( 199001 )  2024/08/06 17:13:04  
00

フワちゃん「やす子への暴言」、平謝りでも時すでに遅し 関係各所激怒で「特にGoogleがマズすぎる」

ピンズバNEWS 8/6(火) 11:27 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f53d56d863f61c13ecdf17b29b56675a6c1639

 

( 199002 )  2024/08/06 17:13:04  
00

フワちゃんのラジオ番組がフワちゃんの不祥事のため放送休止となり、関係者やGoogleも激怒している。

フワちゃんはやす子に暴言を投稿し、その後謝罪したが、ニッポン放送は放送休止を決定した。

所属事務所もやす子に対する謝罪を重視している。

また、フワちゃんが出演するGoogle PixelのCMも影響を受けており、AIの関与まで噂されている。

(要約)

( 199004 )  2024/08/06 17:13:04  
00

フワちゃん (C)ピンズバNEWS 

 

 8月6日の深夜3時に放送予定だったタレント・フワちゃん(年齢非公表)がパーソナリティーを務めるラジオ番組『フワちゃんのオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)は、フワちゃんの“不祥事”を受けて放送休止になることが前日5日に発表された。世間を騒がせている騒動が、いよいよ仕事にも影響し始めている。 

 

■【画像】フワちゃん「やす子への暴言」 “Googleの激怒”が言われる話題の「消しゴムマジック」CM■ 

 

 フワちゃんは芸人・やす子(25)が8月2日にX(旧ツイッター)に投稿した《やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす》というポストに対して、《おまえは偉くないので、 死んでくださーい 予選敗退でーす》と、4日に投稿していたことが発覚。 

 

 同日にフワちゃんは該当の投稿を削除し《言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました 本人に直接謝ります》と謝罪したが、『オールナイトニッポン0』は5日、《パーソナリティによる不適切な投稿が確認できたため》とXで放送休止を発表。フワちゃんもポストを引用し《昨日の私の不適切な投稿により、本日のラジオは休止となりました。私自身の投稿で、ご本人はもちろん、投稿を見た方々を深く傷付けてしまったことを心から後悔しています。本当に申し訳ありませんでした》と、あらためて謝罪文を投稿した。 

 

 また、フワちゃんの所属事務所も5日、スポーツ紙の取材に対し《現在、やす子様に対する謝罪等の対応を優先させていただいております。ご理解くださいませ》とコメントしている。 

 

「フワちゃんのやす子さんに対する暴言投稿は、あまりにも最低な内容。本人、事務所とも非を認めて平謝りするほかありませんよね。 

 

 ただ、関係各所はすでに今回の件に大激怒していて、もはや何を言っても手遅れな感じだと聞こえてきてます。ニッポン放送が、『オールナイトニッポン』の生放送でフワちゃんに謝罪をさせることをさせず即放送休止になったのも、もうニッポン放送は彼女を守る気はない、という意味だともっぱらですね」(芸能プロ関係者) 

 

 レギュラー番組の『行列のできる相談所』(日本テレビ系)の出演なども今後厳しくなっていきそうだが、テレビ局以上に大激怒していると言われるのが――、 

 

「今、Google(グーグル)が激怒しているという話がテレビ界、芸能界で駆け巡っています。フワちゃんはグーグルのスマホ『GooglePixel』のCMに出演していることが有名ですが、今回の不祥事では『GooglePixel』のイメージまで悪くなりかねない事態になっています。 

 

 フワちゃんは常にスマホを持ち歩いている芸風なので、“今回の酷い投稿もGoogle Pixelで書き込んだのかな?”なんて話になりかねませんし、実際にそうした声もSNSでは上がっている。すでにCMのフレーズでもある『消しゴムマジック』もXのトレンド入りをしてしまっていて……そうしたことが要因なのでしょう、“特にGoogleがマズいほど怒っている”という話がかなり言われていますよ」(前同) 

 

 

「消しゴムマジック」はGooglePixelに備わっている、写真に写り込んだ物を消す機能のこと。フワちゃんは2022年に「消しゴムマジック」を紹介するCMに出演していて、内容は自撮り写真に写り込んだ撮影監督を「でも大丈夫。消しゴムマジックで消してやるのさ」「すぐ消せた!」と、彼女が消しゴムマジック機能を使う、というものだった。 

 

 印象的な内容のCMだったため、今回の不祥事を受けてXには皮肉を込めた投稿などが数多くポストされているのだ。 

 

《見たくない誹謗中傷も消しゴムマジックで消してやるのさ》 

《PixelのCMタレントがやらかしたみたいで消しゴムマジックが話題になってるの草、間接的に自社製品disられてるようなもんだしGoogle先生ブチキレ待ったなし》 

《消しゴムマジック作ったGoogleもこんな形で風評被害喰らうだなんて思わなかっただろうよ》 

 

 といった声が多く寄せられていて、《それともGooglePixelのAIが勝手に投稿したんかね?》といった投稿もあり、やはりフワちゃんと合わせて同スマホも言及される展開となっている。 

 

 前出の芸能プロ関係者は「グーグルが激怒しているとされるのにはもう1つ大きな要因がある」とし、こう続ける。 

 

「フワちゃんの今回の件はタイミング的にも最悪なんです。というのも、現地時間8月13日にアメリカで最新機種『Google Pixel 9』の発表会が控えていて、例年通りなら日本でも予約や発売も近日中に行なわれるんです。 

 

 そんなタイミングで同スマホのCMタレントであるフワちゃんが、よりによってSNS――スマホ絡みの大トラブルを起こして、『消しゴムマジック』まで揶揄される事態に。そのタイミングのマズさもあって、グーグルは激怒しているとされ、もの凄い額の違約金も発生するのではないか、という話も言われているんです。 

 

 だからこそフワちゃんサイドはすぐに謝罪をして、事態収拾に懸命に動いているのでしょうが、聞こえてくる話では、すでに手遅れ感が漂っていますね……」(前同) 

 

 フワちゃんは、スマホとSNSを使いこなしているイメージが強いからこそ『Google Pixel』のCMキャラクターに起用されたのだろうが、そのSNSが原因で首を絞める事態となってしまったようだ……。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 199003 )  2024/08/06 17:13:04  
00

・派手な露出度の高い服装や下品な言動、態度に対する批判や非難が多い。

特にオリンピックに絡めた批判には幼稚さを感じるとの指摘も。

 

