( 197436 )  2024/08/02 02:49:07  
00

平野美宇、準々決勝で涙の敗退...崖っぷちからフルゲーム&デュースの大熱戦も及ばず「メダルを獲りたかった」【パリ五輪・卓球】

TBS NEWS DIG Powered by JNN 8/1(木) 20:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2383e6b2b5b62a1316ae1afe53d9a5ebf114d3

 

( 197437 )  2024/08/02 02:49:07  
00

卓球女子シングルスの準々決勝で、平野美宇選手がシン・ユビン選手に3-4で敗れた。

平野選手は大逆転劇を見せたが、最後の第7ゲームで敗れてしまい、泣きながら「メダルを獲りたかった」とコメントした。

平野選手は今大会で3試合で1ゲームしか落とさず順調に進んできたが、残念ながらメダル獲得は叶わなかった。

(要約)

( 197439 )  2024/08/02 02:49:07  
00

フルゲームの末に敗れた平野美宇選手 

 

■パリオリンピック™ 卓球女子シングルス準々決勝(日本時間1日、パリ南アリーナ) 

 

平野美宇(24、木下グループ、世界ランク13位)がシングルス準々決勝で韓国のエース、シン・ユビン(20、同8位)と対戦し、フルゲームの大熱戦も3ー4で無念の敗退となった。 

 

ゲームカウント0-3からストレート負けの危機も驚異の粘りでフルゲームに持ち込んだが、最後はデュースの接戦で2度のマッチポイントを奪うが惜しくも敗れてしまった。シングルスでは五輪初出場の平野は、今大会ここまで3戦で1ゲームしか落とさず順当に勝ち進んできたが、メダル獲得は叶わなかった。 

 

ランキングでは格上のシン・ユビンを相手に序盤から苦しい展開。第1ゲームは相手のペースを崩せず1-7とリードを許すと、平野は得意の攻撃にもっていけず4-11と先取される。 

 

第2ゲームは逆のコースをつくフォア、チキータが決まるなど立て直し4-2とリード。だがレシーブが連続でオーバーとなり逆転を許す。エッジボールなどの不運も重なり追い上げられず、7-11とこのゲームも奪われ厳しい展開に。 

 

第3ゲームも鋭いコースを攻めるシン・ユビンがリード。平野も得意の速攻で反撃するが、レシーブミスも続き5-11と圧倒された。後がない第4ゲームは平野の強打が決まり序盤リード。徐々に追い上げられるが、要所でサービスエースを決めるなどこの試合初めてゲームポイントを奪い、11-7で踏みとどまった。 

 

第5ゲームは一進一退の攻防から、相手の強打をカウンターで返し6-4とリード。リズムを徐々につかみはじめた平野が得意の“高速卓球”で、先にゲームポイントを奪い11-8で連取。第6ゲームは激しいラリーで両者譲らず会場から大きな歓声。5-5の大接戦で緊張感も漂う中、お互いにポイントを奪い合う展開から平野が先手の攻撃で8-6とリード。相手も粘るが9-9から先にゲームポイントを奪い、最後はサーブで崩し勝負は第7ゲームへ。 

 

 

得意の“高速卓球”で粘る平野美宇 

 

第7ゲームは痛恨の4連続ポイントと苦しい展開。連続ポイントで1点差に迫り、相手のバックへの厳しい攻めで崩すなど7-7に。だが相手も粘り、デュースの接戦へ。平野は2度のマッチポイントを奪うが取り切れず、連続ポイントを許し11-13で敗れてしまった。平野はコーチのもとに戻ると涙が止まらず。シン・ユビンも勝利に涙を流し、会場からは両者の死闘に拍手が送られた。 

 

激しい選考レースからシングルスの切符を手にした平野。1回戦ではイタリアのG.ピッコリン(28、同62位)、2回戦では香港の朱成竹(27、同59位)をともに4-0のストレートで勝利し、3回戦はインドのM.バトラー(29、同28位)を相手に1ゲーム落とすも4ー1で快勝。メダル獲得に向け準々決勝に挑んだが、今大会混合ダブルスで銅メダルを獲得して勢いに乗る韓国のエースに敗れてしまい、ベスト8で敗退となった。 

 

試合後、平野は「最後チャンスがあったんですけど、最後の殻をやぶることができず、メダルを獲りたかったです。負けてしまって悔しいです」と涙ながらに語った。「これまで支えてくれた人にメダルをあげたかったですが、まだ団体戦でチャンスはあるので、一丸となって今度は勝てるように頑張りたい」と話し、チームでのメダル獲得に向かう。 

 

【女子シングルス準々決勝】 

平野美宇 3-4 シン・ユビン 

4-11/7-11/5-11/11-7/11-8/11-9/11-13 

 

 

( 197438 )  2024/08/02 02:49:07  
00

(まとめ) 

- 試合内容や選手の粘り強さ、感動的な展開など、多くの視聴者が平野美宇選手とシン・ユビン選手の試合に感動を覚えたようです。

 

