( 197421 )  2024/08/02 02:31:12  
00

連敗中の巨人に痛恨アクシデント 大城が岩貞の投球を右脇腹付近に受ける 一塁に進めず交代で球場騒然 試合後は「大丈夫だと思います、たぶん」

デイリースポーツ 8/1(木) 20:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1ece75bf2954ef8d0f0705ab06f6c105ab79ab

 

( 197422 )  2024/08/02 02:31:12  
00

巨人対阪神の試合で、巨人の大城選手が7回に岩貞投手から死球を受けて倒れ込んだ。

大城選手は苦悶の表情を浮かべながらも自力でベンチに下がり、試合後は病院で診察を受けることを明かした。

阿部監督も心配そうながら、大城選手の健康を祈った。

(要約)

( 197424 )  2024/08/02 02:31:12  
00

 7回、死球を受ける大城(撮影・山口登) 

 

 「阪神9-2巨人」(1日、甲子園球場) 

 

 連敗中の巨人をアクシデントが襲った。 

 

 七回、先頭で打席に立った大城が、2番手の岩貞の投球を右脇腹付近に受けた。 

 

【写真】死球を受けて倒れ込む大城 右脇腹付近を押さえ悶絶 

 

 その場に倒れ込むと、苦悶の表情を浮かべる大城。スタンドからも悲鳴が漏れ、騒然となった。トレーナーも駆けつける中、なんとか起き上がって自力歩行でベンチに下がった。それでも厳しい表情で、阿部監督はすぐに代走・若林を送った。 

 

 試合後、大城は「大丈夫だと思います、たぶん。大丈夫だと思います」と話した。「最初はしづらかったが、時間がたって…。でも、自分で(ベンチに)戻れたので大丈夫だと思います」と繰り返した。宿舎に戻ってから病院で診察を受けると明らかにした。 

 

 阿部監督は「心配ですけど、あしたですね」と話した。 

 

 

( 197423 )  2024/08/02 02:31:12  
00

・巨人の打線が不調で、特に岡本の打撃力の低下が気になる声が多く見られました。

また、守備位置のコロコロ変更や大城選手の欠場が心配されています。

 

 

・阪神は投手陣や打線の調子が良く、特に佐藤投手の活躍が目立ちます。

一方で、戸郷投手の不安定さや阿部監督の采配に対する批判も見られました。

 

 

・岩貞投手による大城選手への死球について、「報復か」「コントロールミスか」といった議論がありました。

昨日の森下への投球を受けて巨人ファンから批判の声も挙がっています。

 

 

・ファースト固定や守備位置の安定についての指摘も多く、選手の負担や打撃への影響が心配されています。

 

 

(まとめ)

( 197425 )  2024/08/02 02:31:12  
00

・巨人はまた打てない悪い循環に入ったなあ。丸やヘルナンデスも打てなくなった。何よりも守備位置をコロコロ変わる内に、岡本の打撃力も急速に悪くなったわ。今年はホームラン数30本危ういな。彼は内野に定位置を固めて欲しいな。とにかくズルズル行かないようにこの夏場を乗り切って欲しい。 

 

 

・なんかこう昨日の事もあるしねぇ・・・ 

勝っている点差が点差なだけにあんなにインコース責める必要もねぇと思うが、岩貞にとってはどんな場面だろうと昇格して大事な登板でもあるし力も入るだろう 

大城が無事ならいいのだがね 

 

にしても手の付けられない阪神が復活か?しばらく続くんだよなぁ…投手がいいから崩れないし点が取れる状態になるとほんと落ちん。特に佐藤には寝てて欲しいんだよなぁ 

戸郷の自滅的な面もあるけどさ。ちょっと安定感が欠けて来てるなぁ。疲れかな 

一方的にボコられたと言っていいカードだった。阿部監督切り替え頼むぞ 

 

 

・負けは仕方なしだけど、毎年のことですが超攻撃的布陣なるものが顔を出すと巨人は何か狂い出す。悪い流れとは有るもので投手陣も暑さからか疲れなのか、全体的にキャッチャーの構えたところに投げれていない。守備ありきで今年は勝ちを繋げて来た事を、もう一度整理して欲しい。大城選手が離脱するとなれば守りを重視して欲しい。 

