( 200121 )  2024/08/10 00:53:58  
00

公益通報見送りを検証へ 兵庫知事問題で県議会の百条委

共同通信 8/9(金) 20:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/476afa2ba36754534a284480d9f86b3c4debd4f0

 

( 200122 )  2024/08/10 00:53:58  
00

兵庫県知事の斎藤元彦氏に関する疑惑告発文書問題について、県議会の調査特別委員会が告発文書の扱いについて検証する可能性があることが分かった。

告発文書を公益通報として扱わなかった県の対応について議論され、次回の委員会でさらに協議が行われる予定だ。

告発文書を作成した県幹部の男性は、一部の報道機関や関係者に文書を配布し、公益通報窓口にも通報したが、県はこの文書を公益通報として受け入れず、内部調査の結果、男性が誹謗中傷を行ったと判断して停職処分とした。

(要約)

( 200124 )  2024/08/10 00:53:58  
00

兵庫県の斎藤元彦知事 

 

 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡り、県議会の調査特別委員会(百条委員会)が、告発文書を公益通報として扱わなかった県の対応に問題がなかったかどうか検証する方向で検討していることが分かった。9日の百条委理事会で議題に上がり、23日の次回百条委で改めて協議することになった。 

 

【写真】百条委、音声データ公開 兵庫知事ワイン要求発言 

 

 斎藤氏のパワハラ疑惑などを挙げた文書を作成した県幹部の男性は3月中旬、関係者や報道機関に配った。その後、公益通報窓口にも通報したが、県は通報者への不利益な取り扱いを禁じる公益通報者保護法の対象にはならないと判断。内部調査を進めて文書が誹謗中傷に当たると認定し、男性を停職3カ月とした。 

 

 

( 200123 )  2024/08/10 00:53:58  
00

(まとめ) 

兵庫県における公益通報の取り扱いに関する問題が、県民の間で大きな懸念と批判を引き起こしていることが分かります。

斎藤知事への不信感や疑念、公益通報者保護法の機能不全、百条委員会の役割に対する期待など、様々な声が寄せられています。

危機管理や公共倫理に関わる重要な課題に対し、透明性や公平性の確保が求められる中、県政に対する大きな不満や懸念が表明されています。

( 200125 )  2024/08/10 00:53:58  
00

・この事件をみてたら、他県では公益通報がどういった基準で扱われていたのか気になった。 

総務省は、この機会にすべての地方公共団体の公益通報の取り扱いについて現状分析し、報道発表してほしい。 

兵庫県と同じく、幹部で握りつぶしている案件があるのではないか。 

これ以上、犠牲者が増えてからでは遅い。 

 

 

・明らかな公益通報者を告発された側が私情を持って権力で潰す違法行為を行ったことが明白です。 

なぜこんな腐った権力者の釈明にすらならない酷い詭弁を繰り返し目に耳にしなければならないのか? 

即刻退場すべきだしメディアも破綻した茶番にいつまでいいように付き合っているのか。権力の監視者としての機能を果たして欲しい。 

 

 

・公益通報された側が公益通報か判断するの意味ないと思うんですが・・・ 

システムの建付けそのものに問題がありすぎる 

民間企業で内部調査するのもそうだけど独立した第三者が判断しないと意味ない 

まあ独立した第三者なんて立場の人なかなかいないし、結果通報者が保護されないケースがおおすぎるからどうしようもないんだろうけど 

 

 

・とにかく公益通報にならないようにいろいろと知事と人事当局が動いたのは間違いない。 

そこをしっかりと検証して告発者の不利益にならないようにお願いしたい。 

今の今まで全く告発者に対して謝罪の姿勢がない知事にはうんざりです。 

このまま沈みゆく県政を何とかするためにも、百条委の姿勢が問われています。 

 

 

・告発について「信じるに足る相当の理由はない」「公益通報制度として保護されるための要件が満たされていない」書かれていたことが事実か否かを判断するのは「公益通報委員会」であって、知事ではない。 

知事告発の元県民局長は公益保護の「対象外」とした弁護士は、県の内部調査に協力した弁護士だが、文書で知事の政治資金にまつわる疑惑を指摘された県信用保証協会の顧問弁護士も務めていた。 

知事は弁護士の関与を調査の客観性の根拠に挙げていたが、専門家は「利害関係者がかかわっており、客観性や中立性に疑義がある」と指摘している。 

百条委員会で「トコトンやって白黒ハッキリさせればいい」だけ。 

また、諸悪の根源、人事を牛耳っていた片山保孝元副知事と、小橋浩一元理事、そして産業労働部長と総務部長に「牛タン倶楽部」同じ穴の狢で、証人喚問すべき。 

今は例え針の筵でも、辞職はしないって、厚顔無恥。 

 

 

・公益通報をされた側が調査するのではまともな調査は出来ません、公益通報者保護法があっても形骸化するだけです、調査をするのであれば当事者では無く第三者がしなければ正しい結果も期待出来ません。折角の法律が整っていてもこれでは絵に描いた餅です、今回の悲しい事を契機に全国的に調査をする必要があると考えます。 

 

 

・これこそ、パワハラの典型的な最悪な事案かと思います。地位と権力を持つ者が事実が明るみになる前に、権力で兵庫県という組織を己の都合の良い方向に誘導し、命をかけて告発しょうとした勇気ある人物に対して罪人扱いにして懲戒処分。そして、県庁職員に対して威圧的態度で兵庫県を思うがままにしています。そんなことが許されましょうか。斎藤知事が正しいと言うならば、百条委員会は立証させればいいのです。 

 

 

・斎藤知事の様々な会見を報道で観ていても、何時でも冷淡な人で心が無い印象しか受けないものです。 

 

折角 百条委員会に漕ぎ着けたからには、きちんとした公平性や透明性が担保されない限り、この人が有権者あっての立身である事を理解しない事に拍車が掛かる事になると思う。 

 

 

・会見で知事は、文書を確認した当初、公益通報の確認をしていないが文書にそれを証明する証言や、誰から聞いたかなどが書かれていなかったことは確認したと言っていました。 

文書の内容を確認したことと、文書を公益通報ではないと認定することは別物です。公益通報かどうかの認定は、後に弁護士に法的照会をかけ行っています。つまり公益通報かどうかを確認する前に、内部調査をし告発者を探すという、公益通報制度を蔑ろにする対応を行っています。 

また、文書には裏付けを執拗に求めるのに、自身の告発内容を自分の弁明のみで事実でないと確定できるという考えが不思議です。パワハラやおねだりを否定するのに、当該者・加害者がやってないと言って、済むわけがありません。本当に、人の上に立てる人間ではないと思います。 

 

 

・この事案をみていると大袈裟かもしれませんが、日本の社会が大きく変質しているような気がしてなりません。 

人の命が失われたことに無関心でいられる行政の長がいることの怖さを感じます。 

過去に、橋下さんは選挙で勝てば独裁的行政を行う権利があるとの発言をしたことがありました。 

そのときは一理あると思いましたが、地方といえども行政府のトップが反社的独裁になったときの歯止めはあるのでしょうか。 

リコールとか不信任とかありますが、有効に機能するのでしょうか。 

中国やロシア、北朝鮮を笑っていられない時代になりつつあるような気になります。 

 

 

 

・知事のパワハラよりもこちらの方が重要な案件です。公益通報の取り扱いが曖昧ですとだれも告発できなくなります。そうなると不正が行われても野放しになり、社会秩序が崩壊します。しっかり事実関係を洗い出し、このような経緯になった関係者は責任を取らすべきです。 

 

 

・残念ながら、違法行為の全てが公益通報者保護法の通報対象事実になるわけではありません。また、パワハラについては、一般的には通報対象事実にならないと解釈されています。 

また、他の職員からの伝聞では要件を満たさないとされています。 

(以上、消費者庁の公益通報者保護法のホームページを参照) 

 

しかし、今頃になって、公益通報に該当しないと知事が判断したというのは後づけではないでしょうか?元県民局長の処分の稟議書に、公益通報に該当しないと判断したとの記載があるのでしょうか? 

 

 

・全国的に自治体職員・教員の、休職や自死が問題化しているが兵庫県の対応を見る限り、それらの原因が個人の問題ではなく組織の問題の様に感じる。これまで声をあげれなく命を落とした方々に聞けるものなら聞いてみたい。 

 

 

・世間はもはや知事ではなく、収賄罪、公益情報保護法違反などの被告人としか見ておらず議会、県警がどう対応していくかに注目が集まっている。死の覚悟を決めて告発された方が、噂話を通報する筈はないと思います。事実をあからさまにし、対応いただきたいと思います 

 

 

・公益通報の保護しようとする、公益と個人の人権保護、そして対立利益たる企業の権利保護。 

難しくしてるのは、通報の内容たる公益性の有無だと思う。 

パワハラだのおねだりの内容が公益性があるかと言えば、組織内でのお話ですねって終わってしまうのもうなずける。 

例えば、一般企業の部長クラスの人のパワハラやセクハラ、不倫などの情報が見知らぬ他人に対して公益性を有するかと言えば有さないと思う。 

 

 

・兵庫県民です。斉藤知事は百条委員会でしっかりと全ての疑惑を晴らせるものなら晴らしてもらいたい。 

真実は不明ですが調査もせずに告発者を晒して処分したのは許せない。 

斉藤知事も然るべき処分を受けるべき。 

告発者は間違いで自分が正しいというのは権力者の理論に他ならない。 

辞職してもし再度選挙に立候補して再選されれば県政を進めてくれれば良いです。 

可能な限り多くの県民が腹落ちするようにしてください。 

 

 

・全国的に注目があるなかで、百条委員会が機能しないと兵庫県庁の信用は地に落ちる。 

常識的に知りたいこと、当たり前なことがされなかったこと、独断が許されることか等明らかにすべきことを明らかに出来るかどうか。 

 

 

・知事への告発を事実無根としたのが知事の判断で、後から後からそれが事実だと判明している。 

要は、事実無根の一蹴りで黙らせてしまおうとした事が失敗した訳です。 

告発者へのパソコン没収や捜査権も無いのに私物調査等の圧力に加え懲戒処分を短期間に行った行為も隠蔽工作でしょう。 

 

 

・この男に入れ知恵してる弁護士の名前を県民の大多数は知りたがってる。県会は不信任を1日も早く出すべき。県会議員も有権者は見てます。恐らく斎藤を庇っている維新の議員は落選します。百条も徹底的に調べ上げてくれると有権者は期待してますからね。 

 

 

・公益通報かどうかを通報された張本人が決めちゃあ駄目ですよね?そこがまるで出鱈目です。そりゃヤバイと思って証拠隠滅や口止め工作に走るのは当たり前ですからね。職員のスマホを調べるなんて圧力や口止め証拠隠滅そのものですからね。真実はどうかは解りませんが、そう疑われてしまう。公益通報として扱うか第三者による判断を仰ぐのが当然の対処だったと思う。それを解らない知事でもあるまい。よって今回の騒動はまあ大半が事実であったと解釈してしまいます。 

 

 

 

・一連の斉藤兵庫県知事の問題ですが、その中で、僕が一番許せないのは授乳室を自分の控え室にした事です。それなのに、県議会は知事の不信任案提出とか出来ないのですか?出しても賛成少数ならば反対議員名を公にするとか。とにかく早く県政を正常化して欲しいと思います。 

 

 

・知事自身に対する批判は根も葉もない捏造 

それだけの理由での判断だろ、しっかり検証して欲しい 

宮若市も酷かったが、ちょっと権力を握ると本性を表す欲の権化には退場してもらいたい 

その為にはリコールでの住民投票へのハードルを下げるべきだとも思う 

 

 

・こんな検証を今からやるというのが信じられない。 

文書の中身を頭ごなしに否定したり、個人のスマホ内容を確認したり・・県幹部がおかしな状態にあったことは疑いようがない。 

知事とその取り巻き連中をさっさと処分して、県政を次のステージへ進めるべき。 

 

 

・県民としては、しっかり検証願い、早期の収束を図って貰いたい。服務規定等に照らして適正に対処されているのではありませんか。内部通報規定があり、外部通報規定がない場合である。 

 

 

・「・・・県は通報者への不利益な取り扱いを禁じる公益通報保護法の対象にはならないと判断。・・・」 

 

県知事が絡む案件であり、県は当事者です。当事者が勝手に判断するのは間違いです。百条委員会で、公益通報で無いとの判断は出ないと思いますが、もし、仮に公益通報で無かったとしても、第三者の調査前に処分をしたことは、公益通報制度を蔑ろにする行いだと思います。 

知事には、即刻、辞任して貰いたいと思います。 

 

 

・公益通報された側が、公益通報に当たらないと判断できたら、制度そのものが破綻してしまう。 

今回は、制度ができる前と変わらない問題が起こり、犠牲者が出てしまった。 

 

 

・この県では公益通報が不満分子を炙り出すのに 

使われている。 

挙句の果てに報復人事まで行っている。 

誰の支持で、通報を握り潰して鎮圧したのか? 