- 平野選手が3セット取られた後の追い上げやマッチポイントまでの熱戦に対する賞賛の声が多かったです。

 

- 負けたからといって平野選手を悪く言うコメントに反感を示す視聴者もおり、選手たちの努力と精神力を称える声が多く見られました。

 

- 多くのファンが平野選手の今後の活躍に期待し、団体戦での活躍を願う声が寄せられました。

( 197440 )  2024/08/02 02:49:07  
00

・各選手のインタビュー見てて思うのですが、勝ったときはともかく負けた場合の選手のインタビューって30分なり1時間なり時間置いてから行えないものですかね。 

 

負けた直後のインタビューって自身が混乱している状態でそれが映像として残ってしまう。選手がかわいそうで少ししてからインタビュー行ってあげてほしいです。現状インタビューエリアでしか聞けないということであれば次の日にでもインタビューに応じる場所を設置するなど選手のことを考えてあげてほしい。 

 

 

・すごい試合だったが残念でした 

 

0-3で負けていた時にそのまま終わってしまうかと思ったが今回の平野は諦めずに追い上げた 

3-3になりこれは平野に勢いがあると思ったけど申裕斌も粘り強かった 

申裕斌は前よりもバックの威力があがっていだように見えてさすが平野よりランキングが上の韓国エースでした 

 

中国は強敵だが組合せ早田側の孫穎莎よりも平野側の陳夢の方が勝機がありそうだったので非常に残念 

団体戦でリベンジしてください 

 

 

・本当に尊敬の念しかないですが、外野の私が何言っても申し訳ないことに下手な慰めにしかならないだろう。 

 

でも負けても最後まで毅然と立って試合の舞台を強い足腰で堂々と歩いて去るその後ろ姿は本当に逞しい。 

 

私もちょっとしんどい事があったけど、でもやっぱり腐らず最後までやり抜こう、理不尽でも真っ直ぐに生きよう、頑張ろう、何度でも立ちあがろう、って思える。本当に。 

 

 

・健闘を讃えてるのにうーんコメントを付けてる人はなにが不満なんでしょうか? 

選手の方々は皆オリンピックに合わせて全力で頑張って努力してきた日本の代表選手です。 

怠けてるような人はそもそも代表にすらなれていないでしょう。 

その人が負けたのは相手が強かったから、その相手はもっと努力してたのかもしれないですし対戦なら凄い攻略されたかもしれない、誤審は自分も少し許せません。 

それでも、日本を代表して頑張ってくれた選手に「お疲れ様!」「4年間頑張ったね」って言ってあげたいし、皆に言って欲しい。 

頑張ってきた人が負けたからって誹謗中傷はだめだよ。 

そんなことするなら自分が代表になって勝ってみな?出来ないでしょ? 

自分に出来ないことをしてる人を応援するのがオリンピック。 

一番悔しいのは負けた選手本人なんだよ。 

外野は一緒に悔しがりなよ。 

 

 

・二人とも泣いていた、凄い試合だった。私はシン・ユビンも大好きだけど、やはりいつの間にか平野を応援していた。3ゲーム連取した後に追い詰められたユビン、崖っぷちから追い上げた平野、第7ゲームはお互いが死力を尽くして戦いました。もう言葉はないです、二人ともお疲れ様でした。 

 

 

・結果を知った上で録画を見たけど、今回のオリンピックここまでで1番の感動を貰いました! 

 

平野選手にも、そしてシン・ユビン選手にも、本当にありがとうと言いたいです!! 

 

誤審とか色々言われてるけど、やっぱり世界のトップアスリートの真剣勝負は最高ですね! 

 

 

・ストレート負けしてしまうの!?ってところから盛り返して凄く感動的な試合だった 

最後のマッチポイントを2度取りこぼした時にマズいかもという思いは現実のものとなってしまったけど、よくもあそこまで盛り返したと思うし、最後はお互いが一歩も譲らぬ熱戦でした。 

勝ってくれたら更に感動的だったけど、平野美宇選手の頑張りを讃えたいと思います。 

 

 

・私は、この五輪で一番応援していたのは平野美宇でした。あの辛い時期を乗り越えてきただけに応援をしていました。 

このままでは終わらない!終われない!という気持ちが最後の最後まで伝わって来ました。とても残念ですが、まだ団体戦が残っていると思います。早く切り替えてまた戦いに備えて欲しいと思います。 

最後の最後まで応援しています。 

 

 

・平野選手のどんな劣勢でも諦めない姿勢に胸を打たれました。結果は勝てなくてメダルも獲得はできなかったけど、ソチ五輪の時の浅田真央さんの演技のように、多くの人の心に強く残り続ける試合だったと思います。 

 

番組表によると、NHKで録画放送されるみたいなので、アーカイブなどまだご覧になられてない方はぜひ美宇ちゃんの勇姿を見ていただきたいです! 

