( 198126 )  2024/08/04 01:43:20  
00

バド“シダマツ”ペア銅メダル獲得 !「持ち帰るものが獲得できてよかった」女子ダブルスでは“タカマツ”以来の表彰台【パリ五輪】

TBS NEWS DIG Powered by JNN 8/3(土) 22:44 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/93912e468f4d3c58de82d5216a22da8db0cbdb5c

 

( 198127 )  2024/08/04 01:43:20  
00

志田千陽と松山奈未がパリオリンピック™のバドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した。

試合ではマレーシアのペアに2-0のゲームカウントで勝利し、初の五輪で表彰台に立った。

試合後には2人が喜びを語り、3位決定戦でも自分たちの力を出し切って試合に臨んでいたことを語った。

他の選手たちも様々な結果を残し、混合ダブルスでも渡辺勇大と東野有紗が銅メダルを獲得した。

(要約)

( 198129 )  2024/08/04 01:43:20  
00

松山選手(左)、志田選手(右) 

 

■パリオリンピック™ バドミントン女子ダブルス3位決定戦準決勝(3日、ポルト・ド・ラ・シャペル・アリーナ) 

 

世界ランク4位の志田千陽(27、再春館製薬所)・松山奈未(26、再春館製薬所)ペアはマレーシアの同12位のタン・パーリー(24)、ティナ・ムラリタラン(26)にゲームカウント2-0(21-11、21-11)で勝利。女子ダブルスでは2016年のリオ五輪で金メダルを獲得した髙橋礼華・松友美佐紀ペア以来の表彰台となった。 

 

開始前、いつもと変わらず四方に挨拶して試合に入ったシダマツペア。対戦成績9勝1敗と有利な相手に出だしから松山がサーブで崩し、志田が好レシーブで得点を重ねた。さらに持ち味の速いローテーションで攻撃の手を緩めず11‐4と7点リードで折り返した。インターバル明けに3連続で得点されたが、ドライブ合戦を制すなど追撃を許さず21‐11で先取した。 

 

松山選手、志田選手 

 

第2ゲームもスタートから3連続得点でリードすると、このゲームでも速いローテーションで得点を重ねた。しかしマレーシアペアも前衛からの攻撃で徐々に点差を詰め寄ったが長いラリーをシダマツペアが制し11‐6で折り返した。そのまま逃げ切りストレートで勝利したシダマツペア。2人で「笑って帰れるように」と準決勝敗戦後に気持ちを切り替えて臨んだ初の五輪で銅メダルを獲得した。 

 

試合後、志田は「昨日負けてしまって悔しかったんですけど、2人でちゃんと持ち帰るものが獲得できてよかったです」。松山も「メダルを持って帰れることにホッとしたのと、今日とにかく勝ちたかったので勝ててよかったです」と喜びを語った。 

 

3位決定戦では「本当に今日が勝っても負けても最後だと思っていたので、本当に相手よりも我慢しようだったりとか、一球も諦めないでシャトルを追おうという気持ちでやってました」と志田。松山も「今日はもうずっと前を向いて、また次一本、次一本って2人で、声掛け合いながらしてました」と試合を振り返った。結成11年、シダマツペアが笑顔で初の五輪を終えた。 

 

混合ダブルス銅メダルの渡辺&東野 

 

【バドミントン日本選手の結果】 

 

■男子シングルス 

奈良岡功大(23、NTT東日本)ベスト16 

西本拳太(29、ジェイテクト)ベスト16 

 

■女子シングルス 

山口茜(27、再春館製薬所)ベスト8 

大堀彩(27、トナミ運輸)ベスト8 

 

■男子ダブルス 

保木卓朗(28、トナミ運輸)・小林優吾(29、トナミ運輸)予選リーグ敗退 

 

■女子ダブルス 

志田千陽(27、再春館製薬所)・松山奈未(26、再春館製薬所)銅メダル 

永原和可那(28、北都銀行)・松本麻佑(28、北都銀行)予選リーグ敗退 

 

■混合ダブルス 

渡辺勇大(27、BIPROGY)・東野有紗(28、BIPROGY)銅メダル 

 

 

( 198128 )  2024/08/04 01:43:20  
00

・シダマツペアは昨日の敗戦から切り替えて、立て直しを図りながら見事な勝利をおさめ、銅メダルを獲得しました。

試合後にはマレーシアのペアとの心温まる抱擁が印象的で、スポーツマンシップの良さが光るシーンでした(まとめ)。

( 198130 )  2024/08/04 01:43:20  
00

・昨日の敗戦から切り替えてよく頑張りました。おめでとうございます。試合後相手のマレーシアペアが心からの笑顔で抱擁して称えてくれていたのが印象的でした。スポーツにおいて素晴らしいシーンだと思います。シダマツペアも相手のマレーシアペアもありがとう! 

