( 197686 ) 2024/08/02 18:48:24 2 00 【速報】兵庫・斎藤知事“パワハラ疑惑”百条委員会 知事本人への出頭要請・証人尋問は30日に決定 知事「しっかり対応させていただく」読売テレビ 8/2(金) 10:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/059c519411229868403b87fcca9e9ab3edcfb2fe |
( 197687 ) 2024/08/02 18:48:24 1 00 兵庫県の斎藤元彦知事に対するパワハラ疑惑を調査するための百条委員会が進行中で、知事自身や関係者による証人尋問が予定されている。 | ( 197689 ) 2024/08/02 18:48:24 0 00 兵庫県・斎藤元彦知事(7月30日)
兵庫県の斎藤知事のパワハラなどの疑惑を調べる百条委員会が2日午前10時から行われ、8月下旬に行われる証人尋問の進め方などが議論されました。斎藤知事への出頭要請・尋問については、8月30日に行われることが決まりました。
【激震続く兵庫県】知事“パワハラ”疑惑 副知事が最後の登庁でも辞職促す ナンバー4の側近も退任へ
斎藤知事は30日に尋問が決まったことに対し、「しっかり調査に対応させていただく」と語りました。記者団から進退について改めて問われると「私としては日々の仕事を1日1日きちっとやっていく」と話し、改めて辞職を否定しました。
兵庫県の百条委員会(2日)
兵庫県の元西播磨県民局長だった男性は、今年3月、知事のパワハラ疑惑などを告発し、百条委員会の証人尋問を前に、7月7日に死亡しました。遺書が残されていて、自殺とみられます。
前回の7月19日に行われた百条委員会では、元県民局長が遺書とともに残した音声データや陳述書を資料として採用することなどが決定していました。
また、兵庫県の全職員、約9700人を対象にアンケートを行うことも決定し、7月31日から実施されています。アンケートの内容は斎藤知事のパワハラ疑惑などに関してで、調査はWEB上で実施され、匿名・実名は回答者が選べるようになっています。
パワハラ疑惑に関する証人尋問は、8月23日と30日に2回予定されていますが、23日は6人の職員に対して、30日は斎藤知事本人と4人の職員への尋問を行う案が示され、了承されました。
百条委員会の奥谷委員長(2日)
証人尋問は一問一答形式で行われ、知事を含め部長級以上の職員への尋問は公開されることが決まりました。一方で、一部職員らへの証人尋問については非公開とし、公開する尋問についても、パーティションで区切るなどのプライバシーへの配慮がなされることが決まり、知事や職員に対し、告発された疑惑に関係する提出を求めることも決まりました。
委員会後の会見で、百条委員会の奥谷委員長は知事の証人尋問について、調査する項目ごとに複数回出頭を要請する考えを明かしました。
また、体調不良で降格を申し出た小橋元理事や、井ノ本総務部長についても体調の回復を待って証人尋問を実施する方針だということです。
|
( 197690 ) 2024/08/02 18:48:24 0 00 ・パワハラは受けた方が申し立てるのであって、斎藤知事にいくら問いただしても、業務上の必要な指示でそんなつもりはなかったと繰り返すだけだろう 百条委員会の力が及ぶのはそこまでだから、職員側の被害証言が出そろったら議会が辞職勧告決議、さらには不信任決議で引導を渡すしかないと思う ただし人道上の責任は、別の手段できっちり取らせる必要がある
・百条委員会の議論が裁判所ではないので公正に裁かれるかどうかとても疑問に思う。もし、知事に有利な結果が出た場合、辞任を益々自信を持って拒むことになるだろう。これほどまでに県政や県民、職員、世の中に混乱を生じさせただけでも辞任に値する。百条委員会の結果次第では県政が更に混乱することも考えられる。もし、百条委員会の結果が知事に有利なものになれば百条委員会そのものが批判に晒されるだろう。百条委員会の議論を待たずとも知事が辞任しなければこの問題は最終的に収まることはないと思う。
・ここまで多くの人達から辞任を要請されているのに本人が辞職しないと言ってるから継続と言うのは問題だと思う。 県政も滞って悪影響しかない。 速やかに国民の是非を問うための投票が行われるような法改正が必要では? 兵庫県民としてこれ以上県政が滞るのは困ります。
・もうここまで来たら、誰にも忖度しなくていいんだから、委員会も、市議さんも、警察も各々の役割を果たしてほしい。 公金詐欺やポケット内々まで分かったら横領になるし、逮捕もあり得る。 辞めろ!辞めろ!は本人のためになるから、罪状の証拠何でも提出して! 県職員さん全員、弔い合戦です!