・失禁や興奮の過剰な様子など、問題行動が多数報じられており、メディアでの振る舞いについての再考を求める声がある。

 

・一部では性格や行動がキャラクター設定なのか、本来のものなのか疑問視する声も。

テレビ出演やCM起用への疑問も。

 

・フワちゃんの発言に対して厳しい批判が多数で、その行動や言動によって失望や不快感を感じる人が多い。

 

・不適切な行動や言動が続き、他人を傷つける発言や態度に対して非難や冷めた反応が広まっている。

 

・メディアやCM起用に対する疑問や違和感、企業のイメージ戦略についての批判も多く見られる。

 

・自業自得や他人への悪影響を心配する声、フワちゃんによる暴言を許せないという声、様々な意見が寄せられている。

 

・フワちゃんの行動や言動に対して不快感を抱いたり、信用を失ったりする声が多い一方で、果たして謝罪や反省が本物なのか疑問視する声もある。

 

 

(まとめ)

( 199005 )  2024/08/06 17:13:04  
00

・以前から派手で露出度の高い服装と、上下関係なく噛み付く姿や下品な言動、態度に好感が持てて居なかった。 

また、オリンピックに繋げて相手を批判して発言する事自体がとても幼稚に思える。 

収録中に失禁したり、過剰に興奮してみたり。 

生き残るのが大変な芸能界だというのはわからなくも無いが、キャラクター作りなのか素なのかは不明だが…もう少しメディアでの写り方や、自身の言動、態度を今一度考え直して見つめ直す機会を持った方がいいと思う。 

 

 

・やす子さん、小さい頃から色々とご苦労されてきたと何かで読んだ事がありました。 

あの酷い暴言、傷ついたんじゃないかな?と思うな。 

あの暴言後にストーリーズで楽しそうな様子をアップしたり、絶対に反省してなさそうだし悪いと思ってなさそうだし、何なら被害者だわって思ってそう。 

これから自分の発した言葉が大きくなって自分自身に返ってくるだろう、それでも反省しなさそう。 

 

 

・あのCMの言葉を使うなら、一度言い放った(書いた)言葉は消しゴムマジックで消すことは不可能です。もちろん、裏垢であろうと本垢であろうと書いてはいけないし、軽々しく使う言葉ではないと思う。本当に真に受けちゃう人だっているからね。 

 

色々あれど、人間としての根っこ(心の優しさ)はある方だと思っていました。悲しいです。 

 

 

・これからは、株価と同じで巻き込み事故を避けて損切りするタレントや企業も少なくないのでは。 

 

そもそも、なぜテレビやCMにあれ程まで出続けていたのかも謎だったし、然るべき時が来たのでは。 

 

冗談でも他人に向けて良い言葉ではない言葉を使う方を久しぶりに見たが、これからは見なくて済みそうだから、良かった良かった。 

 

だが、この騒動を知ってまでも起用するならメディア企業の姿勢を疑わざるを得ないよな‥ 

 

 

・元々そういうキャラでテレビに出ている方なのでは? 

グレーゾーンの人だというのは見たらすぐ分かりますよね? 

今回の件も全く驚かない 

ふだんから地でピエロを演じている人なんでしょ 

暴言ぐらい大目に見るべき 

許されないのであればそもそもテレビに出るべきでは無かった 

テレビ局、事務所が悪いよ 

ただこういう方が自力で稼げるようになったのは良いことかな 

youtubeが無かったら周りと上手くやれずに自立するのが難しいひとだったと思う 

 

 

・当然でしょうね。 

重大な社会問題にもなっていることを、フワ本人がやっちゃったんだから。 

膨大な違約金と、重い処罰を受けるのはごく普通のことだと思います。 

この様な発言で、悩み、苦しみ、自ら命を絶つ人もいる。 

謝罪では済まされない事態ですよね。 

 

やす子の事務所も、謝罪を受け入れてしまっては『謝れば済むじゃん!』とフワが思い込んでしまうのでフワの更正のためにも、厳正に法的手段で対応することが望ましいと思いますね。 

 

 

・以前から問題になっているSNSでの誹謗中傷は、人を傷つけるだけでなく命まで奪ってしまう重大な問題。世界でやめようと言う動きが有るなかで今回の殺人的な投稿はとても許されるものではない。もし、やす子さんや事務所が謝罪を受け入れてしまったら、「謝れば済むじゃん」となってしまい、この世から誹謗中傷は無くならない。やす子さんだけでなく、全体の事を考えた対応をとってほしい。 

 

 

・あの絵文字混じりの投稿からは非常にバカにしてる印象を受ける。普段からやすこさんとフワ氏が対等な力関係でバチバチにやり合っている中で投稿されたものという感じは全くしない。公の場で死んでくださーいという書込みはちょっとあり得ないので誰も擁護はできないと思うし、かなり厳しい立場になるのではないか。 

 

 

・Androidスマホが欲しくて比較検討中。 

Pixel8も候補に入ってるけどこの記事読んだらアナザースカイのフワちゃんCMが浮かんで止めとこうと思った。 

私だけなら影響ないけど同じように思った人が多くいたとしたら、GoogleのCMを好感度がよほど高い人にチェンジして払拭する必要があるでしょう。 

 

 

・謝罪するにしても、為す術がないのではないか 

暴言の内容は曲解も擁護も言い訳もできないストレートな内容だった 

今回の事件をきっかけに彼女の人間性がそうであることが周知された 

発達障害のせいにすれば他の発達障害の方とその親を否定することになる 

一発逆転の言い訳が全く思いつかず、今後どういう方向性で対処するのかがとても気になる 

 

 

 

・そもそもこの人ってニーズがあるのか謎でした。小学生の子供や祖母、祖父、妻、友人にフワちゃんのことを聞いても全く興味無いし、テレビで見ても面白くないという反応でした。ある意味、歯に衣着せぬ発言を評価してテレビ局が使ったんならテレビ局も同罪だと思います。お笑いは元気のない人を勇気づける意義もありますので、人を傷つけるような笑いは、いりません。Googleも毅然とした対応をお願いします。 

 

 

・何の芸もないド素人の下品なYouTuberを持ち上げ、TVに引きずり込んだ結果がこれ。 

ネット世界だけなら見たい人だけ見れば良いが、TVはそうはいかない。見たくなくても目に触れる。見たい番組、推しの番組に出てくることもあるから。 

若かりし頃の篠原ともえさんを引き合いに出してるようだけど、シノラーはキャラであり、フワとは月とスッポン。フワの下品さはキャラでも何でも無く、「素」そのもの。 

謝れば何を言っても良いなどというのは通用しない。今までのフワの行動言動を見る限り、その謝罪すらその場しのぎの口先だけとしか受け取れない。 

 

