( 198902 )  2024/08/06 15:27:18  
00

6月の厚生労働省による調査で、働く人1人当たりの現金給与総額が前年同月比で4.5%増加し、30か月連続の上昇となった。

特別に支払われたボーナスや給与も7.6%増加した。

物価の変動を考慮した実質賃金は1.1%増加し、27カ月ぶりにプラスに転じた。

厚労省は賞与の上昇がプラスに寄与し、賃上げの広がりを期待している。

(要約)

( 198904 )  2024/08/06 15:27:18  
00

ボーナスなど特別に支払われた給与は21万4542円で、7.6%(前年同月比)増えた 

 

物価の上昇を反映した6月の実質賃金が27カ月ぶりにプラスに転じました。 

 

厚生労働省が公表した6月の「毎月勤労統計調査」の速報値では、基本給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの「現金給与総額(名目賃金)」は49万8884円で、前の年の同じ月から4.5%増え、30か月連続の上昇となりました。 

 

このうち、ボーナスなど特別に支払われた給与は21万4542円で、7.6%(前年同月比)増えました。 

 

一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は、前の年の同じ月から1.1%増加して、27カ月ぶりにプラスに転じました。 

 

厚労省は「賞与の伸び率が高く、実質賃金がプラスに転じたことに寄与した。物価がよめない部分もあるが、春闘の影響を含めて賃上げが広がって行くことを期待したい」としています。 

 

社会部 

 

 

 
 

IMAGE