外部の人間を入れて調査しなければならない。 

通報者を自殺に追込んで口封じをした 

組織犯罪の可能性もある。 

 

 

・当事者である知事自身が判断すべきでなく客観性が求められるのに、知事自身の主観の問題にすり替えている。 

 

公益通報者保護法自体を否定する卑劣なやり方だ。県民の声を大きく上げて追いつめるしか仕方がないだろう。 

 

 

・公益通報制度に当てはまらずとも、通報の対象者を調査や審議のメンバーから外すのは基本です。 

この知事は元総務省の役人で、そんなこと知らぬはずはないので、自分の感情の赴くまま犯人探しを命じて処分したとしか思えない。 

後付けでしかない説明をよくもぬけぬけと言えるものだと呆れ果てます。 

 

 

・公益通報というのは内容がどうこうではなく、通報した瞬間に通報者の身の保全が守られるのが法の規定。報復行為は罰せられるのも法の規定。兵庫県庁は治外法権なのか? 

 

 

 

・2人も亡くなっているのに簡単に辞職だけで済ませていい訳ない。 

まず亡くなった方と同じように8時間以上の事情聴取などを行い、パワハラをした相手に土下座して謝罪し、亡くなったご家族にも自分が何をしたか正直に説明し謝罪。その後、全県民1人1人に謝罪させたい。そのくらいの責任あるだろ。 

 

 

・斉藤知事は、告発文を出した時点で具体的物証など真実相当性が明らかでないと通報者は保護しないと言っています。 

つまり、今後も兵庫県庁では不正があっても物証が用意できないと告発しても保護しませんということです。 

斉藤知事は、公益通報できない環境を整備しないと不都合なことでもあるんですかね? 

 

 

・2人も職員が自殺した兵庫県知事の斎藤の問題で、島根県知事の丸山氏は「脅迫罪だ。警察が動くべき」と怒りの言葉を語った。 

一刻も早く警察が動くべきだ。 

斎藤知事と脅迫した2名の維新議委員に対し、家宅捜索すべきだと思う。 

 

 

・少なくとも元局長の言い分を真摯に受け止めていれば、最悪の結果は防げたのではないでしょうか。最悪の結果を逆手に取り最近の知事は自分の正当性ばかり主張して反省のかけらもない。 

 

 

・遅過ぎるというか、公益通報者保護法が法として機能してないの明白で、立法府が間抜け過ぎるとしか言えないだろこの次元は 

告発に関する応対や当事者が簡単に介入出来るんなら保護どころか告発者を嵌める様な罠みたいなもんだ 

 

 

・このやり方が、公益通報とみなされるのなら今後、同じ様に匿名でいろいろ告発をして名前がバレたら窓口で保護してもらえるという事だとする前例を作ってしまいますが、それでいいのですかね。その後が大変ですね。 

 

 

・公益通報された本人が公益通報見送りの判断を自分でしてしまう意味がわからないです 

もっともらしい言い逃れで弁護士に相談して云々言ってますけど... 

こんな理解し難い事を平気でやっている人間が知事やって大丈夫なんでしょうか...? 

 

 

・斎藤元彦は、例外なんでしょうか?日本の公益通報制度が粗悪品で、通報者の犠牲者なるのは、民主主義国家と言えるのでしょうか。政権交代したら、公益通報制度は改正されるのでしょうか。野党には、公約に加えて欲しいです。 

 

 

・とにかく。お亡くなりになった幹部がやったとされる 

・無断で県職員の個人情報・顔写真を県のネットワークから持ち出して 

 私物のPCへ移した。 

・部下の次長級への人格を否定するパワハラ。 

・14年間200時間もの公的PCの私的利用。 

という言いがかりが全て嘘八百であったと証明して欲しい。 

そして公益通報であったというマスコミへのリークの一番初めの、五百旗頭さんは副知事によって側近を解雇されたストレスで死んだから、知事に責任があるという理論的な証明。その二つはしっかりマスコミは事実を明かしてもらわないといけないと思う。 

