( 204584 )  2024/08/24 00:22:16  
00

《兵庫県知事パワハラ疑惑に新展開》自殺職員が詰問される“証拠音声”を入手!「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが!」知事側近が高圧取り調べ…《斎藤元彦知事は公開拒否》

文春オンライン 8/23(金) 15:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/82cc5513a7c33de5fbaeddca4094090a26a8cd38

 

( 204585 )  2024/08/24 00:22:16  
00

兵庫県知事の斎藤元彦氏によるパワーハラスメントなどを告発した県職員X氏が自殺する前に受けた県側の事情聴取の音声が「週刊文春」によって入手された。

その中で、片山安孝副知事がX氏に詰め寄る姿が生々しく描かれている。

斎藤知事は聴取内容に関して公開を拒否し、「噂話を集めて作成した」とのみコメントしたため、批判が集まっている。

(要約)

( 204587 )  2024/08/24 00:22:16  
00

辞める気配のない斎藤知事 

 

 斎藤元彦・兵庫県知事(46)のパワハラなどを告発する文書を作成した県職員X氏(故人)。そのX氏が受けていた県側の“事情聴取”の音声を「 週刊文春 」が入手した。 

 

【写真】「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが!」自殺職員を詰問する片山安孝副知事(64) 

 

 X氏が告発文書を作成し、7月7日に「死をもって抗議する」というメッセージを遺し自殺したことに端を発する県知事のパワハラ疑惑。県職員を対象に行われたアンケートでは、およそ4割が知事のパワハラを見聞きしたなどと回答したことが報じられ、大きな話題となった。 

 

 これまで「週刊文春」では 兵庫県知事と県知事から重用されている幹部4人の「牛タン倶楽部」の面々が自殺した職員などに行ってきた個人攻撃 や 兵庫県知事に固執する斎藤氏の人柄、斎藤氏の不透明な事務所費などの政治資金の問題 などを報じてきた。 

 

 そして、今回「週刊文春」が入手したのが、斎藤知事の指示を受けた片山安孝副知事(当時)がX氏に詰め寄る録音データだ。 

 

 音声データには斎藤知事の指示を受けた片山副知事によるX氏への取り調べが録音されており、中には「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが!」などとX氏を強い口調で詰問する生々しい様子も残されていた。さまざまな言い方で詰め寄られたX氏はこの聴取を受けた約3か月後の7月7日、「死をもって抗議する」とのメッセージを遺して自殺した。 

 

 X氏への聴取の内容については8月20日の知事定例記者会見でも報道陣が追及したが……。 

 

「知事は『噂話を集めて作成した』との文言以外は公表しないと強調し、音声データなどの公開を拒みました。知事にとって都合の良い文言だけを抜粋して公表する姿勢は『卑怯だ』と批判されています」(県庁担当記者) 

 

 では、公開を拒んだ「音声データ」には何が残されていたのか。 

 

 現在配信中の「 週刊文春電子版 」では、音声データに残されたやりとりを詳しく報じている。 

 

「週刊文春」編集部/週刊文春 電子版オリジナル 

 

 

( 204586 )  2024/08/24 00:22:16  
00

典型的なパワハラや権力の乱用が日常茶飯事で、それに対する怒りや懸念、そして期待といった複雑な感情が丁寧にコメントに現れています。

メディアの報道に頼り、証拠を求め、真相を明らかにしようとする声が多く見られます。

また、知事や側近への厳しい処罰を望む声や、リコール運動に期待する声もあります。

さらに、家族や環境に対する悲しみや懸念、そして改善への願いも多く表現されています。

これらのコメントから、事件の重大さや兵庫県民の様々な感情が伺えます。

(まとめ)

( 204588 )  2024/08/24 00:22:16  
00

=+=+=+=+= 

アンケートであれだけの人数がパワハラを受けた・見た・聞いたと答えている以上、知事と接する時にボイスレコーダーなりスマホの録音なりを用意して接している人がいても不思議はないよね。 

 

それが公になるかどうかは別として、音声証拠はかなりの数が存在すると思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

私も以前にパワハラを受けた経験があります。恫喝や暴言、権力を傘にしたパワハラの数々。パワハラというより暴力と言っていいと思います。 

職場には厳しい扱いをする相手の家族はいません。家族がいる前でもそのような酷いことができるのか?  

厳しい時代ですが、相手の家族や大事な人の存在を想像して対すれば、もう少し穏やかに暮らしていけるのにと思わずにいられません。 

ワークライフバランスというよりライフワークバランス。個人的には日々の暮らしの平穏が大事にされる社会になってほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしいデータが出てきましたね。文春さん素晴らしいです。片山はこのような発言をするということは事実だということを認めているということですね。それを公開されてびっくりしてるんだなあ。まずは片山を逮捕して、そのあと齋藤の指示だったことをゲロさせれば相当進展するね。 

 

=+=+=+=+= 

頭が良い、高学歴だということと、その人間性はイコールではないということを証明するかの様な人物。県民により知事に選んでもらったのに、その立場の持つ権限を権力と履き違えて思い上がり、奢ったところは、ひとえにこの人物の人間性がその程度のものであったということ。こんな人物に遭遇した為に たった一度の人生を全うすることが出来なかった二人の方が本当にお気の毒でならない。 

 

=+=+=+=+= 

おねだりだけでなく、阪神とオリックスの優勝パレードで寄付金が足りなかったから、地元の信用金庫に補助金を増額してそれをキックバックさせた疑惑と、補助金の減額をちらつかせて関係団体にパー券を購入させた疑惑がありますからね。完全に政治と金の問題ですよ。 

事実なら刑事事件として取り扱われるべき事案でょう。側近も徹底的に調べてほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

音声データまで出てしまってはもう終わりですね。 

斎藤氏は「県民のために…」と何度も繰り返し言ってますが、県職員の殆どが県民だと思います。 

身近な県民にはパワハラを行い、マスコミの前で良い人ぶる… 

そして化けの皮が剥がれそうな今、あわてふためく… 

県民の方々には次の選挙では、よく考え投票して下さい。 

斎藤氏は何がなんでも任期満了まで知事席を譲ることはしないでしょう。その間の県職員の方々の気苦労を考えると、ホント可哀想でなりません。 

 

=+=+=+=+= 

リコール運動の機運は有りそうですか? 

