( 198067 )  2024/08/04 00:48:38  
00

大和ハウス工業が開発した冷却ベストは、特殊な金属で体を冷やす装置を内蔵し、ハーネスとの併用が可能である。

建設現場では人手不足もあり、夏場の熱中症予防に力を入れている。

一般的な冷却ベストは半導体素子を使い、電気を流すことで金属を冷やす仕組みで、空調服の下に着用することで体を効率的に冷やすことができる。

大東建託は、一部社員や協力会社に市販の冷却ベストを配布している。

(要約)

( 198069 )  2024/08/04 00:48:38  
00

作業着の下に着用した大和ハウス工業開発の冷却ベスト 

 

 猛暑でも屋外の作業を強いられる建設現場で、特殊な金属で体を冷やすベストの活用が進んでいる。大和ハウス工業は高所作業時に着用するハーネスと併用できる冷却ベストを自社開発し、協力会社向けに販売を始めた。人手不足も懸念される中、建設各社は夏場の熱中症予防に力を入れる。 

 

【写真】ワークマンの冷却と温熱の両機能を備えた作業用ベスト 初代3万着完売、開発担当者に聞く 

 

 一般的な冷却ベストは「ペルチェ素子」と呼ばれる半導体に電気を流して冷やした金属を首や脇の部分に取り付けている。小さな扇風機を組み込んだ空調服の下に着用すれば、冷えた空気を循環させて効率良く体を冷やせる。大東建託は、一部社員に市販の冷却ベストを配布し、協力会社は安く購入できる仕組みを整えた。 

 

 

 
 

IMAGE