・兵庫県の斎藤知事のパワハラなどの疑惑を調べる百条委員会が2日午前10時から行われ、8月下旬に行われる証人尋問の進め方などが議論されました。斎藤知事への出頭要請・尋問については、8月30日に行われることが決まりました。
お盆期間があるにしても、こんなに先なんですね?その間も県職員は毎日仕事をしているし、県政は動いています。色んな規定があるのかもしれませんが、人が2人も亡くなっているんです。特例措置などでもっと早めることは出来ないのでしょうか?
・知事側近と呼ばれた4人組の内3人まで側から消えた。 辞任、病気を理由とした降格を求めたり状況は様々だが、もはや盾として守る人はいない。 今知事の盾になったりしたらその後の自身の将来すら危うくなる。 無理もない。今まで後ろ盾になっていた維新もこれからはもう守れないだろう。 下手に庇ったりしたら風当たりが今度は維新にくる。知事も腹括って事実関係を明らかにして犠牲者に詫びる姿勢を示せば、風も弱まると思う。このまま「俺悪くないもん」を通したりしたら、海の藻屑になる可能性すら有る。
・斎藤知事は自身で「県政を前に進める為に全力で」と言うが 今のままで県政が進む筈が無く、現に百条委員会を開催しており、この時間が無駄だと思うし、1日も早く辞職して知事に相応しい人物と共に県政を進めるのが一番の早道だと思う。
そんな簡単な事も理解出来ない斎藤知事はやはり人の上に立つ人物では無い。
・2人もの部下を死に追いやって平然としているような人物は知事に相応しいとは思えませんので、即刻辞職して欲しいと感じます。 パワハラは立派な犯罪行為であり、刑事と民事両面から責任を取らせるべきだと思います。 また、このような人物を知事に推薦した維新にも重大な責任があり、のらりくらりと言い訳ばかり述べる馬場代表らにも怒りを感じます。
・本人に辞職の意思が無いのだから周囲から固めていくしかないでしょうね。 直接手を出していないパワハラに関しては因果関係を証明するのは難しいとは思いますが、かといってこれを放置してしまうとこの知事の思うつぼだし亡くなった方も浮かばれません。 とりあえずパワハラと思われる証拠を一件でも多く集め、常習性を立証する事が必要です。
・一連の経過を見ていると斉藤知事だけに留まる問題ではないのは確かですね。 内部通報は「公益通報」の一部であり、内部通報者は「公益通報者保護法」によって保護されるはずでしたが、全く機能していなかったから世論を巻き込んでいるわけです。 単なる兵庫県庁組織の問題としていい加減に処置していると「公益通報」制度が骨抜きになり全国に波及してしまうのが恐ろしいところだと思います。
・ほぼ一月も先ですね。 この間、県の行政は滞るか混乱するかの選択しかない。 また、委員会はどんな尋問をするのか。 やっていません、覚えていませんなどという言い逃れが出来ないように、しっかりと準備してほしいと思います。 言い逃れさせるような展開ならば、混乱の矛先は百条委員会のメンバーとなるかもしれません。
・ハラスメントの法改正が数年前に行われ、民間ではハラスメント窓口(事業主では無い)を通して事業所から労働局へ相談、後は労働局(国)が指導に当たる事になっています。地方自治体も同じようにすべきでは?県内で済ませるからこうなるのではないですか?確かに公務員は任用なので枠がちがうかもですが、構図は同じでも地方自治体で働く人たちも民間と同じく働いてることに変わりは無く、また縦社会でもあるのでパワハラが起きるのは当然の事。県の組織体制から外れた組織が必要だと思う。
・知事の作戦通り辞職しないと言い張ればそれでは何日後に会見を、何日後に調査を、何日後の委員会をとどんどん引き延ばせる。 こうして月百数十万円だかの給与、それにプラスする〇〇費だのをできるだけ確保したいのだろう。 退職金だってもらえるだろう。 もう政治家としての目はないのだから目先の金の確保しか考えてないのだろう。 それこそ県政がどれだけ停滞しても1日粘れば10万円という計算をしているはずだ。
・この人に関しては、パワハラノ件をきちんと調べ罰するにあたいするならそうしてほしい。 子どもたちの中でもいじめが実は犯罪となっているケースがあるがそれと変わらない。 イジメもパワハラも人を追い込み死なせることは、犯罪になることをしめしてほしい。
・死に追いやるようなパワハラは絶対に許されるものではありません。
私も以前パワハラが横行する職場に勤めていて、社内相談窓口に投稿した事がありました。
が…相談窓口の担当者が会社の常務で、メールでやりとりしましたが、現場感が伝わらず最終的にうやむやにされてしまいました。
組織内の通報機能は限界があるので、パワハラを受けた側は徹底的に戦うか、そうでなければ組織を離れるかしかないと思います。
いずれにせよ、加害者側は何らかの責任義務は果たさなければいけないと思います。
・普通の尋問だと、いつもの調子で同じ答弁を繰り返して、その場を逃げる事が考えられます。その様な態度を許さない、強い態度で尋問してほしいです。それにしても30日とは、期間が開き過ぎでは?来週とかに開催出来ないものか。
・パワハラ疑惑というか、会見で嘘八百とか公務員失格とか言ってしまう時点で、問題だし、これ自体がパワハラでもある。 こういう圧力をかけ続けているだけでも、組織を破壊しかねないし、知事として辞職するに相当する問題だと思う。 それに気づかずに、飄々と回答してるあたり、普通の感性ではないのは確か。