 

 

・原点に戻ろう。 

今季のジャイアンツは守備で粘って守って守ってここまで貯金できていた。 

 

攻撃的な布陣も悪いわけではないし、一つのオプションとして作れたのをよしとしよう。 

そして、調子が落ちてきたら原点に戻ろう。守備を固める所に一度戻ろう。 

 

前半戦必死に基本の形を作った意味がある。大城離脱は痛いけど岡本をファーストで固定、モンテスサードでもいい。 

 

さあ、基本に戻って守ろう。 

 

 

・大城が離脱したら困る。しかし 

そうなったら大城には大変申し訳ないが岡本のレフト守備がなくなるかもしれない。その方がジャイアンツは良いかと。 

しかし阪神が猛打になったのはオールスターブレーク中に何か特訓したのか。 

ジャイアンツは貯金を作っておいて良かったと個人的には思う。 

 

 

・甲子園球場100年記念の巨人3連戦に、巨人はあんな熱量で甲子園球場の阪神に勝てると思っているのかね?一塁塁審もちゃんと趣旨を理解して岡本の三振を取るしね。在阪巨人ファンとて最悪の試合を観戦させて頂きました。今年の巨人はチャレンジャーの立場だと言う事を忘れるな!これで寝ぼけていた虎を完全に目覚めさせてしまったね。 

 

 

・巨人、踏んだり蹴ったりの甲子園3連戦でした。大敗のおまけに「主砲」大城が "あばら骨" 辺りにぶつけられました。もし骨折なら、この優勝を争う大事な場面で「長期離脱」は避けられません。ヘルナンデスも、インコースを投げられた後、スライダーに空振りの連続で、"仕留められ方" を覚えられてしまった可能性があります。投手陣も、高めの球を打たれていました。岸田のリードもどこか "おかしく" なってきています。巨人、ここが正念場です。 

 

 

・大城選手の無事を祈ります。 

岩貞の態度を見たら報復ではないとは思いますが、監督も自チームも死球を与えることはあるのでそこは踏まえてコメントしてほしい。 

ただ、昨日のコメントは、危険な球を投げたあとの態度があれだったので出た言葉だと思います。 

死球はお互い様です。ファンも冷静になり、誹謗中傷はやめてください。 

 

 

・スタメンでサード門脇って、どういう根拠? 

それでレフト岡本? 

阿部監督の最大の失敗はレフト岡本。 

オコエも打ったことだし、レフトはオコエか若林。 

岡本はサードかファースト。 

この三連戦は投手が打ち込まれたせいだけど、本当にレフト岡本はやめるべき。 

 

 

・岡田さん、これがあなたの言う伝説の一戦ですか?さすがですわ。 

昨日あんなに大騒ぎして誹謗中傷の嵐。 

平内がにやついたのはあったにせよ、当ててもいないのに。監督自ら恫喝するようなコメントをした翌日に速攻当ててくる。 

勝負師ですね。さすがです阪神さん。 

一戦目まではいい試合だったのにね。 

まぁ、ジャイアンツは報復はしないんで。 

甲子園の阪神戦ですもんね。何でもありですな。 

 

 

 

・今日のスタメン見て負けを確信した。昨日の感じ見てオコエレフトで岡本サードかと思ったらびっくり。昨日のヒット1本で門脇使う気になったんだろうな。門脇泉口の同時起用はやめてほしい。阿部もまさか三タテされるとは思わなかっただろうけど、今日の負けは必然。そして戸郷は過大評価だから良い加減気づいて!飛ばないボールの恩恵受けてただけ! 

