( 197911 ) 2024/08/03 15:38:23 2 00 兵庫県知事パワハラ疑惑 維新・馬場代表、疑惑事実なら「しかるべき判断をするよう話す」 今週の野党産経新聞 8/3(土) 11:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/191e0cffa21c897a6e1833c6b99fb055dca7cde7 |
( 197914 ) 2024/08/03 15:38:23 0 00 報道陣の取材に応じた日本維新の会の馬場伸幸代表=7月28日、神戸市中央区
■より強い責任
立憲民主党・泉健太代表
政権交代に対する期待が高まる中で、党の政策に注目が集まっている。「もっと教えてほしい」「もっと発信してくれ」。そういう思いを国民が持っているのではないか。自らの政策に、より強い責任、自覚、認識を持たねばならない。
【写真】家宅捜索が行われている自宅に戻った広瀬めぐみ参院議員
(7月29日の党会合、次期衆院選を見据えて政策を練り上げる意義を強調して)
■盆明けには方向性
立憲民主党・小沢一郎衆院議員
グループ内外の意見を聞いている段階だ。お盆明けには方向性を出さないといけない。
(7月31日に記者団に、自身が率いる党内グループの党代表選に向けた動きについて)
■生みの親
日本維新の会・馬場伸幸代表
真実をつまびらかにすることに全面的に協力する。(疑惑が事実ならば)生みの親の一人である立場から、しかるべき判断をするよう本人に話す。
(7月28日の記者会見、兵庫県知事選で党の推薦を受けた斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を巡って)
■議員辞職に値する
国民民主党・玉木雄一郎代表
「政治とカネ」の問題に対して厳しい視線が向けられているときに、反省がないということに尽きる。自民党政治に対する不信を高める結果につながっている。事実であれば議員辞職に値する案件だ。
(7月30日の記者会見、詐欺の疑いで東京地検特捜部の家宅捜索を受け自民党を離党した広瀬めぐみ参院議員に関して)
|
( 197915 ) 2024/08/03 15:38:23 0 00 ・維新も終わりかな、疑惑が事実かどうかではなくなっているのに未だに気が付かない維新国会議員団、既にこの騒動で2人の人間が自死して県政が混乱している。トップが辞任しなければ収まらんでしょ。ただし辞任するのと事実解明は別問題。亡くなられた方の思いでもあるのでちゃんと解明しましょう。
・まるで他人事 維新の会議員が関連しているという疑惑がある兵庫県知事の疑惑 死者が二人の出ているというのに全く危機感がない おまけに百条委員会開催を阻もうとしたという報道もあるなか自浄作用が全くない維新の会 やることなすこと化けの皮が剥がれることばかり 精々大阪の一部おめでたい府民を相手に身を切る改革から本来の身を太らせる改革に舵を切ればよい
・兵庫県知事の文書問題については、直近の記者会見で斎藤知事が、時系列を含めた事実関係の整理を言い張っていることが気になっています。 今回の問題は、県の担当弁護士である藤原正廣氏が「居酒屋などで聞いた噂話を信じて文書を作成」したと報道されています。藤原氏は、亡くなった県民局長と同じ京都大学法学部の1年先輩にあたる方で、県民局長が実務(行政)の専門家であるように、法律(司法)の専門家です。 「居酒屋の噂話」と藤原弁護士が判断したことが、県庁において公益通報者の保護に至らなくなり、斎藤知事や四人組の暴走につながったということはないでしょうか。斎藤知事には、時系列だけではなく、県民局長を公務員失格といった理由を含め、しっかりと説明してもらいたい。 また、藤原弁護士も、ご自身の初動での判断がどのようなものであったかを、兵庫県民にしっかり語ってもらいたいし、マスコミも藤原氏に確認していただきたい。
・周囲がパワハラと言っても本人がそうじゃないと言えばなかなか結論が出ない。一度裁判で小粟原かどうか判定してもらったらどうか。その上で、進退を考えてはどうか。客観的視点からパワハラかどうかを判定すべきだし、パワハラと決められても本人が辞めないというならば、リコール運動しかない。そのリコールについては兵庫県全県で応援しただどうか。