・多分一昔前ならここまでの問題にならなかったことではないか、最近はそういう事で大騒ぎになる事が目につくようになった、松本人志VS文春砲の件も同様である、芸能人のパーティーに参加して不同意で性的関係になる…なんて多数あっただろう、松本とA子さんの状況がどうだったかは未確認であるが。一昔前と今とではハラスメントに対する常識が大きく変わってきていることを認識していないと、こういう痛い目に合う事になる。本人からすると俺そんなにひどいことをした?ここまで何で叩かれなきゃいけないのだ?と言う気持ちなのではないか。しかし、ハラスメントをやられた側からすると絶対に許せないという気持ちがあり、そのことを訴えれば社会に受け入れられる時代になったという事である。つまり、人の気持ちを大切に、特に弱い立場の人への配慮を忘れてはいけない時代になったという事ではないか。
・違法行為などを発見した労働者や役員などは、事業者が定める内外の通報窓口や、行政機関・報道機関などに対して、公益通報を行うことができます。一方で、事業者は公益通報を行った者に対して、解雇その他の不利益な処分を行うことは禁止されています。 もうこれだけで十分ではないでしょうか。法律なので知らなかったでは済まされません、有罪です。
・百条委員会も内輪の委員会であり、維新議員が多くを占めているのではないのか?果たして、客観的な質疑内容が担保されるのか? また、国会でも再三見せられてきた「記憶にない」の連発で、結局何も説明責任が果たされないことになるのではないのか?
少なくとも、マスコミにもオープンにして実施され、その上で県民は然るべき行動をとりたいものだ。
・アンケートも良いが、県民はリコールの署名活動を起こすべき。 いくらアンケートをとったところで知事が辞職しなければ何の意味もない。 リコールを確定させて知事を追い出すことを選択すべき。
・ハラスメントは行った事象に問題があったことに加えて、受け取った側がどう感じたかで白黒がつけられる。故にパワハラを受けたとの申し出だけでは弱く、その元となる問題行動の事実を把握することが重要な検証作業になる。職員へのアンケートによって問題行動が立証されるのも時間の問題である。
・8/30に斎藤知事が出頭し尋問を受ける為に出席したら嘘はつけない。嘘をついたら偽証罪。側近の4人は逃げたが、逃げないで刑事罰も怖れない斎藤知事の考えはどう受け取ればいいのか。それに斎藤知事は、今までの受け答えで質問をはぐらかす程の弁論力があるとは思えない。意図が図れない。
・だらだらと委員会の議事が進められている間に、職員のアンケートや証人の出席等に足枷を掛けようとする事が明らかになっている。これで真面な証言者が証言出来る態勢にはなり得ず、知事及び取り巻き連中の隠蔽に委員会が加担していると言わざるを得ない。維新の議員や知事絡みの委員が委員会の議事に参加している事が疑問である。当事者と思える委員に委員会の方針を明かして、正当な委員会が開けるのだろうか。関係して内容を把握している幹部が辞職したり、辞任することで事実の隠蔽や証拠等の隠滅も考えられるではないか。こんな事で、真面な百条委員会が出来るのであろうか。ただ単なるパフォーマンスで終わらないようにしなければ、委員会そのものの信頼が得られなくなるのではないか。隠蔽や誤魔化しが明らかになっているにもかかわらず、何もなかったでは、死をかけた告発が無になると思う。火のない所に煙は立たぬである筈だ。嘘八百ではない筈だ。
・まさに日本でおこってる現状を表しているような気がする。 間違っててても、上からの指示だからと無理くりやらせる。何かあれば部下の責任、上手くいけば上層部の手柄、馬鹿な大将敵より怖いって、よく出来ている言葉だと思います。 国民のためにやっている職員は、みんなから冷たい目で見られて、めんどくさがられる。
今のIT社会で全部把握しろとは言わないが、上下関係なくそれぞれの知識を集結させて、仕事をこなしていけばいいし、行政の仕事してるんだから隠す必要もないような気がする。
・8月30日って遅過ぎませんか。知事に抗弁の準備時間を与えるだけでは?こんなに時間があっても、質問する側がたいした質問もできなければ、ただの笑いものですよ。質問される方々は、法律家の皆さんも交えて質問を調整するなど、十分な準備をして臨んでいただきたいと思います。
・>、7月19日に予定されていた百条委員会の証人尋問を前に、7日に死亡しました
なくなった方には申し訳ないですが、すでに手続きが始まっているのにわざわざ延期させるような動きをされてしまったのが本当に残念です。 結果として8月30日まで1ヶ月半近く百条委員会が遅くなり、その間にいろいろな工作活動や対策をする余裕を与えてしまうことになりました。 苦しかったことと思いますが、本当にそこを耐えて、一日でも早く告発が実るようにしていたほうが良かったと歯がゆく思います。
・辛い想いをして旅立った方のためにも、責任の有無をはっきりするべきです。 知事を応援する方がいるが、なら何故死者が出るのか。結果を出せばパワハラが許されるのか、その背景は何。 副知事も辞められました。 グリーンで風通しがよくなることを願います。
・牛タンクラブ4人組の内3人が知事パワハラ疑惑から離脱したことが意味するのは、3人とも申し開きが出来ないほど真っ黒なんだろう。つまりここまでの経緯を見ると百条委員会を待つまでもなく世論は斉藤県知事およびその取り巻きは許せないパワハラを行ったとして兇弾するモードに入っているのではなかろうか?今や世論はネット情報から形成されるものであり世論を敵に回したら如何なる権力者も勝てない。 それがわかっていない斎藤県知事と維新幹部は頭が悪いとしか言いようがない。とにかくこの問題を引きずって良いことがないのにハッキリさせない維新の馬場代表の責任も問うべき!