 

 

・虎党ですけど、大城選手の無事をお祈りします。昨日あんな事あったけど、岡田監督が「情けないのぉー」と発言した翌日に、チームとして故意に当てに行くとは思えません。今シーズン初登板の岩貞投手が緊張していたのだと思います。 

 

 

・守備位置を固定出来ないから選手に負担が掛かり打線にも悪影響がではじめている。前半はまだ暑さもほどほどだったが今は連日の猛暑で夏バテ気味の選手が多く戦力的にダウンしている。 

 

 

・阪神の監督が矢野の時に主力選手の守備位置をコロコロ変えて失敗したの見てないのかな。 

欲を出さなくていいんだよ。 

勝ってた時のままでいい。 

どうしても2人目の外国人使いたいなら大城をキャッチャーにしたらいい。 

頼むから岡本レフトはやめてくれ。 

 

 

・大城選手の無事を祈ります。 

ジャイアンツの好調は大城選手の好調な打撃が一因だったから離脱になったら痛いですが、そうなったら岡本選手が外野守備につく事はなくなりますね。 

 

 

・捕手の梅野は外角に構えていた 

決して悪意があってのものではない・・ 

巨人側もそれはわかってくれたと思う 

しかし、もしこれが 

故意と思われる・・しかも頭部付近への危険球を2度も続けて 

その次のストライクの球に腰が引けてしまった打者を 

あざ笑うような投手が当てていたのなら 

大乱闘になっていたと思います・・ 

 

 

・いや、あんまりボール跳ねてなかったから、まともに衝撃食らってるぞ。 

 

肋骨折れてるだろこれは。。。 

 

これで大城離脱となると、丸もヘルも状態悪くなってるから点が入りづらくなる。 

 

投手が踏ん張らんとあかん8月になりそうやな。 

 

 

・いやいや、当たった時バキッっていう嫌な音してたで・・・ 

大丈夫なわけないよ。 

だいたいコンクリと同等の硬度の硬球が149キロで直撃したら 

普通の人間やったらそのまま気絶しとるよ。 

骨折かどうかは断定できんけど、少なくとも当分は試合には出られんやろ。 

2球似たような球来とったけど、いずれも梅野の構えとは真逆。 

おそらく梅野の指示でもベンチの指示でもなく、昨日の平内の一件とも 

関係ないとは思うが、岩貞もえらいことしてくれたよ。。。 

昨日の今日だけに、ちょっと後味悪い。 

 

 

・キャッチャーは捕球しに行っていない。外角のまっすぐを要求して当てにいき、キャッチーにリフレクションの球が行かないようにした様子がみてとれます。故意死球です。 

ここまで明らかに相手に故意死球をするのであれば、傷害罪、監督等は傷害罪のほう助の罪にならないものなんですかね? 

プロスポーツとして楽しんで観戦してきましたが、全く楽しくありません。 

 

 

・超攻撃型スタメンは一歩間違うとエラー、連携ミスが頻繁に起こるから止めて欲しいね。実際は超攻撃型スタメンで勝つよりも打てないとか、細かいプレーができないとか、失策の連続とか、投手のノーコンがなぜか?発生するイメージです。 

 

 

 

・とにかく4番の守備位置を動かさないこと、 

でないの? 

 

岡本ファースト固定なら、 

試合にも出れないでこんなことにならず。 

 

つーか広い甲子園で岡本レフトって正気? 

狭いドームでないんだから。 

 

阪神は4番・中軸で出る打者は守備位置は変わってないよ。 

 

 

・阪神ファンですが、これはダメです。 

岩貞君、ちゃんと謝りにいかないと。 

逆に阪神の選手が被害者だったら、大騒ぎになっていたはずです。 

野球は喧嘩ではありません。 

相手に対する礼を失してはいけないと思いますよ。 

 

 

・大城選手は大事に至らなければ良いが、チームは3連敗。なんで急に打てなくなるかな? 

何が悪いんだ?監督、コーチ、選手のレベル、何なんだ。せめて2勝1敗かと思いきや3連敗。明日からヤクルト戦も期待出来ん。おまけに奥川投手をあててきましたからね。赤星投手で勝てるのか?疑問です。 

 

 

・岩貞は今シーズン初登板で、元々投げてみないとわからないコントロールアバウトの投手ですよ。わざととか投げれる選手ではありませんよ。昨日の平内投手とは全く違いますよ。 

ただ、結果当てたら素直に帽子くらいは取るべきです。マナーの問題です。 

 

 

・才木とビーズリはなかなか打てないから仕方ないかもしれませんが、丸とヘルナンデス、岡本の状態がまた落ちてきたのが気になる。いい加減に、岡本は内野に戻して、色気出さずに守備固く戦っていこうや。 

 

 

・大城の死球は離脱になりそうだな。岸田のリードはもう限界だから明日から小林でいこう。岡本のレフトはどうみても無理だよ。オコエが覚醒しそうだからレフトはオコエで決まり。岡本は1塁、3塁はモンテス、ショートは泉口と門脇の併用、打順は1~6番まで固定入れ替えは7.8番だけでいいよ。これでドームから出直しだ。 

 

 

・デットボールはわざとじゃないし、真剣勝負だから仕方ないけど昨日の発言にしろ、高津に対してのことからすると岩貞と岡田は謝罪に行かなきゃならんね。巨人ファンでも阪神ファンでもないけど大城に怪我がないことを祈るよ。 

 

 

・差のついた場面、しかも初球、明らかにキャッチャーの構えとは違うところ…… 

 

昨日から今朝にかけて一方的に叩かれてきたジャイアンツファンが一気に盛り返してきましたね。 

 

岩貞が当ててしまったのは事実です。当てたりブラッシュボールになってしまったあとの振る舞いなんですよね……… 

 

 

・脇腹は肉も筋肉もつかないから痛いな…今は平気でも検査したら折れてたなんてこともある。去年の近本がそうだった。 

岩貞は久々の1軍登板で力も入ったのもあるかもしれないが前半に点差付いてほぼ決まったような試合できわどい所攻める必要はないからな。昨日の平内の投球もそうだが点差考えて投げろよ 

 

 

・結局、阿部監督の采配はその場しのぎにしか思えない。守備位置、打順の定まらないチームが強いわけない。若手も二軍で結果残して上がってきても、少ないチャンスで打てないとすぐに二軍に再降格だから、ビビってしまうだろう。まぁ、今年は坂本、長野と心中みたいな結果にならなければ良いが、、、 

 

 

 

・巨人には申し訳ないm(_ _)m約1年ぶりだし ベテランでも感覚が戻ってなかったと思う。ただ阪神ファンにとっては暑い時期に実績のあるピッチャーが戻ってくれたのは嬉しい。 

 

 

・大城いなきゃ岡本一塁に固定出来るから休んでていいよ。岡本をレフトにするなら今の3倍くらい打たないと帳尻合わんよ。明日からのヤクルトにも3連敗すれば自惚れ采配も少しは改善されるかな笑 

 

 

・阪神ファンのありがたいお言葉。「当ててしまう程度のコントロールの投手にインコース攻めさせるな。」今日そっくりそのままお返しします。2球抜けるって普通狙ってるとしか思われないけどね。普通は。 

 

 

・やっぱり戸郷はダメだ。四球から打ち込まれた。天狗になってはダメだ。 

まだまだ巨人のエースと呼ぶのにはふさわしくない。 

がっかり、早くMLBに行って、自分の実力を知ればいい。 

 

 

・巨人ファンの皆様、申し訳ございませんでした。戦力が落ちた中での優勝争いなんて誰も望んでおりません。 

昨年の近本選手も、先日の木浪選手も大丈夫と言いながら骨折していたので少し心配です(>_<) 

大城選手が何事も無い事を願っています。 

 

 

・阪神ファンですが、大城選手が無事であることを願います。 

万全の読売に勝ちたいので。 

岩貞は今季初登板。その先頭打者。間違いなくわざとではないので、ご容赦願いたい。 

 

 

・岩貞のノーコンぶりは何も変わってないよね。大城への死球は当たり所が良く 

ないように見えたので大城の状態が心配で、大事に至らない事を祈りたい。 

 

 

・仕方ないが、同じ回に岸田まで下げて小林、9裏無いにしろ捕手使い切る展開じゃなかろうが阿部くん、一昨日回またぎさせた泉をまた使うは丸下げる意味不明、門脇下げてオコエ残せば済む話し、三連敗は阿部采配のミス。 

 

 

・昨日の分があるから普通のこと。逆にやり返さないなら闘志がないとみなされる。 

きちんと野球というスポーツを堂々とするならば報復は必要な事。 

昨日、あの投手が森下に笑いながら挑発しなけれぱこの死球はなかっただろう。 

 

 

・打者もだが投手はどうなってる?先発が崩れたら中川や泉を出して早々に試合を投げる。巨人ファンは悲しみ阪神ファンは喜ぶ。もう少し一生懸命に頑張ったら? 

 

 

 

・なんで大城にファースト守らせてんの?岡本レフトって。どちらかといえば、今年は守りで勝ってきたのに、この布陣じゃ一気にBクラスもあるよ。 

 

 

・あーあ、やられた。 

しかし、2割も打ってるか 

打ってない打者にもタイムリーを連日打たれ… 

情けない。 

やられ過ぎやろ!情けない。 

各打者、巨人戦打率、エグいな。 

燃え尽き症候群で明日から阪神は落ち着くかな。 

ただ、巨人は情けない! 

 

 

・岩貞の投球は真っ直ぐが抜けたの? 

あのデッドボールは森下の報復ですか? 

抜けたのならシュート回転すると思うけど、 

投球は真っ直ぐ大城の脇腹に食い込んだように見えたけどね。 さすがに、このデッドボールは、やり返したくなる。昔なら、間違いなく報復だよ。 

 

大城が怪我出ない事を祈る。 

 

 

・大城が入るだげて岡本が外野に回る!広い甲子園で素人の外野手で通用するわけがない!岡本は、ファースト固定して下さい! 

 

 

・ただのコントロールミスなんじゃないの? 

大体はリードされてる側がリードしてる側の主力にやるよね。メジャーなんかはあからさまにやる。この点差で投げる今の岩貞のポジションを考えれば解る事だよ。 

 

 

・流石にこれはよくないんじゃないか。自分が巨人ファンって言うのもあるけど、こんなん昔だったら乱闘騒ぎだぞ。平内も悪いけど、今時報復死球はよくなくないか。昨日阪神ファンあんだけブーイングしてたけど、今回の件で阪神ファンも少しは申し訳ない気持ちを持っといて欲しい。 

 

 

・岩貞当ててしまう前の初球も抜けてたけど、今日の投球だと厳しそうだな。とにかく大城は無事であって欲しい。 

 

 

・昨日の森下の件が関係してるんかわからんけど大城の離脱は巨人に取って痛いかもな。 

打撃の調子が上がって来てる選手やからな。 

 

 

・岡本の守備を日替わりにするのは本当にかわいそう。 

初戦大失敗したのだからファースト固定してあげたらいいのに。 

 

 

・大城ほんとに無事であってくれ。巨人が好調になったのは大城の貢献度高いし混戦の中で離脱されるのはほんとに困る。岡田さんしっかり苦言してくださいよ 

 

 

 

・”報復”というG党の方に言いたい。お怒りは分かりますが、残念ながら岩貞投手に狙ってデッドボールが投げられるほどの制球力はありません…。何なら去年のデータを見てみれば良い。兎に角、コントロールが悪くてフォアボール連発。もう、大城選手にはお気の毒と言うしか無いです。 

 

 

・正直3連勝で気分が良いところ、岩貞がやりおったわ。昨日の平内のこともあった後だけにこんなことしたら後味が悪い。 

こればかりは巨人ファンの方に申し訳ない。 

 

 

・昨日平内が余計な事するから何も言えない 

阿部監督も平内に苦言くらいは言うべきだった 

これからもぶつけられかねん 

やったらやり返されるんだから挑発するような真似はしない方が良い 

 

 

・平内のが これでチャラになったし 

むしろ うちは大城が怪我したかもしれない 

ダメージは うちのんが大きい。 

岩貞も平内も同レベルの投手だ。 

今宵は 

岩貞のインスタの方を目を向けよう。 

 