・これだけ世間は斎藤知事辞職した方が良いとの声が多いのに、馬場代表の姿勢は煮えきらず生み出した責任のある維新は即刻辞職を促すべきである。告発者を追い込んだ4人組と同等に告発者を「つるし上げる」と言った維新の県議の連中も謝罪及び辞職を促すべきである。維新は自分の党中心の自己都合主義であり、政治資金規正法改正の際は維新が与党案に寄せた事で国民から逆風を受けて慌てて反自民に転じた。維新が自民案に寄せたのが自己中心の馬場代表が入閣の密約なら納得いく。また馬場代表は「立民に投票しないで」「立民と組んでもロクなことない」など過激問題発言を連発していて党代表として礼節に欠ける。馬場代表自身も代表を変わった方が賢明である。
・維新は斎藤知事を擁護し続けてきました。亡くなられた県民局長の文書を怪文書、丸尾牧県議のアンケートを私的なもの呼ばわりする一方、知事側の主張については、兵庫県人事課および外部の弁護士が入っているから事実だと言い張り続け百条委員会の設置にも反対しました。もし、維新が議会の過半を占めていたら今頃、真実が闇に葬られていたかと思うとぞっとします。今回の件で、維新とはどういう組織なのか誰もが理解できるようになったのは良かったのかもしれません
・馬場代表は知事を辞めさせたくないのだろう。知事や側近の県幹部が事実を隠ぺいしているのに、馬場代表は「事実ならしかるべき判断を」と言っている。馬場代表はどうやって事実を確認するのだろうか。知事や側近の県幹部が事実を話さなかったら事実は闇の中だ。馬場代表は事実が明らかにならないことを想定内として発言している。
・維新は、まだそう言って引っ張っている。 疑惑が事実かどうか以前に、知事として県政の停滞への責任はあるはずで、核心の中心にいるのが、紛れもなく知事自身である。 判断ができないでいること自体、責任逃れであるのではないか。あるいは、判断能力の欠如でしかないように思う。
・何を日和っているのか維新らしくありませんね。今まで通り他人から何を言われようとも敵が増えようとも私見を貫くのが貴党らしさだったのでは。この際とことん兵庫県知事を守って心中しても良い悟を見せてこそ維新という政党でしょう。何のために知事を擁立したのか初心を思い返してください。
・馬場代表の発言は、兵庫県知事の問題を軽く見ている。 維新が推薦した斎藤知事はとんでもない人間性を持っている人物である。この人物を維新が支持するなら兵庫県から維新にかかる議員はすべていなくなるだろう。馬場会長の安易な判断が「維新の会」の崩壊につながることは間違いない。崩壊し始めている維新は橋下氏の意見を取り入れるべきである。馬場会長は、即時に斎藤知事に辞任、行為に対して県民へ謝罪すべきことを言い渡すべきである。
・そもそも、真実を封印しようとしている日本維新の会が斎藤知事の疑惑が事実ならとはよく言ったものだね。そうした考え方に立てば、日本維新の会は斎藤知事のパワハラ問題が大きくならないように告発した職員を吊るし上げて潰すから真実は出ませんよとのシナリオだったと言うことになるが。 馬場代表は百条委員会でも同様に日本維新の会の県議は協力しないから真実が出る訳がないと見越してこうした発言になっているのかな。 いわゆる、県民、国民は馬鹿だと言っているようなもの。これだけ物的証拠が積み上がているにも拘わらず往生際が悪いから様々な不祥事が多発し国民の支持率が低下している要因なのでは
・馬場代表になった維新は益々支持が広がっていますね!! やっぱり馬場代表の人柄及び政策通で有権者を大切にし私利私欲に走らない点が好感を持たれたのだと思います。 いよいよクリーンでコンパクトな万博が成功することを有権者は祈っております!!
・立憲は、独自に世論調査をして、国民が政治に何を望んでいるのか 調査したほうがイイ。このままでは、じり貧傾向が確実だ。
イシンは消滅するかもな、日本の夜明けだ!
反社裏金・脱税・収賄ジミン、あ頭を挿げ替えるだけで人気が出る。 日本の有権者のレベルを反映してる!
