( 202879 )  2024/08/18 15:39:12  
00

浜田敬子氏が酷評 総裁選不出馬、岸田首相の言葉は「空回りして空虚だった」「結局、旧来型」

日刊スポーツ 8/18(日) 11:14 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6baa9155cdd37400741b6adb56e7ab42099024

 

( 202880 )  2024/08/18 15:39:12  
00

ジャーナリストの浜田敬子氏は、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、岸田文雄首相の不出馬を受けて、岸田政権に対して厳しいコメントを述べた。

浜田氏は岸田首相の言葉が空虚で旧来型の経済政策であると批判し、「異次元の少子化対策」「グリーントランスフォーメーション」などのキャッチフレーズも含めて、期待を裏切られたと指摘した。

総裁選では派閥の力学よりも、国づくりや政治のあり方に注目すべきだと呼び掛けた。

(要約)

( 202882 )  2024/08/18 15:39:12  
00

浜田敬子氏(2024年2月撮影) 

 

 元AERA編集長でジャーナリストの浜田敬子氏は18日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演し、9月の自民党総裁選への不出馬を電撃的に表明した岸田文雄首相(67=自民党総裁)が掲げてきた言葉に、厳しいコメントを投げかけた。 

 

【一覧】自民党総裁選に予想される主な顔ぶれ 

 

 番組では、冒頭で岸田首相の不出馬表明や、それを受けた自民党総裁選の動きなどを詳報。番組MCのフリーアナウンサー膳場貴子から「政局が注目されるタイミングですが、同時に岸田政権が何をやってきたかにも目を向けていきたいですよね」と問われた浜田氏は「どんどん総裁選のニュースばかりになるので、岸田政権についてひとこと言っておきたい」と応じ、「岸田さんは、目指す方向を大きな言葉で語るが、その言葉が空回りして、すごい空虚な感じがした」とばっさり切り捨てた。 

 

 「最初に出てきたのは『分配なくして次の成長なし』という、新しい資本主義という概念。私はこの言葉は、今の時代に必要な言葉だと思っていた。アベノミクスで経済格差が深刻になって、これから縮んでいく日本でどうやって分配をしていくのか。非常に重要なテーマと思いましたが、結局やったのは、ばらまきで旧来型の経済政策だった」と評した。 

 

 首相が打ち出した「異次元の少子化対策」「グリーントランスフォーメーション」などのキャッチフレーズにも触れ「新しい言葉は出してくるが、結局、旧来型の価値観にのっとった政治だったと思う」とも述べた。「言葉でちょっと期待させられたが、それがまったく同じ旧来型。もっと言えば、時代を戻すような政策だと分かったときに失望した。政治への不信感より高まるということが結果的に起きたと思う」とした上で「総裁選では、派閥の力学より、だれがどういう国をつくるのか、どういう言葉を語るのか、厳しいことも含めて言うのか、だれが、だれひとり取り残さない政治をしてくれるのかに、耳を傾けたい」と述べた。 

 

 

( 202881 )  2024/08/18 15:39:12  
00

この記事のコメントからは、自民党総裁選や岸田首相の政治姿勢に対する批判や不満が多く見られます。

特に浜田氏に対する意見では、彼の左派的な立場や偏った論評を批判する声が目立ちます。

彼のコメントは空虚だと感じる人や、彼の意見に対して異議を唱える声が多く見られました。

一方で、マスコミや番組への批判もあり、特定の立場に偏った報道や論評を批判する声もありました。

 

 

(まとめ)

( 202883 )  2024/08/18 15:39:12  
00

=+=+=+=+= 

今回の自民党総裁選。例の裏金問題のせいで「政治と金」が一番の論点になってたりしない?これは財務省が仕組んだ目眩しで、本来の論点をズラしているような気がしてならない。 

 

本来の論点とは、ズバリ、消費税を含む「減税」だ。 

 

又、同時に「給付」「社保料減額」「法人税増税」「金融所得課税強化」などにより、一般国民の可処分所得を増やし景気を良くする経済政策について大議論をして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