 

・一度ついてしまった印象は容易に拭えない。 

googleは早めに切って、好感度高い人物を起用して印象を上書きするしかない。 

個人的には石川佳純さんの起用をオススメする(単なるファンです)。パリ滞在中に撮影するのもオリンピック開催中の独特の雰囲気が出ていい。 

 

 

・AIがどれくらい優秀なのかは知りませんが、取り返しのつかない失言をしたりしなさそう、という意味ではこの先CM起用されるのはAIタレント(?)になっていくかもしれないですね。 

使う側に正常な感覚があって、が大前提ですけれども。 

テレビ局などこの騒動の渦中の彼女を起用してきた責任者は、彼女が正しくあると判断してきたのでしょうから、今回の失態についてのフォローも、さっさと切り捨てておしまい、ではなく、起用してきた側の責任として、きちんと対応してほしいです。 

 

 

・フワのCMを初めて見た時「これでGoogle pixelは一切選択肢に入らなくなった」と思った。 

グーグルほどの企業なら、自社のCMに使うタレントはもう少し慎重に選ぶべきでは? 

将来やらかすかも?、なんてことは確かに予想は難しいが、タレントスコア等から「人気があるようだ」とか「若者にウケが良い」等の理由でキャスティングしたなら、実に浅はかであったということかな。 

 

 

・昔はこの辺の芸人はまずTVに出られない時代が有りキチンとフィルターに掛けられて消去・排除されてたが最近このフィルターが甘い気がする、似たような芸風の輩がまだいる 

粗品もそうだろうし・・・ 

常識に因らわれない自由さを売りに仕事していく芸人感性は、飽くまで人としての発言・行動・法令順守などの一般人と同じ括りの内側に存在しているはず 

そんな事も分からずに芸人を出している事務所・TV局も同罪です 

今後、裏できちんと指導した方が良い 

 

 

・面識がなくてもなんでそんなことを言われるのか疑問でしかないでしょうし、面識があったら余計に悲しくなるでしょう。 

そもそも面識の有無に関わらず、相手を傷つける、モラルにかける発言を、自制や後先も考えずに平然と使えること自体が、彼女は「キャラを演じてる」のではなく「ホンモノ」であることが明らかになったのだと思います。 

今回こそ本当にメディアが彼女の起用を見直す時が来たと思います。 

 

 

・スタジオで、速いテンポの会話の中で失言したのではなく、誰にもコメントを求められてないときに自分の決めたタイミングで好きなことを書いた結果のこと。 

謝罪とかなんとかって話とは違うと思う。 

一切の興味を無くす感じ。 

今週くらい、やす子の事務所が何か対応するまでは話題になることだけど、その先は何も無いと思う。 

有吉の番組も、いなかった風に編集されるかもね。 

 

 

・フワちゃんのことは好きではなくテレビに出てる時は見ないようにしていました。でも、今回の暴言はあまりにもひどくて驚いています。人として許されないことです。もうテレビに出るのもやめて欲しい。反省して地道に生きていってください。 

やす子さんはあっという間に人気者になってキャパオーバーじゃないのかと心配している声を聞いていました。 

24時間テレビのマラソンでもゴタゴタがあったばかりだし、今回の件で相当傷ついていると思われます。仕事もあるしお笑い芸人だから笑顔でいなきゃいけない。事務所や周りの方は少しでも傷が残らないようにフォローしてあげて欲しいです。やす子さんの笑顔と優しさに救われている人はたくさんいます。これこらも応援したい。 

 

 

・この子に対する関係各所の対応が緩すぎる、むしろ放ったらかしだからずに乗った結果が今の状態だと思う。今回の日本放送の様な毅然とした対応を取るべきだと思う。併せて今後一切使わない位の厳罰を突き付ける位の対応がこの子には必要だと思う。それ位やってもまたチャラチャラになってしまうのだろうけど、観る機会が減るだけでも助かります。日本放送さん大したものです。 

 

 

 

・今までみんなが溜め込んできた不満が一気に吹き出した感じがしますね。業界にも嫌がっていたは人が多そうですが、指原をはじめとする一部の芸能人が推すので降ろすこともできなかったのでしょう。もっと真面目に頑張っているタレントに光が当たって欲しいですね、 

 

 

・今まで注意してくれる人がいたのに平気平気、気にしなくて大丈夫!くらいの安易さで軽く 

考えて反省も悔い改めることも無くとうとう 

取り返しのつかない大事になってしまいました。気づいて平謝りしても既に遅し。 

これも自業自得でしかない。 

言葉遣い、遅刻、悪態など社会的に見過ごせないことを甘々で許していた周辺の多くの人々の罪も深いと思います。 

 

 

・Google激怒している、というのは誰かフワちゃんに罰を下してくれと願っている野次馬を気分良くさせるための嘘だと思う。実際はそもそも彼女もアジア圏で山ほど雇っているインフルエンサータレントの一人に過ぎず、意にも介していないかもしれない。 

ただインターネットでの誹謗中傷は決して日本固有の問題ではない。Googleなどは全世界で向き合って行かねばならない問題だと思うので、軽視せずやるべき事があればやってほしい。 

 

 

・今回ほどではなくても、よく炎上するし色々叩かれてる事多いのに、なんでいつまでもテレビとかCMとかに出ていられるんだろうと、ほんとうに疑問です。 

どこのゾーンに需要があるのかも全くわかりませんが、、、どこでしょう?? 