 

調べてみるとリコールとは公職者を罷免できる制度で日本国憲法15条1項で「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」となっています。 

 

しかし成立はかなり難しそうな方法です。 

まず署名集めですが期間は2カ月以内。 

そして有権者の3分の1以上の署名が必要で人口が多い自治体の場合は「40万を超えるときは、40万を超える数の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上、80万を超えるときは、80万を超える数の8分の1と40万の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上」と地方自治法に書いてあります。 

かなり高めのハードルです。 

まぁ簡単過ぎるとバンバン選挙になりますから高くなりますね。 

 

でも過去には成立した事例もありますので兵庫県民の皆さんの意欲次第。 

どのみち、この状態ではまともな県政は難しいでしょうから。 

 

=+=+=+=+= 

今は知事一人が話題になっているが、実はこの副知事を含む「牛タン倶楽部」の面々、更にその下にも上の顔色を覗う小役人が複数いた、って事なんだね。 

こうなると県庁はもう行政機関ではなく、反社会的組織が税金で賄われているに等しい。 

今後どうするか、どうなるかは県民次第。 

 

=+=+=+=+= 

前明石市長の泉氏が、県警が動かないのであれば大阪地検特捜部が動くべきと述べていたように実際に動くことを期待したい。 

過去の政界疑獄事件で検察は何事もないように証人喚問等を静かに見守り、内容が出尽くしたところで動いている。今回も県会百条委員会の調査を静かに見守っているものと信じたい。 

県職員が斎藤知事の元で二人も自殺に追い込まれ、その追い込む過程が詳らかなった以上、当事者として関与した片山前副知事も、衆人環視の元に引きずり出して責任追及しなければ解決しない。片山が辞任会見時に見せた号泣は、自分の思い通りに行かなかった身勝手な悔しさから出たのだろう事が今回明らかになった。 

 

=+=+=+=+= 

パワハラ告発の元県民局長への懲戒処分は知事の意向を踏まえ県幹部や人事課が実行したと考えるのが自然だ。 

次から次へとにわかに信じ難い酷い事実が明るみに出る斎藤さんが常軌を逸していることは言うまでもないが、決死の告発が知事側の攻撃材料になり悲劇を生んだ顛末に繋がっている可能性は限りなく濃厚だと思う。その責任の一端は間違いなく県にもある。 

関係職員が百条委員会に真摯に向き合えるか、勇気ある且つありのままの発言を強く願いたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

全て公にしないと、人命軽視になります、幹部の取り調べ録音テープ+告発文を全県民に公開する義務があると思います。人命より気密性の高い文書世の中に存在しません。一連の経過をすべて公にするのが県民に選ばれた、政治家の責務です。 

 

=+=+=+=+= 

何故こんな音声データが今頃出て来たんだ?亡くなった方が録音していた物のだろうか。いずれにせよ次から次にこれでもか!と言う証拠や証言が出てくるがまだ知事を続けるつもり、続けられるつもりでいるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

知事側近四天王は本来県庁幹部であり公平平等な立場でいなければならないが、とくに辞める時に会見した副知事は知事を守りきれなかったと話していたが、この人が諸悪の根源ではないかと言われており、そのとおりだと私も強く感じる。この自殺した職員を詰問したのも副知事や総務部長らで、誰がチクったかなど調べるためのもので、このような行動がいずれ発覚することを恐れ、四天王のうち3名がリタイアしたものと思う。 

 

これから明らかになることもあるが知事や四天王に問題とする行動があれば、兵庫県庁の職場秩序や職員の信頼を大きく裏切ったことになる。もちろん退職後であっても依願退職を許可しないこと。問題のある言・行動がある場合は規則に照らし降格や減給、退職金の支給など考慮すべきであると考える。 

 

=+=+=+=+= 

片山副知事は首謀者の一人、自殺職員に対する処分は間違っていなかったと正当化し、彼は責任追求される前に退職金を受け取り辞職したのです。辞職を取り消し、処分を受けるべきです。記者会見での涙は自殺職員に対する懺悔からではなく、知事を守りきれなかった独りよがり思いからです。奥谷委員長による正義の実現に一縷の望みを期待します。 

 

=+=+=+=+= 

こんな情報まで週刊誌に暴露され、まだ知事の座にしがみつく、鉄仮面ぶりに 

驚いてしまう。 

民間企業の監査や法務部門などでも、こんな調査はされない。 

調査そのものが、脅迫、パワハラに思える。 

兵庫県の職員は6万人と言うことだ。 

アンケートの母数は知らないが、1%の職員が直接パワハラを受けたと証言している。単純計算すれば600人。もの凄い人数だ。 

見聞きした人は40%? 

