( 201704 ) 2024/08/14 17:01:29 2 00 大阪・関西万博「日本館」の建設費用 当初の2倍約144億円に…経産省「上振れというよりも、想定内の変更」3階→2階建てにMBSニュース 8/14(水) 14:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e916168f552f33f62e9c6a58243b836e3e86c5ee |
( 201707 ) 2024/08/14 17:01:29 0 00 MBSニュース
大阪・関西万博に出展する政府のパビリオン「日本館」の建設費が当初の2倍ほどの144億円になることがわかりました。
大阪・関西万博で政府が出展するパビリオン「日本館」の建設工事は、応募した事業者の金額が予定価格を上回ったため入札が成立せず、当初の予定価格より約9億円高い約76億円で大手ゼネコンの清水建設と随意契約を結びました。
近畿地方整備局によりますと、これまで内装工事などの費用は未定となっていましたが、 約67億円が追加され建設費が当初の2倍近い、約144億円になることがわかりました。
費用を抑えるため、当初予定した3階部分の貴賓室などをなくして2階建てに変更するほか、消防や空調の設備を簡素化するなどして約360億円としていた総費用は増額しない ということです。
経済産業省は「今回の建設費の変更は、契約時に決まっていなかった内装の詳細が決定したことによるもので、上振れというよりも、想定内の変更」としています。
日本館は「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマに日本政府が出展するパビリオンで、円を描くように立ち並ぶ無数の「木の板」の外観が特徴的です。
建設に使われる木材の約半分は、再利用されたものを使用し、木を縦と横の交互に張り合わせた集成板を使用していて、万博終了後に日本各地で建物としてリユースされることを前提に、解体や転用がしやすいよう工夫されています。
MBSニュース
|
( 201708 ) 2024/08/14 17:01:29 0 00 xX> 360億円もかけて万博を開催する意味があるんだろうか?南海トラフ巨大地震の対象地域の大阪で、大阪で震度7の大地震が起きれば、津波に倒壊と壊滅的ダメージをうける。万博会場は、津波に対して大丈夫だと言っていますが、想定外のことが起きるのが大地震だと思います。それに、アフリカで、エムポックスが流行していて、WHOが、緊急宣言を出しました。前のエムポックスと違って症状が重く、以前は天然痘ワクチンが予防に有効的でしたが、今度のエムポックスには、効果が無いのと治療法がないので、万博会場に大勢の外国人観光客が、万博に訪れると思うので、エムポックスは、持ち込まれるだろうと思うし、米国の、鳥インフルエンザが牛の乳からヒトに感染するのが増えているのも気になります。新インフルエンザが誕生です。WHOが、エムポックス緊急宣言を出したので、各国は水際対策をすると思います。エムポックスパンデミックにならないように xX> 民間企業で予算を確保するときは、様々なことを想定して上振れの可能性が低い上限の金額を確保するのが常識です。 そこから予算の増額を求めるには上が納得するだけの理由が必要ですし、いつもそんなことを繰り返してたら信頼を失います。 なのに、役所はいつも現実的でない加減の予算を提示してあとで増額ですよね。 こんな予算を提示した役人には人事上のペナルティが必要だと思います。 でないと、いつまでもこんなことが続きます。 xX> 一般的には建設費用が予算内に収まるというのが想定内だろう。予算の2倍になったら想定外だろう。政府が使う日本語が乱れてしまっていますね。能登地震の復興に使う金を万博に使うとはどんな感覚をしているのか。まだまだ、お金が必要になりますよ。台風被害、東南海地震等々・・・。想定外の巨額の予算が必要になりますよ。 xX> 3階を2階は手が足りないのが実情だろう。そして国民は万博を特に市府の方も既に興味自体冷めている。しかもトラフ震災の心配も重くなった。