テレビとかのキャラがビジネスで本当はすごく礼儀正しくて共演者やスタッフの人から好かれてて……とかならまだしも普段からヤバめの人間性みたいなのにずっと消えない……不思議 

。 

今回もまたしれっと普通に何事もなかってように出てくるのかな。 

個人的には無理なキャラですが。 

 

 

・タレントとして、テレビの画面等で見かける分にはまぁ今時のキャラクターとして面白がって観れてた部分もありますが今回の一件は本当に冗談だったの一言では済まないと思います。リアルタイムでやす子さんの「とっても悲しい」のポストを拝見して、一瞬何のことか分かりませんでしたが瞬く間に炎上していく様子を目の当たりにしました。やす子さんは本日6日、何事もなかったかのようにポストすることを再開してますがこの方の優しさに付け込まず、フワちゃんは真剣に反省して欲しいと思います。怒らなかった、怒れなかったフワちゃんを取り巻く周りの方にも正直同じくらいの憤りを感じますが、きついこと言いますが"友だち"なんて所詮そんなものだと思うのでその辺りもフワちゃんはしっかり反省すべきだと思います。 

 

 

・「だからこそフワちゃんサイドはすぐに謝罪をして、事態収拾に懸命に動いているのでしょうが、聞こえてくる話では、すでに手遅れ感が漂っていますね……」→このタレントを使っているすべてのメディアがすでに手遅れだろう。前からトラブルメーカーで有名だったんじゃないの?それでも、使い続けるメディアも連帯責任あり。 

 

 

・スポーツ選手や芸能人に対する誹謗中傷が話題になってる昨今、匿名でも酷い部類に入るのに、冗談のつもりだろうけど面白くもないし世間がスルーしなかったのは今までの常識外れな行動や言動によるものでしょうね。 

この人を誰が支持してテレビに出していたのかは知りませんが、私にとってはこの人を面白いと思ったことも好感を持ったこともないので、いなくても困りませんけど。 

需要を見つけて生きていけると良いですね 

 

 

・もし、本当ならばX旧Twitterの使い方の一面を垣間見た気がします。 

 

影響力のある使い手は裏アカウントを使ってネガティブな発言や所謂いけないと言われている攻撃的な発言をしていたという事なのでしょうか? 

 

これについては経緯を調査して隠さず曝け出して謝罪してほしいなと思います。 

 

中途半端に有耶無耶にしてしまえば「そうしてもいいもの」「攻撃的な発言をしても謝罪とうこうをすれば済むこと」と社会や若年層を思われてしまいます。 

 

事務所含め本人からの隠さない経緯説明を期待します。 

 

 

・フワちゃんの書き込みはもちろん許容できるものではないけど、そもそものフワちゃんのキャラクターからして、企業側がリスクを考慮すべきだっただけ。 

 

最初からフワちゃんには危うさがあったし、治るものでもないんだから、リスクヘッジできないと思うなら、最初から使わなければよかったんだと思う。 

 

 

・フワちゃんて元々、芸人が売れなくてユーチューブに行ったんだよね?そこでも縦横無尽にタメ口きくから先輩とかキレるんですよね。遅刻の常習犯みたいで信用を無くすよ。今はリスクを負わないから、フワちゃんをテレビやラジオでは使い難いだろうなぁ〜。大学出だからもう少し賢い人だと思ってました。 

 

 

 

・いじめをしたり、ネットで誹謗中傷をする人は、自分自身を嫌いな人だと思う。自分が嫌いだから、自分よりもっと低い人を必要としている。自分はあの人よりは「マシ」だから、この世にいてもいいと許可された気持ちになるんだと思う。許可なんて本当は必要ないのに。何か特別な理由をつけないと、自分は生きていたらいけないような気がしてしまう。そんなもの必要ないのに。 人権侵害をやめよう、いじめをやめようと言ったところでなくなるはずがない。自分を嫌いな人が自分を好きになれるような世の中にしていきたい。私もがんばりたい。 

 

 

・理解し難い行動や迷惑行為が数々あったにも関わらず、使っていた芸能界はどういうメリットがあったのでしょう?正直、まわりの取り巻きにも責任があります。これも多様性とか言って、肯定しているのを受け入れるべきみたいな風潮は良くない。迷惑をかけ続けたら、失うものがあります。善悪の判断は必ずあります。若い人たちはよく考えるべき。 

 

 

・コレは酷かった。 

ご本人はもちろん、投稿を見た方々を深く傷付けてしまったことを心から後悔しています。って投稿を見た方々云々じゃなくて本人だろ深く傷つけたの。しかもこれをやらかした後に楽しそうな画像ストーリーに上げてたし絶対に言ったことは反省してない。裏垢と間違えてしくじって発言しちゃったことをただやっちまったーって後悔しているだけ。絶対にやす子さん本人に悪いと思ってないしずっとそう思って接してたのが丸わかりでキツイ。 

正直裏垢だろうが言ってはいけない一線ってものがあると思う。 

これで冗談でした〜って笑いに変えてきたりしたら目も当てられないのでもう表に出てこないで欲しい 

 

 

・やす子さんは自衛隊になる程優しい方なのに、それを誹謗中傷するフワちゃん。 

今まで芸能人が不祥事を起こした中で相当罪な事をしている以上もう見たくありません。 

 

それでも守るメディアがいたら誹謗中傷を容認する事に繋がるから各所は厳しい対応をお願いしたい。 

 

 

・Googleは母体が米国企業、たとえ日本法人との契約であっても商品イメージを悪くした場合の違約金はエグそう 

新機種発表前なら、違約金だけでなく賠償金も有り得そう 

 

日本国内だと「礼儀もなく常識もなくモラルもないタレントと知りながら起用していたGoogleも悪い」でフワ側から減額要求されそうだけど、公で活動しているタレントが他人様に向かって「死んでくれ」と発言することは想定外だろうし、どう決着がつくかな 

 

 

・フワさんとやす子さんとの関係性はよく知りませんが、自分自身仲の良い友達同士との会話は辛辣なワードが飛び交ったりします。仲が良ければいいというわけではない。親しき仲にも礼儀あり。という話として問題視されている方も多いかと思いますので、私は別の観点から。今やSNSは若い方々には日常生活にとけ込んでいるみたいです。学生の中では、今やLINEではなくSNSのDMでやり取りすることのほうが多いなんて話も聞きます。ですが、SNSは設定で限定できるものの、基本的には多くの方の目にとまるもの。内輪の会話とたくさんの人の目に触れる会話を意識して使い分けることがなくなって、平然とSNSで内輪の会話のようなのりで非常識な書き込みをして問題になるケースも多いように感じます。この件について、第三者である私たちも今一度SNSとはどういうものかを再認識する必要があると思います。 

 

 

・そもそもどういう意図で投げつけた言葉なのだろうか。誰がどう見ても笑える内容ではないけど、おもしろいだろうと思って投稿してしまったのだろうか。どんな状況であろうと死んでくれなんて言葉がおもしろくなるわけないと思うんだが。理解に苦しむ。 

 

何の説明もなくすぐに謝罪の言葉を述べるというのは仕事関係の人から苦言を呈されているからとりあえず謝ってます感が強く、反省しているように思えない。 

 

