( 203804 )  2024/08/21 14:58:07  
00

『尖閣諸島は中国の領土』 NHK、中国籍スタッフの発言を「ニュースと無関係」と謝罪も… 「日本の領土となぜ言わない?」反発の声

中日スポーツ 8/21(水) 11:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/90d8398a2693faefea86060509a4ca2b97b00f60

 

( 203805 )  2024/08/21 14:58:07  
00

NHK広報局は、中国籍の外部スタッフが尖閣諸島を中国の領土と発言したことについて謝罪コメントを公式サイトに掲載。

ネット上では、その対応に対して不満の声が多く上がっている。

(要約)

( 203807 )  2024/08/21 14:58:07  
00

  

 

 NHK広報局は19日、同日午後1時過ぎからNHKのラジオ国際放送などの中国語のニュースで、日本語の原稿を翻訳して読んでいた中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島は中国の領土であると述べるなど、原稿にはない不適切な発言をしたとして、「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くお詫び申し上げます。再発防止策を徹底します」とのコメントを公式サイトに掲載した。ただネット上では「『ニュースとは無関係の発言』が問題ではなく、我が国の領土を中華人民共和国の領土だと言ったことが問題。論点ずらし」などとNHKへのつっこみが相次いだ。 

 

◆NHKラジオの放送で注目が集まる尖閣諸島【写真】 

 

 NHK広報局によると、NHKは中国籍の外部スタッフと業務委託契約を結んでいる関連団体を通じて本人に厳重抗議。加えて関連団体は当該スタッフとの契約を解除する方針だというが、国益を大きく損ねかねない情報が日本の公共放送の電波に乗って流れた重大事に対するNHKの及び腰にも見える対応にネットも「怒り」であふれた。 

 

 X(旧ツイッター)では「NHKは尖閣は日本の領土であり中国の領土ではないので、この点が不適切でした、と何故言わないのか⁉内容が全く事実と異なり不適切だと何故言わないのか⁉この公共放送は不要」「NHKのアナウンサーの謝罪を見たが中国の顔色しか見ていない 『尖閣は日本の領土』です 中国に誤解や侵略的行為の隙を与える不適切な放送をしたことについて日本国民に謝罪します NHKは、こう言わないとだめだよ」「つまり、NHKとして、問題の本質は、単に原稿と違うことを発言したからであって、中国のプロパガンダを公共電波で垂れ流す人間が局内にいることではないとの認識。これ、反省する気も中国人を局内から排除する気もないですよね?」などと厳しい声が上がった。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 203806 )  2024/08/21 14:58:07  
00

このテキストの傾向としては、 

 

- NHKや国の対応に対して批判的なコメントが多い 

- 情報の正確性や国益に関する重要性が強調されている 

- 日本の領土に関する問題や国際政治的な視点からの議論が含まれている 

- NHKの役割や公共放送としての責任についての指摘が多く見られる 

 

総じて、コメントからはNHKに対する厳しい意見や、国益や国際関係に関わる問題について懸念する声が多く表れています。

 

 

(まとめ)

( 203808 )  2024/08/21 14:58:07  
00

=+=+=+=+= 

確かに訂正するときは何が間違って、何が事実なのかを説明することは最低限必要ですよね。 

どっちにしても公共電波を使っての一種の電波ジャックやテロみたいな事件だと思います。NHKだけでなく電波を管理する国も警察も、安全保障上や治安上も視野に入れて、しっかりとこの事件に対処してもらわないと困ります。 

 

=+=+=+=+= 

日本のあらゆるところに このような活動家は潜んでいますよ 

よく言われますが政財界 やメディアでもたくさん潜んでいますよ。 

恐ろしいことに 公安にもいたらしいですね 

日本の情報が ここから抜けだったかもしれません 

中国の法律では国外にいる中国人に対して 命令をすることができます。 もちろん その命令を断ったら違法ですから 犯罪者として処罰されるでしょうね。 普段は日本の生活に馴染んで本人は日本に危害を加えようと思ってなくても本国からの指示には従うしかないわけですからね。  

政治家は本当にきちんと考えて法律を整備してもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

事実と無関係ではなく、事実と異なる過った報道ですよね。 

ここを指摘した謝罪をしないと国営放送として大きな問題。 

これでは日本政府が尖閣諸島を『暗黙の了解』として中国の領土と認めることになる。 

各党の国会議員は自分の地位と所属政党の議席確保しか興味がなく、政治資金や不正受給のやり取りでお互いを攻撃し合うことに終始夢中。国内向けにとりあえず遺憾砲を出すだけで話題が沈静化するのを待つ。 

竹島問題や北方領土など本気で領土問題を考えて行動する議員はいないのか? 