そして場所がゴミの島の上に建築をする事を外国は強い危惧している。 その環境の中でIRを2030年完成迄にトラフ震災が発生の可能性が極めて高い。 維新とカジノも無傷で治める事は厳しいだろう。その前に東北地震以上に危険で日本全体のダメージは計り知れない。もう既にハリボテ万博を見切られただろう。経済省は上振れが想定内が完全におかしい。経済省自体責任を取るしかない。国民の血税を無駄にするのは許されない。 xX> 内装費をいれずに予算なんてあり得ない。 総額のように思わせての予算公表は詐欺のようなもの。 役人の予算は安く見せて通すのが目的で、信用がない。税金で役人の懐は痛まないからやりたい放題。 こんな予算算出は見直さなければならず、責任をとらせるような改革が必要である。 xX> 建築費用2倍というのはセンセーショナルですが、未定だった内装工事費用の金額が正式に決まったということですね。 日本館が出してるマガジンの月刊日本館が好きで見てるので実際の日本館にも期待しています。 xX> 例えば、海外の事業を受注して当初の2倍に建設費が膨らんだ場合、安易に変更できるだろうか、人件費や資材高騰でも2倍とはならないと思う。いわゆる、当初から意図的に低い見積りは常套手段なのでは xX> 消防の設備を簡素化って、消防法の規定通りの設置をしないということなのか? もともと法規定の水準を上回る設備設計をしていたというなら、それは過剰スペックではなかったのか? 最終的にカットできる設備が含まれるのだとしたらそれは、予算膨らませるための無駄遣い設計が成されていたということだ xX> 「今回の建設費の変更は、契約時に決まっていなかった内装の詳細が決定したことによるもので、上振れというよりも、想定内の変更」 >仕様が決まっていない状況で契約なんてあり得るのか? 発注時より人件費も資材価格も上昇しているのだから、上振れしたことは理解できるし、コストを上げるのではなく仕様変更で対応したこと自体は評価していいと思う。 言い訳は苦しいけど、背景には公共事業のコストは少なく見積もって後からどれだけ膨らませるかが政治家と役人の腕の見せ所、という悪習がある。 それが改められ、少しはまともな社会に近いてほしいものだ。 xX> もう万博もオリンピックも誘致しないで欲しい、血税垂れ流して赤字運営で更に国民へ負担を強いるなんてイベントは要らない、やるなら確実に黒字が見込めるイベントだけで良い・・・・例えば「コミック万博」なら世界中から集客出来るし、黒字必至間違い無し。 xX> 命と命の間じゃなくて、金と金の間だな。 良いね役人さんは。自分達が稼いだ金でもないのに好きなだけ使えて。何かあったら想定内?コメントする立場にない?適切に処理されてる?民間に対しても、それくらい大雑把でいてくれれば誰も文句言わんのにね。 xX> 関西在住の税負担を強いられる方に理解は得られるのでしょうか? まだまだ建設費が増えて行くらしいですが、本当に2府4県の方々は地震対策費より万博なんでしょうか? xX> 当初は未定だった内装費用が明らかになった 入札で価格が上昇した分、総額を維持するために可能な範囲で簡素化 何の問題もない気がしますが、これの何が問題なんだろう? xX> > 上振れというよりも、想定内の変更 なお悪い。それなら誘致の時点で想定される予算の上限を公表した上で、誘致についての民意を問うべきだった。 公的予算の増大が避けられないことを隠して、予算を通した後に「しょうがない」で済ませるのは納税者への背任行為であり、犯罪行為だ xX> はじめから一般事業を使うつもりはなかっただろ 大手ゼネコンからの見返りにまた足が着かない裏金か 当初から2倍の費用になったにもかかわらず想定内だと まあまたいずれ闇は暴かれる xX> >費用を抑えるため、当初予定した3階部分の貴賓室などをなくして2階建てに変更するほか、消防や空調の設備を簡素化するなどして約360億円としていた総費用は増額しない >今回の建設費の変更は、契約時に決まっていなかった内装の詳細が決定したことによるもので、上振れというよりも、想定内の変更 何も決定してなくても契約できたようなもんだろ? 