( 204250 )  2024/08/22 17:26:23  
00

兵庫県の斎藤知事に対するパワーハラスメント疑惑について、職員アンケートで贈答品を受け取っていたとする新たな証言が複数寄せられたことが分かった。

斎藤知事はこれを否定し、中間報告によれば斎藤知事が贈答品を受け取っていたとされる「おねだり疑惑」に関する回答は約2割。

新たな疑惑として、「職員が断ったカニのお土産を持って帰った」「イベントで玉ねぎを欲しいと発言した」などが挙げられた。

一方で、斎藤知事を擁護する声もあり、20日には斎藤知事が中間報告についてコメントを差し控えた。

(要約)

( 204252 )  2024/08/22 17:26:23  
00

読売テレビ 

 

 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラなどの疑惑に関する職員アンケートで、カニや玉ねぎなど贈答品を受け取ったとする、新たな証言が複数寄せられていたことが分かりました。 

 

【速報】「就任前にも贈答品の受領あった、あくまで県として受領」兵庫・斎藤知事"おねだり疑惑"否定 

 

 斎藤知事の疑惑を巡り、百条委員会が行った職員アンケートは、中間報告でおよそ4500人分の回答が集約されました。このうち、斎藤知事が贈答品を受け取っていたとする「おねだり疑惑」について、「実際に見た」や「人づてに聞いた」などと回答した人は約2割でした。 

 

 自由記述欄には、 

▼「職員が断ったカニのお土産を、『いらないのなら私がいただく』と、職員の分まで持って帰った」 

▼「イベントで淡路島の玉ねぎを欲しいと発言していた」 

▼「旅費の規定を超える高級旅館に泊まりたいと言い、実際に泊まった」 

▼「お土産がもらえると機嫌がよくなるので、担当者が事前に依頼し、自腹で会計をすることもある」 

などと、新たな疑惑が記されていました。 

 

 ただ、人づてに聞いたとする内容も含まれるうえ「社会通念上の範囲で受け取っている事例は多くあると思われる」など、斎藤知事を擁護する声も複数ありました。 

 斎藤知事は中間報告について、20日「詳細な内容を承知していないので、コメントは差し控えたい」と話していました。 

 

 

 
 

IMAGE