・公益通報は全ての組織で第三者委員会に受け入れる仕組みが大切です。組織内のコンプライアンス委員会も委員長が組織長の御殿女中や茶坊主であることがある。無意味なコンプライアンス委員会で無駄に審議が行われ、知事とか病院長とか学長とかに優遇的配慮が施され、組織の沈滞老朽化を招く。
・パワハラも曖昧過ぎてさ。私も上司に嫌がらせされ嫌な思いをしてるし、社長でさえそんな事をしてきた。しかしそれは私がどう捉えてたかになってしまう。周囲にはほとんどわからない実体だし、それをパワハラと訴える度胸なんてないし。我慢し這いつくばって頑張るのが日本の美徳とか心の何処かに在るし。結局は泣寝入りが基本コースなのかな。またはただの勘違いで被害妄想を抱いてるだけなのか。酷くメンタルやられた時は真剣に命断つことを考えて、Amazonでロープまで購入してた。購入前には色んな闇サイトみたいなサイトを見まくってた。あの時はかなり病んでたんだと気付くが、無駄な被害妄想だったのかもとか色んな角度で考えてしまってる。実はヤバいのかな私は。わからないよ。今普通に生活はしてる。人生こんなもんかな。老後どうしようかの悩みがあるからマイナス思考になりがちなだけかもしれない。やっぱりわからないや。
・本人がどこまで食いさがれるかだな。しかし大した精神力だよ、パワハラするだけに根が座ってる。仮に辞任すれば警察に動かれかねないし世間からは諸々嫌がらせ誹謗中傷バッシングやらの嵐で家族親戚(事業関係)にも迷惑かかるしでここは何としても踏ん張るしかないんだろうけど。
・早めに職員や関係者に調査を先に行って証拠と証言を突きつけないと、この方は「何度も繰り返しにはなりますが真摯に受け止めて県政を前に進めることが私の責任のとり方です・職員と信頼回復を行っていきたい」を繰り返して証言をせずに逃げ切ろうとすると思います。おそらく弁護士の入れ知恵なんでしょうが、会見でもなんとか言質を取られないように質問に答えず上記の言葉しか発してませんし、見てる方からしたらこんな悪質な対応しかできない人がどのように県政を前に進めることができるのか疑問でしかありません。 まともに回答すらできないところを見るとかなり追い詰められているのではないかとは思うけど身から出た錆ですからね。 それに今の姿勢をみて県民の方が県政を付託したいと思うのでしょうか。
・職員が二名も亡くなっているこの事実。これは異常だしありえない。パワハラは傷害事件だと考えます。今回をキッカケに犯罪として処遇するよう法を制定してほしい。身体にナイフが刺さるのと同じで心にもナイフは刺さる。
・何処まで悪足掻きをし、 どんな言い逃れで現状回避な発言をするのか? と言う処が個人的な焦点です。 ここ迄厚かましくも非を認めずに無視を決め込み、 この歳迄この性格で世の中を生きて来た人間の他人に対する態度、対応、発言。 流石に誰も助け舟を出そうとは思わないでしょう。 今後犯した罪が法により何処まで追求さ罰する事が出来るのか? 今後も注視したいと思います。
・パワハラがあったかの議論が進むのだろうが、当初に嘘八百で公務員失格だ、と公然の場で叱責した事について、まずはしっかりと遺族に謝罪して欲しい。少なくとも全くのデッチ上げでは無いことは確かになっている。 県や家族のために定年間際まで働いてきて、職場の関係で自殺され、嘘つきで、公務員失格だと公然の場で叱責された遺族の気持ちを思うといたたまれない。
・この尋問には、真実を発言させるほどの効果がありますか?
