよくば事務次官、でないにせよ退職後も天下り先を渡り歩く悠々自適の生活が保障されていたのに、と思っているんでしょう。
知事を辞めた後はどうするのか、自分が望む収入と地位が得られる民間や大学教授辺りに押し込め、と維新におねだり中なのでは。
・県政混乱しても普通に業務は進むのでは? 牛タン倶楽部の一員として堂々と仕事すりゃいい 牛タン倶楽部の一員としてはストレス耐性がないな
知事のように何が何でも辞めない、副知事のように職員ではなく知事を守れなかったと涙を流す厚顔無恥さが必要だろうに
・斎藤知事は総務官僚出身だからこんな状況でもめげない。何故なら彼らは入省直後から世間の批判を受け流す答弁を行う訓練を受けているからだ。そういう対応ができる人間ほど有能という文化で生きてきたので、彼からしたら今の状況は「想定内」のはずだ。日本はこういうロボット人間たちの支配下にある。
・万博反対派の知事が誕生したら厄介どころの騒ぎじゃなくなる。 兵庫の子供達まで万博に派遣出来なくなると入場者のかさ増し計画が他の西日本の県にも波及しかねない。 万博が悲惨なくらいの失敗に終わると次はカジノ業者が一気に及び腰になって来る可能性が有る。 負の連鎖ならぬ負の金太郎飴だ。
・牛タン連中が如何に策を弄して逃れ様と画策しても決して追及の手を緩めてはならない。議員が都合悪くなると長期療養とか入院する駆け込み寺現象が見られるが、其れと全く同じ様な行動を取る事に失笑を禁じ得ない。逃げ果せると思うなよ。県民も御天道様も見ているぞ。
・ここで何もできなかったら、何のための議会かということになる。
こういう時こそ、二元代表制の一翼として力を発揮してほしい。
・知事を辞めさせるための作業に割く時間や人件費が無駄だ。そこまで考慮するとさっさと自分から辞めるべきだが、今もいる時点で自分本位でしか考えてない。
・この理事も、悪名高い『牛タン倶楽部』の4人組のひとり。 斎藤氏が以前、宮城県に出向していた時、一緒に牛タン頬張りながら、将来兵庫県を牛耳ってやろうと謀略を練っていたのかな。 ネットに顔もさらされていたな。
・県政って「オレの」政策ではない。県民のためのものでしょう。副知事といい、ここの職員は都合が悪くなると辞めれば良いと思っているのかも。尤も、辞めずに給料だけ貰う「殿」もいるけど。
・この理事も牛たん倶楽部のメンバーですよね。 この人が渡瀬さんを追い詰めた1人でしょう。 降格しようが、徹底的に追及してほしい。
・沈むフネから逃げ出すのは当たり前。 ワンマン独裁下で従うしか無い家族持ち等は 顔色伺い,職務というより意に反しないを最優先でしていただろうが,関係各所の調整も激務は想像できる。 ならば,離れるのは当たり前。
・兵庫県民のための県政を進めたいのが本当の本心ならば辞任するべきだと思います。
せっかく手に入れた自らの収入源、権力を手放したくないのならばトコトン粘ってみることです。
・片山は、本日、退任します。円満退職とはならないでしょう。これから、百条委員会の追及が始まります。やめたから、逃れられることは、ありません。相当の、悪事が暴かれていきます。
・東大まで出てこの状況が理解できないとは思えない。
誰が糸引いているのか。
具体的に動くなら、そいつを表舞台に引きずり出さなければならない。
・推薦する方に、観る目が無かった。 推薦された方は、センスが無かった。 側近達は観る目が有った。 が、良心の呵責に苛まれ始めた。 さて、これからどうなる?
・組織として末期的症状が出てきた。 深刻だけど斎藤さんは認識してないだろうなあ。だからそれでも辞めないと思う。
・この人,ある意味すごいですね。普通の人なら,偽装入院して逃げるでしょう。それでもしがみつく精神力。岸田君を見習っているのでしょうか? 国民・県民からすれば,迷惑でしかない。
・共犯者全員が知事ほどの鈍感力をもっている訳ではないため次々と脱落していますね。
彼らから証言を取って逃げられないようにしましょう。
・日本維新の会が推し進めてきた斉藤知事。兵庫県は日本の中で厳しい評価に晒されています。大阪でも偽りが露呈してくると思います。
・ポロリポロリと牛タンメンバーが表舞台から去って行く、計画的なんだろうね。 総務部長だったんだね、あの人事に大きく関わった人だろう。
・片山を始め、牛たん倶楽部とかふざけた面々、辞任で幕引きさせてはならない。 斎藤だけでなく、全員にお灸を据えてやってくれ!
・降格しても役職は部長級。本来なら役職なしの一般職員か主事クラスに降格すべき。
・「理事は出来ません。部長なら出来ます。」
仕事を舐め切ってる。 管理職が仕事を放り投げるなら、辞任ではなく辞職すべき。
・残念ながらこの人が居座ることは、真実はどうであれマイナスにしかならないです。 潔く辞めるか、出直し選挙をして欲しい
・この理事、良心の呵責なんかないと思うよ。 裏工作のため、総務部に戻ったと考えるのが自然。
・亡くなった職員は、県政を混乱させたと言う理由でしたが、知事の方が何倍も県政を混乱させています。いい加減に退きましょう
・退職したならともかく、降格かよ。 それじゃあ最後昇格して終わりじゃん。 やはり加害者側らしい、逃げるだけで打算しかない行動だ。
・税金で働いているのだから仕事は仕事としてきっちりやりきってほしいのだが。副知事にしても然り。
・どうでもいいよ! 兵庫県知事が辞職しても、退職金を 貰えるような仕組みでは、 国民が反乱起こすぞ! 国会議員が出席ゼロでも、ボーナスが貰えるのはザル法!
・改めて やりとりを見ていて 器ではないと感じる
去就のあり方を見るに 更に人としてのありようがわかる
・降格申請した人は苦しいんだろうね、でも今後ともその苦しみからは逃れられないかもです。ずっと続くんだろうか?
・体調不良で降格?牛タン倶楽部なんだから、処分の対象じゃん!元局長の様に処分だよね!みんな泥舟から逃げ出してるけど!
・この元理事は知事の腰巾着だけど、 体調不良を理由にして降格して、 百条委員会から逃げ得は許されない。
・ここまで県政に悪影響を及ぼしている自覚はないのだろうか? 知事として以前に、人としてどうなのか人間性を疑うばかり。
・>いまは百条委員会、第三者委員会の結果を待たないとどうしようもないのだろうが、
次の百条委員会も8月下旬とか。遅い気がする。それまでに職員全員ウツに…
・この人の周りには、移動した人、退職した人、病欠してる人がたくさん居そう。 この知事は、県政を停滞させる人だよね。
・牛タン倶楽部メンバー、4人組の一人。 合ってますか?
・県民も職員も迷惑してるだよ。いい加減にしてほしい。 金と利権への執着が半端ないな。
・知事の不信任案の提出、知事の解職請求…議会も県民も何もアクション起こさないのか?
・この知事に従う職員が誰もいなくなった。知事一人で全てをやれば良い。議会も皆んな去っていく。
|
![]() |