( 198221 ) 2024/08/04 15:38:16 2 00 「誰ひとり取り残さない社会に」 岸田首相、障害児支援を視察福祉新聞 8/4(日) 13:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/edfc1e99de6b25e90a04af796eec44c376835881 |
( 198224 ) 2024/08/04 15:38:16 0 00 こどもたちと手をつないで音楽に合わせて踊る岸田首相(首相官邸ホームページ)
岸田文雄首相は7月24日、札幌市の「むぎのこ児童発達支援センター」(社会福祉法人麦の子会)を視察した。障害のあるこどもを真ん中に家族も支援しているセンターについて説明を受けた後、こどもたちと音楽に合わせて一緒に体を動かし、触れ合った。
北川聡子理事長や職員、保護者との意見交換では、保護者から、孤独を抱えて生きてきたが、同じ悩みを持つ人と出会って元気になったことや、むぎのこのような施設が全国に増えることで、困っている親を助けてほしいことなどが伝えられた。北川理事長は「障害のある人もない人も大切にされるやさしい社会になってほしい」と話した。
岸田首相は「誰一人取り残さない社会を実現していく」と決意を述べ、「こうした大きな目標に向けても大変具体的で参考になる取り組みだ」とした。
岸田首相は同26日、東京都町田市の認知症の人のボランティア活動を支援している団体と、子育て支援施設も視察した。
|
( 198225 ) 2024/08/04 15:38:16 0 00 ・障害児支援は大事なことだと思います。 児童発達支援や放課後等デイサービスは社会に出たときに持てる力を最大限発揮できるための療育を目的としているものと思いますが、放課後等デイサービスなどの一部の事業者は金儲けの手段として療育を無視して親が楽をするための預かりサービスを展開しており、本来の親が療育するための力も失い、まともな療育ができなくなる本末転倒な事態となっています。このままでは潜在的に力があった子もまともな療育がされないまま大人になり、将来に渡って税金で支えなければならない未来が想像に難くありません。
・私はごくごく一般的な訪問介護の仕事をしていますが。給料を減らされても 猛暑の中一生懸命働いています。 そして景気上昇で苦しい中 やりくり節約して 税金を払っています。 というごくごく一般的な国民です。 もう、十分 取り残されていますよ。 岸田さん、あなたに。 外国でなくこの普通の日本国民を 助けて下さいよ!
・障がい者もだけど、高齢者介護もだろ。年寄り増えてるのに、何故か今になり訪問の報酬減らしてるだろ。助ける気なんてサラサラ無い癖に、良くもまぁ、誰ひとり、、なんて言えるよ。恥ずかしくないのか?あと、能登の避難所の方もまだいらっしゃる。早く普通の生活出来るよう助けてあげてよ、、。あと、税金高くするだけで、日本人の暮らしはどんどんキツくなってる。外国に支援金ばら撒いてる場合じゃないだろ。
・札幌来てたんだー、誰一人残らない?残ってますよすでに独居の身元保証人もいない後期高齢者、奨学金多債負債大学生、低所得非正規ママら皆置いてかれてる。所得制限あるせいで枠超えて自立したくても出来ない それにて大学生持つ親だけなんの給付金ももらえず生保家庭よりビンボー。この国は福祉に冷たい。大学は国立だけ全て無料にしてほしい奨学金も推薦の子は将来希望ある子なので無料とか奨学金の免除を作るべき
・もっともらしい言葉を並べる技術だけは高いですが 結局、支援が不足しているままこれまで放置していたわけでしょう? そして今後も支援を増やす気なんてないんでしょう?