以前に国会の証人喚問で、機密文書偽装問題で呼び出された佐川が何を聞かれても「回答は差し控えます」と繰り返すだけで、何も答えなかったの思い出したが。
答えたくない事は断固答えることを拒否する権利が認められているのなら、同じようなことになると思うんだが。そうなったら意味なくない?
・斎藤知事は天下りの改革に着手しており、公約の達成率98%です。 告発者の7つある告発の1番目の内容は外郭団体(多分天下り先)の人事移動に関しての意見ですが、報道されたことは一切ありません。 前知事時代の数百億の無駄遣いなどもあった様で、それらが斎藤知事になって明らかになって来ている様で、SNSやネットでも徐々に認知されてきています。 地方自治でさえこれですから、国の無駄削減、天下りの禁止なんて出来る訳ないと絶望的な気持ちになります。 せめて兵庫県民は、斎藤知事が公約を守ってきちんと無駄の削減に取り組んでいたということは知っておくべきかと思います。 パワハラについては今の段階では分かりませんし、他にも問題があれば正すべきでしょうが、それが知事として辞職するべきなのかどうかは別の話です。 今まで天下りや無駄遣いをして来た前の知事こそ辞職すべき人だったんでしょうね。
・斎藤知事の出頭要請・尋問が8月30日に行われることが決まった。証人尋問は、斎藤知事に加えて片山副知事達4人組も必要で数々の悪行を明らかにして厳しく罰するべきである。斎藤知事と4人組はパワハラ隠蔽工作を図り公益通報者の訴えをつぶしたり、亡くなった元課長の子どもに渡す「遺児育英資金」活動を阻止した疑いもあり卑劣極まりない。パワハラ絡みで2人もの人命が奪われたにも関わらず、斎藤知事はいまだに辞職せずに知事職を継続しようとしてる。県民から負託されてるの一点張りで知事の椅子から離れようとしない。告発者を追い込んだ4人組と告発者を「つるし上げる」と言った維新の県議達も謝罪及び解雇・刑事罰相当の厳しい処分を受ける必要がある。斎藤知事は自分の行った行為を深く反省し、1日も早く辞職するべきである。
・斉藤知事いわく、亡くなられた方の告発文に多々虚偽あった…1つでも、真実の事柄があるのであれば、それは虚偽ではない。幾つあったら真実で、幾つだったら虚偽になるのか、おかしなこと言わない︎ 百条委員会は、どんなに具合が悪かろうと知事はじめ、側近 4人組は、出席させるべき。さらには、百条委員会においてケチばかりつけた議員2名についても何故そこまでするのか不信感を抱かざるおえないため、しっかりと関係性をしらべるべき、それが選んでいただいた県民に対する姿勢ではないか。
・東大出てどれだけ頭がいいのかも知れないが、人として大切なものが一切欠けている。本人は辞職しないとの一点張りだが、場合によっては刑事事件に発展する可能性がある悪質極まりない事案。これだけの問題を起こして兵庫県民に信任されるわけはないだろう。即刻辞めて欲しい!
・ここまで兵庫県政が混乱しているのに、百条委員会喚問が約1月後とは、多くの県民は納得いかないのでは。 2人の方が亡くなり…更に多くのパワハラ被害が報告されている中で、斎藤知事は辞職の意思は全く無いようです。 パワハラ加害者の多くは自分の主観で主張するケースが見られるため、百条委員会で追求出来るかは疑問があります。 県議会の追求が遅れるならば、維新の代表等が斎藤知事に圧をかけ、辞職を促してもと考えてしまいます。
・YouTubeでおすすめ動画に出るので見てますが、普通の人がどう質問したとしても論破出来ないでしょう。3、4の文章を組み合わせだけでどんなしつもんでも撃ち返せる剛腕の持ち主です。
・前知事の五期20年在任により腐敗した県庁。
現知事は改革に挑んだ。
定年65歳過ぎても居座る天下り幹部へ退職勧告、 赤字垂れ流してる天下り先の外郭団体の整理、 過去の天下り先の建設会社やコンサルは県の事業を多く受注してい たが知事は無駄な公共工事を削減。
これは公務員天国を既得権を利権を死守したい公務員の反乱でしかない。 現知事を辞任に追い込み税金ウマウマ公務員天国に戻すべく画策された。
だから兵庫県は腐っている。衰退の未来しかない。
・この委員会のメンバーに維新とかも入るとか。 知事を後押しし続けた人達が委員会で発言力がある様では冷静な判断が出来るのかな。 出来れば第三者の識者を半数以上入れるのが、職員にとっても話しやすい場になるのでは?