 

 

・昨日の準決勝の試合終了後に、2人は揃って 

『最後は笑って終わりたいです。」 

とコメントしていたよね。 

 

そして、今日の試合開始前には、2人は会場の方へ向かってお辞儀をしてからのゲームスタート。いつもの通りのルーティン。 

序盤から2人共に、切れ切れで抜群の安定した攻めと、守備力の良さで勝ち取った見事な勝利でした。 

銅メダル獲得、おめでとうございます! 

初オリンピックでの素晴らしい快挙でした。 

最後は笑って終えて、良かったです!! 

 

 

・プレー初めて見たのだけれど、キレの良さとパワフルさが有って驚きました。さすが代表選手ですね。卓球もそうだけどバドミントンのラリーも心身共にキツそう。心技体が揃ったような素晴らしい試合だったと思います。 

 

 

・シダマツペアキター。 

銅メダル獲得おめでとうございます。 

先ほど卓球の早田選手が銅メダル取って家族で大盛り上がりでしたが、シダマツペアが銅メダル取って再び我が家は大盛り上がり真っ只中。 

バドでは混合のワタガシペアに続く銅メダル、本当におめでとうございます。 

 

 

・早田ひなさんに続いて北九州出身の松山さん、シダマツペアのメダル獲得おめでとうございます! 

北九州は只今わっしょい百万夏祭の開催中、お祭りに華を添える様な大活躍、皆の活躍で明日の祭りも北九州市民大盛り上がり間違いないです!おめでとうございます! 

 

 

・おめでとうございます!! 

よく昨日から切り替えましたね。見事です。 

危なげない試合運びで、隙がありませんでしたね。 

マレーシア側も粘ってはいましたが、シダマツペアが終始圧倒してたように思います。 

 

試合終了後にマレーシアのペアが祝福してたことも勝利に花を添えましたね。 

すごく嬉しかったです。 

 

本当にお疲れ様でした!! 

 

 

・シダマツペア銅メダルおめでとうございます。相手のマレーシアのペアも予選でナガマツペアに勝っている実力者のようですが、今日の試合に関してはシダマツペアが圧倒していましたね。 

 

そして、マレーシアペアのお2人が、負けて相当悔しいだろうにも関わらず、自らシダマツペアのコートに歩み寄って、笑顔でハグをして祝福していたのがとても感動しました。試合後に握手やハグをするのは慣例だと思いますが、あれほどの笑顔で相手を祝福できる選手は中々いないと思います。シダマツペアはもちろん、このマレーシアペアの今後の活躍にも期待したいです。 

 

 

・終始笑顔で前向きに戦う姿は素晴らしかったですね。 

 

試合後のマレーシアの選手とのハグもお互いをリスペクトしているのが伝わり見ていて癒されました。 

 

また、インタビューの、受け答えもすごく可愛らしく、改めて応援した甲斐があるステキな二人でした。 

 

銅メダル、本当におめでとうございます。 

 

 

・本当におめでとうございます! 

昨日の敗戦から気持ちを切り替えるのは,我々には想像できないほど大変だったはず。 

メダルを持ち帰らなくてはというプレッシャーも,想像を絶する重圧だったと思う。 

でも,2人は最後まで笑顔で戦い抜いた。 

本当に価値と重みのある銅メダル。 

やはり2人には笑顔が似合っていたし,笑顔で終われて本当に良かった。 

 

 

・志田選手 松山選手 銅メダルおめでとうございます! 

昨日の悔し涙から 

今日は見事なゲームメイクで 

勝利を掴んだこと感動しました 

ふたりの「ハイッ!」という掛け声や 

笑顔がほんと爽やかで 

素晴らしいラリーがあったり 

メタルマッチだというのに見ていてこんなにも清々しい気分にさせてくれることにもほんと感動です 

ワタガシペアとともにシダマツペアのお二人もまたオリンピックに爽やかな風を吹かせてくれた そんな思いで心からの 

おめでとうを送ります!! 