そういう政治評論家やマスコミも「結局、旧来型」である。 

戦後、アメリカ政府に言われるがままになっている日本で、誰が首相になろうとも同じことだと誰も言わない。核を保有し、採算が取れない分は国が補填して、日本の近海にある海底ガスを資源とし、食料自給率を上げ、真にアメリカから独立することが大事であることをなぜ言わない。 

 

=+=+=+=+= 

賃上げに株高景気さらに外交の成果とアベノミクスを継承した実績豊かな内閣でした。告発マニアに晒された政治家の多くは嫌疑なし若しくは嫌疑不十分でした。総理自ら身を挺して派閥を解消し政治改革に踏み込んだことに敬服します。マスゴミや俄か論評に押されて大反省会のような総裁選にする必要はありません。日本国の将来像を示し憲法改正を曖昧にしない論戦を望みます。 

 

=+=+=+=+= 

この浜田さんが言っていることこそ空回りして空虚です。日本は民主主義、頑張った人が儲かって何が悪い、岸田さんが言う新民主主義はずれている。分配が先にきてどうするのか岸田さんは現金をばらまき過ぎ。ばらまきをするなら条件をつけるべき。日本は民主主義で自由経済の国、社会主義ではない。努力して頑張った人が儲かって何が悪い、国がすることは国民が頑張れる環境を作る環境を作ることが重要で金を配るぐらいなら光熱費、ガソリン代の補助を増やすだけでなく金が回る環境を作る。まだエコポイント制度復活の方がまし。単純に消費税減税でもいいと思う。岸田さんはいいこともしているが世の中を理解してない。辞めた方がいいのは間違いない。 

 

=+=+=+=+= 

現政権を擁護する要素が無い。 

言葉ばかりが踊る政権であり、浜田氏指摘の他に例えば総理をはじめ自民党議員たちが良く口にしていた「丁寧に説明する」などは言葉使いが丁寧なだけで一度も実行された記憶も無いし、「火の玉になって」改革に望むなどとも言っていたはずだが、その火の玉は何処へ行ってしまったのだろか。 

様々なキャッチーなワードを披露してきた岸田氏だが、浜田氏指摘のごとく言葉による自己満足のようなものが感じられる政権だったはずだ。 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相のゴーストライターは誰だ? 

岸田首相の失敗の原因は、その日のうちに忘れてしまうようなスピーチ、そしてくだらない国会答弁の原稿読みにあったが、それを書いていたゴーストライターは誰だったのかである。 

恐らく官邸内の補佐官とか、取り巻きの誰かなのだろうが、心のこもらない演説や答弁書を読むなら、ぼくとつでもいい自分の本音・心で書いたもの、語り掛けをしなければ心に響くことなど絶体にないのだ。 

人間の性格なのだろうが、ボロを見せない・出さないだけでは、ついていくものなどいるわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

浜田さんが具体的に何を言いたいのかがわからない。 

 私は自民党に投票したことはないし、安倍さんを全否定するものだが、ただひとつ、安倍政権以来、財界との関係性を梃子に、労働組合が今や全くお手上げ状態であった賃上げを毎年実施させてきたことは評価している。 

 結局、目指すところが違う人から、好意的な評価を得るのは至難であろう。 

 岸田さんの不出馬は意外でした。一度首相をやったので、これ以上安倍さんのしりぬぐいは嫌だと思ったのか。 

 そして、不出馬の弁としては、カッコよさげに言うしかないだろう。 

 それぐらい赦してあげてよ。 

 

=+=+=+=+= 

岸田総理は色んな手を打ったが、全て空回りしたとの御指摘ですが、バッサリ切るのは誰でも出来るが、こうすれば良くなるとしっかりした代案を発言すれば聞かせて貰います。 

 