次回は100%当選は不可能だとも思われるので、早くお辞めになった方が良いと思う。 

自民は一早く見捨てたが維新も本音は迷惑しているだろう。 

首都圏人からしてみれば、関西弁でのまくし立てるような詰問は生理的に受け付けない。首都圏で維新がイマイチ受け入れられていないことが判ったような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

会社で受け取った出張先や接待の品物は、会社に展示したり、社員に配るなどして対応します。お酒の場合は、会社で保管し、宴会で提供するのが一般的なマナーです。自宅に持ち帰り、家族と共に飲食することは考えられません。これはおねだりではなく、むしろ”たかり”に該当するのではないでしょうか。そのような人間性に問題がある人は、知事として適任ではありません。 

 

=+=+=+=+= 

数日前にどこかの知事が「一般事務職はや普通科はいらない」とか言って炎上していた気がするけど、それこそ政治家がいらないのではないかと思う。 

タレント議員でも何とか出来ちゃうし中継されれば居眠りばっかり、あとは私腹を肥やすことにご執心。最近はパワハラや恫喝知事なんてのも多い気がする。 

国政を担うほんの一部を除き、あとはAI政治家で良いんじゃなかな 

 

=+=+=+=+= 

以前働いていた医院で院長にパワハラされました。もともと短気な先生でしたが余りにも酷い言い方でした。今その先生は倒れたと聞いていますがバチがあたったのでしょう。その後に入ったある事業所でも事務の若い男性に酷い怒られ方をしました。こここのやり方についていかれないなら辞めろとまで言われました。 

これからは何でも音声に残しておかなければいけない時代ですね。 

 

=+=+=+=+= 

ニュースで見ていてこの斎藤知事はナルシストでカメラを向けられるのが大好きなんだなぁって思った 

悪い事でも「今の俺目立ってるムフフ」とか心の中で思ってそう 

何台ものカメラを向けられて凄い嬉しそう 

 

=+=+=+=+= 

ここまでして辞めないなら起訴されて失職すればよろしいのでは?って思いました。 

百条委員会が役目を果たして知事とその取り巻きが事実関係に基づき厳正な処罰を受けることを強く望みます。 

 

 

=+=+=+=+= 

音声が残ってて、周りにもそれを知っている人間がたくさんいて、どうして死んで抗議しようと考えるんだろう。 

それより生きて闘うほうが絶対にいいと思う。 

亡くなられた方は本当にお気の毒ですが、これで最後にしましょう。 

維新の議員や首長によるパワハラで苦しめられている皆さん、これからは証拠を集めて闘う道を選んでください。 

 

=+=+=+=+= 

「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが!」 

これは取り調べとしてはアウト 

警察でもこれをやったら問題となる 

これでは正当な取り調べとは言えない。 

そもそも「噂話を集めて1人で作成した」と供述したとするなら 

そこには反省の弁も伴っていないと、こういう供述は得られない。 

その反省の弁がないことからも、供述を得たと鬼の首をとったように言ってるが、供述についての人の心理というものが知事たちにはわかっていない 

知事のバワハラについての定番フレーズの、どういう背景でどういう状況だったのかがはっきりしないと答えられない。と同じく、どういう状況での取り調べだったかを明らかにしないと説得力がない。 

だから、供述を信用できない。 

 

=+=+=+=+= 

あの泣きの辞任会見やって、さっさと辞めた前副知事も同じ穴のムジナだったのか…自分もこんなに追及されるから、さっさと辞めたんだ…会見でやけに「私は知事にも辞任勧告を強く迫ったのに力不足で…」とか、自分の仕事はきっちりやりましたアピールがすごかったのも、すごく違和感だった。兵庫県民に同情します。この腐り切った県政を正していくのは大変だろうけど、職員アンケートでもおかしいと思っている方が多そうだから、新知事と新副知事と一緒にクリーンになる事を願います。 

 

=+=+=+=+= 

県民に知事をリコールする意欲がないと成立しないけど 

住民投票によって首長をリコールする場合、有権者は3分の1以上の署名で解職の是非を問う住民投票を60日以内に行うことができます。投票で過半数の同意があれば、リコールが成立し、首長は失職します。失職した首長は出直し選挙に再出馬できます。 

 

=+=+=+=+= 

こうした証拠が上がって来ることはとてもよいことです。ほかにもこうした証拠価値のあるデータを持ってる職員が提出、提供することに弾みがつくし、警察、検察は先に他所から証拠が出回ると威信に傷がつくので、本腰いれて捜査を始める契機にもなる。どんどん雪崩をうって証拠が出てくることと、出てきたデータはメディアで共有して速やかに県民、国民にアナウンしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

昔の職場の社長がよく怒鳴る人でした。そうして社員を萎縮させて大声で怒鳴り散らす。ある日体調を壊して休み、休みが明けてお詫びに行ったら「あなたの体なんてどうでも良い️」と初めて面と向かって怒鳴られました。でも、理由を聞いていた私は、何を言い返しても無駄だと思い。表情ひとつ変えることなく疲れるまで言わせました。怒鳴った理由は、当時の宿場は介護職だったのですが、毎日ハードでした。そのため、「きついスケジュールなのにさらに仕事を増やされたこと」で、不安を同僚に相談したのを利用者の方に聞かれていました「利用者が気分を悪くした」という内容でした。細かく言うと長くなる話です。社長にすれば利用者が減ることが問題だが社員が倒れることはどうでも良いんです。 

パワハラした人は怒鳴ること詰ったりいびることは身についた癖で、一生治りません。この方、自身ありげにテレビで話していましたが目が泳いでいましたね。 

 