 

 

 

・終始攻めて2セットとも21-11と圧勝しましたね。 

よく昨日から立て直しました。 

本人たちも「よく頑張ったね」と自分たちで自分たちをほめていました。 

相手も永原松本ペアを破った強豪ですがとにかく強気で攻めていました。 

二人とも美人でこれから人気が出ると思います。おめでとうございます。 

 

 

・終始流れを渡さず、シダマツらしいプレーで勝ち切りましたね!2人の強みというか、今のバドミントンの主流が前衛後衛がハッキリ分担されているよりどちらがどちらも担える方が強い!まさに松山選手が後衛でも打ち切れる練習をやってきた結果でもありますね。 

おめでとうございます! 

 

 

・志田・松山ペアの試合は、全ての点で相手を圧倒しており、冷静な判断力や風の流れも読み常に相手を圧倒して居た。 

 

二人とも良いコンビネーションワークで動き、試合を完全に支配して居り、二人の気の合った試合運びで有り、最大の注意すべき注目点は、アウト又はインに対する感覚が完全で有り、其れだけ必死にシャトルを観察して居た事を示唆して居る。 

 

文句の無い勝利パターンで有り、プレーヤーにこの様なバドミントンをすれば勝つことが可能と謂う、勝利の方程式を極めて奇麗に示した試合で有った。 

 

縦横無尽に動き回った結果が全てであり、二試合共ダブルスコアに近い文句の無い勝利と思う。 

 

 

・相手のマレーシアペアは、この数年で急成長のペアで、予選リーグてナガマツペアを倒した相手でもありました。 

正直、完全に五分五分、いや勢いは相手の方があるかと不安でしたが・・・ 

 

今日の試合は、スピード感にあふれ、試合中も笑顔が多く、まさに「シダマツらしい」完璧な試合でしたね。銅メダルに相応しい試合でした。 

 

最後、相手のペアがネットを超えて抱擁に来てくれたのが印象的でした。 

「銅メダルに相応しい」は彼女たちも感じてくれたのかもしれませんね。 

 

 

・志田千陽選手、松山奈未選手、銅メダル獲得おめでとうございます!! 

卓球の早田ひな選手からの連続銅メダル獲得で盛り上がりは最高潮ですね。 

バドミントンは渡辺勇大選手、東野有紗選手ペアの混合ダブルスに次ぐメダルで、女子ダブルスに限定するとリオデジャネイロオリンピック金メダルの髙橋礼華·松友美佐紀組以来とは感慨深いですね。 

 

競技は違えど、早田選手もそうですし、やはり敗戦からの切り替えは我々ズブの素人には簡単に想像出来ない、それぐらいの大変な事だと思います。 

それを制したメダルは、さっき早田選手の記事でも言いましたが、もうどんな色も関係ない、価値あるメダルです!! 

 

素晴らしい試合をありがとうございました!! 

 

 

・銅メダルおめでとうございます! 

ネットもラインアウトも目立たず、これはいけると思って観てました。 

あんなにフットワークが軽く、前衛後衛がクルクル入れ替わっても、どっちもこなせちゃうの凄いです! 

ディフェンスの粘りも合わせて、今大会の1番じゃないかなと思ってます。 

感動をありがとう!表彰式楽しみです!! 

 

 

・日本人なら常識なんだけど、プレーがかかったときに対戦相手や全部の線審にまであいさつするところがよかった。 

そして、プレーに入る前の「ハイッ!」っていう元気なかけ声も見ていて気持ちよかった。 

今日は攻撃的で動きもすごくよかった。 

おめでとうございます! 

 

 

・素晴らしい試合をありがとうございました!私は小学校からバドをしていますが、どんな球も諦めずに取りに行く姿勢に元気をもらいました! 

SJリーグでシダマツペアの試合を直接見たこともありますが、私にとっては、やっぱり1番のペアです! 

ほんとにお疲れ様でした! 

これからも応援しています!! 

 

 

・見ました~! 

おめでとうございます! 

試合後、マレーシアの選手と抱き合い、お互いに健闘を讃え合う姿に両ペアとも素晴らしい選手だなと思いました。 

 

昨日の今日で気持ちの切り替えが難しかったかもしれないけれど、前向きに挑む姿に気持ちの強さを感じました。 

 

卓球の早田選手の試合を見たあとでしたが、連続で素晴らしい試合を見せてもらって感謝です。 

なでしこもがんばれー! 