結局当人に許してもらえればそれでいいのだろうが、今回の件は致命的になりそう。元から振る舞いには問題がある人物のようなので、来るべき時が来たというだけの話かもしれんね。 

 

 

・けしからんとは思うが、当人同士ではない人は冷静に物事を考えておき、この騒動で社会が知るべき案件を煙に巻くことが出来たと喜ぶ組織や個人が存在しないか見渡すくらいの余裕がないと大変なことになる気がする。日本人は特に思考が偏ると言われています。一つの話題に集中しないことが当人以外の巷の人の務めでしょう。本件はけしからんというのは当たり前として、そう考えている人も沢山いると思う。 

 

 

・今ミヤネ屋でこの件を報道しているが、フワちゃんの事務所は裏垢はない(誤爆ではない)と発表したようですね。過去にフワちゃん自身が芸能界のお友達と裏垢を共有しているということを話していたことを考えるとにわかには信じ難く、これ以上話が大きくならないようにしようという意図が感じられる。 

フワちゃんは今回の件で自身の保身のためなんかじゃなく、人としてどれだけ真摯に反省できるか、心からやすこさんに謝罪を伝えて許してもらえるか、周囲の人も厳しく指導していって欲しい。 

 

 

・「口は災いの元」とは言うけれど、あまりにも大きな災いを招きましたね。 

SNSなどに精通してるはずの彼女が、そのSNSに足元をすくわれるとは皮肉なもんです。 

飛行機内での傍若無人ぶりや遅刻癖なども考えると、たとえキャラ変したところで今後の芸能活動は厳しいでしょうね。 

 

 

 

・人が嫌がることはしない、言わない。 

日々の生活や、他人との関わりを円滑にするには、そんな簡単な事が基本となります。 

フワちゃんやその関係者が謝罪をされていますが、もう元には戻りません。人に対して、その人の命に関わる暴言をした人間が謝罪をしたからといって改心しているとは到底思えません。 

ネットワーク上のコミュニケーションをもっと楽しめるものにするためにも、フワちゃんのような人間に対しては「No」を突きつけるべきです。 

人の命を軽視する人間がやっているCMの製品を、使おうとは思いません。 

 

 

・CMって製品だけじゃなく企業イメージづくりと言う面もある。だからこぞって企業は旬な人物を起用する。大多数は、消費者の6〜7割くらいが好印象をもっている芸能人、スポーツ選手だったり、可もなく不可もない人物でつくりこんだりしている。 

「フワ」と言う彼女に好印象をもっている消費者がどれだけいるのか。芸能界では重宝され、若者には支持されていたかもしれない。でも消費者の大多数は、社会という一般常識や良識を重んじ、経験してきている大人です。こういう問題が生じたとき「ほらね」と感じる人たちです。 

彼女の責任が大きのは当たり前です。違約金や賠償金の話はが出るのもわかります。しかし、清潔感、明朗快活、気品などいいイメージがあった人物が「実は・・・」「え?まさか」という不祥事ではなく、危うさと背中合わせのリスクが多大にあると見て取れる人物を起用した企業の自己責任も、全くないということはないと思いますよ。 

 

 

・本人は怒られて然るべきだか、CMに採用していた会社はその見る目のなさを反省するべきだと思います。 

いくら知名度があったとはいえ会社の広告塔に据えたのはこうなってはリスクヘッジがなってないというほかない。 

 

 

・結局のところやっぱり本アカと裏アカを間違えたのかな? 

だとしたら普段から裏アカはあんな感じなのか、と。 

子供らはやす子さんもフワちゃんも好きだったから、 

フワちゃんのいきなりのやらかしに普通に引いてます。 

そしてやす子さん大丈夫かなって本当に心配してはります。 

こんな事したら一気に信用をなくし仕事を失うって事を、子供たちの為にもちゃんとした対応をして欲しい。 

 

 

・デビュー当時に行列に指原さんが引っ張って来たタレントだが、当時からやってる事は同じだし何が面白いのかも分からなかった。ここまで表に出れたのも指原さんの影響があるのだろう。 

 

 

・先輩等業界人に対しての無作法、沖縄レンタカー事故、機内での迷惑行為、生放送中に失禁、謝罪文投稿後に無反省ストーリー投稿等・・少し調べただけでもこんなに出てくる人をよく今まで起用してたな。以前からこの方が色んな媒体で視界に入る度速攻見ないようにしていましたがその負担が減るような流れなのが唯一の朗報ですね 

 

 

・生きづらさを抱えながら日々なんとか生きてる人はやす子さんの皆優勝というメッセージはすごくすごく嬉しかったろうし慰めにもなって心が少しでも暖かくなったろうに。そこにあの非情なメッセージは許せない。有吉さんやアンミカさん指原さんや上田さん方はそこそこ芸能界で地位を確立された常識ある人だと思います。だからこそ悪いことは悪くもう地上波には出せないときっぱり本人に話していただきたい。 

 

 

・今年の有吉の夏休みはどうなるのかな毎年なんだかんだ楽しみに見てましたし、昨年か一昨年もフワちゃんが寝坊で番組内で有吉さんに怒られていました。 

フワちゃんを面白いと感じた事もないし、正直いなくていいぐらいに当初から思ってたからいいけど、今年の有吉の夏休みにも出演だったので、番組放送なくなるのかな。 

 

 

・無礼、非常識なのは表面的(キャラ)なものだけで、普段は礼儀正しく真面目ないい人ですよ、という話を聞いたことがない。しかし生まれながらにしてそういう障害をもっている可能性があり、周りから批判されても一体何が問題かもわかってない可能性もある。これは本人も辛い。TVやラジオに起用するということはTVやラジオがそれを売りにして特に求めて起用してるということ。そこを止めたらいいのではないか? 