 

=+=+=+=+= 

放送は国家の看板ですよね 

そこに外国籍や外国の影響を受けた人物が多いのがNHKではありませんか 

もう少し公共放送局としての立ち位置を見直す時ですね 

 

=+=+=+=+= 

今回の事といい、紅白にしてもそう 

本当NHKは見る価値がない、契約してはいるが金の無駄にしか思えない 

一応テレビがあるから払っているが 

受信出来る設備があるからと言うのはちょっと如何なものかと思う 

スクランブル化でもしてもらってみたい人だけ見れるような風にしてほしいよ 

 

=+=+=+=+= 

だからNHKは不要、国益を損ね、正しい主張ができない公共放送なんて、認められませんし受信料を払う事も出来ません。 

まずは、「尖閣諸島は、北方領土とともに日本固有の領土であり決して中国や他国の領土ではありません。」と言う訂正を、10日間ぐらい、NHKが流す全ての報道番組の冒頭で繰り返し流すくらいの覚悟が無ければ、金輪際、受信料の支払いを拒否したい。 

国民は真剣に怒っていますよ!NHKは、いろいろと真摯に反省すべき転機を迎えています。そのことに組織が気付いていない。 

NHKの正当性を擁護する、古くさい放送法や関連法案の是非を、次回選挙戦の争点の一つにして欲しいくらいです。 

 

=+=+=+=+= 

尖閣諸島は中国大陸から180海里、台湾から90海里、与那国島から80海里な 

ので、全て「三国のEEZ」(領土から200海里)に含まれます。 

「中国は自国の領土」「台湾も自国の領土」と発言しています。 

三国が協議して「日本の領土で合意したわけ」ではありません。 

その為、尖閣諸島のある海域は「日中漁業協定」と「日台漁業取り決め」で漁業して良い海域が分けられています。 

「北緯27度以南は台湾の漁業水域」 

「北緯27度以北~北緯30度40分以南は日中暫定措置水域」 

として日中は自国船のみ取締り可能となっています。 

 

=+=+=+=+= 

発言した本人は、契約打ち切りだけで終わりなのでしょうか。民放なら、不適切な主張を述べた時間分を賠償請求するとかできそうですけど。 

しかし結構長期間この仕事をしている人が突如としてこんな発言したのは、裏に何か事情があるのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

これ確か靖国神社への落書きの内容の後の発言なんでしょ? 

税金の入ってる公共放送での電波ジャックで深刻な問題だよ。 

ただ、これは直接的な発言だから殊更問題にされてるけど、テレビも含めて他国に利する発言してる奴らが多いのは問題。 

 

=+=+=+=+= 

皆さんの中にはフードデリバリーの出前館で配達されている方がいらっしゃると思いますが、出前館は日本企業ではありませんよ 

配達員アプリで日本海の文字を拡大してみてください。東海と併記されています 

竹島については岩礁名でしか表記されていません 

尖閣諸島も同じです 

この様に知らないうちに侵略されている事実をマスコミは伝えようとはしません 

出前館もYahoo! もLINEと手を組んでいる以上怪しいものです 

 

 

=+=+=+=+= 

ニュースと無関係な言葉が流れたから憤ってるわけじゃなく、国営放送でデマが放送された事に憤ってるんでしょ 

先ずその情報は完全にデマで正しくは中国領土では無いと訂正放送するべきでは 

その上でデマが放送された事へのお詫び、そして日本固有の領土だという事実を改めて放送すべきじゃないの 

 

=+=+=+=+= 

中日スポーツは、ネットの反発という体裁を借りつつも、この問題を正面から突いているが、この問題を報じる他のメディアも及び腰という点ではさして変わらない。悲しいのは、もしこれが他の国なら、国家予算を受け取っているNHKでこのような大失態があり、その後もこのような御託を言っているようなら、野党が確実にNHKとその背後にいる政府の弱腰を国会の内外で追及する。国会で正面からこの問題が取り上げられれば、メディアもそれを無視はできないが、この国の野党はNHKや与党以上に中国に対して弱腰であるから、結果として誰も国会でこの問題に声をあげないことになる。こんな体たらくで中国の脅威にまともに対峙できるのか、改めて心配になった。 

 

=+=+=+=+= 

とうとう日本の公共放送にまで進出して事実を捻じ曲げた発言をするまでに至ったか・・。これは由々しき事態です。それに対してNHKのこの対応は糾弾されるべきこと。税金のように受信料を強制徴収するNHKは毅然とした態度で相手国に臨むべき時になんという失態か。NHKは日本に不要ではないのかとさえ思ってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

両議員の同意を得て内閣総理大臣から任命された12人の委員がNHKの役員なのだから、岸田首相にも責任がある。法律的にできるかどうかわからないが、責任者を罷免すべき。 

 

こういう信賞必罰をやらないから、こんないい加減な謝罪で済まそうとする風土になる。 

 

=+=+=+=+= 

NHKの組織体質に問題があり今回の事態や番組の劣化を進行させている。総務省にも重い責任があり、6000億円のNHK予算は総務委員会で簡単に承認され予算細目も不明のまま。 

視聴者意向・満足に沿った視聴者本位の経営となるよう、総務省の監督姿勢の改革も含め、局の抜本的刷新が今すぐ必要。でなければこの局は何度も繰り返す。 

 

新5か年計画では「視聴者と共にあるNHK」という御立派な経営方針を盛り込んでいる。まずは、全ての番組の(低)視聴率をHPで公開、意見投稿欄を作りそのまま公表することから始めよ。 

 

=+=+=+=+= 

こうした消極的な対応だから、日本はこうして受け身の地位から脱却することが出来ないのだと感じてしまいます。 

そもそも今回、NHKは外部スタッフの発した発言をあくまで「内容にはない不適切な発言」としただけで、スタッフの発言は「虚偽の話」であると断言して言えなかったことは国の公共放送として危機的でしょう。 

国際的には日本の第一の放送局と認識されているわけだし、日本の代表的な機関として、改めて日本の事実を強調していかないといつまでも受け身から抜け出せなくなると思う。 

 

=+=+=+=+= 

今月16日、尖閣諸島の魚釣島にいるところを救助されたメキシコ人男性を海保が救助したというニュースがあった。中共としては、とてもとても面白くないニュースなので、今回のようなことを仕掛けてきたのではないか。 

 

件の中国籍スタッフは20年以上も業務していたそうだし、個人としてはやる意味がなく、中共からの指示があったのではないか。まあ証拠なんて示しようもないが、スパイ防止法もない日本では、やりたい放題なのは、ロシアなんかを見ていても分かる。 

 

今後は外国語での生放送は止めないと同様のことは起こるだろうし、外国籍スタッフの任用については、かなり厳しく調査したうえで行うべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

外交上の重要な問題について、相手国のニュースで自国が有利になるような発信をしてしまったのだから、重大な過ち。重要な法律違反に並ぶくらいの過ち。だから、NHKの責任ある人だけでなく、本人が過ちだったと放送するべきだと考える。中国語でも日本語でも。が、きっと拒否するだろう。ならば、なぜ自分は間違っていないと考えるのかを問いただし、そのコメントを放送するべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

ニュースと無関係だが、ニュースの内容より重大な問題だ。 

 

しかし、尖閣諸島がもし中国領土なら、中国領土の島に漂着した外国人を、日本の海上保安庁が日本領土に連れ去ったことになる。 

 

このことについて中国はどう報道しコメントしてるのか? 

正式な抗議が無ければ尖閣諸島は日本領土と認めていることになるよね。 

 

=+=+=+=+= 

これ、無関係な発言ではなくて、間違った発言ですよね。なぜ無関係な発言などとぼかして終わらせようとするのか。説明ときちんとした謝罪が必要でしょう。国益に関わるとんでもないミスですよ。 

しかもスタッフも長年契約してきた人らしいので、そんな人物をNHKはフリーにさせていたということも問題。 

 

 

=+=+=+=+= 

問題点をはっきり謝罪できないのはどこからどんな圧力があるんでしょう 

 

多くのコメントにあるように国営放送の電波ジャックであり、OBの方が以前は録音、検閲して大丈夫なものだけ放送していた体制に戻すべきでしょう 

 

NHKはただちに正確な訂正と謝罪を発表し間違った内容の撤回をすべきです 

 

=+=+=+=+= 

これは酷い。 

NHK自体は勿論、NHKに受信料を支払っている全ての国民に責任があります。 

現政権のままだとNHKはおそらく現状から何も変わらないと推察されますので、今後の選挙で現政権に投票するのはNHKの考え方を認めるのと同様であると考えた方がいいかもしれません。 

受信料は契約者のみ(契約は任意)が支払うように放送法を改正するのであれば話は別ですが。 

 

=+=+=+=+= 

NHKは謝罪番組をしなければいけない。最初に会長が間違った放送について謝罪し、尖閣は日本の領土との検証番組を放送するべきです。末端処分だけで済む話ではありません。総務省はNHKへの停波も考えなければいけない事案、案件、公共の電波を、電波ジャックをされたわけで大きな問題です。もし検証番組の放送も出来ないのであればNHKは解体すべきです。政治家ももっと真剣に議論すべきだし、警察も犯人を逮捕し、電波ジャック、業務威力妨害で捜査をすべきです。 

 

=+=+=+=+= 

>ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり・・・ 

 

記事中にもあったがニュースと無関係な発言があったことよりも尖閣が中国領だなどという事実ではないことを放送したことの方が問題視されてるのに何故そのことについては何も言わないのか 

まさかNHKは尖閣の領有権は中国にあるという見解なのか? 

中国の顔色を窺いながらでなければモノが言えないような組織なら到底日本の公共放送とは呼べない 

日本放送協会という名称や国からの予算を返上し受信料も中国から徴収すればいいんじゃないかとすら思える 

 

=+=+=+=+= 

この国の教育に近代史を加えるべき 

日本はポツダム宣言を受諾して敗戦した 

第8項に日本の領土として本州、北海道、四国、九州は認め、その他の島しょ部は連合国側で線引きするとある 

島しょ部はそれまで日本の領土であっても連合国が認めなければ我が国の帰属とはならない 

尖閣については 

日中国交正常化時にも棚上げされていた 

ポツダム宣言に加わっていた中国(当時の中華民国の権利は現中国が継承した)の理解なくして我が国の領土となりえるのだろうか 

 

=+=+=+=+= 

わざわざ日本のっていう必要ないだろ。 

例えば東京が中共のものという発言があったとしてわざわざ日本のっていうのか。 

それより、契約解除というがそれで終わりなのか。 

20年のベテランともいえる人が意味なく言うはずがない。 

背景調査と損害賠償を求めるくらい言えないかとそっちの方が気になった。 

NHK法は政府の管轄らしいから(建前は違うみたいだが)政府もNHKに対してペナルティを含めた対応が必要なのでは。 

かってNHK最高責任者のある人は政府と違うことは言えないとおっしゃった。 

再発防止で済ましてはいけない問題。 

 

=+=+=+=+= 

私が恐れるのは、日本を代表するNHKが中国語放送で「尖閣諸島は中国領土」であると報道したことが、中国国内で独り歩きをするのではないかと。 

 聞いた人は これが番組ジャックであると知る由もない。 

 

 NHKは「日本領土であると」訂正放送をしたのだろうか。 

また 番組ジャックであると。 

以前、メディアの誤報で「慰安婦」「強制連行」で取り返しのつかない事になったではないか。 

 

 上川外相はNHKに抗議し、訂正放送を申し入れたのだろうか。 

 沖縄県知事はNHKに抗議したのであろうか。 

 

 多分 外交問題に発展することを恐れ、何もしないのだろうナ。 

 少なくともメディアは総裁選出馬者に、この問題に関して見解を訊いて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

日本の領土とも言わない。堂々と国営化や、歴史上の日本人が住み漁場だったなら、堂々と灯台の設置と日本人の上陸を認め、日本の領土であること実行支配を見せるべきである。国も中国に対し弱腰なら、尖閣は、中国の領土として認めたら、紛争はない。平和のために遠慮して日本は、領土を放棄してゆくだろう 

 

=+=+=+=+= 

国営放送であれば、日本の領土と言わなければいけませんが、公共国際放送なので(日本も中国も平等に)、日本と中国が領有権を争っている尖閣諸島。双方が領有権を主張し、ですかね。なので日本の領土とは言わないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

自らの位置付けや国民から求められるのが何かが分からず、好き勝手にできると考えているから、問題の核心に触れることなく、ろくな反省もせず逃げ切れると思っているのだろう。 

国民も負担増ばかりでウンザリしている。無くても困らないし、国民可処分所得増の政策の一つとして停波するのかが一番良い。 

 

 

=+=+=+=+= 

国益に関して事実の訂正が出来ないNHKは公共放送の位置に居るべきではない。 

税金の投入や受信料を国民から取って良い組織ではない。 

いままでの投入した税金や余剰資産を没収したうえで民営化すべきである。 

合わせて問題を起こす国からの入国や就労は制限すべきである。 

 

=+=+=+=+= 

NHKはこれでさらに立場を悪くしましたね。日本のための公共放送という立場で視聴料をとっていたのにこういうことでは、さらに国会で厳しい世論にたたされますね。 NHKは無くなってもいいと思います 

 

=+=+=+=+= 

あえて言わないのはNHKには尖閣が日本の領土という認識が無い事なんだろう 

多少弊害があるとしても意見ははっきりしないとダメだと思う 

国・国民に益とならないのだったら契約は任意にして欲しい、選択権を希望します 

 

=+=+=+=+= 

解約したくてもできないのが今のシステム。多くの人が受信料の支払いを拒否すれば何か動きがあるかもしれない。だがNHKは民放ではなく政府が介在するので法廷に持ち込まれる可能性が高い。ついでに今回のこととは関係ないが、NHKはニュースにしても他の番組にしてもなんで複数人で担当するのか。そしてなにをしているのかわからないアナウンサーが多すぎる。高い受信料があの人たちの高給につながっていると思うと腹が立つ。 

 

=+=+=+=+= 

間違ってる方がちらほらいるのであえて書きますが 

みなさん、NHKは"国営放送"じゃなくて"公共放送"です総務省所轄の特殊法人です 

国営放送≠公共放送であって国営放送じゃなからこういう事がおきるのでは? 

もっとも国営放送になっても起きそうな気がするのは私だけではないと思いますが…w 

NHKを国営放送化して受信料問題とかも解決すべきだと思います 

 

=+=+=+=+= 

確かNHKは過去にも軍艦島(緑なき島)だかの放送で捏造映像を流した疑惑がありましたよね? 

そもそも国益を損ねるような事案が起きた場合は、専門チームを立ち上げて徹底的に解明するべきであり、黒だった場合はその組織のトップの解任は最低限な事なんです。 

間違いました…事実とは異なります…訂正を申し上げます…こんな言葉一つで終わらせれる案件ではないんですよ。 

この国の最大なるガンは普段彼らの活動により政治家の方に怒りを向けさせられてますけど、 

実際には政治家の前に戦後のマスメディアという組織が1番ヤバいと思います。 

スパイ防止法そしてマスメディア改革法案、これは本当に日本国民の為に必要だと思いませんか? 