=+=+=+=+= 

個個まできたら、百条委員会の域を超えてるかもしれないですね、きちんと因果関係を警察検察が法的に調べる使命が出てきたのではと思います、 

確か副知事辞めた方ですかね、なら自分は関係ないみたいな幹事で辞めたような立ち位置でしたが、そういう風にはならなくなりましたかね 

でも今の日本のジャーナリズムで元気なのは文春等の週刊誌が元気が良いのと記事によっては良し悪しあっても少しは政治、権力者に対して正義感が残ってる記事開示してくれるのは良いですね、そこに比べると旧体制のテレビ新聞の時代は終わりましたね 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県庁は環境も中の職員も暗いな。風通しが悪いな。現代日本の悪いところはトップが間違った事をやった時に参謀や腹心がそれに苦言を呈する事が極めて少ない事だ。自己を捨ててまで苦言を呈する武士がいなくなった。かつての東芝、21世紀の自民党と民主党の政権、ビックモーター、数多ある同族企業、それに比べれば兵庫県はまだ武士がいらっしゃった。命かけて正義を守ろうとした人には社会は真摯に対応するべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

丸尾兵庫県議さんの5月15日の県職員を対象に独自に実施したアンケートがなけば、牛たんクラブ4人の悪党の悪事がすべて、闇の中になるところでした。丸尾さんの勇気に感謝します。 

悪の根っこをからしてください。もう一息です。頑張ってください。この事件は、兵庫県だけの問題ではなく、二度と日本に、このような首長がわいてこないようにするためにとても重要です。日本中のほとんどの人が応援しています。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県・斎藤元彦知事をかばい辞任を引き止めている大阪維新の会と日本維新の会は、早急に辞任させないと取り返しのつかないダメージを被ると思います。しかもこの事件では、2名もの兵庫県職員が抗議の自殺をされています。 

 

最近のマスコミ各社は、自民党の新総裁が選出された後、新総裁の鮮度が落ちない(=ボロが出ない)内に、早ければ10月に衆議院選挙に打って出るのでは、と報道しています。 

 

私も2024年内での衆議院選挙の可能性は高いと思っています。 

 

これだけ連日、斎藤知事のパワハラがネットで話題になっている状況で衆議院選挙に突入すれば、維新の会の議席が大幅に減少する可能性があります。 

 

維新の会はそれで良いのでしょうか。 

 

抗議の自殺をされた2名の兵庫県職員が浮かばれません。 

 

 

=+=+=+=+= 

サイトウもコーナーに詰められてこれから百条委員会の連打を受けてクリンチで逃れられるかな。リングサイトからタオル投げてくれる牛タンお友達もいないから。最終ラウンドまで持ち堪えられるかだな 

 

=+=+=+=+= 

文春さんの記事について。フットワーク力の強みを生かすことを期待しております。 

両方の立場があります。 

いろんなことを扱われて、賛否両論はあったかと思いますが、今回については、その強みを生かしていただいて、県だけでなく、国全体広がっているモヤモヤをスッキリさせてもらえたら、と期待します。 

 

=+=+=+=+= 

やはり音声データは残っていたのか。 

なにしろ延べ8時間にわたる聴取と報道されていた。実態は尋問でしょう。「なんでそれを知っとるやって聞きよんやろが!」が裏付けている。 

聞くに堪えない尋問だったので県民局長に共感する職員が残していたのかもしれない。 

「うわさ話」も強引に仕立て上げたのでしょう。 

これは音声データを公表させるべきです。 

警察も動くべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

文春、素晴らしい仕事だ。 

知事には大きな打撃だろう。 

知事は先日の記者会見で、「噂話を集めて作成した」と本人が認めたことを強調し、事情聴取の詳細は非公表としていた。一方で、百条委員会から請求があれば提出するとも言っていた。おそらく、そのような内容が書かれた文書があり、それを提出することで、逆襲する作戦だったのだろう。 

しかし、この音声データでは、副知事が恫喝、情報提供者を明らかにするよう迫り、その上で明らかにされないことで根拠を噂話に誘導する様子が生々しく記録されている。元県民局長は情報提供者を守るために噂話に同意せざるを得なかった様子も伝わってくる。 

百条委員会では、この音声データから知事の主張が切り取りであることが追及されるだろう。知事がこの音声データを聞いていたとすれば、責任逃れはできない。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事のメンタルの強さに感心します。 

どう考えても自分のパワハラ疑惑や問題を隠蔽する為に、職員を処分し自殺に追い込んでいます。それでも、自分は平気で何の責任を取ろうともしません。 

家族を含めて、この知事の周囲の方々は、この知事をどのように思っているのでしょうか?同じ穴のムジナでしょうか? 

懐刀と言われた副知事でさえ、責任を感じて辞職されたのに・・・。 

刑事告訴できるような証拠が出てくることを願っています。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事も身に覚えが無ければ証拠を示し反論すれば良いと思うが 

現時点では言い逃れや無視が多いこれは告発する側が証拠や事実に基づき 

証言しているのだと思う 

ここに至っても辞職発言が無いというのはこの件が風化するのを待っているのだと思う 

維新や自民党側の対応も大きな問題通常ここまで問題が大きくなれば党として動くのが当然の様に思うが 

それにつけてもリコールの動きが表立って見られない残念だ 

まあ辞職勧告は議会解散されるリスクが有るからこちらは難しいだろう 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会で本当に正しい判断がされるのか疑問ですが、個人的に思うのは知事だけでなく知事の側近も処分されるべき。退職した副知事も降格した部長も、逃げ得は許されるものではない。自殺した方がいて、自殺に追い込んだ知事と側近は刑事処分されなければいけないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

完全に窮地に立っているから、自分に不利になるようなものを出せるわけがない。 

もし、出したなら一発でアウトになるわけで、要求しても無理だろうから、必要に応じて、条例など縛りを解除できることはそのような手続きを取るしかないように思う。 

 

=+=+=+=+= 

自分の虫の居所で周りを振り回して迷惑をかけて、、、 

おねだりしたり自分の機嫌も取れない子供に権力持たせて知事になんかしちゃダメですよ! 

資質のない者を上に置くと苦労するのは下の人間です。 

親もこんな未熟なのを世間に出して恥ずかしくないのかな? 

でも逆らったら怖いから何も言えなかったのかな? 

職員の方々だけでなく家族の方が正常な真剣の方だった場合次の犠牲にならないかも心配です。 

 

=+=+=+=+= 

今後は職員に丁寧に対応したいと知事が既に言っているということはパワハラはほぼ認めているんだよな。ハラスメントは受け手の捉え方で決まる。また贈答品なんか普通一発でアウトでしょ。それと違うことがまかり通っているなら他の自治体も改めないと。 

 

 

=+=+=+=+= 

泣いて知事を守れなかったと記者会見していた副知事が恫喝していたとは驚きでこんなのは調査でもなんでもない。勇気を振り絞り告発して亡くなった元局長に退職金、労災、弔慰金は、副知事、知事の退職金をそのままあててもらいたいです。辞職、退職したからと逃げられてはダメです。ほかの知事の取り巻きもしかりです。 

 

=+=+=+=+= 

片山前副知事、自分は悪くない、とばっちりで辞職するみたいなことを言って泣いてましたけど、局長さんの死に至るパワハラのまさに実行犯、主犯じゃないですか。さかのぼって処分はできないものでしょうか? できなくても県の外郭団体への再就職はさせてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

いつも文春や集英社だけが、真実を詳しく報道している。 

こういう時、誰が見て見ぬふりをしたか、正しい発言をしたかは重要ですね。 

弁護士をバッグにつけ兵庫県知事は開き直ってしまっている。 

県議会、県警、地検の動きに期待します。 

うやむやにされると、あまりにも正義感溢れる告発された方が気の毒です。 

 

=+=+=+=+= 

こういう人は一般企業にもいくらでもおる。高収入ながら、出費を渋り、受け手側に暗黙の了解・忖度期待で結果的におねだりになっちゃう。潔癖心のある人なら、お金を払うか、固辞するかのどちらかだろうけど、こういう人はしないのよ。 

この点からしても、人望の厚い人とはさらさら思えんね。また、こういう人の側近には、まあまあと忠義おつかえする犬みたいなのが必ずいる。残念。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ酷いパワハラが日常的に行われていて、音声データがないわけがなく、斎藤知事もそれくらい想定しているでしょう。また、いろいろな音声または映像なんかも出てきそうで、言い逃れができなくなるのでしょうね。他の県庁の職員も保身用として密かに証拠として持っているだろうから、これでまたワイドショーが飛びつくネタになるのですね。カニやカキなのを知事と一緒に食べていた家族もターゲットになるのかな?それはやめた方が良いのでは、 

と今から懸念しますね 

 

=+=+=+=+= 

告発し、亡くなられた方は無念ですね。 

知事はじめ、4人の側近の方に刑事事件としての立件は難しいのでしょうか? 

人2人も亡くなっている殺人事件だとご家族の方からしたら、思うでしょう。 

何とか刑事事件として、取り扱ってほしいですが、兵庫県警は県職員でしたね。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事も音声記録があるとは思っていなかったみたいですね。文春が手に入れてるのに斎藤知事は公開を拒否する事で、隠蔽を現在も行っていると自ら公表する事になると思う。副知事が詰問しているようですが、知事の会見とは全く違う内容という事にもなります。 

今日、音声記録が出てきたという事は、まだあるかもしれませんが、知事は弁護士と百条委員会をどうやって乗り越えるのか相談に忙しくなりそうですね。 

知事と側近による元局長への不適切な対応は、隠しきれないと思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

この取り調べが事実なら殺人罪で起訴するべきだと思います。知事も副知事も側近幹部も絶対に逃がしてはならない。 

関係した者全員に厳しい処罰を与える必要があると思う。 

 

=+=+=+=+= 

これは第三者機関及び百条委員会の調査対象に、ならないわけがありません 

 

HUNTERの取材報道では斎藤知事の政治団体への寄付についての疑問が記事として書かれています 

根深い問題ですね 

 

早期の解明を待っています 

 

=+=+=+=+= 

ものすごいスクープです。 

「告発文書は元県民局長が噂話を集めて作成」との知事の説明が、とんでもない、恐ろしいほどのでっち上げ、事実の歪曲ということが分かります。 

アナウンサーの子守康範さんが、やり取りを再現した動画をYouTubeで公開されていますので、文春の会員でない方は、それをご覧になってください。 

 

 

=+=+=+=+= 

公務員や公務員に準じる職員への接待や会食のガイドラインにも退職すると思う 

 

自分は民間企業側だから所属企業から公務員や公務員に準じる職員に対する 

接待や会食についてのガイドラインの教育を受けている 

 

視察先で自ら強要したり授受を断った職員の分まで遠慮なく全て回収して持ち帰る行為は明らかに反していると思う。 

 

これだけではなく職員に対する叱責やこれは完全に我儘な言動が 

多すぎて神奈川県の警察署の署長であればパワハラ認定が行われているのに 

いつまでも時間稼ぎをしているのはおかしいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県知事の問題は、真実は1つでは無く、立ち位置によつて、発言は変わる、でも事実は1つである百条委員会も間違いではないが、利害関係者を含んだ組織では「三文芝居」の誹りは拭えないのでは、第三者による組織を早急に立ち上げ、真相の解明を図るべきでは 

 

=+=+=+=+= 

パワハラ、セクハラはまずは受け手がそう感じたらアウト。普通はそんなつもりではなかったが怖がらせてしまったなら申し訳ない。不快にさせてしまったなら申し訳ない。くらいは普通の感覚の持ち主なら言う。ハラスメントを無くすために一番人力しなくてはいけない役職がこれでは言葉も無い。そもそも人の上に立つべき人間ではなかったということ。 

ただ嫌われているだけではアンケート集計のような結果にはならない。 

これでは職員がかわいそうである。リコール運動くらいしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

この維新の党の知事辞める気なし。選挙民の中でこのような人を当選させてしまった事についてどの様に考えて居るのか知りたいところ。 

居座った者勝ちにしないように考え、手を打って戴きたいものだ。 

選挙区外でこちらは実害はないけど。このような事で毎日貴重な時間を使っている県民は果たして幸せか?人や党を良く見て投票行動をしたいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

国の政治権力者、都・府・県・市の権力者間違いだらけの日本人の選択とその仕組制度そしてメディア情報の偏り、結局日本国民は間違った情報を掴まされ大企業社員は経団連からの通達からトップダウンで票を入れるそんなこんなで現在の日本のリーダーは好き勝手やり放題、民間企業にも言えることだが政治のトップが選択したパワハラ、モラハラやると影響が大き過ぎて人の生命まで脅かされる。事実に則り是々非々でやらんとね。それを県民も国民も望んでいる。 

 

=+=+=+=+= 

裁判で疑わしきは罰せずとか、推定無罪とかそれらしい法学のロジックがありますが、 

これは裁判でもないし、法廷でもないので、推定有罪でいいのではと思います。これだけの状況証拠が揃っているのであればもう弁明不要。さらに状況証拠にともない二人の県幹部が自殺、二人の斎藤知事側近が辞職と限りなく推定有罪を補完していることもあり、さっさとクロージングしましょうよ。厚顔無恥で玉座に座り続けるのは人間として問題だし、その人が兵庫県知事ですと言われても誰も信任しないです。まあそれでも本人は権利を行使して来年7月の任期まで玉座にしがみつくのでしょうね。思考方法はロシアの大統領に似ていますね。その意味では斎藤知事は心底恐ろしい御仁だとも思います。兵庫県民は自分たちの正義を果たしていただたきと思います。不信任案決議で神戸議会解散が一番現実的なものになってきています。 

 

=+=+=+=+= 

長引けば長引くほどこの知事にとってマイナス材料が積み上がっていくだけです 県の恥ですね これでも不信任決議に賛成できない議員がいたら次の選挙で全員厳しい評価を受けるだけです 県民のことを考えて命を絶った局長の思いを無駄にしないように議会もがんばってください 

 

=+=+=+=+= 

片山副知事が辞職した時には知事を諌めて辞めたのかと思ったが、それはとんだ勘違いでむしろ片棒を担いでいたということか。「牛タン倶楽部」とやらのメンバーは恐喝・強要で刑事告発相当ではないでしょうか。 

 

百条委員会は県議会の議員が委員となり、その議会では維新の会が一定の割合を占めているし、県の公安委員会は知事の所轄下にあるようだしで一体誰が知事を牽制できるのだろう?知事自身が県民の付託などと戯言を抜かしていたが、この歯止めのない状況で数年おきの選挙でしかフィードバックがかからないのは制度として欠陥があるのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

虚偽の証言をしたら偽証罪に問われる百条委員会で証言した職員は叱責はあったがハラスメントとは認識していないと報じられています。 

文春さんの報じる音声は委員会に何故提出しないのでしょう? 

内容に自信があるなら胸を張って出せばよいのでは? 

 

=+=+=+=+= 

「県政をより良くするために必要な指示や指導をしてきたが、これだけ多くの職員が回答している事実に接し、大変残念な思いだ」と、まるで知事は職員が嘘を言っていると言わんばかりだ!100条委員会で知事のパワハラを立証してほしい。公開拒否は犯罪を明らかにすることの防止策であろう!すべて公開して世の中に問うべきだ。特捜部は捜査に着手すべきだ。そうでもしないと2名の犠牲者の霊が天国に行けない。 

 

 

=+=+=+=+= 

「なんで知っている」って書かれていることが事実であるからこその聞き方なので、片山副知事が事実と認識できるものが確実の含まれているということでしょうし、指示をしている斎藤知事も事実であるという認識が確実にあったということ。もし事実でない認識があったら「なぜ嘘を広めた」とか嘘を前提とした聞き方になるはず。 

その認識があるうえで「嘘八百だ」と公表して公益通報に当たらないと判断するのは隠ぺい以外の何物でもない。 

 

文春はこういった音声データまで入手したときは本当に強い。入手できなくとも記事にしてしまった時は怪しい時も多いけど。 

 

=+=+=+=+= 

自殺まで考えての行動のようだから、録音もあるんだろうなと思ってた。 

おねだりの強要(強請?)は確認が取れるだろうけど、パワハラの多くが 

本人が無自覚で行われるので、こういった証拠はとても重要。 

この音声で知事のお仲間も何かしらの罪に問われるのかな? 

 

亡くなられた方の名誉が回復されますように。。。 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会の記者会見を、関西ローカルの情報番組が生中継しています。(百条委員会自体は非公開)証人は職員6人です。 

百条委員会委員長の見解では、パワハラだと判断しがたく、一つ一つの事例をパワハラかどうかこれから検討判断していくとのことです。 

エレベーターのボタン云々に関しては、証人の方はそのような事実があったことはおぼえていないと回答したそうです。 

20m歩かせたと叱責した件は、事実だと認められる証言があったようです。 

他のパワハラ行為に関しては、叱責や舌打ちなどの証言がありましたが、それがパワハラにあたるかどうかをこれから検討していくということです。あと新しい証言としては、深夜早朝問わず仕事の指示がきていたことがありました。 

また告発した職員さんの処分にあたって、処分するべきではないと知事に物申した方もいらっしゃるようです。 

また職員のパソコンを押収した件についても言及がありました。 

 

=+=+=+=+= 

遅くとも7月頃には行政司法が動いてて然るべきな程あれこれ証拠あるのに捕まらないし未だに失職しない 

国会議員もそうだが、不正の証拠がっつり揃ってても捕まらずに開き直れば居座る事が可能な法って組織統治が成立してないやん 

 

法治国家とは言えない次元だ 

 

=+=+=+=+= 

リコール制度をもっと簡便に! 

 

マイナンバーカードを必須とするならば、マイナカードを暗証番号とともに読み込ませることで正当な「根拠」とするデジタル・リコールを制度化してほしい。 

 

マイナンバーカードは問題点だらけですが、残念ながら必須となった場合、国民はそれを逆手にとって、ぽちっとするだけのリコール制度を法制化するように議員に要請しましょう。こういった「下から」の知恵による弱者の反抗が望まれます。そうでもしないと、搾取されっぱなしになる・・・ 

 

=+=+=+=+= 

組織外でもなく、第三者機関でもない、県の幹部職員が一方的にパワハラそのもののかような調べ方をして、「公益通報」ではないとか「単なる伝聞の噂話で事実とは言えない」などと言って良いものだろうか? 

音声データが公開されるなら、調査の様子が明らかになるだろう。こんなやり方が果たして正しかったのかもわかるだろう。 

斎藤知事の側の主張は調べられるが、調査を受けた側の言い分は聞けない。理不尽に思う。 

「牛タン倶楽部」の面々とは一体なんの権利があってこんなことができたのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

音声を入手してるなら、公開すれば宜しいかと?一々、疑惑知事に承諾貰う必要性無いと思いますこの人は、一寸やそっとでは辞めませんからね?何か!確定的為る証拠が必須です。百条委員会さえ乗り切ると思います。ずーっと時間を費やしてでも乗り切るな。職員も議会面々さえも弱いからだ。最早!敬意を払ってる場合では無い。糾弾するなら、徹底的に糾弾すべしだ。 

 

=+=+=+=+= 

役人の文化と言いますか、習性と言いますか、上の命令には絶対で、形式を重んじて、ミスは絶対に認めないことを是とするようです。 

 

普通は20メートル歩かされたり、エレベーターのボタンを押さないだけで、激怒はしませんよね? 

 

役人ってそういうの、あるあるです。 

 

もちろんいい人もいますけどね。 

だいたい偉そうな奴でないと出世はしませんね 

 

これだけ色々言われても辞めないのは、ミスを絶対に認めないから。 

これもあるある。 

 

おねだりは、高級官僚はあるあるですか? 

それ、そういう方とは、つきあいないから分かりません。 

この人ならではのスペシャルかもしれませんね。 

 

残念ながら、自死された方は気の毒としか言いようがありませんが、この方も軍人と同じような公に忠誠を誓うような方なんだろうと思います。 

 

死んではいけませんよ。命の方が大事なんだから、とっとと暴露してやめれば済むだけの話なんですが。 

 

=+=+=+=+= 

この結果自体は想像の範囲内だし、自殺された方が録音データ持ってたとは思ったので副知事はやはりこれが表に出ることをわかって辞任したんだね。兵庫県の職務規定は知らないから何とも言えないけど、辞めた副知事も辞職する前にパワハラしてたんだから当然遡及して処罰出来るんだよね?これ一般人になったから知らんぷりは流石に許されない事案だと思うんだけど 

 

=+=+=+=+= 

X氏が自殺に追い込まれたのは、県幹部のこういったパワハラで自分の将来がどうにもならないと感じたためだろう。では、なぜ県幹部がこのような威圧的な行動をしたのか。今回だけではなく、昔からそういう体質だったのだろう。 

 

斎藤知事は外部から兵庫県に入って間もないので、X氏に対して高圧的に接しろと直接命令をしたとも思えない。 

斎藤知事は、逃げるのではなく全ての情報を公開し、県幹部の膿をすべて出して県政を浄化することに徹していただいた方が良いのではないか。 

 

 

=+=+=+=+= 

知事の情報公開拒否、県幹部の辞任や降格などの辻褄が合う様な内容と推測される音声データ 

 

おそらく知事は「副知事、県幹部に一任し、報告内容を精査し問題がない対応だった」と逃げ、 

県幹部は「意図せず厳しい言葉となってしまった」と逃げ、 

維新の会は「百条委員会の結果による」と逃げるだろうなぁ 

 

音声データの内容が全て明らかになったとしても、誰も自らの責任を取らず、県庁にはますます指摘の電話対応で県職員さんが疲弊しそう 

 

心中お察し致します 

 

=+=+=+=+= 

元副知事、また出てこないといけなくなりましたね。過去の職務での違法行為であっても、時効にはなっていないであろうから、きちんと説明すべきでしょう。もし過去の行動に誤りがあれば、謝罪もすべきでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

この知事はアンケート等でパワハラ事案はなんとも思ってない、パワハラの事実上の証拠がないからだ、恫喝やパワハラの状況が客観的に証拠として録音や動画、破壊的行為の物的証拠があれば、どう返答するのか?決定的な証拠を突き付け、県民による知事の解雇申請するしかない、パワハラしている本人はパワハラしている認識は少しもない、こうした人間は他者からの意見は聞かない、知事として不適切だと県民が動かずして何も前に進まない 

 

=+=+=+=+= 

司法はほっといてはいけない。 

法治国家なのだから。 

これだけ出てきて白の訳がないでしょ。 

アンケートを全部公開して、調査しなければなりません。その人の職業に左右されず公正にさばいてください。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事は公開拒否…この公開拒否が全てを物語ってるね。自分に都合が悪い証拠などを隠蔽しようとするこれが兵庫県知事がする事? 