 

 

・公益通報で訴えられた知事本人が「嘘八百」とか「うわさ話だと本人に確認した」などと、まさに嘘八百を並べ立て、部下である職員を守るどころか、自身の保身のために、今後罪に問われる回答は絶対にしない。 

素晴らしき現日本国最高の上司。 

さすが東大卒でエリート官僚の経験者は違う。 

一言、恥ずかしい 

 

 

 

・上に立つものは自身の行動に対して襟を正さないとね。模範となるよう、親、先生など人生の先輩に教育されなかったんかな? 

他人に検証されて何するねん。 

自分を厳しい目で検証しなよ、ね。 

 

 

・内部調査のメンバーや 

どのような調査をしたのか 

それが正しかったのか 

 

斎藤知事は何も関わっていなかったのか 

 

知事の会見は納得できないので 

 

全て検証してください 

 

 

・これって労災でしょ 

労基動けや 

 

じゃなきゃ刑事事件にならないのか? 

 

この無敵をどうすればクビに出来るのか 

 

だってこんなここというのは 

兵庫県民にとってマイナス意外ないから 

 

パワハラ、飲酒運転ほど 

タチが悪いもんはねー 

 

 

・公益通報を受けた方も公益通報を処理判定をした闇の部分が明らかに成らないとナゼ自死したのか解明が不明瞭。百条委員会は隙無く究明を求める。 

 

 

・告発者の4月初めの反論文書と言っていることが全く違う 

そして処分の元になった事情聴取の記録すら示さず公益通報とみなさない 

これから都合のいい記録を作るのだろう 

まるで「俺は強大な権力をふるう知事という独裁者やぞ!」と叫んでいるようなものだ 

 

 

・公益通報は他県かつ常に複数箇所へ通報として、どこか一つの部所全体が腐っていても絶対に握りつぶせない仕組みにしないと駄目ですね。 

 

 

・斎藤知事は自ら公益通報者を探しだして誹謗中傷、恫喝し通報者を守るどころか死に追いやった。斎藤知事のやった事が公益通報者保護法違反でないのであれば公益通報者保護法などなんの意味も無い。 

 

 

・知事にとってなんら問題のない告発内容ならむしろ見送る必要はなかったはず。事実かつ問題内容があったから見送ったと考えるのが普通でしょ。 

 

 

・有耶無耶にしたくてたまらん政党が有るらしい。 

それか斎藤と牛タンの首だけ差し出すから今後も兵庫で議員活動したい…役所で影響力持ちたい。 

ふんぞりかえりたい。 

と考えてる議員が沢山居そうだ。 

 

 

・公益通報の窓口を同じ行政の中に置くのは、握りつぶす可能性ありありなので駄目では? 

 

本来なら三権から離しても良いと思います。 

 

 

 

・これが公益通報に該当しないなら、今後公益通報しなくなるだろ。まぁ〜、人生詰んだ知事になにいって仕方ない感じだな。この先細々と人生を謳歌したらいいんじゃない。収入0だろうけどな。 

 

 

・このまま任期まで務めて、あとは数年大人しくしてほとぼりも冷めたらコメンテーターでもやってくか。不祥事で辞めた知事たちも今はしれっと活躍してるし、アホな世論なんてそんなもんだろ 

 

 

・どう考えても 公益通報 これを 自分の取り巻きに 通報者探しを 携帯までチェックさせる これ どこの国の話? あちらこちらで 自然災害が 多発しているのに 保身のことだけ いつまで 県民に 迷惑を かけてるの? なにが 信頼回復? おねだり いっぱいしてるよね  播州織の関係でも してませんか!? 

 

 

・南海トラフ地震の事も緊迫してる中でこいつが知事で良いのだろうか? 

こんな奴に県民の命が守れるのだろうか? 

