( 201021 ) 2024/08/12 17:25:34 2 00 「韓国ウォン」を手放す海外投資家が急増中…!過去の”韓国売り”が示唆する、「これから世界経済で起こること」現代ビジネス 8/12(月) 8:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1e7cfa0f1566bb57105a21fa0938333d6688a9 |
( 201024 ) 2024/08/12 17:25:34 0 00 photo by gettyimages
8月5日、米国の景気減速懸念の高まりなどで、世界的に株式市場は全面安の展開だった。日経平均株価は、2日の終値から4,451円28銭安(12.40%下落)の3万1458円42銭で取引を終えた。韓国でも株価が売り込まれ、主力企業で構成する韓国総合指数(KOSPI)は前営業日から8.77%の下落で引けた。
【マンガ】「長者番付1位」になった「会社員」の「スゴすぎる投資術」の全容
一方、為替市場の状況を見ると、日韓の通貨の状況は互いに異なる。7月末の日銀利上げの影響もあって日本円は対ドルで買い戻され、5日の東京時間、アジア通貨の中でも対ドル上昇率が高かった。
それに対して、韓国ウォンは対ドルで下落。韓国では株安・通貨安の傾向が鮮明化し、まさに韓国売りという状況に陥った。
ここまで世界経済は米国に支えられてきた。米国の景気減速が鮮明化すると、世界全体で成長率が下振れる。特に、韓国は中国向けの輸出回復が遅れていることもあり、経済状況は厳しさを増している。そうしたリスクを回避するため、ウォン売りに回る海外投資家は増えつつあるようだ。
photo by iStock
韓国経済は、米国に大きく依存していると言ってもいいだろう。4~6月期、韓国の実質GDP(速報値)は前期比で0.2%の減少。金利上昇などで内需は弱い。
それを補ったのは、米国向けの半導体、自動車等の輸出だった。特に、SKハイニックスがAI向けの広帯域幅メモリー(HBM)で先行したことは、対米輸出の増加に重要だった。頼みの中国経済が停滞気味に推移する中、韓国の対米輸出は7月まで12カ月連続で増えている。
しかし、ここにきて米国経済の減速懸念が一気に浮上した。8月2日に発表された米国の7月の失業率が、予想(4.1%)を上回る4.3%だったのだ。米国の労働市場は軟化しつつある。
米国の個人消費もこれから少しずつ鈍化するかもしれず、世界経済に負の連鎖が起こるリスクは高まっている。今後、米国経済の減速がさらに鮮明化すれば、世界経済の下振れ懸念はさらに上昇するだろう。
米国の雇用統計の発表後、リスク回避に動く海外投資家は急増した。5日、わが国と韓国の株価は大幅に下落。午後、KOSPIの下落率が8%に達すると、韓国証券取引所は株式取引を一時中断する“サーキットブレーカー”を発動した。
売買再開後、日経平均株価が下げ幅を拡大したのに呼応して、韓国の株式市場はさらに下落し、一時、KOSPIの下落率は10%を超えた。新興企業が多く上場するコスダック(KOSDAQ)も前営業日から11.30%の下落で引けた。さらにサムスン電子も年初来の安値を更新し、同10.31%の下落だ。日韓ともに主力株は総崩れに近い状況だった。
一方、5日のアジア時間(欧州の取引が始まる16時まで)の外国為替市場で、円とウォンの対ドル為替レートの変化は対照的だった。米国の急速な利下げ期待の上昇、世界的なリスク回避度の高まりを背景に、主要投資家は円キャリートレードを巻き戻した。アジア通貨の中でも、円の対ドル上昇率は高かった。
逆に、対ドルで下落したのが韓国ウォンだ。アジア通貨の中でも同様の動きをした通貨はあまり見当たらない。株安・ウォン安で、一時、韓国売りという状況だった。
海外投資家は米国経済の減速が鮮明化した場合、サムスン電子など財閥系大手企業の海外事業の収益性が低下し、韓国経済全体の成長率が下振れる展開に警戒を強めたのだろう。わが国以上に韓国の少子化は深刻であり、一旦景気が落ち込むと回復に時間がかかる恐れもある。
photo by iStock
過去、米国の景気が減速したタイミングで韓国から資金が流出し、ウォンが急落したケースは多い。例えば2020年3月半ば、コロナショックによって韓国は急速な資金流出に直面した。