百条委員会でその音声データを提出するよう強制してもらいたいね。この知事相当悪だと思いますし兵庫県民からしたらこんな知事に県政を任せられないと思ってる方々は多いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会でどれだけ証人がいても証拠がなければただの噂話、作り話にしかなりません。やっぱりこう言う音声データとか映像データが絶対必要です。泉さんが火つけてこい。って言ったとこだけ切り取られて辞職されたけれど、あれも音声データが残ってたから。まぁあれは職員の方が仕事をまるっきりしないで市長を陥れようとしたことだから泉さんはすぐ再選されましたけどね。とにかく斉藤知事の場合は、アンケートの答えはほとんど人から聞いたとか言うことばっかりだからこう言う証拠が絶対必要なんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

埼玉県も似たようなことがある。地域振興センターが管内市町村の物産を知事に持って行くように話し、そうしたことができた管理職を重用する。 

人事担当は、知事の顔色をみて人事をおこなう。だから、兵庫と同じことがおきてもおかしくない。 

マスコミも議会も一度徹底的に調査すれば。 

 

=+=+=+=+= 

『噂話を集めて作成した』 

 

情報入手先が知れると報復される職員がでるため職員を守るためにはこれしかないからですね。しかし、社会に事実として認識して貰うために自分自身の命と引き換えにされたのは無念だったと思います。 

この命の代償として知事は辞職でなく県民からのリコールとして知事失格の烙印をつけるべきでは。 

 

=+=+=+=+= 

よく知事はパワハラの件に関して認識していない旨の発言をしてるけど、もしやパワハラやってる認識がなく何の後ろめたさを感じることなく酷い仕打ちを繰り返していたなら重症。変に擁護する人間はいてもいさめる人間が誰もいないとは。県職員のみならず、彼を当選させた県民側からもNoを突きつけなくてはならないね。 

でないと「県民に選ばれたんだから」って反省する素振りすら見せないんだから。 

 

=+=+=+=+= 

ご本人が録音してたのでしょうね?何故 もっと早く出てこないんだろう、、、そんな音声を持っていたのなら 頑張って生きてて欲しかった、生命を大切にしてください、生命を犠牲にしてまで訴えるに値しない人達が相手です。本当に残念です、ご冥福をお祈りします。 

 

 

=+=+=+=+= 

地方自治法第100条 

その100条委員会を何だと想っているんだ。 

リクルート事件に関する川崎市の助役の件より酷いな。 

リクルート事件の件で、1989年6月に竹下登首相が辞職しているし、リクルート会長の江副浩正をはじめ贈賄側4人、収賄側8人の計12人が起訴され、全員に有罪判決がくだされた。 

 

=+=+=+=+= 

奥さんも息子さんもいる斎藤知事。 

 

知事である時間よりも家族でいる時間の方が確実に長いのだから、家族が普通に街を歩ける振る舞いができる人であってほしい。 

 

息子さんがら未成年だったら,特に気にかけてあげてほしい。 

 

自分の家族も守れない人に,県民を守ることなんてできませんて。 

 

=+=+=+=+= 

音声は知事のものではなく、知事側の人物に過ぎないので、コレで知事を辞職に追いつめるには決め手にかける。 

 

ただ、知事が部下の責任をかぶるというていで、引責辞任したら少しは再起の芽が残るので自ら辞めるかもしれない。 

 

まあ、ないとは思うけど。引責辞任も。再起の芽も。 

 

=+=+=+=+= 

もっと早い段階で辞職していれば、再起の可能性もあったかもしれませんが、ここまで有名になったら政治家としてだけでなく、社会人としての再起は難しいでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

この記事が事実なら亡くなった局長に対し高圧な取り調べしてる音声データーがあればこれはもう斎藤知事は責任取る必要あるし取り調べした元副知事はパワハラ通り過ぎて脅迫罪で刑事事件になる可能性も否定できないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

リコール運動以前に、兵庫県民は何で効果的かつ合法的な「辞職要求」運動のようなものを、例えば県議会の近くとか、繁華街でのパレードとか、マスコミが取り上げやすい方法で行動にうつさないの? このままなら県民もこの知事を支持してると思われても仕方ないですよね? 

 

=+=+=+=+= 

副知事が辞任する際に知事を守れなかったと涙した意味がようやくわかった。知事の数々の悪行が表沙汰になるきっかけとなった告発者を責めて結果的に自死に至らしめたのが副知事だったからではないか。音声データはその確たる証拠と言えるのでは。 

 

=+=+=+=+= 

いろいろなことが騒がれていますが、ひとつ疑問に思っているのは、知事がエレベータ前で乗ろうとする時、普通なら中に乗っている人が慌ててドア開ボタンを押すのが普通でしょう。なのに兵庫県庁では職員は誰も開ボタンを押さないの? 異常な上司と部下の関係ですね。県庁の職員は、『この若造の知事が!とか何とかで』と意地悪しているのではないですか。 

 

=+=+=+=+= 

この無反省と言うか自己認識の低さと言うか、結局、謝罪も責任への対応も無く、ズルズル事を先延ばししているうちに、本人のパーソナリティの大きな問題が露呈して、再起不能になることが分からないのだろうか。 

狡猾な政治家なら出来るだけ早く身を引いてほとぼりが冷めるのを待ってしらっと復帰する。 

なかなか珍しくパターンである。 

 

=+=+=+=+= 

今回の騒動のきっかけは斎藤知事のパワハラだろうけど、二人の職員を死ぬところまで追い詰めたのは、知事ではなくて取り巻きの四人組なのかもしれない。百条委員会だけでなく、警察、検察が動くべき事案なのかも。 

 

 

 
 

IMAGE