・兵庫県の維新の議員は告発者に対して「つるし上げてやる」と発言している。その結果、告発内容を調査する前に知事や側近は告発者を「邪魔者」として懲戒処分した。告発者は公益通報者保護法によって不利益を被らないように法的に保護されているにも関わらず、これを無視して「つるし上げてやる」と発言した維新は知事らと一緒になって処分の実効に関わったと思われる。この行為は知事を守るためであり、維新の反社性を証明するだろう。それにより県の幹部職員を自死にまで追い込んだのである。 これに対して「事実が証明されてから判断する」とした馬場代表の発言は「やる気のなさ」そのもののである。維新が推した斎藤知事も知事ならば馬場代表もこのざまである。
・疑惑事実なら 寝ぼけた事言っていますな 既に公で最凶パワハラやっていますよ 局長の告発を息の掛かった部下に精査させ、いきなりの嘘八百呼ばわりからの犯人探しからの不当処罰からの百条委員会裏工作からの局長自死からの課長自死3ヶ月隠蔽と有志育英資金活動阻止からの牛タン倶楽部面々の蚊帳の外退散対応 公益通報者保護法を一切度返し無視した権力行使の凶行が沸々と湧き出し最悪の県職員2人が亡くなるという結果に 維新はこの経緯を鑑みても尚そんな事は知った事かとでも言いたいのか? 傍観者面ですか?あまりにも酷いです
・兵庫知事はもちろんですが、維新の増山誠県議の尋問もお願いします。 「最後に元局長に電話した人物」ではないと岸口議員は否定したが、増山誠議員は無言を貫き、取材にも無言です。
説明責任は県民から選ばれた議員だって知事と同じです。馬場さんよろしくお願いします。
・斉藤知事は元県民局長のパソコンを取り上げた2日後に‘嘘八百と決めつけた’。今更時系列などと言って逃げようとしてもムダ。サイトウ、牛タン4人組、藤原正広弁護士で元県民局長の真実を押しつぶした事は間違いない。……維新党の馬場が今更真実云々と言っても。維新県会議員も1枚かんでいるみたいだし。兵庫県の維新はなくなるのでは。
・事実無根 噓八百と言って 直ぐに通報者を処分した斉藤知事の態度を検証すべき。4人組は不味いと逃げる。もしかしたら知事が当分の間隠れて下さい。と指示しとのか。すんなり定年で安泰の生活が出来る人が 県民の為に知事の闇に態度に。我慢デキなかった。このことが委員会でもパワハラがなかったとの結論が恐ろしい。死者二人です。
・維新は若手の音喜多駿さんが代表になるべき!有能でクリーン!時代の先を走れる男だ。もう音喜多さんしかいないだろう。早くしなさい!ぜひ維新の今のイメージを一新して欲しい。
・県知事は当然として維新の県議会議員の二人に対して、キチンとけじめを付けるべき。 「吊し上げてやる」「プライベートまで公表する」百条委員会に対して最後まで反対した 節操のないこれらの人物。全部維新県議達なんだよ。疑惑が事実なら処分するのは維新議員達じゃないか。
・≫日本維新の会・馬場伸幸代表 真実をつまびらかにすることに全面的に協力する…
維新って百条委設置に最後まで反対してなかったっけ。ってことはハナから告発が根も葉もない嘘八百だって決めつけてたってことじゃないの?もしくは何処ぞの裏金議員同様に時間だけ経過させて有耶無耶のままでの幕引きを狙ったか。
何をか言わんや。今さら言葉だけ並べ立てたところで誰も信用せんて。少しでも支持を得たければ今すぐに斎藤知事へ辞職を迫るんだな。といっても遅きに失するけど。
しかし今の維新って「機を見るに敏」じゃなく「機を見れない鈍」って感じだよな。
・居酒屋なんか関係ない!問題は告発が真実か?真実に信頼すべきものなのか?である。20メートル歩いただけでの暴言やおねだり体質は、証拠や証言が出て来ており、少なくてもウソ八百ではない!また、公益通報の通報先は報道機関も含まれるので、懲戒処分の根拠自体が怪しくなっている!維新の代表はまだ分からないのか!
・馬場さんが代表になってから維新は終わったな。 政治をするのじゃ無く、政治家になってしまった。 未だに擁護発言。 維新としてどうしたいんだ? 知事と心中するのか? 橋下さん松井さんの時は批判もあったけど、良くも悪くも判断が早かった。
・馬場代表が協力すると言っても、 既に維新兵庫県議が、 亡くなった局長に圧力かけるような事をしていたしね。 時既に、遅しの感有り。 一連の責任も自民党の一部とともに取らないといけません。
・この人のイメージで維新がもっともっとイメージ悪くなってるのに何もしない こっちはしかるべき判断、あっちはしっかり県政を進める…対応の遅さが後々大きな失敗にならなければいいけど
・疑惑事実なら~はもう関係ないのよ 公益通報に対して嘘八百だの公務員失格だの公然とのたまい、恣意的な処分を下した時点で一発アウトなのよ この馬場という男も、橋下さんが言う通り全く事の重大性が分かっていない
・馬場伸幸の「真実をつまびらかにすることに全面的に協力する」という発言を聞いて素直に納得できるおめでたい人、維新信者以外にいるのだろうか?