杜撰の象徴「日本館」ということか? xX> 実施を決定している以上、見すぼらしいものを作らないよう、予算内で作っていくしかない。それでも文句を言うのはただの嫌がらせ、不平不満分子。 そういう人たちがいるとしたら、その人たちは今からどうすればよいというのだろう。 xX> 建設費が2倍、すなわち世の中の物価ははこんな状況で上がってるんだよね。食べ物だけの話ではない訳さ。裏金作りに勤しむ自民党よ!分かってるか?分からないなら国会議員なんて辞めてしまいなさい。 xX> 安全に関する設備を簡素化するって考えがおかしいと思わないのかな? 安全に関する設備を軽視してはいけない。 xX> 地震注意報?とやらが出て海水浴場で繁忙期なのに閉鎖してる所も有るのに地震がくれば津波確実の埋立地で万博やるてもう無茶苦茶やな。 この地震注意報が万博辞めても非難されない最後のチャンスやで維新さん。 xX> 愛・地球博の時は日本館の見物はナノバブルの力で淡水魚の鯉と海水魚の鯛が共存している所でしたね。 xX> 所詮は他人の金だからね。 2倍でも3倍でも好きに使ったらいいよ。 金輪際、万博も五輪も国内では絶対にやらないでもらいたい。 この国は本当税金を納めるのがバカバカしい国に成り下がった。 xX> どうして万博の予算がこんなに杜撰なのか 維新のやること信用出来なくなった。 府民を騙すのも、いい加減にしてくれ。 IRも同じことだろう。 考えが浅すぎる! xX> ゼネコンに代理店さま方々が、お儲けらるわけて、議員さまに見返り票がまいおりる。 だから下々はしっかり納税して頑張ってよかな xX> この額で想定内なら詐欺だね! 低く見積もったものを国民に提示して蓋を開ければ倍額って・・・ xX> 予算をオーバーしても、何のペナルティも無いし何も痛くないもんだから、予算自体が適当だよね。 この悪癖、どっかで直さんと。 xX> いつまで「三丁目の夕陽」をやるのかね。 バリ五輪華やかだったけど、東京五輪なんて誰の記憶にも残っていない。 税金をゼネコンにばら撒いて。 国民は許さないよ。自民と維新を。 xX> なにが何でも”開催”した事実がほしいようやの!(笑) 何でもかんでも物価高のせいにしてや。(笑) で?誰が最終責任取るんや? はよ決めて発表せえや! xX> 作業へ尽力された方々には申し訳ありません、一言言わせてください。 早く万博は一度中止して。 xX> 入札した金額が変更になるなら、 入札の意味がないのでは?? xX> 被災地の復興支援にお願いします xX> 想定できてたんなら 事前にしっかり説明しようや xX> もう御笑いの大阪だけ有るわでも大運動会の二番煎じじゃあかんて…誰が逮捕されるんだろーな xX> キックバック、裏金を含んでいるんじゃないかと想定してしまいますね… xX> 元々の予算どりが無茶苦茶 工事を押し付けられているゼネコンも可哀想 xX> >これまで内装工事などの費用は未定 この発想がずるいわ。 xX> 万博もオリンピックも不要。 いつまで金満国&先進国のつもりでいる? xX> 計算出来ない経産省 xX> 居直っている? xX> 倍になって想定内てありえんわ xX> ハイでました 随意契約 xX> >「今回の建設費の変更は、契約時に決まっていなかった内装の詳細が決定したことによるもので、上振れというよりも、想定内の変更」 当初の2倍になったと書いてあるが・・・。 2倍になるのが想定内だってんなら、関わってる人間が無能すぎるだろ。 結局、最初は低めに言っておいて世論の反論を抑えて、始めてしまえばやったもん勝ちってことだね。 悪化しても誰も責任を取らないから、こんなことが出来る。 民間ではあり得ないよ。 xX> 無理やり「再利用」なんかしないで、サヨナラ関西万博と銘打って燃やしてしまえ。 よっぽどサッパリする。 観覧料取れば少しは収入になりまっせ。 回廊も燃やすなら俺も見に行きたい。 xX> 半年で更地にする建物を作る程、日本の何処に余裕が有るのだろう? 責任の所在を明記せず、好き勝手に金を使い屁理屈で誤魔化す 裏金自民党と身を肥やす維新と詐欺的宗教団体公明党、そして強欲官僚族、全て白蟻団体だな。 xX> 想定内?嘘コケ ほんとに日本の組織は腐ってるな |
![]() |