 

=+=+=+=+= 

これが中国ならば、放送は直ちに止められただろう。生放送でも電波に乗せるまでにはタイムラグがあるはずだ。NHKはそういう対策を取っていなかったのだろうか。まずは、その点の説明が必要。 

そして、こういう事例が生じた以上、NHKは自らの放送の監視を強め、事件の再発を防がなければならない。中国人の使用も見直すべきだろう。その点の説明が必要。 

今、自民党総裁選で党内は浮足立っている。平時ならば、早速保守派議員が行動を起こしたはずだ。NHKの策略に乗って、軽く見過ごしていてはいけない案件だ。 

 

=+=+=+=+= 

NHKは何処の国の放送局なのか。 

日本の領土を中国の領土と国際的に発信されてなんの危機感もないのか。 

国営放送がその様な放送をすれば、国際的には日本の国論が分かれている、あるいは中国の領土と誤解される恐れが多分に有る。 

NHKのトップの責任を問うべきである。 

 

=+=+=+=+= 

中国籍の外部スタッフが勝手に喋ったかもしれないけど、天下のNHKともあろうものが 論点ずらしの謝罪しただけで済まそうとしてるのでしょうか? 

そんな軽率なことは思っていませんよね?国民から受信料を取っているのだから、最低でも国民が納得出来るような対応をして、当然ながら国民に公表して戴きたい。該当の中国籍の外部スタッフと管轄責任者の明確な処分内容等を 早急に報道するよう熱望する。裏金問題のようにだらだらと惨めったらしく先延ばし先細りを狙ってはNHKとしての恥です。 

 

=+=+=+=+= 

国際放送の英語を利用しています。以前テレビでみましたが、女性の方がラジオの放送で収録しているのみました。反日のコメントは事前収録か、AIを利用すれば、防ぐことができます。この際に日本放送協会の外国人契約スタッフをAIの音声機能に変えることです。AIに切り替えて国民の受信料金を有意義に使うことです。中国人を派遣したいた会社の契約も解除してください。反日発言が日本放送協会のラジオから流れるとは?。 

 

 

=+=+=+=+= 

これはこのまま時間が過ぎて忘れ去られるのを待つなんてお粗末な解決をしちゃいけない事案ですよ。メディアはもっと大々的に報じてくれないと。国営で自国の領土を他国の物だと言った事は100%許される事ではない。国営放送という自覚がまるで無い。 

 

=+=+=+=+= 

朝日新聞は8/20朝刊で、8/19NHK中国人スタッフがラジオの生放送で「尖閣は中国領」と発言した不祥事を小さく報じた。 

 

翌8/21の朝日新聞朝刊では、国が辺野古埋め立てで軟弱地盤の杭打ち工事を始めたこと、玉城デニー沖縄県知事が記者団に「完成の可能性は極めて低い。税金の無駄使いだ」とし中止要望をしたことを報じ、紙面の多くを割き米軍普天間基地の辺野古移設反対の大特集を展開している。 

 

以前から感じていたことだが、朝日新聞の辺野古移設反対キャンペーンの記事の中では、なぜ反対しないといけないのか読者に説明していない。 

というか、読者が中国の軍事的脅威に尖閣が晒されていることに思いが至らないよう記事の中で細心の配慮がなされている。 

記事に「尖閣」「中国」の文言はあってはならないのだ。 

 

ひょっとして、NHKでおきた「電波ジャック」が朝日新聞の辺野古工事反対特集を1日遅らせたのかもしれないのだ。 

 

=+=+=+=+= 

尖閣諸島は日本固有の領土と 

言わないのではなくて、言えないんでしょ。 

 

そこは仕方ないかな。 

政治的な偏りを避け各国に支局がある立場としては。あまり白熱しすぎるとさらに分断され日中の関係に良い結果はうまないと思うので、そこは理解できる。言ってしまったら、そのメディアは北朝鮮や中国と同列になってしまう。 

 

ただ、謝罪云々というより。 

その子会社だかなんだか知らないけど、中国企業は韓国企業に投げすぎ。または雇用しすぎ。 

 

NHKだけではないけど、アニメやドラマのアニメーターなCGIなどのキャスト、韓国や中国の方の名前ばかりで。 

日本のアニメーターやスタッフ育てた方がいいんじゃないのと思ってしまう。 

少子化で人不足が深刻になり外国人を雇用する流れはわかるけど。 

政治的思想が強い中国や韓国は警戒した方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

もはや外交問題です。 

過去の韓国の所為を見れば謂れのないことでも国際問題化させています。 

 

それなのに、議員達は行動せず遺憾砲 

こんな人達に税金を支払う必要ないです。 

 

NHKは放送法の理念に反しています 

このような団体に放送料を支払いする必要はありません 

法的に支払い拒否をできる瑕疵になります。 

 

そもそもお詫びで済まそうとしたこと自体 

NHKの腐敗と自浄能力の無さを象徴しています。 

もうダメです。解体必須です。 

 

あと、この件の報道が異常に少ないです。 

 

=+=+=+=+= 

今回やらかしたNHKワールドって”日本政府の主張を対外広報する”役割を持ってる機関なんで国費(税金)が投入されてるんですよね。 

よりにもよってその日本の対外広報機関が敵性行為にも等しい発言を電波に乗せたわけで。 

 