 

・上がってきていきなりこれかい。 

点差もあるゲームで、自身は久々で集中しなきゃいかんとこでのすっぽ抜け死球。 

相手に申し訳ないわ。まじで。 

いきなりこんなことやらかすくらいなら、今季はずっと鳴尾で真っ黒になっとけ。 

 

 

・どちらも゙、ノーコンなんですよ。 

二線級 

岡田に返したいわな、じぶらの事、どうだと 

 

ただ、暑いグランドで、ご苦労さん様です。 

ラストの゙ビールかけは、たまらんでしょうな 

 

まぁ怪我の゙ないように、好ゲームを゙して下さい。 

球場にいきまますから\(^o^)/ 

 

 

・抜けたチームが無いから首位に立つと連敗するそれに阪神は昨日の森下えの投球で発奮して普段の力以上が出た様に感じました 

 

 

・昨日、森下選手に平内投手がわざとらしいの2球続けて喧嘩うり、何かぶつぶつ言うて謝らないから、結果3たてを食らう&大城選手の右脇腹に。 

平内投手、岩貞投手を見習わないと。岩貞投手、近く迄行ってたからね。 

 

 

・昨日の岡田の言葉、そっくりそのまま返しますよ。 

阪神も情けないのう、森下にはぶつけてないのに 

大城には2球連続で胸元えぐった結果、脇腹にデッドボール。 

何が伝統の一戦や。巨人をライバル視したいなら、まずは 

優勝回数追いついてから言えよ。お宅の優勝回数は何回!? 

 

 

・岩貞、構えたミットとは全然違う所に…。心配そうにして帽子取っていたのは大事なところだけど、しっかり投げてほしい。 

 

 

 

・流石に阪神さん、昨日のお返しですか! 

まぁ個人的に大城なら別にいいけど。 

レフト岡本がこれでファースト岡本になるだけね。 

 レフトは岡林かオコエでお願いします。 

 

 

・岩貞はいい仕事したな 

優勝したいなら戦力を削ればいい 

岡本、丸あたりいくと風当たりが強くなるので 

大城くらいがベストだったのかな 

1球で当てれば良かったのに2球かかったのはばれやすい 

あんな逆球続けて投げるプロおるか?笑 

 

 

・昨日の平内の件もあるからね、岩貞もある意味ヒットマン。そして阿部も中川をさらし者にして昨日ボコボコに打たれ2イニング投げて疲れている泉を投げさせるというパワハラぶり。いや、なんかこわい世界だな。 

 

 

・平内への誹謗中傷も酷いがそれをエスカレートさせたのは監督の岡田。 

情けないとか相手チームに向かって去年も言っていたが監督が口にする言葉ではない。 

大差で勝ってて主力選手に当てるなんて「情けないチームだな」 

 

 

・ボクシングと同じ、筋肉がないところで呼吸が出来なくなったはず。 

骨が大丈夫なら戻るはず。一時的打撲かも。 

 

 

・ゲーム差うんぬんより、この三連戦で実力の差を見たような 

今シーズンは、悪いが、優勝からは、終戦だと思う 

残りは、若手を育てないとね 

 

 

・なんで報復って言い切れるんやろか?平内は投げた後の態度が問題。もちろん死球の岩貞は悪いけどちゃんと帽子取ってる。私が謝っても何の足しにもならんけど大城さんごめんなさい。 

 

 

・岡田阪神は、昨日の巨人戦を悪く言ってたけど、今日の一戦だって、大城に脇腹付近の死球じゃん?昨日の森下に対しての投球で巨人情けないとか文句言った翌日は大城に似たようなことしたやんか?どう弁解するんよ?? 