 

 

・ギアが入るのが遅すぎたかな。  

 

最初の三セットのうち一セットでも穫れていればまた流れは変わったかもしれない。  

 

でもこのままズルズル自滅するかと思ったけど、よくフルゲームまで持ち込んだ。  

 

勝ったユビンも泣いていたから、どちらともギリギリの戦いだったんだと思う。  

 

ただ試合前からあちこちでユビン実力を舐めたコメントしてる人がちらほらいたけどユビンは今年早田にもフルゲームまで持ち込んでるし孫穎莎にも良い内容のゲームをしてたからかなりの実力者だよ。  

 

美宇ちゃんにはこの悔しさを団体戦にぶつけて欲しい。  

 

良い試合を見せてくれてありがとうね。 

 

 

 

・良く頑張った。 

 

何もメダルを獲ることだけが、すべてじゃないです。 

 

メダルを獲る以上に、世界人口の約81億6,200万人の人々に、どれだけ、卓球による激戦での勇姿と感動を与えられたかが重要です。 

 

素晴らしい卓球の戦いぶりと感動を、ありがとう。 

 

 

・フルセットの激闘お疲れ様でした。 

 

ゲームカウント0-3からの追い上げ本当に後一歩だった。 

 

負けてはしまったけれど本当に見応えある試合でした。 

 

皆が思っているか分かりませんが個人的には地上波で日本語解説でLIVE放送して欲しかった。 

 

 

・前日に粒高の人との対戦だったので、序盤はボールがあってないように感じました。 

このままストレートで負けてしまうのかと、思ったけど、3-3に追いついた時は平野選手の気合いを感じました。 

そのまま勝って欲しかったし、とっても残念だけど、本当にお疲れ様でした! 

団体戦でのリベンジ期待してます! 

 

 

・平野選手はここまでくるのにとても辛い思いや苦労したからメダルを獲って欲しかった、というより獲らせてあげたかった。 

でも今まで何度も諦めたり卓球を辞めるタイミングはあったはずなのに良くここまで頑張ってきたと思います。 

今はお疲れ様でした、胸を張って日本に、そして山梨に帰ってきて下さい!と言いたいです! 

 

 

・TVerで見てたけど0−3から追い付いた平野選手の凄さに尊敬しかない。技能は相手選手と互角だったと思うし、平野選手のメンタルの本当の強さは、自分などの凡人以下には多分理解出来ないだろうと思う。とにかく凄まじい精神力、超人的ですよ。紙一重の差とよく言うが、本当に今日はたまたま負けたのだと思う。他でメダルを取って欲しいなんとか。 

 

 

・3セット目途中くらいまでユビン選手の速さに合わなかった印象。平野の速さも圧巻だがそれを上回っていた。ユビンの外に逃げるような短いサーブも取りにくそうだった。3セット目終盤から覚醒しラリーがハマりはじめドライブも効き始めたがちょっと間に合わなかった。だけどここから修正してフルセットのデュースまで持ち込むのはやはり流石の平野!!最後両者泣いてるのを見て本当に苦しい場面をよく頑張ったなぁと感動しました。 

両者素晴らしい闘いと感動をありがとう! 

 

 

・凄い試合でした!決勝かと思うほどの両者の気迫。私は卓球はしたことがないし、それほど興味がないのですが、この試合は平野選手の追い上げの凄まじさに目が離せず、思わず全身に力が入ってしまいました。 

結果は本当に惜しいものでしたが、相手選手も素晴らしかった。これぞオリンピックと思わせる試合でした!次の団体戦、頑張ってください! 

 

 

・0-3から3-3、最後のセットも本当に最後の手前までリードしていました。 

一点取るたびにフェンシングのような雄叫びを上げ、相手選手の気迫やこの試合にかける思いが一段と凄まじいように思いました。 

平野選手もそれに決して押されていたわけではなく、連続ポイントで点を取られようと、崖っぷち状態でも、一点の攻防やセット数でもすぐさま追いついて勝ち越す場面が終始見られ、相当リードしても中々勝たせてもらえない、逆に球の勢いが上がったり、まるで中国選手を見ているような強さでした。 

 

相手選手の方が世界ランクは上ですが、試合後思わず泣いてしまっている姿が、このゲームの激戦を物語っていましたね。全体を通じて、ほんの僅かな差というより、その“差”を見つけるのが難しい試合でした。 

準々決勝というのは1番面白くなりがちとは言われますが、どちらかがメダルへの挑戦権を完全に失うという点において残酷ですね。 

 

 

・本当に素晴らしい試合だった 

最初に3ゲームを獲られ厳しい状況から、競り合いを制して3ゲームを取り返し7ゲーム目もシーソーゲーム 

最後はシンさんが粘り勝ちました 

勝ったシンさんの涙も負けた平野さんの涙も本当に美しかった! 

素晴らしいゲームをありがとう!!! 

 

平野さんは負けてしまいましたが、多くの方々に感動を与えてくれたと思います 

お疲れ様でした 

勝ったシンさん、おめでとうございます! 