NHKがよくいう「国営ではない」という寝言も今回は皮一枚通用せず受信料どころか税金も投入されている放送でのやらかしなんで、無関係とか言ってる暇あったら早急に訂正すべきなんですがね。 

受信料に税金二重取りした挙句に適当なブレブレお仕事とはお気楽なことで 

 

=+=+=+=+= 

中国の広報機関NHK。 

だからNHKだけは通常難しいエリアでも取材許可がおりる。 

昔からNHKだけは中国の全面協力が多い。 

ディレクター含めて制作側にも中国人が沢山いる。 

これではあちらの顔色伺うのは当然。 

もうNHKは国営にして国が管理するのが良いのでは。 

これで強制的に高額な受信料盗られるのは納得いかない。 

 

=+=+=+=+= 

なんで日本は政治家も役人も中国に気を遣わくてはならないのか、腹が立つ。外交上、中国は如何に日本に慇懃無礼で失礼な態度をとっているのに誰も中国に対して正論で論破し反論しようとする気概のあるやつがいない。これではいずれ日本は中国の言いなりになっうてしまう。そうなったらアメリカだっていくら日米安保のもと、文句言おうにも日本の中国化については内政干渉とシューチンペイにはねつけられ、いずれ国会議員の3分の2は在日中国人で占められるだろうな。中国はロシアなんかより数倍怖い国なの日本人は気が付いていない。 

 

=+=+=+=+= 

当事者の契約解除くらいで片づけてはいけない問題。 

政府はNHKの責任者を呼びつけて、原因究明と再発防止を厳命しなければいけない。日ごろ政府に対して原因究明と再発防止を強く求めている野党の皆さんも、これには反対できないよね。何とかの自由への介入だぁとか、いつも屁理屈をこねている学者センセイらも。 

 

=+=+=+=+= 

日本国民から徴収した視聴料を中国人に支払っているのは許せない。 

売国メディアは、解体するか支払った視聴料を返還しろ。 

国会でのNHKの予算審議で議員どもは何を審査しているのか? 

適当にやっているなら、そこで審議に参加していた議員の責任も問わなくてはならない。 

 

=+=+=+=+= 

もうNHKは必要ない。全国民が見られるようにと言う理由も地デジになった時点で民間と同条件になって存在理由はなくなったのだから受信料不払い&NHK放送停止運動を国民がやるべき 裁判所判断もおかしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

契約解除くらい当然予想してやっているのだろう、公共放送を国際政治に利用すればどれくらい罰を受けることになるか、日本は舐められないように見せしめに重罰を与えるべき 

 

=+=+=+=+= 

NHKにとっては無関係なんでしょうね。尖閣諸島がどこの領土かなんて。 

そんな放送局の受信料なんて国民にとっては無関係でいいんじゃないですか。いや、無関係にしてくださいよ。受信契約が法による強制なんておかしいでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

関連団体の不始末は本体の不始末、これからも同様の放送テロが予想されるからこの関連団体は解散させるべし、加えて本体にも外国の代理人が入り込んでないか徹底的に調査が必要 

 

=+=+=+=+= 

NHKはラジオ国際放送やNHKが海外展開しているFMラジオやテレビ、インターネット番組で「尖閣諸島は日本領土」だと発信してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

国民から巻き上げたお金だけでなく、政府から補助が出ているはずの国際放送を使って中国の宣伝放送か… 

日本の公共放送のはずだが公共性もへったくれもないな。 

この件はトップである会長が会見し、はっきりと「嘘の内容を放送した」と釈明すべきこと、それとも中国様に背く発言はできないのか? 

 

=+=+=+=+= 

この事件をTVのニュースで取り上げているところは少ない。見ているとTV朝日、TBS、そしてNHKは取り上げていない。何故だ? 

親中の局だから?こんな重大な事をスルーするのは国民の知る権利を冒涜している。特に民放はこんなふざけた番組を作っている訳でCM提供しているスポンサーは直ぐに降りるべきだ! 

 

=+=+=+=+= 

無関係ではないじゃん。 

「日本政府見解と真逆の内容となってしまい、大変申し訳ありませんでした。正しくは『尖閣諸島は戦前戦後一貫して日本固有の領土であり中国や台湾の統治は全く及ぶものではない』でした。」 

ぐらい言えや。 

もう国営化したら? 

で、ニュースや知育番組やスポーツ中継だけやってたら良いよ。 

もうドラマも作らなくて良い。 

 

=+=+=+=+= 

領土って 

根元的には、ここは俺のものって言った人のものなんだよね 

それを自己申告だけでなく他の人にも認めさせるから領土が保全されるし、法的な保護が受けられるし、侵犯した相手を退けることも認められる 

領土って主張するところから全ての話が始まるんだから、それを省略しちゃあマズいですよ 

そう考えると、日本政府や国営放送が「そこは我々の領土です」と言えない状態は、必然的に領土では無くなってしまう危険性を助長しているだけで、根元的に間違った対応だということになる 

 

そんなん当たり前じゃんということをわざわざハッキリ言わないのは日本人の美徳かもしれませんが、世界では通用しません 

 

=+=+=+=+= 

NHKは、国民に向かって謝罪するだけでなく、短波の国際放送だったのですから、同じ放送を使ってあれが中国人のスタッフが勝手にやったこと、尖閣諸島は日本の領土であること、中国人の根拠のない一方的な言説に耳を貸してはいけないこと、などを世界的に放送すべきである。国民から税金のように受信料を取っているのだから、謝罪だけでは足りないこと、世界中に広められた謝った言説を否定しする言説を世界的に広めなければ、金返せの話になる。 

 

=+=+=+=+= 

公共放送の看板を外すときです。 

海外の優秀な方が企画運営されたなら、起きて当たり前。 

だから放送法の集金をしても、利権主義のために社内と政治家は問題がないのでしょうね。 

今回のようにニュースの校正で弾かれない時点でその証左かと。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の国のラジオ放送で「天○門事件」と連呼されたらどんな事になるか。 常識的な社会人は例え心に思ってもそこを弁えて例え仲が悪かろうが相手に気を遣って行動するものだが、まあなんと言うか流石です。 

 

=+=+=+=+= 

発言訂正すらしないとは、ついにNHKも完全に中国共産党の報道機関に成り下がったか。 

公共放送という役割を自ら放棄するNHKに受信料を徴収する権利など無いと思う。 

一度、現在のNHKは完全に解体して、上層部や外国人は追放した上で、国営放送局として再開すれば良いと思う。 

国営放送なのでもちろん待遇は公務員準拠、日本人以外就職不可で。 

 

=+=+=+=+= 

NHKの論点ずらしの釈明では視聴者は納得しません。 

ましてや外部スタッフだからNHKとは無関係の言い訳 

こんな放送局に何故日本の日本人は視聴料を払わなければならないのか 

バカらしくて聞いてられません 

NHKの社長が番組で真摯に謝罪すべきです 

 

=+=+=+=+= 

いくら間違いであってもNHKのニュースで『尖閣諸島は中国の領土』と報道されたということですよね?切り取られて中国でやっと日本が認めた!などと火をつける状態になったらどうするんですか?さらに意識高めて取り組んだ頂きたい! 

 

=+=+=+=+= 

ついでに言うと、関連団体とやらの名前が全メディアで非公開なのもね・・・ 

 

問題の根本はその関連団体の社員教育(団員教育?)にあるんだから、その団体の名称は公開してしかるべき 

 

まあ、NHKの委託企業一覧をみるとほぼほぼNHKの子会社だから、関連団体と言うより身内なんだろうけど 

 

各メディアも、なぜ同じ報道機関の不祥事に関してはこうも追及に及び腰なのか・・・ 

 

=+=+=+=+= 

紅白のお粗末な問題といい、日本国民の為の放送協会であるはずだが、どうもいかんな、早急な課題としてNHKの構造改革があることが浮き彫りにされた。 

 

=+=+=+=+= 

日本が尖閣諸島に上陸したメキシコ人を救出して日本領と言うことが改めて世界に示されて焦ったのでしょうね。今までもこれからも世界的にも尖閣は日本領です。 

 

=+=+=+=+= 

外から見たら日本の”国営”メディアが中国の領土という発言は国が認めたと思われる可能性があると思う。契約解除だけで済む問題ではない。 

 

=+=+=+=+= 

NHKを国営放送だとか言って守るのはやめたほうがいい、と政治家が認識してくれたらいいと思う。 

「尖閣諸島は日本の領土であり、完全に誤った内容でした」と否定しなかった時点でNHKは売国放送局だからアウトだよ。 

電波ジャックさせてる時点でガッカリなのに、否定しないなんて、そこまでだったのか、も見損なった。 

受信料を払う=NHK肯定、になる構図を自分たちで作り出した。 

お粗末。 

 

=+=+=+=+= 

この国の政治不信の元凶である利権金権まみれの裏金三昧による、常に国民軽視で口先だけのセリフを垂れ流すばかりで、都合の悪い事実を党ぐるみで隠蔽し続ける自民党政権運営による国政。その実態は常に党と派閥と議員個人の私腹を肥やす裏金三昧を自民党基準で継続し、カルト教団とのズブズブの関係で長期政権運営にアグラをかき続けるばかりで、外交においても常に米国への過度の忖度による土下座外交のみならず、中国に対する弱腰外交姿勢も甚だしい惨状ばかりで、政権忖度マスメディアもその大本営発表の如きご都合主義とその場しのぎばかりで、まともなコメントをしかしない、できない、やりたくない報道になり下がっているようだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

そりゃごもっともな意見 

単に中国籍スタッフというが、実は中国政府のスパイだとしたら辻褄は合うよな 

帰国前に一言残した、みたいな 

中国と違い日本は罰則もこの対応通り甘そうだし、直ぐ本国に戻れそう 

 

=+=+=+=+= 

20数年前、野坂昭如氏が「テレビ局は在日ばっか。日本人は小さーくなって生きています」と言ったため、テレビから締め出された。 

 

その後改善されていない。それどころか悪くなっている。 

 

放送も再放送、再再放送ばかりが目立つ。 

 

日本人からはお金を取っているが、隣国では無料だそうだ。 

 

テレビだけではない。新聞も政治も経済も大学も・・。 

 

日本人は目を覚まして、早急に改革すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

大きな侵略はなかなか出来ないが、このような小さな侵略はかなり進行している。 

 

まるで白蟻にやられるように。 

 

日本の柱は、何本地に脚がついているのであろうか? 

 

日本の柱は、何本白蟻にやられているのであろうか。 

 

ちょっと日本は傾いていないかい? 

 

=+=+=+=+= 

この事に関しては"不適切,,って表現は気に入らない、事実では無いことを放送してしまったのだし日本の領土なのだからそれを放送してこういう事こそ大々的に謝罪会見するべき。 

 

=+=+=+=+= 

NHK総合で1ヶ月間イチニュース番組に一回「尖閣諸島は日本固有の領土です」と言うべき 

 

これをするとこで、言ったら増えるを定着すべき 

 

=+=+=+=+= 

大問題だ。 

NHKだけでなく国として厳正な処分と対策を実行しなければならない。 

場合によってはNHKを無くすことも視野に入れる必要あり。 

 

=+=+=+=+= 

フィリピンとの領土問題もそうだけど、妄想とか欲とかで国境って変えられるのかよって。 大体海底資源の話が出る前は全くそんな話してなかったのに、マジあからさまで馬鹿丸出しだよ。 領海侵犯を繰り返してくうちに変に慣れて危機感が薄れてくるから、外交問題としてフィリピンくらい強気になれよってかんじ。 

 

=+=+=+=+= 

原稿にない内容を翻訳者が勝手に言ったら、それは業務規約違反であり、処罰される内容です。例え、尖閣諸島は日本の領土である、と正しいことを言っても、です。 

逆に、コメンテーターが見解を求められて、尖閣諸島は中国の領土、だと発言したら、内容に賛同できなくても、処罰される事案になりません。あたりまえですが。 

 

=+=+=+=+= 

日本固有の領土と断言すべきだった。相手の国はいきなり自分達のものだと言い出し、これは領土問題だと主張する、いつものやり口。領土問題でも何でもない。それを認めた時点で日本の負けだよ。 

 

=+=+=+=+= 

外国人を含む誰のどんな意見でも尊重して垂れ流すあやふやな公共放送をやめて、少数精鋭、必要最低限でシンプルな広報としての国営放送にしては駄目なんだろうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

受信料をとって、公共放送を名乗っているのにそんなことでいいのかなあ。 

ちゃんと「尖閣列島は日本の固有領土です」って中国向けにアナウンスしないと。何を遠慮してるんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

これは、重大な問題で有り、会長が辞任すべき事柄である。再発防止策を検討します程度の問題ではない。 

 国会でも取り上げて、追及すべきだ 

 

=+=+=+=+= 

「尖閣諸島は中国の領土』 と放送する局に料金を払うのは辞めましょう。これは公共放送局がする行為ではありません。日本中で受信料をボイコットとしたらいいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

みんなで、NHKに抗議の電話! 

そして、中国の放送局に受信料を払う必要はないと解約の申し出! 

国民も平和ボケは大概にしろ! 

今回は発言だけで日本人の反応をみて、次々とエスカレートするぞ! 

徹底的にいかないと! 

近所の国会議員でもいい! 

抗議しにいけ! 

 

=+=+=+=+= 

外部スタッフの仕業と言えその人物を雇用していたのはNHKでしょ、これではまるで日本国民の金で中国のプロパガンダを垂れ流されたようなものだ。 

 

だとというのに当のNHKは朝ドラなど自局番組の番宣にご執心で全くの平常運転、受信料など支払うのはバカバカしくなってくる。 

 

=+=+=+=+= 

これ、本当に良くない。 

NHKは自分たちのミスをニュース報道もしてない。 

以前は録音放送だったのにいつの間にか生放送になって今回の事件。計画的な物を感じます。 

 

=+=+=+=+= 

なんだコレ⁈これで国民から強制的に金を強奪するなんてありえないぞ!民放ならともかく、エラそうに公共放送とか言うなら、国民が納得する訂正や謝罪をするべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

NHKは、事実関係をニュースに取り上げるべきだ。  

謝罪と、社内では懲戒処分するべき。 

国際放送は、AI自動翻訳を取り入れた方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

NHKは放送の間違いを訂正しない。NHKは尖閣諸島が中国領だと思っている。NHKは中国人に乗っ取られたのか。日本国民が払うNHK視聴料金は、まさか中国へ持って行くんじゃないだろうね。こんなNHKの料金は払いたくない。 

 

=+=+=+=+= 

外交問題に発展しないように上層部が対応を判断した。その後も日本政府の確認も得ているからこれ以上の発表はない。というのが実態だろう。 

 

 

 
 

IMAGE