 

 

・すごかった!相手も強かったけどそれを上回るくらい翻弄しているように見えました。昔々自分がバドミントンをしてた時代はオリンピックでメダルなんてとても手が届かないレベルだった。日本がここまで強くなったことに感動しています。 

 

 

 

・卓球のひなちゃんに続いてのメダル!おめでとうございます! 

シングルスで二人とも敗退の方が届いて暗いムードになってたけど、 

ダブルスで嫌なムードを吹き飛ばした! 

 

ミックスダブルスも入れたら3大会連続でメダル 

バドミントンも強くなってきたね 強化が実を結びだしてる 

 

 

・彗星のごとく出現した日本五輪史上最強美女、志田千陽。最後は笑顔で終われたらと言って臨んだ3位決定戦。見事に勝利をおさめ、試合後はペアの松山奈未選手と笑顔で抱き合うというトレンディドラマのようなストーリー。 

ニワカですが、先の敗戦試合であった中国戦では志田選手がリードしていたのに対し、今日の試合は松山選手の方が目立った。志田選手の持つ華麗なテクニックはむしろ中国戦の方が出ていた気がする。色白の志田選手には白のユニフォームの方が似合うという印象もあった。ていうか感想がまとまらない。 

 

 

・金メダル級の試合でした。リズムも良かったし、気持ちも凄く入ってて、文句ないプレーでした。これだけのプレーが出来るなら中国ペアにも勝てたし、金メダルは獲れてたと思う。志田さん、松山さんと一緒に泣いてました。早田で泣いて、志田松山でまた泣かせて頂きました。 

 

 

・今日の試合は素晴らしかった、良いところが出て相手を翻弄して 

いました。本来のこのコンビのベストプレーでしょう。 

今日の試合のシダマツは金メダルです。 

銅メダルおめでとうございます示唆渋りに良い試合を見せて 

もらいました。グッジョブ! 

 

 

・シダマツペアのディフェンス力は本当にスゴい。それに加えてスピードある動き、10年以上の絆とコンビネーション、銅メダルにふさわしい。昨日の悔し涙から今日は嬉し涙、本当におめでとうと言いたいです。 

 

 

・明るいこのペアが大好きです。銅メダル獲得おめでとうございます。メダル獲得数を掲げるテレビ局には少しウンザリですけど皆さんが限られたチャンスに勝ってとても感激です。その御褒美がメダルです、羽田を降りるときには首に掛けて凱旋してください。本当におめでとう️ 

 

 

・爽やかな2人の印象でしたが、試合では本当にアグレッシブな動きで、今日も素晴らしかったです。いろいろな思いがこもった銅メダル、本当におめでとうございます! 

 それにしても今日は、卓球、柔道、バレーボール、サッカー、バドミントン、どれも魅力的な試合ばかりで観戦が大変! 

 

 

・昨日の負けを受け止めて今日に賭けた勝負は見応えあるゲームでした 2人の息はピッタリ合っていたし、狙ったコースへ打ち込めていたと思います 今日は嬉し涙も美しくコメントも素晴らしかったと思います 銅メダルおめでとうございます! 

 

 

・ラインギリギリのショットコントロールすごいし、拾う技術の凄さ 

 

おめでとうございます!! 

 

印象に残ったのは勝利そのものよりも対戦相手が勝利を決定したあとこちらコートまできて、勝利を称えた姿にいいもん見させてもらった気分です 

 

あとマレーシアユニ、すごいデザインいいね 

 

 

・しだまつペアおめでとうございます! 

攻撃ダブルスすごかった! 

私が中高部活でバドやってた時代、数十年前ですが、そのときはここまで強くなかった。 

ここ十年間ぐらいバドが世界で通用するぐらい強くなってめちゃ応援しています。 

今日の茜さんと大堀さんもめちゃくちゃ残念だった。 

茜さんのインタビューみて泣いてしまった。 

 

 

 

・ドモホルンリンクルを使えばあんなに肌がきれいに化粧のりも良くなりますか? 