是非!金メダルを獲って下さい! 

 

 

・ストレート負けしてもおかしくないような展開から大逆転勝利寸前まで粘りを見せてくれた平野選手 

試合終わった瞬間に勝者まで涙してましたね 

それほどの死闘だったことを物語ってました 

苦労して苦労して手に入れたオリンピックのシングルス出場権だったので平野選手にはメダル獲得してほしかったですが、気持ちを切り替えて団体戦での活躍期待してます 

 

 

 

・今録画見たけど、録画とわかっていながらめちゃくちゃ緊張して見た。ものすごくいい試合だった。どっちが勝ってもおかしくなかった。平野選手が3ゲーム連取されたときは駄目かなって思ったけど、そこからの巻き返しがすさまじかった。本当に惜しかったけど今回の五輪の種目の中で見ていて一番面白かった。いい試合だった。俺から平野選手にメダルをあげたい。 

 

 

・メダルに届かなかったのは悔しいでしょうけど 

よく頑張ったと思います。調子が出ず3ゲームとられて、 

以前ならそのまま、あっさりと負けていたところを 

フルゲームまで持ち込んだのは強くなったのだと思います 

まだ団体戦があります。切り替えて、思い切り暴れてください 

応援しています!まだまだ美宇ちゃんの笑顔を見たい! 

 

 

・ハリケーンは2017アジア選手権優勝に効いた。が、その後ハリケーン技術が広まり勝てなくなった。低迷期を経て緩急ハリケーンを確立した。が、周りもそれに対応し始めた。 

考えてみれば、この10年女子卓球の進化は平野選手の進化に追いつくことにあったようだ。観ている方は実に楽しませてもらった。ありがとう。 

 

 

・平野選手は1回戦から高い集中力で戦ってた。今日も平野選手の方が有利とおもってたがやはりシン選手はねぱり強く素晴らしい選手。 

平野選手からすれば追い上げられてからのシン選手の強打に押されてしまったがとても良い試合で感動した。最後2人の涙に胸を打つ物があった。 

 

 

・いい試合をしたと思う。勝てるのがやっぱり一番だけど3ゲームを取られてあとがなくなると気落ちもするだろうし、よく3ゲームを取り返したと思う。最終ゲームもどっちが勝つのか分からない展開になったんだな。惜しかったけどまた1つ強くなったんじゃないかな。ラリー戦はやっぱり迫力はあると思う。テレビで見たかったなぁ。 

 

 

・まあどんな競技でもそうだけど、参加者は全員世界のトップを獲りに来てるんだからな。 

凄まじいトレーニングや並々ならない決意などはそれこそ参加者全員が等しく持っているんだし。 

無敵常勝のチームでも連敗することがあるのと同じく、世界ランキングが上位の選手でもその試合だけ負けた、ということは普通にあるだろうからな。 

そういう、誰が頂点に立つのかわからないから面白いというのもオリンピックの醍醐味なんだし。 

 

 

・結果的には最初の3ゲームで乗っていければ、もう少し余裕がある試合が出来たかもしれないが、それでも追い上げは素晴らしかった 

マッチポイントも攻めた姿勢が、ほんの少し噛み合わなかったね 

勝者の嬉し涙と敗者の悔し涙、印象に残る準々決勝の試合でした 

 

 

・ストレートで負けるんじゃないかってところから良くここまで食らいついたと思います。 

シングルスでオリンピックに出ることが叶ったから、あとはメダルだと思ってたけど、いい試合を見せてくれてありがとうと言いたいです。 

また前を向いてくれるのを楽しみにしています。 

 

 

・相手の韓国選手も以前見た時より成長していて、マッチポイントは2度つかんだが、しぶとく食い下がり最後勝利の女神は韓国選手に微笑んだ 

負けはしたが見ごたえのある試合だった 

準々決勝進出は立派な成績なので気持ちを切り替え、次は団体戦で頑張って欲しい 

 

 

・本当に悔しい一戦でした。 

正直申しますと、3ゲーム連続で取られた時はこのままストレート負けかと思いました。11-4などの点差が開いたゲームが多かったので。 

 

まさか3-3に追いつくとは思いませんでした。最後までどちらが勝つか分からない展開で、本当にしびれました! 

 

平野選手には個人でメダルを獲ってほしかったので、とても残念ですが、団体では今回の涙を笑顔に変えてくれることを祈っています! 