だいいち、馬場伸幸は自身の法人乗っ取り疑惑について、何ひとつ「つまびらかに」していない。
・馬場のコメントは維新の百条委員会の反対と妨害行為と矛盾していますが! 内部通報関係の法令違反も明らかであり、馬場の言っている疑惑って何なのか明確にコメントするべきでは無いでしょうか?
・議員になって仕舞えば 任期を迎えるまでは 王様でいられるのだろう
それがよく分かる対応
議員にも イエローカード3枚 レッドカードで一発退場の 制度が必要だろう
・今回の維新の対応はまた評価を下げたな 人が亡くなっていて、パワハラは一部あったし、百条委員会もしていないのに告発者を嘘八百等酷い言い方もし、処分まで下している これは辞職に値すると思う
・サイトーにはパワハラやおねだりだけでなく、900万もの事務所費不正受給疑惑まで噴出している。 維新はもともと疑惑だらけの卑しい組織でもあるんだよね。 それは現代表の馬場の福祉法人乗っ取り疑惑ですでに証明されている。
・馬場氏、あなた自身の疑惑についてもだよ。しかるべき判断するよう自問せよ。そもそも記者会見すらしてないのだから、斎藤氏以下。疑似馬場、疑似齋藤であふれかえるその他大勢の維新議員もね。
・パワハラって刑事事件になったりはしないのかな?知事さんのパワハラは酷かったようだけど、逃げちゃった副知事さんはどうだったのかな?
・早くこの問題解決しないと維新までかなりのダメージがあると言える 報道は県知事に問題ありきになってますが、真実ならばさっさと辞職されるべきでしょう
・一日も早くやめるよう鈴をつけるのが、維新の役割だろう。この政党グループはどこか現実感覚が抜けている。行政、政策の遂行でも同じ側面があるのでは。
・亡くなられた2人の事実は重い。想定回答しかしない知事の疑惑しか評価しない維新は、次の選挙で国民の怒りを知ればいい。岸田自民も嫌だけど、維新は消えてもらいたい。
・コメントは維新批判に集中しています。維新執行部は前任代表松井氏橋下氏同席の元で徹底的に話し合うべきです。
・馬場さん、そんな煮え切らない態度では維新も先がない。その辺の市会議の集まりみたいで指導力のなさが良くわかった。
・維新として除名くらいしなきゃならないんじゃないの? この程度で除名していたら維新の政治家はいなくなりそうだけど。
・維新・馬場代表も未だに悠長なことを言っており、もう終わっています。 これで、次の総選挙での維新の結果は見えてきましたね。 国民をなめてはダメです! 国民はよく見ていますから。
・>日本維新の会・馬場伸幸代表
真実をつまびらかにすることに全面的に協力する。(疑惑が事実ならば)生みの親の一人である立場から、しかるべき判断をするよう本人に話す。
まだ話してないの?
・馬場さん! なんか、他人事みたいな口調で、全く有権者には、伝わってきませんよ! なんの、スピード感もないし、この斎藤にはみんな、絶望しています。 こんなヤツがよくも、兵庫県の知事やってますね?
・馬場も意識的にズレた事言うて論点隠ししてるな。 維新議員の介入の疑惑有りますから反論も出来ず様子見ですな。
・馬場さん他人の事より、自身の事を判断したら! 元々自民なんだから、代表を退いたら! 維新は今よりもマシかと思うけど!!