 

 

・キャッチャー外角要求ですよね?しかも球種はストレート。プロの投手で外角狙ってあのとんでもないコースにいくのでしょうか。 

 

 

・変化球がすっぽ抜けたなら仕方ないとも思えるが。 

捕手が外角構えたドストレートだからな。 

これはいい訳できん。 

 

 

 

・岡田は去年の梅野の死球で骨折してカメラ前で高津ヤクルト批判したんだから逆の立場ならちゃんと謝罪コメントするんだろうな。 

 

 

・昨日、岡田監督が言っていた事より酷い。今日こそ、伝統の一戦にならないですね。お互い様なので、余計な事は言わない方が良かったと思います。 

 

 

・阪神ファンとして、あの死球はホント申し訳ない上に怪我なく終わって欲しい 

昨年似た様なことあったから余計思う 

岩貞も反省してほしい 

 

 

・流石に昨日あんなこと言うた手前、何もコメントせんのはそれこそ情けない。今日の岡田コメントが楽しみ。点差ある中であんな逆球糞ボールとか藤浪以来の衝撃よ。わざとか? 

 

 

・ぶつけた事は申し訳ないけど、森下に投げたやつも最初から申し訳なさそうにしてれば良かったのに 

 

投げた後にブツブツ文句言ったり、仰け反らせてヘラヘラしてるから色々言われてるって分かってんのかね 

 

 

・岡本選手を一塁固定。 

不動の4番が守備位置をコロコロ変えるのは良くない。 

大城選手の無事を祈る。 

 

 

・昨日、岡田監督が巨人をめっちゃ批判してたけど、自分トコの選手ちゃんとしてから批判しようね。報復って思われても仕方ないよ、これ。 

 

 

・過去には小林も吉川も離脱させてるのに自分たちの時には本当に煩い。 

大城の無事を祈る。 

 

 

・巨人側から見て四死球多すぎ。山崎、グリフィン、戸郷でこんだけ失点するって逆に難しいだろ。大城のリードを散々罵ってきたヤツらは岸田のリードは何も言わんの? 

 

 

・申し訳ないとしか…(´;ω;`) 

岩貞しっかりせえよ! 

相手も優勝争いしてて本人も生活かかってるんやぞ。今年初登板でど緊張してたんやろうけども。 

 

 

 

・大城が巨人復調のキーマンだとバレましたか。。。 

5番大城になってから周りも機能し出したんだよな。。これは痛い。大城も痛いし巨人も痛い。 

勝ってるからって首位のキーマン潰しにくるとか阪神情けない。 

 

 

・大城君ごめんなさいね。貞子は久しぶりの登板で多分緊張して力入ったんだと思う。大事に至りませんように。 

 

 

・毎年毎年同じチームにやられてばかり。去年なんか目の前で胴上げされて悔しいと思わないのか。意地はないのか。弱い巨人にまた勝った…などと阪神ファンに言わせておくのか。いい加減にしろ 

 

 

・それはそうと、読売は中盤の失点が多いな、これはベンチワークだぞ!慎之介もここまでだな。一年目で良くやった。お疲れ様でした。 

 

 

・この件はともかく、甲子園で野球なんてするもんじゃ無いよ。巨人に取って一つもいいことないやん。相変わらず相手球団を貶めるような応援するファンなんて、何が世界一のファンだか。今年は今日除けばあと3つだろ。なんとかなんじゃね。大城の無事は祈りたいよ。 

 

 

・こりゃ昨日の仕返しだね。監督がああいう発言をすれば復讐ともとられても仕方がない。 

 

阪神ファンはこれで昨日の森下平内事件は終わりでいいのかな?? 

 

 

・ジャイアンツは暑い寒い雨が苦手やねん来週からしばらくドームやしまた頑張ってやる! 

 

 

・一部の阪神ファンは昨日の今日で平内にかなり誹謗中傷してたみたいだけどやった分叩かれるてのは承知した方がいいね。 

ましてや昨日は当てられてすらないからね。 

 

 

・昨日、平内が森下に狙って投げて情けないとか言って誹謗中傷してた皆さんは今日の岩貞を何て養護するんですかね? 

狙ってデッドボール投げるピッチャーなんかおらんよ。 

 

 

・去年の近本が脇腹を骨折したけど同じような感じかな 

岩貞はホンマに何してんだよ 

骨折してなきゃ良いけど 

 

 

 

 
 

IMAGE