 

 

 

・頑張った。前半はシン・ユビンの平野対策がはまってた。徹底してミドルとバックの深いところを狙われた。前半平野はミドルに対して自分が打ちやすい方で打ってたけど、迷いもあってやられてた。得意のバックは差し込まれてた。0-3から、半歩下がり、ミドルもバックで打つと決めてからはハマってたので行けると思った。最終セット後半はシン・ユビンが狙ってたのかビビッてたまたまなのか分からないけど、ボールが短くなった。今までのように伸びてこないので、平野の打球(特にバック)がネットにかかるようになった。ここで、初めに戻し半歩前のスタンスで打球すれば、ネットにかからず何本か決めれたと思う。これがインタビューで平野が「思い切れなかった」といった部分だと思うよ。 

今までの平野にない粘りだったよね。感動した。お疲れさま。 

 

 

・素晴らしい試合だった。結果しかみてない人にはただの負け、となるか知らないが、今回の五輪中でも屈指の試合だった。 

完全にあとがない状態での精神力、集中力、怒濤の追い上げ、デュース…。試合中に相手に合わせていって盛り返したのは、本当に凄いです。 

きっと、何年経っても忘れない試合です!美宇ちゃん、ありがとう!! 

 

 

・本当に良い試合でした。 

平野選手もよく粘って追いついたし、シン・ユビン選手も素晴らしいプレーの連続でした。さすがこの2人の戦いだなと感じました。 

シングルスは残念でしたが、まだ団体があります。少し休んで、また団体での活躍を期待しています! 

 

 

・平野選手、お疲れ様です。 

メダルには届かなかったけれど、平野選手の集中力あふれる卓球は私の心に感動を与えてくれました。 

追い詰められてからの執念の反撃は見事でした。 

あと一歩のところまで相手を追い詰め、相手のシン・ユビン選手も勝って安堵の涙を流していたくらいです。 

まさに激闘、良い試合を見せてくれました。感動をありがとう。 

 

 

・惜しかったけど、3セット取られてからの巻き返しは凄かった。マッチポイント先に取って行けると思ったけど結局3回マッチポイントで決めきれず、逆に相手は一回目のマッチポイントを決め切ったですね。両者頑張ったと思う。負けたけど見応えのある、勝者も敗者も涙で感動する最高の試合でした。平野美宇選手お疲れ様でした! 

 

 

・いやぁ、手に汗握るすごい試合でした。平野選手は破れはしましたが、まだ若いし、この経験は必ずこの先の卓球人生に活きてくるはずですし、まだまだ強くなると期待してます。次の団体戦も頑張ってください! 

 

 

・0-3の崖っぷちからフルゲーム&デュースからの敗退か、試合は見ていませんでしたが凄い試合だったのでしょう。今までの悔しい思いを秘めて望んだオリンピック個人戦での準々決勝敗退は悔しいに決まってる。壮絶な試合を見たら自分も涙が止まらないとは思うがNHKで22時から録画の放映を見始めました。個人戦惜しくも敗退、この悔しさを団体戦にぶつけてほしい。頑張れ、平野。 

 

 

・いやいや壮絶なラリーだったな。互いに死力を尽くすってこういうことだな。3ゲーム先取された時は攻略の糸口が掴めない感じだったけど、崖っぷちから奪い返す底力は凄かったよ。ギリギリまで追い詰めたけどね・・残念。でも世界8強は大したもんだよ。シン・ユビンさんのプレーも素晴らしかったし最高の準々決勝を見させてもらいました。 

平野さん「0―3で終わるわけにはいかない、後悔すると思った。折れたらダメだと振り絞った」って語ってたね。この大会への覚悟感じたし、「メダルに届かなかったけど団体で出すしかない」ってのも前向いてて頼もしかった。期待して応援します。 

 

 

・平野さん、悔しいと思いますが泣かないで下さいと言いたいです。貴方が死に物狂いでオリンピックに挑んで来たことを日本国民は知っています。本来ならばこんな所で去る選手でないことも解っています。しかし、色々な条件で変わる時もあります。一生懸命尽くした結果ですので致し方有りません。胸を張ってパリを満喫し帰ってきてください。次の大会での活躍を期待します。 

 

 

・平野選手、最高のゲームでした!負けはしましたが挽回してあと一歩まで巻き返しテレビで見てても自分の呼吸すら忘れてしまうほどの大接戦でした。まだロスがあるし無敵の力をさらにつけると確信しました!次は絶対金メダル狙える! 

 

 

 

・勝負の世界なのでどちらかか勝ち、一方は負ける。仕方のない事だが、オリンピックは国を背負って戦ってくれてるので、ついつい感情移入してしまう。 

応援している側からすれば本当に接戦を頑張ってくれた感想しかないが、本人にとっては4年に1度のチャンスでメダルを取るために色んなものを犠牲にしてきたからこそ悔しさも相当のもの。 

簡単に「次頑張ればいい」と言えないのがオリンピックだと思う。 

 

 

・平野選手、お疲れさまでした! 

結果的に負けてしまいましたが3ゲーム取られたところから最終ゲームで2回マッチポイントを取るシーンまで持ってきたことに胸が熱くなりました 

 

まだ団体戦がありますよね? 

日本からですがテレビの前で心の底から応援しております 

頑張って欲しいです! 