息のあったゲームで完璧にハマって完勝でした 

バドチームのみなさんの応援もよかったです 

おめでとうございます 

 

 

・最後勝利で終わってよかったですね。 

 

銅メダルおめでとうございます。 

 

負けて悔しいだろうマレーシアペアが笑顔でシダマツペアと抱擁する姿は 

スポーツマンシップを感じられて感動しました。 

 

両チームともお疲れ様でした。 

 

 

・ひと昔前よりかは良くなったけどラリー中黙ってられんかな。 

喋ることが仕事だし色んな人が観てるから説明が多くなるのはわかるんやが、「前へ出た!!」とか「後ろから強打!!」とか要らんやろ。 

ラジオなら場面説明は必要だろうけどTVなんだから見たまんまの事は言わんでよくない? 

TVを通してでも試合の緊迫感とか選手の緊張とかを共有したいタイプなんですよね。 

 

まぁ愚痴はともかくメダル獲得おめでとうございます。 

 

 

・おめでとう!昨日の悔しさをバネによく切り替えて戦っていて素晴らしかったです。これまでの努力は計り知れないけどメダルを取れたのはすごいこと。胸張って笑顔で帰ってきてください。お疲れさまでした。 

 

 

・銅メダルおめでとうございます。 

今観てました。 

本当に素晴らしい試合でした。 

ペアでの戦いは阿吽の呼吸が要ります。 

観ていて凄く呼吸も揃っていてスマッシュは凄かったです。 

感動をありがとうございました。 

ゆっくり身体休めてください。 

 

 

・あゝ、よかったぁ。このふたりは、抜群にいいなあ。目立ち屋でなく、しっかり自分たちの仕事をした。 

「楽しんでやれればいいなと思います」こんなやわな妥協はしなかった。 

ダブルス、このペアが勝ってくれてよかった。 

そして、冷静で異質なコーチもまた抜群だった。おめでとうございます。 

 

 

・銅メダルおめでとう!一方的な試合だったね。勝った二人に直ぐにネットを超えて祝福して来たマレーシアの二人が良かった。これぞ五輪で相手をリスペクトする最高のスポーツマンシップ。 

 

 

・シダマツペアおめでとうございます! 

ナガマツペアを破ったマレーシアペアでしたが、コートを縦横無尽に動きながら、攻撃を浴びせる姿、素晴らしかったです。 

まさに、会心の勝利でした! 

 

 

・銅メダルおめでとうございます! 

さすがのシダマツでした! 

マレーシアペアも一緒に笑顔で抱擁して喜んで頂いてほんと良いペアの選手だなぁと思いました。 

お互い良い試合をありがとうございました。 

 

 

・ワタガシペアに続くバドミントンのメダル。 

このペアは試合中もすごく会話してるし、楽しそうにプレーしてる。(実際はそんな事ないんだろうけど)見ていて応援したくなるペアですね。 

銅メダルおめでとう。 

 

 

 

・おめでとう! 

二人の笑顔最高。 

敗れたマレーシアチームも勝者をリスペクトする態度は素晴らしい。柔道みたいに両者にブロンズメダルをと思えるくらいに試合後の清々しい光景だった 

 

 

・2人とも、そつなく上手。スマートに戦って勝利してましたが、ここまでの努力は並大抵じゃないと思います。 

いやぁ、本当凄いです。素晴らしい試合を見れて幸せです! 

 

 

・おめでとうございます️ 

 

昨日の切り替え、素晴らしかったです! 

しかし、もうそろそろ、バドペアの省略する呼び名は辞めませんか? 

きちんとおふたりの名前をリスペクトして呼んであげてほしいです。 

オグシオ時代も素晴らしかったですが、あくまでもオグシオであって、みんなが望んでいる事では無いと思うのですが… 

 

 

・どの競技もそうだけど、3位決定戦って前日に負けてもう一度気持ちを切り替えて臨まなきゃいけないからすごく難しいよね…。 

本当に報われて良かった!シダマツペア銅メダルおめでとう~!!! 

負けて悔しいはずなのに、試合後のマレーシアペアの振る舞いステキでした。お疲れ様でした!! 

 

 

・勝利後にインタビューに向かう間、クールに見えた松山選手がずっと涙で、対して志田選手が笑顔で「ありがとうございました」と発してたのが印象的。 

とても良いシーンだった。 

 

 

・ナイスゲームでした!おめでとうございます!2人の笑顔が印象的でした。最高のチームワークだったと思います。 

やはりアスリートの涙はとても素敵です。たくさんの元気をいただきました。ありがとうございます。 

 

 

・昨日の敗戦から良く切り替えて頑張ったと思います!おめでとうございます! 

 

そして彼女達の容姿も話題だったのか、国際チャンネルでのインタビューもあったので、また人気が上がるんじゃないでしょうか 

 

 

・確かに金メダルが1番上かもしれない、 

しかし準決勝や柔道の準々決勝で敗れ、3位決定戦や敗者復活戦で勝ち上がって、獲得した銅メダル、予選からの逆転での金メダルが 

個人的には泣きそうになる。 

 

 

・試合終了後、笑顔でお互いに健闘を讃え合う姿が良かった 

見てる側にとってはとても印象的な光景です 

四人の素晴らしいスポーツ精神に敬意をはらいたい 

 

 

・おめでとうございます。今回は、前回の中国戦と違って、終始大きなリード、美しいコンビネーションで比較的安心して見てられました。バドミントンも笑顔で終われて良かった 

 

 

 

・昨日の敗れた戦いからすると今日は比較的安心して見れました。ゲームセット後、相手マレーシア選手達が祝福のハグをしに来てくれた映像がいいものを見れたと思います。 

おめでとうシダマツペア!! 

 

 

・シダマツペアおめでとうございます。また、相手のマレーシアペアもスポーツマンらしく負けたても清々しい態度で、とても気持ちよかったです。 

ところで、直前の合宿を行ったら、もっと良い成績がとれたのかな… 

 

 

・シダマツペア万歳本当に良く頑張りました!!高身長でもナガマツペアは強打だけでテクニックが無さ過ぎました!!最初から全く期待出来無いと予想した通りの結果でした、此れ以上の進歩は全く望め無いペアです!!フクヒロペアを無理矢理出場させた方が結果良かったはずです!! 

 

 

・銅メダルおめでとうございます! 

マレーシアの選手が負けて悔しいはずなのに笑顔でハグ。清々しくて観て良かったなあ 

しかしどの角度でも秋田美人で見惚れてしまいまった 

 

 

・勝ったほうが喜ぶのは当然ですが、負けた選手が笑顔でハグして祝福していたことに感動しました。 

気持ちは絶対に悔しいでしょうに。 

敗者にも幸運が舞い込みますように。 

 

 

・銅メダルおめでとう!! 

ストレートとはいえ、相手も普通に強かったし最後まで油断はできなかったけど、昨日からしっかり切り替えて勝ち切ったのはさすがです!! 

 

 

・強かったなぁ…圧勝じゃん。 

サーブが上手いから3球攻撃?もさく裂してたな。 

今日のコンディションで試合出来たら昨日も負けてないだろう。 

金獲れた気がするなぁ。 

そして、志田さんは本当に美人だな。 

 

 

・この大会登り調子のマレーシアで、心配したが圧倒的勝利でメダル奪取、力強く俊敏華麗なペアに感動を有り難うと言いたい。 

 

 

・容姿じゃ無いのよん。レシーブが二人ともなんでも取れるのよ。プレイを見て下さい。日本バドミントン強くなった。パワーだけじゃ無く技術で勝負できるバドミントン見せてくれました。よかったです。おめでとう御座います。 

 

 

・銅メダルおめでとうございます! 

お互い信頼しあいとても息の合ったペアだと見てて思いました。3位決定戦ではお二人の良さが存分に出たバドミントンでした。 

 

 

 

・銅メダルおめでとうございます 

危なげない戦いで勝った後もお互い尊重する姿は柔道選手にも見習って欲しいです 

 

 

・シダマツペア、銅メダル 

おめでとうございます。 

めっちゃ凄かったです! 

お疲れ様です! 

日本に帰ってきてからは 

まずはゆっくり身体を休めて 

下さいね! 

 

 

・勝負決した後の相手の祝福する態度も素晴らしかったですね。 

相手をしっかりリスペクトしてとても気持ちよかったです。 

マレーシアペアにも拍手です! 

 

 

・見ててに正直思ったことはマレーシアが弱すぎて安心して見てた。 

ハラハラ感がなくなるべくして勝った感じで面白くはなかった。 

卓球の早田の試合はハラハラして苦労してメダルを勝ち取った感じだった。 

 

 

・バドミントンって今まで全く興味無かったんだけど、この二人の前回の試合をたまたま見て面白いと思い今回も見ました。 

本当に面白かったです。 

素人が見ていても単純に楽しめるスポーツって良いです。 

 

 

・金メダルはもちろん素晴らしいんだけど、メダルがあるかなしかで争う3位決定戦で勝てた時は、また格別なんだろうね。 

銅メダルおめでとう! 