 

 

・Pixelシリーズは4,6,7と使ってきたけれどフワちゃんがCMに起用された時、ブランドイメージが悪くなるのになとがっかりしました。 

せっかく高性能なカメラ、Googleレンズ等備えて良い製品なのに、なんだかやかましく下品なタレントさん… 

それにPixelだよ、と言うとすぐ「消してやるのさ!」のやつね、とモノマネで言われるのも不快でした。ほんと何で起用したのか疑問しかないです。メーカーも安易な起用はせず考えて欲しい。 

今回の暴言を驚く声がある事にもびっくり、元々そんなイメージしかないですよ。他にもふざけて(と本人は思って)悪口言われ傷付いた人もいるんじゃないかな。 

巻き込まれたやす子さんが心穏やかに過ごせますように、謝罪は受け入れなくて良いと思います。 

 

 

 

・そう言えば数年前に「170cm以下の男性は人権無い」とか言い出したプロゲーマーが大問題になって所属は消されるし、その後の活動も良く分らん様な状態になった人が居たな。 

今ではユーチューバーか何かになっているらしいけど。 

本人的には気軽に言ったのだとしても、言われた人やその周囲がどの様にとらえるかを理解出来ない奴は有名になる事自体がリスクが高すぎるんだと思う。 

あの人も、無名であれば気が付かれる事すら無く素通りされていただろうしね。 

有名になればなる程、人間性ってのが大事になるんだろうな。 

 

 

・これでTVとかで見ることが無くなることを願ってます。 

見てて不快な事ばかりだったので これで採用する番組などが無くなってくれたら良いと願ってしまう。 

 

それでも好きな人は好きなんだろうから 原点に戻ってYouTubeだけにして 

好きな人には見てもらって、嫌いな人は見なくて済むようになったらいいな 

 

 

・後出しジャンケンだと言われても言いたいんだけど、今までは危ういやらかし(遅刻癖とか諸々の失態)に対して真剣に向き合わなかった結果がコレって感じだね。 

今まで色んな人が公にも(きっと裏でも)注意してくれてただろうに、自滅したね。 

 

自分語りで恐縮だけど、私は20代半ばまでお酒で何度か失敗しててさ。それまでは危な!やば!ギリセーフ!で済んでたんだけど、これが続いたらいつか後悔する事が起こりそうって思ってお酒やめたんだよね。 

あのタイミングで自分で気づけて良かったと思ってるよ、本当に。 

 

(やらかしって、財布無くすとか記憶無くすとか、目上の人に失礼な事言うとか、知らない人についていきそうになるとか、そういう類のやつね。犯罪的なものじゃないから勝手に盛り上がらないでね) 

 

 

・まぁ個人的にはGoogleはなんでフワちゃんをあんなに推すのかよく分からなかった。確かに一定の人気はあったけど同時に様々なエピソードから反感を買うタレントでもあったし、多様性とか時代の変化などで寛容になった色々な恩恵を受けていたのかなと。 

 

 

・ふわちゃんとかオリンピックとか大谷とか、マスコミはこんなことを一生懸命に報道する必要があるのでしょうか。 

もっと報道すべきことがあると思います。こういう時に国民の知らない重要性なことが決められていきます。 

最近のマスコミは報道する自由と法としない自由を履き違えていますね。 

 

 

・今日のXでの投稿で、自身の投稿について反省ではなく「後悔」しているとありました。傷つけた相手への思いやりよりも自分のやらかしに対して頭がいっぱいになってるのがわかり、非常に残念でした。一度痛い目をみてきちんと反省された方がよろしいかと思います 

 

 

・真偽はともかくとしてGoogleに激怒する筋合いはないでしょう。 

賛否両論の激しい人間を起用している時点で十分に考えらえるリスクだし、実際今回の件がなくても彼女の起用だけで一部でGooglePixelの印象は悪くなってい状況です。 

当然Googleほどの大規模かつグローバルな企業がその程度のリスクを考えてないことが有り得ないわけで、仮に本当の話だとしたら極々単純にGoogleの見積もりが甘かっただけと一蹴されるだけかと思います。 

さらに言えば日本市場がそこまで重要視されているのかも疑問に持つべきで、元々iPhoneの強く円安で利益の少ない日本で多少世論の評価を落としたところで損失はそこまで大きくないでしょう。 

むしろPixelが評価を落として真っ青になってるのはキャリア端末として仕入れたカスタムモデルを販売する国内携帯キャリア各社の方でしょう。 

 

 

・今回の件に限らずSNSで人を傷つける言葉を投稿できる人は、その人の本心だと思いますので、反省や謝罪を述べたとしても完全な自己都合に感じます。そもそも良識ある人は、そんな投稿はできませんからね。自分が損をして反省するタイプの人間は、相手に対して心からの謝罪は絶対にできません。 

 

 

・CMのタレントが誰であろうと、自分は気にしない。 

製品がどんなものであるかだけが、基準だから。 

 

フワという人物が、どのようなモノかは知らないので、何とも言えないが、 

言動の内容は、幼稚ではある。 

SNSのメッセージは、常になにかしら関連性があるので、関連性の流れを見ないと、どんな意味かは分からない。 

よく失言の文脈を見ないと意図まで分からないのと似ている。 

それでも、失言として切り取られない程度には、避ける表現というのもあるので、幼稚で残念という所か。 

 

 

・今回の件は残念ながら擁護のしようがない、というのが周囲の人の気持ちではないでしょうか。 

 

面と向かって言葉の暴力で正面から殴りつけたような形ですから、今更「そういうつもりではなかった」とか「誤解があった」という方向にも持って行けませんし。 

 

と言うか普通の人ならそんな取り返しの付かないような投稿をネットに上げたりすることはないでしょうから、過去にあまりこんな前例も無かったとは思いますが。 

 

で、Googleはグローバル企業ですからこういう人権侵害的な問題には敏感ですからCM契約の延長はかなり厳しいでしょうし、昨今SNSの間違った使い方が社会問題化している最中でもありますから、他の大手マスコミ媒体なども含めて、なかなか今後の展望は厳しい状況になってしまったのでは。 

 

広告代理店だって、起用したらマイナスイメージになりそうなタレントをわざわざCMや番組にオファーする理由はないでしょうし。 

 

 

 

・売れ始めの頃、ずいぶん前だけどクイズ番組見ていて、答える時ドキドキするのか興奮して、普通にわかるはずの答えもギャーギャーして落ち着きなく煩くて、結果時間切れで大騒ぎ。見ている方はすごくイライラしたし、文句言ってる態度にも不快しかなく、精神状態大丈夫?と。でも人気があるのかーと疑問だった事を思い出しました。 

 

 

・後悔はしても反省はしていないともとれなくはない。さすがに揚げ足取りのような気はするが、炎上した後に謝罪するコメントとして、明らかに揚げ足取りができる内容になっているのもすごいが。普通こういうのって事務所がチェックするんじゃないの?謝罪で失敗したら余計にややこしくなるし。 

 

そもそもいい年した大人だから自分のやったことに対しては自分で責任を取ればいいだけ。 

 

 

・この人は何も反省していませんね、こないだ番組のロケで美川憲一さんの写真を見て美川憲一さんの事を呼び捨てにしていたのでサンドイッチマンの伊達さんが軽くさんつけてって二度も注意されたばかりじゃないですか全くこの人は常識と非常識の区別がつかないようですね、こんな人はテレビには出すべきではないと思います。まぁそれがキャラだと言ってしまえばそれまでかもしれませんがでもみんながみんなファちゃんのキャラを受け入れてくれると思ったら大間違いです。 

 

 

・ん〜、こういった人に仕事を依頼してきた経緯があるんで、まずは所属事務所があるのなら 所属側がどういった対応をしたのか、経過報告をしてくれるのが一番でしょ〜ね。 

 

ただ、フワちゃん自身が 事の重大さを理解可能なのかどうか、またフワちゃんって釈明出来るのかどうかも大事なんでは? 