兵庫県民としてとても不安です 

 

 

・これがパワハラだとかそうでないとか言ってるけど、そんな言葉の定義なんてどうでもいい。トップの言葉で不快に思った職員がいた事実が一番重要ではないの。 

 

 

・まあ、本件一番の問題点は辞職した副知事が県の公益通報窓口に名を連ねていたこと 

 

告発対象がそこにいる、いてしまえる時点で局長には県に告発する選択肢はなかったでしょうし、そもそもなんでお前(副知事)がそこにいるんだよという話 

 

斎藤県政は濁りすぎ 

 

 

・百条委員会もその役割を機能させて頂きたいがなによりも県議会がしっかりしないといけないのではないか。なんか弱腰にみえる。もはや不信任またはリコールのレベルでは…! 

 

 

・告発された奴等が、判断する側というのが馬鹿げとるだろ? 

こんなことがまかり通る兵庫県はまったく独裁的な、他国ですか?どこかの一族が世襲している国と変わらない 

 

 

・組織内に公益通報窓口があるなんて、ふざけた組織だ。他にもそんな組織があったら、これを機に見直してもらいたい。 

 

 

・百条委員会などと言ってるより。 

二人の犠牲者親族は訴えて、刑事事件とし警察・検察の捜査に委ねた方がいい。 

 

 

 

・人が自殺しているのに、のんびりしてますな。事実関係は、はっきりしていると思いますが。公益通報を握り潰して、まだ知事を継続する。したたかな知事ですね。さすが維新の知事です。 

 

 

・県知事がキレて動いた結果なので 

百条委員会に期待しています。 

頑張ろう兵庫県民 

 

 

・これで公益通報ではないとするならば 

一体どれが公益通報に該当するのでしょうか? 

 

だいたい通報された側が判断したことが異常。 

 

この知事マジでええ加減にしろ。 

リコールだわ。 

 

 

・告発の対象である県知事が判断した段階で論外。兵庫県幹部はどこまで非常識なのか。 

 

 

・県民として、早く辞めて欲しいです 

県知事にすがり付きたいなら 

出直し選挙してください! 

それが県民の民意です! 

 

 

・子どものイジメで死に追いやってしまった問題とどう違うんだろう。それよりも悪質だと思うけど。 

 

 

・死人を更に葬るつもりか、この人物は 

 

人に対する礼節も何もない人物を、このまま、県民はのさばらせるつもりか! 

 

 

・公益通報見送りが通ったらこの知事は今後も同じ事を指示してパワハラ隠蔽するやろし全国の知事はやりたい放題やな。 

 

 

・公益通報見送りに知事の力学が働いていなかったか? 

そこが根本的な焦点だ。 

 

 

・問題があった!とするなら多数の人が責任を問われるので 

問題が無かった!になるのは日本だけ。 

 

 

 

・だんだんとこの件を取り上げるマスコミが減ってきたな。喉元過ぎる作戦が成功しそうだ。 

 

 

・見送るか見送らないかで本当にこの制度やる気あるのかどうか問われる 

 

 

・国に来年度の予算取りに行かれへん知事は 

いらんやろ 

 

 

・見ていて見苦しい 聞いていて腹が立つ 

あと何人の生命が消えるのだろう 

 

 

・犯罪でしょ。百条委員会と同時に警察が動いてください。 

 

 

・なんで辞職させへんのやこんな知事全国見渡してもおらん。恥ずかしく無いのか兵庫県民の恥さらしや! 

 

 

・この知事は 

 

百条委員会出頭前日まで 

知事の椅子にしがみ付くんだろうな。 

 

 

・公益通報された知事が判断すること自体おかしい。 

 

 

・公益通報する人間がいなくなるようにしてるとしか思えへん。最低やな、兵庫県議会。 

 

 

・百条委員会でウソがばれたら 

潔く辞任するつもりなのか。 

 

 

 

・しかし、往生際の悪い人だなあー維新も最後まで責任持てよ 

 

 

・ん?元々の百条委員会の目的は? 

ゴールポストの位置を変えてないか? 

 

 

・どんどん記述が難しくなって来た。誰が悪か解らん。 

 

 

・いいから県民ははよリコール請求しろよ 

 

 

・見送じゃなく揉み消しだろ。 

 

 

・こんな奴にいつまで知事をやらしとんねん 

しっかりせえよ兵庫県 

 

 

・こいつは何時までいるんだ? 

県民の願いは今すぐに辞職のみ! 

 

 

・これが問題無いと判断されたら、日本終わってるよ 

 

 

・これじゃ内部通報者は、救われない。 

 

 

・当然やろ...対応が遅い。 

 

 

 

 
 

IMAGE