 

 

・3セット連続取られてこのままストレート負けかと思ったらそこから怒涛の3セット連取で最終セットも先にマッチポイント取るなどとても見応えのある素晴らしい試合だった。 

結果も大事だけど途中の試合過程も大事だよね。 

 

 

・平野美宇選手の試合を全てみてました。 

もちろん、目標のメダルをとってほしかったけど、素晴らしい試合の連続で強い気持ちが伝わり、ハラハラドキドキわくわくしながら感動をもらいました。最後はもらい泣きしました。 

まずは一息ついて、団体戦の金メダルへ向けて最後まで頑張ってねと言いたいです。 

 

 

・エンジンのかかりが遅く厳しい試合でしたがフルセットまで持ち込み 

ナイスファイトでした。 

本人としては善戦もストレート負けも結果は一緒だという思いだと 

想像しますが見るものを引き付ける壮絶なゲームでした。 

悔いは残りますが切り替えて団体で一矢報いてください。 

 

 

・ずっとパリ五輪に出るのも厳しい状況だった。でも彼女の必死の努力でその座を掴み取った。 

今日の試合も彼女の頑張ってきた3年間を表したようなゲームだった。 

結果は残念なものになってしまったが団体もあるので何とか切り替えて団体は金メダルを掴み取って欲しい。頑張れ平野美宇! 

 

 

・劣勢からの素晴らしい粘りで、これを決めればというあと一歩のところまで持ち直した精神力に涙が出ました 

個人戦は残念でしたが団体戦では美宇ちゃんのはじける笑顔が見られることを期待しています 

がんばれ!! 

 

 

・勝ち負けだけではない。たとえ負けたとしても価値ある戦いが出来たかどうか。 

勝負は時の運というが、負けにも駄目な負け方と立派な負け方がある。頑張ったのだから是非胸を張って前を見てほしい。 

 

 

・凄い試合でした 

ここまで平野さんよく粘りましたね 

相手は正直強かったですが、粘りに粘った悔しくて最後は泣いてしまいましたが、泣きたくなる位悔しかったです 

試合には負けましたが、頑張りではこのオリンピックナンバーワン位の良い試合を見れたと思います 

団体で頑張ってください! 

 

 

・シン選手から3セットを先取されて劣勢の中、よく盛り返してフルセットにまで持ち込んだと思います。その最終セットも最後の最後までどちらが、ものにするか分からないシーソーゲーム。最後は力尽きてしまいましたが、ナイスゲームで良い試合でした。よくやったと思います。 

 

 

 

・メダルを取るのは本当に簡単ではないです。どんなに攻め込まれても絶対にあきらめない姿勢に感動します。オリンピックでお金の話ばかり最初に出ますが、感動はお金には変えれません。凄く勇気と元気をもらいました。ありがとう、お疲れ様でした。 

 

 

・ナイスゲームでした 

3セット先取されて「あー、もう終わったな」 

って思ってしまってごめんなさい 

 

底力を見せていただきました 

諦めない事の大切さを肌で感じました 

惜しかった、本当に本当に惜しかった 

 

いつか、笑顔で大舞台のインタビューに答えてくれる日を、楽しみにしてます 

 

 

・すごい試合だった。3ゲームとられた時はこのまま終わってしまうかと思ってましたが…さすが平野選手。あと一歩及ばなくて悔しい試合でしたが、素晴らしい試合でした。応援めちゃくちゃ力入った。 

気持ちを切り替えて団体戦では金メダルを! 

 

 

・帰りの電車でTver英語放映みてました。雑音みたいな(失礼)解説がなくて集中してみれました。 

最終セットは痺れましたね。残念でしたけど、ここまでやれば見てる方としては納得出来ます。いいもの見せてもらいました。 

本人は悔しくてしょうがないと思うけど切り替えて団体は中国破った金メダルとりましょうや。この3人なら絶対出来る! 

 

 

・凄まじい追い上げを見せた方が最期に勝つのが定石だろうけど、数回のマッチポイント逃したのが痛かったね。 卓球だけに限らず、どの日本チームも、この差が僅かな様で凄く大きい。 

 

勝たせてあげたかったけど、仕方無い! 

 

良く頑張ったよ、平野美宇!! 

 

 

・ストレートで負けてしまうかと思ったけど、そっから取り返してマッチポイントまで持っていったときは凄かった!ほんまにかっこよかった! 

出来れば勝たして欲しかったけど、相手も必死やし、しょうがない! 

胸張ってほしい! 

ほんまにナイスゲームでした! 

 

 

・十分。良く闘いました、お疲れ様です。・・しかし、3年前に比較しましたら男女共に日本の卓球の力は衰えましたね、特に男子は水谷準さんの様なベテランの良い指導者的な周りを引っ張っていく選手が出ない限り強くならないでしょう。3年前、韓国を破った男子団体と、中国を破った男女混合は本当に痺れました。 

 

 

・近年の日本の卓球は若い世代が強くなっているというのは感じますが、 

やはりまだメダルを簡単に取れて普通とか、 

当たり前と思ってはいけない。 

世界の頂点に立つにはまだそこまでは甘くはないと思います。 

 

 

・自分は卓球素人です。 

素人目に見ても素晴らしいゲームに感じた。 

お互いのこのゲームへの強い想いが 

好試合を作ったのかな? 