韓国政府と韓国銀行(中央銀行)は資金流出を食い止められず、FRBにドル資金の供与を依頼したほどだ。その時の記憶を頼りに、早めにウォンを手放してリスクを軽減する投資家は増えているだろう。
金融市場の動揺を抑えるため、韓国政府は『緊急措置として市場の変動に対応する』と声明を出した。状況によって、ウォン買いの為替介入を行い、通貨を防衛する意思表明なのだろう。
歴史を振り返れば、ウォンは世界経済の減速に対して敏感に反応してきた。今回、日韓同時株安の一方、韓国のみ通貨安が進んでいる。今後の世界経済の下方リスクの高まりを示唆しているかのようだ
――――
筆者連載『株価調整中のエヌビディア、これから絶好の「買い場」到来…?この局面で「損する投資家」』が盲信しがちな「ある数字」』もあわせてお読みください。
真壁 昭夫(多摩大学特別招聘教授)
|
( 201023 ) 2024/08/12 17:25:34 1 00 韓国経済に対する意見は、一部大手企業の輸出不振や人口の少なさによる内需の成長の難しさ、高い国民の負債、中国やアメリカ経済の影響による悪化などが指摘されています。
一方で、韓国の経済規模や外需依存度、高齢化などの現状を指摘する声と、将来に明るい兆しがある場合は再び投資家が興味を示す可能性があるという楽観的な見解もあります。
また、日本と韓国の関係や、岸田政権による通貨スワップ再開などへの批判や懸念も表明されています。
(まとめ) | ( 201025 ) 2024/08/12 17:25:34 0 00 ・韓国経済は一部大手企業の輸出の不振によって悪化する。人口が少ないので日本の様に内需では成長が出来ない。加えて国民の負債が高くて消費も抑えられている。お隣の中国の経済が極端に悪化した事により中国頼みの輸出もダメージを受けてアメリカ経済の低迷も拍車を掛けている。結局は日本からの通貨スワップを利用して行かないとデフォルトが近くなって来ているので、通貨安、株安を招いて海外投資資金の逃避が加速すると思います。
・まあ何かと通貨安だと海外投機家の持っ自国通貨のことが気になるけど、基軸通貨のドルじゃあるまいしその国の通貨を持っているのは自国民なんだよね。 だから自国通貨を売るのも自国民って事。 海外投機家は雰囲気をつくるだけで実際に大きく動く局面は必ず自国民が売買してるはずだと思うけど。
・タイトルから著者を推測してみたが、やはりこの人だった。
この人は、以前中国の恒大集団の破綻が世界経済に大変な影響を及ぼすと書いていたが、中国には重大でも世界経済には大変な影響は見受けられなかった。
輸出依存度の高い韓国経済だから、同国の経済が米国の景気動向で左右されるという点はその通りだが、これが世界経済に大きな影響を及ぼすものだろうか。
もともと韓国一国のGDPは、世界GDPの1%程度で、単独ではそれほど大きな影響がでるとは思えない。 連想されるのは、過去のアジア通貨危機だが、タイから始まり周辺国・韓国と連鎖的に騒動を起こしたが、当時とは各国ともだいぶ状況が違う。
なお、韓国ウォンの対円相場は、過去10年で1円=0.1ウォンを挟んで上下に動いているが、直近でも暴落というほどは下がっていない。
・人口が日本の半分な経済規模で日本と同じことしたら消耗は激しい、しかも高齢化が日本より酷い。 日本と同じような外人枠の就労を認めているが環境の違いが露呈し食べ物はなんでも辛い、とか差別意識が強くノイローゼになる? かなりのストレス社会のようです。
・一度西側を裏切って痛い目に遭ったが、今度は米国頼りで混迷中。 いっその事再度中国に擦り寄れば良いが、頼みのご主人さまは不景気で韓国など相手にする余裕はない。では今後日本に擦り寄って来られても竹島周辺で問題起こしてるし簡単に援助などしないだろう。よって自己破産するしか道はないのかも。
・韓国の将来に明るい兆しがあるならば下がり切ったところでまた大手のファンドが買い直してくれるよ 株もね。 但し、飼い犬として奴隷みたいに生温く配当金を捻出し続けなければならないけどな。 これは日本も同じだよ 財務省がやりたい放題しているから庶民はいつまで経っても裕福にはなれない。
・いろんな人が色々してるけど、今後どうなるかは わからん、今夜の米株ものんびり見てようと思う
投資は自己責任です、暴落して狼狽売りを 強いられないためにも余剰資金で行いましょう
