( 203805 )  2024/08/21 14:58:07  
00

NHK広報局は、中国籍の外部スタッフが尖閣諸島を中国の領土と発言したことについて謝罪コメントを公式サイトに掲載。

ネット上では、その対応に対して不満の声が多く上がっている。

(要約)

( 203807 )  2024/08/21 14:58:07  
00

  

 

 NHK広報局は19日、同日午後1時過ぎからNHKのラジオ国際放送などの中国語のニュースで、日本語の原稿を翻訳して読んでいた中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島は中国の領土であると述べるなど、原稿にはない不適切な発言をしたとして、「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くお詫び申し上げます。再発防止策を徹底します」とのコメントを公式サイトに掲載した。ただネット上では「『ニュースとは無関係の発言』が問題ではなく、我が国の領土を中華人民共和国の領土だと言ったことが問題。論点ずらし」などとNHKへのつっこみが相次いだ。 

 

◆NHKラジオの放送で注目が集まる尖閣諸島【写真】 

 

 NHK広報局によると、NHKは中国籍の外部スタッフと業務委託契約を結んでいる関連団体を通じて本人に厳重抗議。加えて関連団体は当該スタッフとの契約を解除する方針だというが、国益を大きく損ねかねない情報が日本の公共放送の電波に乗って流れた重大事に対するNHKの及び腰にも見える対応にネットも「怒り」であふれた。 

 

 X(旧ツイッター)では「NHKは尖閣は日本の領土であり中国の領土ではないので、この点が不適切でした、と何故言わないのか⁉内容が全く事実と異なり不適切だと何故言わないのか⁉この公共放送は不要」「NHKのアナウンサーの謝罪を見たが中国の顔色しか見ていない 『尖閣は日本の領土』です 中国に誤解や侵略的行為の隙を与える不適切な放送をしたことについて日本国民に謝罪します NHKは、こう言わないとだめだよ」「つまり、NHKとして、問題の本質は、単に原稿と違うことを発言したからであって、中国のプロパガンダを公共電波で垂れ流す人間が局内にいることではないとの認識。これ、反省する気も中国人を局内から排除する気もないですよね?」などと厳しい声が上がった。 

 

中日スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE