( 201327 )  2024/08/13 17:10:25  
00

12日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が3営業日ぶりに下落し、終値は前週末比140.53ドル安の39,357.01ドルとなった。

地政学リスクの高まりや米消費者物価の公表を控え、投資家は様子見姿勢を示している。

一方、ナスダック総合指数は35.31ポイント高の16,780.61で、IT企業の銘柄が多く、半導体大手エヌビディアなどが買われた。

(要約)

( 201329 )  2024/08/13 17:10:25  
00

ニューヨーク証券取引所 

 

 12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価は3営業日ぶりに反落した。終値は、前週末比140・53ドル安の3万9357・01ドルだった。地政学リスクの高まりが投資家に嫌気されている。米消費者物価の公表を控え、様子見姿勢もみられる。 

 

【図表】ATM・券売機に「特需」…20年ぶり新紙幣効果、製造メーカーの業績が好調「フル稼働が続く」 

 

 ダウ平均は先週、前日比の下落幅が一時1000ドルを超える場面もあったが、いったん落ち着きを取り戻している。 

 

 IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数の終値は35・31ポイント高の1万6780・61だった。半導体大手エヌビディアなどが買われた。(ニューヨーク支局 小林泰裕) 

 

 

 
 

IMAGE