能登半島を見てたら誰だってそう思うはずです 「全力で取り組む」と言っていたのに、半年経ってもろくに進んでないのですから
・国民からありとあらゆる方法で納税をさせている張本人が「誰ひとり取り残されない社会に」なんて言ってるのは色々考えさせられますね。
・なんて薄っぺらい言葉なんでしょう!驚くほどこの方は政治家に向いてないと思います。次はたぶん議員にすら当選しないと思いますが、お仲間の不正しかとりえのない自民党が比例で助けてくれるでしょうね。
・この人は庶民の暮らしが全く見えてないのだろう。 口から出まかせにしか聞こえない。 それって外国人のこと言ってんの?とも思ってしまう。 世間の声は、辞めてください。ですよ。
・ドラマ「笑うマトリョーシカ」を見ると、総理の支援や補助金、海外バラマキも誰の思惑なんだろう、と思ってしまう…。
・ただ、ただ虚しい。歴代に比べても旧民主党政権時と同じくらいこんなに虚しい人はいない。 暗黒の時代としか言いようがない。
・前にもニュースになってましたがね、これ。 とりあえず首相も1週間同居したら良いんですよ、例の倅と一緒に。
・誰ひとり取り残さず絞れるだけ搾り取るがモットーですもんね!
・税金は社会に出る前の教育や支援に使って欲しいです。
・マイナ保険証の強制で取り残される人大量に出る。 もう自民党政権はいりません。
・お題目としてはずっと掲げていて欲しい 実際に叶うかはともかく
・重度障害者施設減らしてるし、言ってる事とやってる事が違う。
・はい、素晴らしいパフォーマンスですこと(嫌味を込めて)。
・拉致被害同様岸田さんには興味のない話題だよ 頭の片隅にすらないよ
・そのために増税するのは違うと思う。
・9月までの任期で交代は確実なのにこの人は今になって何をしているの?
・取り残しのない税金集めをする社会ですね。
・まだいたの?
・増税の口実にはもってこいってか?
・大多数を取りこぼしていますが。
・政権末期に弱者の味方しても遅いわ
・誰一人取り残されない社会が世の中をギクシャクさせ高額な設備投資を強いられる。 lgbtqのためのトイレ 公衆浴場もいずれ男女じゃなくなる。 重度障害車椅子での公共交通、観光地利用 山登りさえも車椅子対応しろという始末。
これらを実現するには税金しかない。 限られたリソースならそれらを減らして作ることになる。 税収減っていく将来にきれい事言ってる場合じゃない。
・また口だけ。本当に大変なのは障害児じゃなくて、その親です。今は平均的な収入じゃ子供1人が限界。障害児だったらもう、困窮まっしぐら。下手したら仕事だって辞めなきゃだし、24時間つきっきりで自分のキャリアを諦めなきゃいけない。障害児と分かったら、何週目でも中絶出来るようにしてほしい。親権の放棄も認めて欲しい。生きてさえいれば良いとは私は思わない。それは重度障害を持って生まれる子だけでなく、高齢者も然り。生きる事を押し付けないで欲しいです。
・このイソップメガネが裸の王様として日本の現実を直視する日は永遠に来ないだろうな。選挙、総裁選の前触れな見え見えなパフォーマンスにしか見えないのは今や大半なんだがな。 国民は馬鹿な時は過ぎて、今やアチラコチラで情報入る時代なんだが。 今度はザ・昭和初期世代の老害ちゃんが盲目過ぎて現実を把握出来ないらしい。 これからの衆議院選挙参議院選挙も大敗したら目も覚めるだろう。
・どの支持率で言ってんのよ、笑える。しかも頭ん中は障害者が生きやすい事ではなく障害者ビジネスでどんだけ私腹肥やせるかだろうよ。あんたが居なくなることが1番効果あるよ。
・障害を持ってる方は上辺で取り繕っても見透かす力があるのよ。 私も障害福祉に携わってましたから。
お前が行く場所ではない。
・コイツだけや無いけど、直ぐに印象操作したいときは、障害者施設だの介護施設だの、表向きのイメージばかり気にした行動しやがって! なんやと思うてんの? お前等の為に、ある施設違う!
・まずは健常者の働き盛りを救ってくれ 搾取されるだけの生活から解放してくれ
・うそを」つけ 偽善者だ!
・貴方が独走しすぎて 誰も追いついていないんですよww
・障害者支援増税の布石か?Byザイム真理教
・口先ばかりで 国民からは 税金ばかり取り 自腹太り
|
![]() |