・だからさ。 「事実なら」って、そもそも維新の議員が事実解明を妨害しまくってる現状でそれ言う? まず議員たちを除名なり刑事告発なりしろよ。
・少なくとも兵庫では維新は終わった。 ここまで酷い人たちだとは思わなかった。 でも維新に良識ある人はいないのかなあ。
・パワハラ以上の問題をおこしてるのに 放置とかどこその不正してる党となんらかわらんぞ もうこの国の政治は完全にオワコンですね 夢も希望もなく絶望しかない
・維新の判断と行動は遅すぎる。 この一例で維新への信頼度は 一気に低下しただろう。
・『疑惑事実なら』が問題。 百条委員会設置にも反対し、自民党すら 求める辞任にも抵抗する維新はアウトです。
・この知事が与党の議員であっても、馬場は同じ事を言うんですよね、人を見て言う事変えるなんてないですよね。それだと芯も軸もないですもんね(笑)
・すでに疑惑ではないやろ ワイン貰ってSNSで発信もしてないんやから 維新は身内には甘い体質 これが自民やったらどれだけの事言ってた?
・この場に及んでまだ「事実で有れば」? 裏で妨害しといて何言うとんねん。 これやから維新は信用ならん。
・既に「もう維新にはアイタ」何時も調子者で、良いとこ取り!のアドバルーンを上げて有権者を取り込むやり方はもうウンザリです!
・ダメだこりゃ!何を今頃今まで寝とったんか?そんなレベルはとっくの昔。今は製造者責任をどう果たすかの段階。
・馬場代表「斉藤知事の疑惑が事実なら~」とは他人事過ぎます、維新として独自調査を急げ!
・兵庫県知事も知事なら、維新の会も維新の会やな。 大阪府の皆さん、IRなんか許したらあきまへんで。
・維新の当事者意識が欠除している。本当に呑気で呆れて物も言えません。知事と一緒にあなたも一刻も早くやめない。
・期待してけど烏合の衆の集まりで権力をおもちゃにしてるな 多分、飯の種の維新を大切してるんだな、もう維新は消えてゆくノミ
・馬場の責任は重いのです馬場も辞めた方がいいと思う
・次の選挙は、期待を裏切っている維新の候補が誰であっても投票しません。
・今頃何言ってるの?隠蔽しようとしたの馬場代表じゃないの?
・これだけの告発文書とかでは、疑惑の解明になっていないのか。
・馬場「パワハラが事実ならしかるべき判断をするようお話しましゅ。」 斎藤「あんたは、先ずはドレミ乗っ取りについて話してね。」
・馬場代表が以前「維新は第二の自民!」と“力強く”発言した意味がよっく分かるな(笑)
・タイトルは兵庫県知事で釣り、中身は諸々、文末に広瀬めぐみ参院議員。この混乱は暑さのせい?
・馬場代表、何をグダグダ言っているのか。
・いやいや、アンタのとこの県会議員が真実が明らかになるのを邪魔してるんじゃないのか、馬場。
・維新は終了やね~
・橋下徹も嫌いだが馬場は、もう一つ好かん!
・論点がずれている。わかってないな、こいつら。特に馬場。わかっていてこの発言なら、かなり悪質。
・論点がずれている。わかってないな、こいつら。特に馬場。わかっていてこの発言なら、かなり悪質。
・維新には何も期待していない、特に馬場には期待する物は何も無い。
・馬場から言うった、こんなパワハラってら可愛いもんやろ。
・呑気だねこの代表。2人も亡くなってるのにこの有様。危機感もない。
・党首自らまだもう少し延ばしたいと言っています。
・ここまで色々情報出て来てるのに、呑気だね。 本当にこのかた代表ですか?
・今さらそんなこと言ってるのか。この人いらないですよね。というか維新がいらない。
・維新の会もう要らない。
・流石、第二自民党。 やってる事が自民党と同じですね。
・もう維新は無いな。
・何だこの訳わからんコメント、維新は変わったなと感じる。
・死者が出ている事実があるのにとぼけた事を 言ってゴマカすなぁ!
・ゆっくりしてるなぁ。すでに、自民党越えや。
・そうだ 兵庫県知事も維新 馬場氏も 議員辞職に値する…
・未だにこんな事言ってるのか?ぬるい奴やな。
・維新の馬場代表は終わってないか?
・仲間なら信じて支援したら?
・何をいまさら。
・立憲民主党は終わりかな
・これだけ毎日、何回でも批判的なニュースで報じらてるのに、世間一般国民を舐めてるとしか思えない。 刑罰に処するに値する輩を放置っぱなしは、犯罪者を匿ってると思われて当然です。 犯罪者としての対応で、クビにするだけで、何ら誰も文句は言いません。 早く、県政をスムーズに立て直すことを第一と考えて欲しいですが…
|
![]() |