・韓国でも株安、通貨安の様相を示してきた。日本と韓国は貿易で米国への依存率が高く、一蓮托生の身ともいえる。中国の台頭はあるものの、20%近くが米国だ。 例えばTOEICもそうだ。TOEICの受験者の65%程度は日本人と韓国人だ。防衛力でも米国に依存している日韓両国は自国若者の教育水準を米国に流しても問題はない。むしろ、何をすれば、彼らの教育水準があがるのかをETSに教えてもらいたいくらいだろう。他国は、米国由来のテストを受ければ、自国の教育水準がバレてしまうので貿易、戦争などで不利になる。 特に、外需依存型経済をとっている韓国は米国を含む国際経済の影響を受けやすい。そして、日本にとっても貿易依存度が高い韓国の国力低下は影響を受ける。
・韓国バブルは既にはじけてます。日本のように素材産業が少なくアッセンブリーだけで下支えが出来ないし、人口が少ない為内需も厳しい。そうなると日本以上に不景気が長く続くと思う。
・【金融市場の動揺を抑えるため、韓国政府は『緊急措置として市場の変動に対応する』と声明を出した。状況によって、ウォン買いの為替介入を行い、通貨を防衛する意思表明なのだろう】
ウォン防衛のための為替介入に、日韓通貨スワップを利用しないで下さいね。
宝刀は、抜いてしまったら宝刀ではありませぬ。
・さんざん円キャリーで遊ばれたが、円の信用力があるからちゃんと巻き戻しが発生する。ただ売られ続けているマイナー通貨のウォンと比較する意味はない
・これで日本メディア含めて韓国が勝った勝ったとお祭り騒ぎだけど、相当数の外資が撤退、日本も45社以上は引き上げてます。とにかく法人税が高い、リショアリングも不調。失業率も実際は5人に1人はしてると言われています。収益も少ない貿易も赤字が260億ドル以上、半導体依存の錯覚貿易てやつ。
・岸田が国民の意見を無視して通貨スワップを結んだ罪は重い。どう責任を取らせたら良いのだろうか?
・景気は悪くなるか良くなるか二分の一 考えずにサイコロ振って決めればいい
・対岸の火事ではない 日本も明日は我が身です
・輸出が中国に支えられていた過去は無かった事になった?
・いつ円売りに飛び火するか、ハラハラしている。
・韓国経済については自業自得だから日本が関わる必要は一切無い。 一個前の大統領が中国や北朝鮮に擦り寄った結果アメリカが激怒して関係を悪くしスワップ等が無くなった。その上擦り寄った先からも相手にされず孤立して今の状況の基礎を作った。 韓国は北朝鮮への対策で確かに必要だが、経済については相手にしないのが一番。 早く次の総理になってスワップの撤回・ホワイト国を外す等のアメリカと同じ対応をしてもらいたい。
・海外投資家が韓国ウォンを手放すということは、いよいよ韓国の魅力が低下してきたということだ。 この先、Bye Korea(間違ってもBuy Koreaではない)が進むと、韓経済は手がつけられない状況に陥いるだろう。
・現状、韓国はステルス徳政令とか中央銀行借り入れとかまあまあの規模のフォン刷りまくり政策を実行しています。 ローカルカレンシーなので、フォン下落しないようステルス介入とかしてうまくごまかしていますが。 ここは、ぜひとも左派政権にして、大々的に徳政令やゼロ金利など狂気のフォン刷りまくりを期待したいところです。 これで10年は韓国滅亡が早まりますので。エヘヘ
・安倍さんと菅さんが頑なに拒んできた南朝鮮への通貨スワップを再開させたキシダは、日本の国益を売り渡す国賊だ。 南朝鮮で再び通貨危機または金融危機が発生する可能性はそれなりにあるが、どうせまた「規模も小さく遅い」「支援の出し惜しみ」とか言われるよ。歴史と実例に学んでいた安倍さんと菅さん、希望的観測で何度でも騙される脇の甘いキシダ。
・日本はここが困っても完全無視で。決して助けてはならない。崩壊しても難民流入阻止だけすれば良い。
・韓国経済などどうでもいい、ただただ日本にたかるは止めて欲しい。日本を追い抜いたって喜んでいたのだから自力でなんとかしろ!平気で他国の国旗を燃やす国に通貨スワップ等の温情は不要!
・日本は助けちゃうんだろうな。竹島と引き換えにすればいいのに。
・何時までも日本にイチャモン付けてくる国 日本政府は通貨スワップ発動せずに 徹底的に潰してやれよ岸田君
・世界経済と韓国ウリは関係ない
・ゴミ紙幣持っててなんになるんですか?
・岸田さん、非韓三原則を、よろしくお願いしますm(__)m 絶対に
・日本は、韓国を助けませんよ、1000年間は。
・より、日本からコリアンへスイッチしたということです。
・good bye KOREA!
|
![]() |