=+=+=+=+= 

岸田総理は、裏金問題、派閥問題、旧統一教会問題と何らひとつも解決することなく、全て先送りして、一切説明無く、丁寧に誤魔化して自民党を守り続け国民に背を向けて『アバヨ!』と無責任を決め込んだだけです。せめて広島、長崎の願いである核兵器禁止条約の批准を置き土産にしていれば支持率も格段に上がっていた筈です。核兵器廃絶をリードすると言いながら何故批准出来ないのでしょうか。どこかの大国に忖度しているのでしょうか。たとえ大国だろうが毅然とした態度をとるべきです。だから、日本は常に甘く見られてしまうのです。平和国家としてもっとプライドを持って下さい。それから、岸田総理のいつも不快で気になったのが、いい加減な区切りのどこの方言なのか意味不明の岸田弁。ふざけるのも程々にして欲しかったです。 

ちなみに、次期総裁候補にもかなりのズーズー弁の方も見受けられますが、出来れば分かり易い標準語でお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

岸田政権は空虚だった。 

 

結果だけなら、防衛費増額、賃上げ、アベノミクスでもできなかったインフレ、と成果らしきものはある。 

しかし結果オーライ、たまたま感が強い。大体 何がしたいのか、何を目指すのかが全くわからないまま終わった。 

 

「新しい資本主義」とは具体的に何なのか結局何の説明もなかった。 

 

「異次元の少子化対策」も異次元と思わせる政策は無かったし、その前提となる異次元規模の目標、ターゲットも示さなかった。 

 

裏金問題の際は金の使い道こそ肝要なのに自派閥を解消して論点をずらそうとした。 

 

辞める時は党内、党員、国民の支持を失い勝ち目がないから辞めるのに「自分が引くことが党の刷新に繋がる」と嘘をつく。それなら党内腐敗の根源は岸田総理と言うことになるがそんなつもりはないだろう。 

 

安倍政権は功罪あったが方向性が見え、民主制度の下で国民は是非を選択できた。岸田政権は漂流しているようだった。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁と言うより総理大臣になりたい人ばかりなのがよく分かっているから任期満了をもって不出馬にしたんじゃないのかなと? 

新しい総裁と言うか総理大臣になる人は基本的に岸田さんの失策もカバーするつもりなんだろうからさ。 

 

=+=+=+=+= 

前の派閥長の古賀が岸田を後継者に指名した理由が 家柄が良いと俺に歯向かない 仕事ができ優秀だからではない 期待する方が無理 古賀は林を後継者にしたかったが彼は参議院議員であったため岸田を中継ぎで選んだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に問題があるのは間違いないが、この方は立憲共産推しで与党と維新は何やっても叩く人なので今回もどうせその一環だろうとしか思えない。自分の言動で完全に色が付いてしまってるんで事実や本心がどうであれ結論はこうでしょ、としかとれないのよね。 

まあ岸田首相はもう辞めるんだから何もしなくていいとは思う。一応任期中は出掛けたりせずに総理大臣の椅子に座って寝ててもいいと思うよ。動かれても邪魔だしね。よく言うレームダックってやつですね。 

 

=+=+=+=+= 

旧来型の政権批判ですね。建設的な野党がいない故に政権交代も起きない。こういう報道が多いことが政治をダメにしている根源じゃないかな。ダメだダメだで夢も何にもない、何か語れば揚げ足取り。 

しかし誰のための糾弾?日本の政治が混乱や弱体化すれば喜ぶのは誰? 

 

=+=+=+=+= 

流石に、岸田総理の総裁選不出馬のコメントで責任論やケジメ論を持ち出したのはいただけない。 

これまで事あるごとに、「責任論」を口にしてその実、何の責任も取ってこなかった総理の口から、今更総裁選不出馬の理由として一連の裏金問題での責任を取る云々など言われても、只の体裁作りでしか無く国民の中に「流石は総理だ!」と拍手を送る者などいないだろ(一部の狂信的支持者は別だけど)。 

裏金の真相究明も根本な党改革もやらずに、唐突の総裁選不出馬宣言など、(総裁)再選の見込みが無い、また道が断たれたことを麻生の爺さんに引導を渡されてハッキリ知った以外には無い! 

 

=+=+=+=+= 

目指す方向を大きな言葉で語るが、その言葉が空回りして、すごい空虚な感じがした 

 

朝日関係者には、自民党員、とりわけ大臣などの幹部の声がまともに聞こえるはずはない。 

普通の一般国民には、反日マスコミの声がまともに聞こえることもない。 

平行線ですね。 

 

=+=+=+=+= 

出馬意欲満々だったのに突然の不出馬。これは外部要因だ。長老からダメ出しされたのだ。中身のない演説をぶって悦にいる姿が恥ずかしい。首相になることが目的だった人だから内容はないのだ。しかし次になる人も同じような人だろう。年齢が若いだけで空虚な人とか 怪しい団体と親しい人とか。 

 

=+=+=+=+= 

浜田さんのお話しは正直いつもうんざりする。自民党、維新の批判はいつも長ーく続けるけれど立憲民主党の不祥事にはほとんど触れない偏った方というイメージしかありません。平等、平等とやたら発言するけれどこの方の場合は自分達お仲間の為の平等しか考えていないように感じます。 

 

=+=+=+=+= 

そりゃ当然でしょう。 

いつも紙を見ながらの会見だもの。 

ただ用意された文章を読み上げるだけだからそこに心や願い、訴えなどの本来は聞く人に響くはずのモノが感じられない。 

岸田内閣の失敗は岸田がなにをやりたいかの本音が見えなかった事。 

 

=+=+=+=+= 

「岸田さんは、目指す方向を大きな言葉で語るが、その言葉が空回りして、すごい空虚な感じがした」 

 

これは、岸田さんの言葉すべてそうだよね。 

はじめのうちは誤魔化せていたのだろうけど、 

最後の方は口だけその場だけが見透かされ、なにを言っても相手にされてない感じだったかな?? 

 

カネの問題の、「先頭に立って」「火の玉になって」というのは、その最たるものだったようだね。 

自民党の人はみなそうなんだろうけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相の場合二階幹事長に引導を渡した時が期待度のピークで、後は言葉が空回りするだけで支持率の低空飛行が続いた。 

大風呂敷を広げて言葉を発するが、すぐに実態が伴っていないことが明らかになる。その繰り返し だった。 

キャッチーな言葉だけで国民の関心を得ようと腐心した底の浅い政策ばかりだった。 

 

=+=+=+=+= 

この人のように左巻きからも右巻きからも評価されていないのは事実。 

就任時の総理になって人事がしたいと言った時は駄目だなと思ったけど、その後も新しい資本主義とか、異次元の少子化対策など、言葉だけが先行し、挙げ句の果ては、物価高騰等で国民が苦しんでいるにもかかわらず、自民党の政治資金の問題が出た時に信頼回復に全力をあげるって言ったのが完全に意識ぐ国民に向いてないと確信できました。 

自分のために政治家をやりたい人は勘弁してください。 

 

=+=+=+=+= 

結局自民党を批判するしかしないコメンテーター。 

だったらどうすれば政治が良くなるのか、国民が幸せになれるのか。 

こういう事しか言えない人こそ、『旧来型』ではないのか。 

 

=+=+=+=+= 

この方の次のメイン(仕事)は、 

「なぜ、貧困家庭や低収入層、児童手当、電力の軽減措置などのバラマキが最終的な課題となったのですか?」と改めて質問する事ではないですか? 

 

=+=+=+=+= 

岸田総理の総裁不出馬表明でも終始まやかしの言葉で自分の実績を美化し続けていた。 

岸田総理はまだ総理大臣職を続けるが、総理大臣を辞職する時の発言は全く聞きたくないです。 

だれが岸田総理の自己陶酔に浸る発言を聞きたいと思うんですかね??? 

 

=+=+=+=+= 

ド左の番組でド左のコメンテーターがお約束のコメントをする。もはやプロレス的というか、これはこれで予定調和の世界なのだろうか。まさにメディア間の伝統芸能とも言えそう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁選不出馬を決めた岸田総理に労いの言葉も無く、罵詈雑言ばかり、同席していた青木理氏とともにジャーナリストとしての矜持が全く感じられません。 

 

=+=+=+=+= 

出馬しても、どの面さげてとこきおろすのは明白。自称リベラルはどのみち酷評する。相手が刷新されたら、都知事選の如く、出る幕がなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

AERA、ジャーナリスト、TBS、サンデーモーニング… 

 

人を属性だけで判断するのはよくないけれど、これらのキーワードで括ったら異常な人間しか抽出できないと思うな。つまり、その意見は取るに足らないということです。 

 

=+=+=+=+= 

まあ日本を批判するだけが生き甲斐の人たちが出てる番組だから。日本がいつまでも変われないのはあなたたちにも原因があると思いますけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

辞めろって言っていたのに、出馬しない、辞めると言ったら文句を言う。 

非現実的で、非建設的。 

空虚な旧来型はどっち?って思う人は多いのではないか? 

 

=+=+=+=+= 

スポーツコーナー以外でこの番組に出てくる連中のコメントなんてこんなもんでしょ。自らの偏狭な考えに固執し、徹底的に粗を探し、肯定的なコメントなんか絶対にしない。いちいちネットで流す必要なんか無いよ。 

 

=+=+=+=+= 

旧来型なのは週刊誌も同じ、政治を憂う前に発行部数減少を憂いた方がいい。このままでは確実に自民党より先にAERAが無くなる。 

 

=+=+=+=+= 

結局腐れきったデタラメ自民党しか選べない情けなさすぎる選挙民が一番悪いし野党が駄目駄目と貶すことしかできないし政党や政治家を育てる能力もないし我慢もできないえらんだのはNHKでした 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相は朝鮮反日カルトを解散させ、親中二階を引退させた。 

対して安倍は朝鮮反日カルトを優遇し親中二階を重用した。 

結果は安倍が高支持率で岸田首相が低支持率。 

いつから日本は反日国家となったのだろう。 

その結果が衰退していく日本だ。 

 

=+=+=+=+= 

番組としての通常運転、 

そもそもサンモニだから、自民党の国会議員をそれなりに評価しているコメンテーターは出演できないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

左系の人は自民党が何やっても批判するんだけど、自民党を批判して日本が良くなるのか?朝日新聞系列のご出身でしたよね。浜田さんは。 

 

=+=+=+=+= 

サンデーモーニングに出てる人はみんな左翼の人だから、自民党のやること褒めた人いないので、特別ニュースにするほどのことでもないんじゃないの。 

 

=+=+=+=+= 

何しても文句を言う人は当然の反応。なんでこんな偏ったのが堂々とテレビで発言して、非難されずにいられるのか…。 

 

=+=+=+=+= 

今日の青木理氏がいつもより大人しかった印象だった。お盆休みモードだったのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

もう自民党は良いよ。野党連合にやらせたら。でないと世の中変わらないよ。責任は国民が取れば良い。 

 

=+=+=+=+= 

左翼のコメンテーター浜田何某は、現政権を 

握っている自民党の「誰に対しても」批判はするでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

岸田だったら自民が負けるからそのままでなぜいないんだぁぁっていう 

恨み節っていうことでしょ 

 

=+=+=+=+= 

総合評価を無視で 

酷評しないと左派に留まれない、己が大事 

日本的に何の意味をなさない、左派に忖度した一兵卒なジャナリスト 

 

=+=+=+=+= 

人を酷評するって事は自分も酷評されてもいいってことだな。 

 

=+=+=+=+= 

誰一人取り残さない政治をするのは神様でも無理だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

出ても批判、出なくても批判。 

この人達は、飯のタネに事欠かない。 

 

=+=+=+=+= 

「サンモニ」は今日も通常運転ですな。 

常に自分達は正しいという方々の集まり。 

 

=+=+=+=+= 

批判だけで中身のない旧来型のマスコミもどうでもよすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

結局何を言ってもしても酷評する事に変わりないのでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

やったことの反対を言えばいいだけの楽なお仕事です。 

 

=+=+=+=+= 

浜田君相変わらずの安定運転。 

あんたが大将!あんたが社長! 

あんたが番長! 

 

=+=+=+=+= 

サンデーモーニングに出てる人は皆んな金太郎飴だからね。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ外野からならなんでも言えるからね 

 

=+=+=+=+= 

この人が自民党を評価することはあり得ない。 

 

=+=+=+=+= 

サンモニは関口居なくなっても変わらないね! 

 

=+=+=+=+= 

結局、所得は倍どころかほぼ上がらなかったな 

 

=+=+=+=+= 

サンデーモーニングは変わらないなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

まともな写真を貼ってください。 

記事読みたくなくなった 

 

=+=+=+=+= 

浜田のコメント聞いてて反吐が出そうだった。 

バラマキ?バラマキの何が悪いのか? 

積極財政派の真逆のポジション、まるで財務省の代弁のようなコメント。その緊縮財政で何人の人が自ら命を落としていったのか?いわゆる1990年代から2010年までの旧来型の考え方をしているのが浜田自身だろう。 

浜田よ、お前に経済を語る資格などない。 

 

 

=+=+=+=+= 

岸田文雄は首相になりたかっただけで、首相になってやりたい事は持っていなかった。 

結局自分は大きな悪事はやらなかったが、モリカケ桜統一教会裏金等々「大悪事やり放題」安倍・菅政権の尻拭い政権でしかなかった。 

ケチのつき始まりは「国賊を国葬にした大うつけ」となって、安倍・菅政権の大悪事暴露ができなくなった事でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

AERAって、「自民党オジサン政治」とかけなしていたのに、麻生が上川を「オバサン」と呼んだら「性差別だ!」と大騒ぎした二枚舌の性差別雑誌だろ? 

そんな雑誌の編集長をTVなんかに出していいのか? そのうち「男性の体臭だけクサい」と言い出すんじゃないかww 

 

きちんと言うなら、こういう社会分断の元凶となっている雑誌の関係者を公共の電波に乗せ、意見を拡散させるのはまずいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この浜田何某は何をやっても批判する人でささょ?この人の論評こそ空回りで意味が無い。 

確かに岸田はダメダメ総理ではあったが。 

サンデーモーニングだから批判までもが根拠がない。 

じゃあ浜田何某が推す立憲や共産ならどんな政治をしてくれるのか説明してもらいたいもんだ。 

いつも対案が無い。無能な評論家。ただの思想主義者だなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

フェミニスト界隈からエセフェミ呼ばわりの浜田には、全く自民総裁選は関係無い。薄汚い左翼の巣窟サンモニは、全く注目されない惨めな立憲代表選を盛り上げてたらいい 

 

=+=+=+=+= 

まあ、爺さん婆さん向けの反政府番組なので、予想通りのコメントですね。 

いつかこの番組が終了するときが、日本が本当に真っ当になる時なのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

今や旧来型の女性活躍、ジェンダーフリーとか言ってる限り少子化は解決しないよ、旧いのは貴女達フェミニストも同じ、保守批判しか出来ないくせ、何偉そうにほざいてんだよ 

 

=+=+=+=+= 

ちょっと期待した?嘘つけ。 

この番組に出演するような人は政策を微塵も評価しない。評価したら降板でしょう。 

こんな偏向番組こそ空虚! 

 

=+=+=+=+= 

反日反米に人生をかける左翼の方が空回りして空虚だと思います! 

 

=+=+=+=+= 

一種の思想に染まった人だから何言っても空虚笑 

 

=+=+=+=+= 

そりや、この人、左翼じゃなけりゃ批判しかしないんだから。 

 

 

=+=+=+=+= 

左翼大喜利。 

浜田さんに座布団1枚〜。 

 

 

 
 

IMAGE