・この一連の騒動の背景に、井戸前知事が5期20年にも渡って君臨していたこと その井戸前知事が推す候補を退けて斎藤知事が当選しているバックグラウンドがあることを無視することは出来ません あと自殺された局長はパソコンの個人データの提出を苦にしていたとの報道があったはずですが そこにかなりのキー情報が含まれていた可能性も否定できません
・組織として、公益通報者を保護できない時点で崩壊している。 下衆の勘繰りだとしても、トップの圧力が組織を異常化させているとしか思えない。
職務全うを掲げて辞任を固辞するので有れば、リコールでもしてその勘違いを正してやるのが良いのでは?
・パワハラの線引きとその是非はなかなか難しいと思う。まだ公開されていない何某かの決定的証拠がだされないと。又、おねだり疑惑に関しては、公開されてるテープ内容からでは、騒がれてるようなおねだりとはいえないと思う。ただ、いただいたのなら、立場上しかる代金を払うべき。
・辞めるように議員で採決してもいつも否決ばかりでなんの解決にもなってない。市民投票で決まった知事なのにそこをなんで議員採決にするのか意味不明。結局は自分達の都合の良い仕組みにしてるだけにしか思えない。国民投票で決めれる様に替えなきゃ何も変わらない。結局は周囲も権力で見ざる聞かざるの知らんふり。
・斉藤知事がどんな証言をするか興味深い。 斉藤知事と今回暗躍したその取り巻きの4人組のうち、元副知事片山は、泣き芝居しながら辞任、小橋理事は、体調不良、元西播磨県民局長に対して今回の人事に深く関わった総務部長も病欠、残るは1人、コーヒーメーカー貰ったあの方のみ。 逃げ出している。 やましいことがなければ、どうして逃げるのか? 百条委員会は、自分たちにとって都合の悪いことが明るみに出るからだろう。 未だ維新の議員たちがあれこれやってるらしいけど、もう絶対に維新には投票しないからな!
・知事本人の尋問自体は委員会設置時点で分かってたし、
結局、質問も回答も今まで会見等で言われた事の繰り返しでしょうね
よって状況変わらず、知事は任期満了まで続投で途中辞職は無いとみたわ
結果【公務員側の問題】で任期満了による知事選で兵庫県の有権者の 方々の判断の待ちというのが流れかしらね
悪しからず。
・真実もわからんけど、あまりこういう事言いたくないけど。 虐めでもハラスメントでも加害者がこの世にいなければ、 本来生きていた人が沢山いたわけだから、 人類や未来にとって共同体にとって加害者の存在自体が不幸の源なんじゃないかって思う。
・ずいぶんと先の実施。 これで知事本人は旧盆期間も含め、ゆっくりと委員会への準備、対応をすることができる。 一方で、知事部局を中心とした県職員さんは、旧盆休みを返上で、知事の答弁書や関係書類の準備、もしかすると隠蔽工作までさせられるかもしれない。 気の毒だ。
・これまでの記者会見でも記者の質問をはぐらかしたり核心突かれても言い逃れ。不利になるような答え方はしないよう上手くはぐらかすワザを駆使して証人尋問乗り切るつもりだろう。弁護士も助言するだろうし。ところで知事に助言する弁護士も税金で雇ってるんですかね?
・当然「黙秘権」を行使して、証人が重要となるのだが、元の告発者が自死され、また重要証人も同じく自死され、この百条委員会の公判の維持が出来無い以上、新たな証人がで無い以上、当然「証拠不十分」で知事を辞任には至らないだろうが、知事はこの状況を作り出した責任で、辞任となるだろう。
・昔は議員の身分保証で外から辞めさせることはできない規定にしたがこれだけ腐敗不祥事のオンパレードでは本人の辞職以外にも何かしら辞めさせる方策が必要ではないか? 議会だけだと公平性が保たれないなら住民投票で辞職させられるとかしないと権力側が強く成りすぎではないか!?(●`ε´●) 国会議員も雲隠れしても給与にボーナスまで出るのも非常識過ぎるからこれも早急に改正するべきです(●`ε´●) 与党が政治改革しないなら政権交代させて政治改革するまで国民が厳しく問うべきです(●`ε´●)
・結構日にちもあるし、夏季休暇もあると思う。最悪の事態にならないよう周りがしっかりフォローしてやってください。
真相が分からなくなるとか、改める機会を逸するとか、そういうのは誰も望んで無いので。
・組織のトップによるパワハラを糾弾することは、自殺したお二人の勇気ある行動に報いるためにも、今後の県政運営の改革の為にも、とても大切であると思います。 兵庫県民の良識が問われている。
・そもそも、告発を受けた側が、告発者を権力で懲戒処分を下したことが、パワハラなんじゃない。 しかも、それにより、告発者がなくなり、告発内容より、その方が罪が重いことになっている。
・少年野球ではエースになる事を避けるのが流行って30年くらいになるだろうか その頃の少年たちが今やそれなりの役職になりつつある そんな国が栄えていくとはとても思えない
・恐らく知事は、相当に弁護士と「想定問答」の創案と練習をして来ると思いますが、一般市民には馴染の無い百条委員会がどんな委員会で、どんな実力が有るかが試されるでしょうね。国会の参考人招致で失望した繰り返しで無ければ良いのですが。結局は生産性の無い無駄な時間だけだったりしてね。
・私は同じ公務員として、知事以上に取り巻きの幹部職員達に対して怒りが湧きます。 自分達の部下や仲間をなぜ守ろうとしないのか。辞任した副知事の涙の「知事を守れなかった」発言には愕然とさせられた。
・この斎藤知事さん記者会見等でも、よくも悪くも質問に対して回答している。なぜだろ。大体普通の人なら会見から逃げまくっているよな。だけど逃げない。辞職もしない。出来る限りマスメディアに追及されても懸命に対応して感じ。一体なんだろね。何か奥に深い闇があるのかな?異常な感じ。パワハラやおねだり知事とか言われているけどマスメディアが付けたのでは?知事の粗探しばかりのように思えるわ。知事が辞職しただけではこの県政は変わらないかも?