 

今回ばかりは「治療」が必要なのであれば、今度ばかりは本腰を入れた治療計画を立てる事が一番誰もが納得のいく正しい謝罪内容の一つじゃないかな? 

 

 

・GoogleがCMに起用した理由は別として、観ていて不愉快な気持ちになる人は少なく無いみたいです。 

その辺りで気付かないで使っていったGoogleの担当者には?マークしか無かった。 

結果はご覧の通り。 

案の定問題を起こした。 

多分、日本社会の共同体に合わせられ無い人だと思います。 

川口市の外国人が発言した通り自分達の国だと普通の行動が日本社会だとおかしく見られる、嫌われる。 

それと一緒で問題が起きてから、起こしてから謝罪してはお終いで繰り返す。 

どうしょうも無いですね。 

あと親友と呼ばれる方々も似た者同士と思われても仕方ないですね。 

在る意味で似ていますね。 

 

 

・昨日、最初に見かけたのはマミィの酒井さんのサムネ「なんでだよ、仲間じゃないのかよ」と。その記事はすぐに消えてしまったのでよんでいませんが、てっきり酒井さんが何か言われたのかと思っていたら次々にフワちゃんの記事が出ました。酒井さんがやす子への暴言を知って自分の事のように怒ったなら仲間思いの素敵な人ですね。 

やす子は24hTVマラソンの練習をしてると思うので無理のない範囲で頑張って欲しいです。 

フワちゃんは多額の違約金も自業自得ですし、 

遅刻の常習犯らしいので、まずは人として修行すると良いですね。 

 

 

・このフワちゃんの投稿を見て、酷い事言ったんだなぁ、との印象でした。この様な言葉をもし誰かに言ったとして、”相手も本人も大丈夫な場合”は、どんな条件の場だろうと探ってみました。たとえば、この二人が幼馴染みで、ずっとこれと同様の文言を日常で交わし合って笑い合って長年過ごしている様な間柄ーー親しくて、お互いが相手の自分に対する友情や愛を解りきっているのならどちらも傷つく事無く、寧ろ楽しさを齎す可能性が高い。しかし、やす子さんとフワちゃんさんの関係はその様な関係ではなさそうですね。また、Google が怒っているとの事ですが、世界中で多くの人々を辛い思い不自由な立場にさせこれまでずっと心傷身傷を与えてきていませんか?Gooogleさんも、マズ過ぎはしませんか?『類は友を呼ぶ』の結果を経験しているのではないですか? 

やす子さんの心の傷が、フワちゃん側の誠意を以って、一日も早く言える事を願っています。 

 

 

・SNSでの誹謗中傷は人が傷つくのは勿論、時には相手の命や生きる力さえ奪ってしまうくらい悪質で卑劣です。フワさんが何の為に、やす子さんにこんな事を言ってしまったのか分かりかねるが、やってしまった事実は消せないね。ましてGoogleのCMにまで起用されてての今回のは…。おそらくCMからは消えるし。というか、フワさん自身のタレントの立場は今後かなり厳しいかと思いました 

 

 

・いつも何かしらでお騒がせしてるけど、今回は言ってはならない事でした。 

頑張ってないから予選敗退だよー。程度に止まっていれば冗談で終わったかもしれない。 

有吉の夏休みもロケ終わってるみたいだし、先週金曜日ハワイで有吉チームの目撃情報あり。どうなるんだろ?有吉の夏休み。フワちゃんの名前が冠番組じゃ無いからそのまま放送されるのか? 

やす子さんは、謝罪受け入れました。と言ってもこの騒動は収まらない気がする 

 

 

・発達障害ではないのか。と言うご意見は聞いたことあります。それ事態悪いとも、問題だとも思いません。巷にも其方此方いますから。私はそうではありません何て言える自信などありませんし。それでも死んで欲しい等と相手に言うのは、とても許せる事ではない。フワちゃんだって「あんた、あんまり煩いから死んだ方がよくない?」などと、言われたら嫌でしょう。 

最低限、自分が言われて嫌な事や、されたら嫌な行為はいくらフワちゃんでも許されるものではありません。お馬鹿キャラで可愛い子の方を自然と応援したくなりますよ。 

 

 

 

・確かにGooglePixel=ふわちゃんのイメージは強いですね。特に「消しゴムマジック」という字面を見ると、ふわちゃんの声で脳内再生されてしまいます。GooglePixelのものと理解してはいるものの、なんとなく「消しゴムマジック」はふわちゃんの持ちネタのような印象もあります。林修さんの「今でしょ!」のように。 

 

世界のGoogle、全体から見たら損失は限定的かもしれませんが、日本国内のイメージ戦略的にダメージは大きいでしょう。売りとしてる機能名称が、人を揶揄する単語として使われてしまっているのですから。 

この現代社会でGoogleを敵に回すとは、まったくどうなることやら。 

 

 

・今回は誰も擁護が出来ないでしょうね、 

した途端にその人が飛び火確定ですから。 

孤独になって不貞腐れて芸能界から消えるんじゃないでしょうか。 

ただその前にやすこさんには面と向かって誠意を込めて謝って欲しいです。 

 

 

・こういうキャラが他にないから面白がられて一気に出演が増えたのに、そのキャラが起こした大失敗,大炎上。もう,このキャラは封印となるとどこまで需要があるのか。好感度が求められる芸能界では松本、渡部,フジモン見ても一旦消えると元の通りに戻るのは非常に難しいのではないか。 

 

 

・芸能界の上下関係を伺わせる投稿だと思います。 

 