 

 

・卓球の早田ひなさん、バドミントンのシダマツペア、切り替えて銅メダルを獲得してくれましたね。改めておめでとう!感動をありがとう! 

 

 

・銅おめでとうございます、完璧な試合でした 

マレーシアペアの試合後の振る舞いも素晴らしいかった、ありがとうございました 

両ペア良い試合でした 

 

 

・2人の3位銅メダルもちろんおめでたいけど、ゲーム終了直後のマレーシアの選手の爽やかな健闘を称える笑顔が素敵でした。 

 

 

・シダマツペア凄い力強くてカッコよかったです。 

あとマレーシアのペアも試合終了後の笑顔が素敵でスポーツっていいなって思いました。 

 

 

 

・素晴らしい試合でした!勝者も敗者もお互いにリスペクトし見てて清々しい気持ちになりました。敗者も泣きじゃくる事もなく立派でした。 

 

 

・夫婦でバドミントンをしてます。 

バドミントン日本人選手の試合全部見てました。 

最後の締めくくりに相応しい、とても素晴らしい試合でした。 

感動をありがとう! 

 

 

・最後は素晴らしいスマッシュでした。 

おめでとうございます。苦難の時も調子の良い時も、いつでもお二人の雰囲気の良さが素晴らしかったです。 

 

 

・やばいな…さっき早田さんの銅メダルにもらい泣きして、昨日はワタガシで泣いて、また涙… 

スポーツっていいな… 

本当におめでとうございます! 

シダマツ最高! 

 

 

・なんでワタガシとかシダマツとか、ペアの名前をいつも変な省略形で表現するのだろうか。それも報道で。 

メディアの幼さ・低俗さを混ぜずに、普通に名前で呼んでほしいです。 

 

 

・卓球に早田選手に続いてバドミントンではシダマツペアも銅メダル獲得。いずれも前日の敗戦を帳消しにする価値のある銅メダルでした。今日は銅メダルラッシュですね。 

 

 

・卓球の早田ひな選手も、メダルを獲って笑顔が輝いていましたが、シダマツペアも飛びっきりの笑顔が素敵ですね。 

 

 

・マレーシアも強かったしどっちもカッコよかった。 

いい試合を見れて良かった。 

お疲れさまです、おめでとうございます。 

 

 

・シダマツペア銅メダルおめでとう! 

相手ペアを圧倒してましたね。 

会心の勝利でした!! 

 

それにしても、 

女子ダブルスでは、 

まだ3組目だったんだなぁ… 

 

 

・銀は負けて五輪が終わる。 

銅は勝って五輪が終わる。 

最後二人が笑顔で終えられて良かったと思う。 

バトミントンのメダルも途切れなくて良かった。 

おめでとうございます。 

 

 

 

・おめでとう!今回はバトミントンでメダル取れてなかったしプレッシャーもあったと思いますけど最後に本当に感動しました! 

 

 

・おめでとう!! 

気迫溢れるプレーに釘付けになりました。 

試合後の対戦相手の丁寧なねぎらい方にもグッと来ました。 

 

 

・色は違ったかもしれないけど、メダル獲得、おめでとうございます。 

テレビの前で、興奮して応援してました。しっかり、疲れを癒してください 

 

 

・ほんと素敵なスマイル 勝てて良かった 

試合後の相手チームとのハグも良かったと思います いと清々し 

銅メダルおめでとうございます 

 

 

・インタビューで「今の気持ちは」「誰に伝えたいですか」なんて色々と聞いているがゴルフの松山氏が言っていたように「内容はどうでもいい。結果がすべてだ」その結果がメダル獲得。 

 

 

・シダマツのお二人、オリンピック初出場での銅メダルおめでとうございます。このペアにはやっぱり笑顔がよく似合う。素晴らしい試合でした。ヤッタネ! 

 

 

・祝!銅メダル! 

素晴らしいです。 

笑顔で前に前に 

本当に完璧な試合でした。 

日々の努力の賜物です。 

おめでとう御座います 

 

 

・志田さんは本当にきれいですね。これで引退後はキャスターで活躍してください。楽しみです。 

 

 

・マレーシアの選手も称えてて観客も気持ちが良かったな 銅メダルおめでとうございます 

 

 

・やっぱり笑顔は良いな 

試合終了後、相手と抱き合うシーン良かったな。相手もいい笑顔だった。 

 

 

 

 
 

IMAGE