敗者の涙はよく見かけるけど、勝者の涙には少し驚き、改めてナイスゲームだったと想い直しました! 

 

 

・試合には負けてしまったけど、ナイスゲームでした。平野さんはこれをバネに飛躍して欲しいです。今日は悔しくて眠れないかもしれませんが、この悔しさは今後の糧になる。団体戦頑張って下さい️ 

 

 

 

・マッチポイントまで取れたのに残念でした。東京オリンピックでは日本のサポートにまわっていたから勝させてあげたかったですね。 

負けたのにもかかわらず長々とインタビューして平野選手も答えてましたがそっとしてあげてほしいですね。 

 

 

・シンユビン選手も強かった。どちらも決して諦めない死闘でした。勝っても涙、負けても涙、見応えあったし、二人の闘いに感動しました。 

美宇ちゃんは気持ちを切り替えて団体戦は楽しんでやって欲しい。 

 

 

・勝つ事だけではない、絶望的な中でも粘ること、最後まで闘うこと、悔し涙の価値を伝えてくれました。 

平野選手の自分と向き合う姿勢は、感動させられます。素晴らしい卓球選手だと思います。 

 

 

・平野さんお疲れさんでした。 

今の君に勝てないんならこれはもうしょうがない。 

今まで背負ってきた全てをかけてたと本当に思う。 

それだけ今の平野が日本最強で唯一中国に勝てる可能性だった。後はお隣の韓国に任せて、 

次を見据えるなんてしなくていいからね。 

とにかく感動をありがとう。 

 

 

・日本人の勝負弱さの典型的なパターンですな  

相手の気迫に飲まれてる、ミスして自滅のあるあるだよな 

なんでこうも精神的に弱いのか、圧倒できないのか 

、いい試合でした、頑張りましたところ解説者に言われるなら出ない方が良いと思うわ。 

 

否定的言っているが、オリンピックに国の代表として出るというのは、背負うもの重さが違うと思いますよ 

 

 

・美宇ちゃんの頑張りは称えたいです。 

敗戦で学ぶことや得る物は必ずあると思います。 

今大会は悔しい結果になってしまいましたが、卓球の日本代表の男女ともいずれは強豪国の中国や韓国を凌ぐぐらいになって欲しい。 

 

 

・平野は残念だったが相手の韓国選手も凄かったと思うけど。マッチポイント何度か凌いだ韓国選手の粘りに平野のミス。不運だったが韓国選手も勝利後に涙。そうとうなプレッシャーだったのだろう。平野自身も忘れられない名試合になったのではないか。 

 

 

・平野選手は3セット取られて、3セット取り返したから流れ戻せたかと思いましたが、、、 

最後はマッチ2回あったけど、、、。 

惜しかったです。 

お互い最高なプレーだったと思う。 

 

平野選手ありがとう。 

団体戦もあるので頑張って下さい! 

 

 

・お疲れ様でした。準々決勝いい試合でしたね。0ー3から追いついて最後は先にマッチポイントとったんですけどね。惜しかったです。団体戦頑張って下さい。相手のシン・ユビン選手も好感持てる選手ですね。 

 

 

・平野選手の3セット取られてからあの巻き返しは凄かった。フルセットでマッチポイントまでいった時はいけるかなと思ったけど、ほんと惜しかった。気持ち切り替えて団体戦も頑張ってほしい。 

 

 

 

・世界ランク通りの結果。準々決勝戦といっても、実質的にはこの一戦が平野のオリンピック初戦。仮に勝ったとしても、次にはチンムという大きな壁が待ち受けていた。団体戦で頑張ればよい。 

 

 

・あらゆるスポーツで勝負は付き物ですが、日本のメディアはあまりにも無神経に過ぎます。敗れた選手に「今の気持は?」とマイクを向ける意味は全く理解ができません。見ている聴衆は、選手がとても気の毒で日本のメディアに怒りを強く感じます。 

 

 

・>0-3の崖っぷちから追いつきフルゲームの死闘 

 

3ゲーム連取されたときは、もう負けるかなと思ってましたが、崖っぷちからの3ゲーム連取で、ヨッシャー!!と思って流れは、平野選手に来てる絶対に勝てると思ってました。事実マッチポイントまで行ったんですけどね。 

ホント悔しい試合でした。 

 

平野選手お疲れ様でした。 

まだ団体があります。リベンジしてくれると信じてます。 

 

 

・平野選手、すっごく応援してたので、 

悔しいです…。ライブでの地上波放送はなかったので、ネットで結果を知り、無念です。 

いや、逆に観てたら悔しすぎたかも…。 

なんか、平野選手はこのオリンピックではやってくれそうな気がしてたんですがねぇ。。。 

団体で応援します!! 