・色々言われてますが、報道各社 斎藤知事を辞めさせようとする方向で 一致しているのがなんだか怪しく思う。 斎藤知事を陥れたい意図があるのでは。 なぜなら確定的なパワハラの証拠が出ていないからだ。 自殺をした、つまり、パワハラの責任をとる。は、早とちり。 百条委員会で全てを明らかにしてください。
・やっぱりさ本人が辞めるって言わなきゃ辞めさせる事の出来ない今の現状やっぱりおかしいと思います、誰しもそぐわない人にやってほしくは無いと思うんですよ、だから間違えた方向に行くのではないですかね。
・二人もの職員が亡くなっている事象をふまえ 徹底的に調査 尋問すべきです。 知事本人が余りにも クールで情が無く 淡々としていて 辞職何か全然頭にないのが 癪に障るので 叩けば まだまだ出そうなホコリを さらけ出して欲しいです。 被害者がもがき悩んだ分 知事もそれをあじわうべきです。
・四面楚歌とはまさに今の斎藤君のことをいうのだろう。側近も辞職、問題が大きくなってきている以上維新のフォローも期待出来ない(維新としても飛び火は避けたいだろう)。 斎藤君としても知事の椅子を降りると今後政界に復帰は困難だろうし辞めるべきではないと思っているだろう。
まあ、どこまで斎藤君が粘れるかは気になるが…
・こんな人が県のトップなのか?。 兵庫県民の皆様が可哀想過ぎるやろ?。 明石海峡大橋、淡路島のSAからみる夜景、などなど九州人の私は兵庫県はいい思い出しかない。 知事?、私の声聞こえてたらもう少し県民の皆様と前向きに話しあってもらえたらと思います。 このニュース見るたび、聞くたびなんか悲しくなる。
・そんなに時間は取らないのでこの会合をよくみて下さい。維新議員が積極的に発言し物凄く活躍している様子がみられます。 吉村氏も快癒されてるでしょうから、その点について理由を伺ってみて貰えないでしょうか?
・いつも不思議に思うことがあります。それは「うーん」という項目に一定数の投票があるということです。どこかの団体・グループが意図的に投票作業を行っているのでしょうか。いつも疑問に思っています。
・単なるパワハラ知事とその側近、正義の告発者という構図だけなのか。 外郭団体改革に伴う利害関係者の利権闘争なのか、あるいはどちらもか。 膿があるなら知事もろとも全て出しきって欲しいと願う兵庫県民です。
・今頃はどんな言い訳を言おうかと考えてるんだと思います。 しっかりと認めるところは認めて辞任してください。 また選挙で立候補して県民の意思を確認すればわかると思います。
・試飲やハラスメントよりも、お金に関する法令違反をクローズアップするべきではないでしょうか。どうも故意に遠ざけている雰囲気を感じます。この部分に触れるとパンドラの箱が開くのではないだろうか。芋づる式を恐れているのか。
・ずるずると先延ばしにしながら、次のボーナス支給までは粘るんでしょうね
先立って辞職した誰かが告訴されれば、証人喚問でこの知事を引っ張り出さないでしょうか? 被告には黙秘権がありますが、証人は宣誓のもと全ての質問に対して答えなくてはなりませんから
・対応が遅いね、二人亡くなった事の重大さがわからん地域なのか? 副知事は辞任し、側近は異動願い出し、降格人事の餌食・・・ 独裁的である事が浮き彫りなのに、8/30って盆休みをとるのか、この重大事件の真相究明が求められている今! 芦原先生の時の日テレや脚本家の対応に似てるな。
・実際問題兵庫に限らず、蔓延っているだろう。ここまで開き直ってるのも珍しい(むしろ本気で思っていない)
発言を聞くと一般企業と本当にかけ離れてるし、変える必要がないとすら思っている。 大企業もこの様な所と繋がっていることもあるせいか、体育会系が直らない。
組織の運営・体質として終わっている
・亡くなった人がいるのに、 残念ですとか、お悔やみ申し上げます とかのねぎらいが全く無いし、 被害者かのような感じが否めない。
しかも、亡くなった方を、処分するわ、色々反撃に出ている。 すいません、辞めます。 でよいのでは?? なぜ、逃げ腰? 隠蔽したいのか? ほんとに、冤罪なのか?