芸能界の先輩から後輩へのイジリのつもりで、軽い気持ちではあり得る投稿ですが、皆が見ているとは思わなかった呟きなのでしょう。 

 

芸能界での上下関係は、とても厳しいようなので、意外な所で表に出てしまったのだと思います。 

 

 

・完全に自業自得なので同情出来ない。 

 

Googleはビッグスポンサーなのであらゆるマルチメディアがこの件でフワちゃんは干される形に成ると思います。 

 

当のフワちゃんの心労も心配には成りますが、生きてるだけで偉いんで皆優勝です。…この言葉の有り難みを噛みしめる良い機会だと思います。 

 

 

・息子が高校生で通話の内容が聞こえるとまさにこんな感じ 

正直で優しかったりする子の発言を徹底的に叩き潰す様な言葉で返して面白がっている 

仲間内でものり悪いっていつ攻撃してくるか分からない怖さがある 

フワちゃんの特性で配慮出来なくても使っちゃいけない言葉くらい知ってるだろうに 

さすがにやすこさんかわいそうです 

 

 

・デジタルタトゥーじゃないけどさ、SNSで全世界に向けて発信したことはやっぱり消せないんだよね 

一瞬で消したとしても「別の誰か」がスクショ取って保存してるんだよね 

 

だから気をつけなきゃいけないし簡単に顔や今いる場所なんかを喋ったり投稿したりするのはリスキーだよ、って言われるんだよね 

 

この子がどうとか、年齢がどうってわけじゃなく、自分も含めネットを利用している人はそういうところを考えなきゃいけないよね、って再度認識させてくれた存在だね 

 

今後どう対応してももう無理だろうね 

 

 

・本人が反省して心から謝罪しても相手の心の傷は消えないでしょう。裏垢とは言え、悪口をストレス発散かのように投稿し、さらにそれが常態化となればファン離れ、メディア離れは免れないと思う。これからこの問題がどんどん大きくなると思うよ。 

 

 

・フワさんに関しては、不用意な発言や遅刻癖や行動の不安定さが発達障害云々で周囲のサポートが必要が等の議論が過去に出ていた事もありますけど、それとこれとは別の話で、社会人として他者に迷惑を描けたのだから、それ相応の責任はとっていただきたい。内容だけ見たら誹謗中傷ですし。当事者間でまずは和解からですね。 

 

 

・CMに起用されているタレントは、商品やサービスのイメージダウンを招かないよう、己れの言動には、充分に注意を払う必要があります。人の振り見て我が振り直せですね。彼女は、いい教訓を与えてくれました。 

 

彼女にとっては、これが、「終わりの始まり」になるんでしょうけど。 

 

 

 

・世の中にはそういう特性持ちがたくさんいるから別に否定はしないが、起用するリスクは高いよね。強い運気に乗って飛んできたけど、そろそろ降りる時がきたみたいね。 

 

 

・失言のレベルではない  

人として生きている中で1度たりとも口にしてはいけないレベルの言葉の暴力です  

言われた時に被害者がメンタル弱い状態なら傷ついて行動にうつしてもおかしくない 

非常に最低な発言です  

謝罪すればいいなんてそんな甘いレベルではない  

暴力ですよ  

他人に【死んで下さい】なんてまともな人は口にしない  

幼稚園や小学生でも絶対に言っては許されない言葉なのにいい年した大人が言うなんて  

事務所含め芸能界がまともな判断されることを信じてます  

やす子さんの傷ついたメンタルが心配です 

 

 

・曖昧な対応はもうやめて 毅然とした態度でダメな事はダメ 大人なんだから自分の行動と発言には責任を取らせた方が良いと思います いつまでも小学生みたいな行いは通用しないと  ましてや仕事としての立場だってあるわけだし 謝れは済む時期は過ぎてます。 

 

 

・しかも誹謗中傷は総務省の最優先課題の1つ。Googleはその規制対象の1つで、グローバルでモデレーションを推進することを宣言する組織。 

今後の事業影響が大きいのでアメリカだけでなくグローバルでロビー活動にかなり力を入れてる領域です。よって、かなりセンシティブになってる可能性はあるので、契約次第では訴えられることもあるかもね。 

普段反省なんてしないであろう人間があの対応の速さと謝罪をしているのを見るに、あり得なくもない。 

 

 

・CMやっていると、契約違反とかで引っかかる場合があるからな。 

フワちゃんに関しては、ある程度性格はいいんだろうなっていうイメージがあったからな、ちょっと残念だわ。 

スポーツ界では、騒動後によくご本人と仲良く写真に納まってるブログの写真とかあったりするから、そういう方法をとるとか。でもフワちゃんがマジでいじめてるんなら絶対ないだろうね。 

 

 

・元々素行が悪かったんだから、身から出たサビって事で。 

まあ、違約金は発生したとしても、過去に同じようなことが起きた時は事務所が何割か持ってるケースもあるから、今回も全額本人が破綻するわけではなさそう。 

これだけ損失を与えたわけだから、事務所としては契約切りたいかもね。 

 

人それぞれ好き嫌いあると思うけど、このタレントは好きじゃないな。 

だから、これで干されて見ることが無くなれば嬉しいかな。 

 

 

・あのCMのせいで嫌な感じがして(監督写り込んでるの「消してやるのさ」と得意げな感じが)消しゴムマジックというのも敬遠してた。なんでこんな意地悪な雰囲気に満ちたCM作るんだろう?悪趣味だなと。数多の言動が原因。出演する番組は避けられてもCMは避けづらくて本当にイヤだった。趣味悪いCM変わるなら使ってみても良いとさえ思う。 

 

 

・Googleも人を見る目がなかったんだなぁ。 

そういう評価をされてしまうことも含めて、大打撃だろうなぁ。 

不適切なワードを自動で消してくれる機能の搭載を今後は検討すべきですね。 

 

 

・そもそもあんまイメージ良いキャラじゃないのに起用したグーグルの方針聞きたいけどね。 

でもグーグルさんが消しゴムマジック使ってメディアから消すことで本物の消しゴムマジックの力見せてほしい 

 

 

・SNSでの誹謗中傷は犯罪行為で有り謝罪すれば済む問題ではなく今後テレビやラジオの出演見合わせやスポンサー契約の打切りなど大きな問題に発展するでしょう、本人の自覚の無さが招いたことで弁解の余地もないでしょう、残念です。 

 

 

 

 
 

IMAGE