 

 

・サイドからの返球をゆっくり打ち返して逆に打ち込まれるシーンがあったが、あの時、思い切り打ち込んで点を取っていれば勝てたと思う。非情になりきれない優しさが徒になった試合だと思う。 

 

 

・まさに死闘でしたね!追いついた方が勢いがあるし勝てるかと思いましたが相手選手も相当タフでした!本当に紙一重の差でした!胸を張って帰ってきて下さい! 

 

 

・すごい試合でした。しかしシン・ユビンさんも、常にリラックスするために意図的に笑ったりと、相当に工夫をされていて、すごい試合でした。いいものを見せてもらいました。 

 

 

・40mmサイズに変わって辞めた者です。 

平野選手、観ている側はホントエキサイトした試合をありがとうございました。 

でも悔しくてたまらないと思います。 

平野選手なら必ず次に繋げられると信じています。 

ありがとうございました。 

 

 

・平野を一番応援している私だが、オリンピックに選ばれて正直よかったのかと思っていましたが、オリンピックにきて絶好調な姿を見てあんしんしていました。 

もしかしたら、メダルも️って期待していただけに、ここでの敗退は残念。 

お疲れ様でした。 

 

 

・3ゲーム連続で落とした後に3ゲーム取り返しました。凄い精神力でした。 

平野選手は、試合後のインタビューではいつもの自分ならそのまま負けていたと言っていましたが、最後まで気力を振り絞って戦い抜きました。後一歩及ばず本当に残念です。 

 

 

 

・惜しかった・・最初に3ゲーム取られたのが痛かった気がします。敗退のプレッシャーを感じながら、ランキング上位選手に4ゲーム続けて取るのは中々難しい・・まだ24才、これを糧にまた頑張って欲しいです 

 

 

・感動した!結果知ってての録画だったのに勝つんじゃないか?ってのめり込んで見るほど凄い試合だった! 

トップクラスの試合ってこんなに面白いんだ! 

試合後の平野選手のインタビューも、こっちが泣きそうになるくらい。 

あー本当に感動ありがとう 

 

 

・シン選手も好感持てる相手なので勝った時の涙は相当、苦しんだことがわかり複雑だった。でも勝ちたかったね。ランク上相手に頑張ったが・・・。最終セットは、いや試合はあと1点、の重さが重すぎました。 

 

 

・平野を相当応援してたのでこの敗戦は無茶苦茶ガッカリした。絶対に負けてほしくないこの試合で負けたら申し訳ないが何の意味もない。勝つときに勝たないと名声は得られない。努力を褒めてくれるのは身近な人だけ。歴史的に評価されるのは勝った人だけ。歴史的に努力した人なんて星の数だけいる。勝って結果残さないと意味がない。伊藤は今回負けてオリンピックにすら出れて無いけど金メダル取ってるから日本の歴史に名を残した。韓国に負けたら絶対に名は残らない。相当期待してたのでガッカリした。これを払拭するのは団体の金メダルしかないと思うけど…どうなるか…。テレビに呼ばれるか呼ばれないか?…。ビジネスで帰れるかエコノミーか?…それは努力どうこうより申し訳ないが結果。それは会社でも同じ。泣いても意味がない。何回もマッチポイントあったのに…。それでも負けたんやから実力。 

 

 

・エンジンかかるの遅過ぎた感じ。 

どう見ても相手の優勢。 

奇跡の逆転劇は起きなかったか。 

残念。 

美宇ちゃん応援してたけど、人間だから好不調もあるし、仕方ない。 

団体戦は頑張ってほしい。 

 

 

・日本では平野が一番テクニックを持っていると思います。 

優勝候補なのに準々決勝で負けるとは世界のレベルも相当高くなって来たと思います。 

 

 

・今試合を拝見してた。いい勝負だったと思います。 

シン選手は辛い時こそ口角を上げていた。平野選手のラストのミスで思わず涙が出ていたシン選手。 

ホッとしたよね。強かったです。 

 

 

・このコメントについては良くわかって無いこともありますが報道のコメントで最後でちゃんと放送されなく 

「引退?」なんて思わせるVTRで終わらせる事柄ある。 

 

どの放送でも、涙もあれば言葉の端々に 

次も頑張ります。 

が、あるのにカットしないで欲しい。 

 

 

・この五輪では中国勢との対戦前に敗戦してしまうパターンになっていますね。韓国、北朝鮮も力がある選手が台頭してきているので、何とか早田や張本には頑張って貰いたいですね 

 

 

・こんないい試合、最終的には負けちゃったけど地上波でやって欲しかったな 

美宇ちゃんが試合してた時Eテレで録画で別の競技流れてて愕然とした 

録画なんて配信でいくらでも見られるんだから今やってる競技優先で流すべきだと思うんだけど(自分は卓球ファンなので贔屓目ありですが、、) 

 

 

 

 
 

IMAGE