・パワハラ有無も去ることながら、公益通報制度を完全に無視して、本来保護すべき内部通報者を保護しなかった体制の不備、ろくに調査もせず処分してしたことは、仮に被告発者が自分でなかったとしても、辞任してもおかしくないくらい全然ダメなトップと思いますが。
・ハラハラハラハラ言ってるけど、いじめと一緒で○○ハラされる側にも問題はあると思う。 平和、平等があるようで無いように、~ハラ、いじめはこの世があるかぎりなくなりません。 なぜ? それがニンゲンだからよ。 数多居るニンゲン一人一人の言ってることやってること理解できる? そして自分自身をきちんと理解してくれている人が本当にいるのかしら? それから一人の人間が数多居る人間一人一人を理解できるのかしら? そんな人が居るなら連れてきてほしいわ。 数多居る人間一人一人理解するなんて 不可能でしょ。 だからはじめから無理な話なのよ。 ハラハラハラハラ言ってる暇があるなら スマホから目を離して周りの人間の顔を見なさい。やってることをご覧なさい。そしたら己が何をしてきたかわかるはずよ。
・尋問するのはよかったと思いますが、1か月近くも空けちゃうと、知事の言い訳準備期間与えすぎな気がします。 亡くなられた方の無念が晴れるような委員会にしていただきたい。
・ここまで地位にしがみ続けられる神経が本当に凄いわ。自分が潔白だと信じ切っていたとしてもこんだけ混乱を招いてるならそれだけで辞職ものだろう。潔白だと証明したいんだか給与が目当てか分からないが。
・このタイプの男はホントにヤバくなったら辞職して、辞職による幕引きで自己の責任逃れをすると思う。それまでは辞めない。良心とかないです。辞めても責任追及出来るのか?それを知りたい。パワハラで人がしんでる!刑事事件にしてもらいたいです。
・ほぼ一ヶ月後に、実施ですか?尊い命が失われているのに、すぐに全てを明らかにしないといけないのに、もっと早くやるべきです。行政に一斉にお盆休み、夏休みなんてありません。疑惑の四人衆も次の行動を考えていますよ。絶対に許してはなりません。あとは、維新のこまった方々です。ここにもつっこんでいきましょう。
・疑いがあった時点で給料、ボーナス、退職金全ての金をストップさせ、決着がついた段階で支払う支払わないを決め、次のボーナスまでとかのしがみつきをさせないようにしてほしい。
・この知事の問題以前に、パワハラを訴えられた側が訴えた側を任意に処分することができる仕組み自体が問題あるってことわかってるのかな兵庫県? パワハラを訴えた人を守らないなら、その組織には必ずパワハラが潜んでいるよ。 百条委員会で何するの? 職権乱用するこの知事もひどいが、その仕組みを是正できなきゃなんの意味ないよね。 辞めた副知事のコメント見てもパワハラって意味わかってないし、この組織の人達多分人間として理解力ないんだろ。
・パワハラやクレクレの事実認定はともかく、もはやこんな状況じゃ仕事にならんだろ。パワハラやクレクレの事実の有無(あったんだろうけど)ではなく、この混乱させた事実をもって辞めたらどうか。
・疑惑はともかく、事実として自死された方が二人もいる。これは自分が潔白でも、責任は取るべき。悪い事してないのに勝手に死んだんんだって事は絶対にあってはならない。
・この知事は、どうにかして、今の地位を守りたい 見たいだな。 他の職員などは、もうこの知事に対して信頼とか 多分無いのは確か。 しかし、ちゃんとした結果出ないと逆らえないしで 困った知事だ。本来は、このような事に時間を 使ってる暇は無いと思うんだがね〜
・百条委員会での知事。間違いなく居直り答弁に決まっている。議会で追及する側も党大会でパワハラしている政党もある。これを例に出して開き直る可能性高い。
・明確な答えを引き出す尋問を。 曖昧な答えではダメです。 それで偽証があれば罰則ですよね。 何の罰も受けないのは有り得ないと思ってます。 1度や2度ではなくとことんまで尋問しましょう。
|
![]() |