財務省は、政府の借金が6月末時点で1311兆421億円に達し、過去最大となったことを発表した。この増加は、税収だけでは物価高対策などの支出を賄えず、借金が増加しているためだと述べられている。国の借金の内訳では、国債が1160兆1357億円で、その中で普通国債が1059兆5603億円に増加したと報告されている。(要約)
財務省
財務省は9日、国債と借入金、短期証券を合計した政府の借金が6月末時点で1311兆421億円になったと発表した。3月末から13兆8805億円増え、過去最大を更新。初めて1300兆円を超えた。物価高対策などに伴う歳出拡大を税収だけでは賄えず、借金が膨らむ状況が続いている。
国の借金の内訳は、国債が3月末時点より3兆348億円増の1160兆1357億円。このうち償還や利払いに主に税収を充てる「普通国債」は5兆9076億円増の1059兆5603億円だった。