( 204949 )  2024/08/25 00:54:58  
00

紀藤正樹弁護士、「おねだり疑惑」兵庫県・斎藤知事の発言に「珍回答」とツッコミ「横領ないし背任、あるいは窃盗では」

中日スポーツ 8/24(土) 20:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/67545cace7623d30d45d7db632fea8591e7c7a6b

 

( 204950 )  2024/08/25 00:54:58  
00

弁護士の紀藤正樹氏は、兵庫県の斎藤元彦知事が県産品を受領した際のやり取りをツイッターで批判した。

知事が個人で食べたと述べたことに対し、「県としてもらったものを個人で費消したら横領や窃盗に該当する」と指摘。

適切な回答は業務として行ったことを説明するべきだと述べた。

(要約)

( 204952 )  2024/08/25 00:54:58  
00

紀藤弁護士 

 

 弁護士の紀藤正樹さんが24日、自身のX(旧ツイッター)に新規投稿。「パワハラ・おねだり疑惑」が問題となっている兵庫県の斎藤元彦知事と報道陣のやりとりを添付したうえで、「珍回答」とツッコミを入れた。 

 

 県産のカニやカキを受け取った記憶はあるかと22日に鳥取県内で報道陣から問われた知事は「県産品については、あくまで県としての受領をさせていただいたということです。それで、賞味する物とかについては個人で食べさせていただいたり、味わうということはありました」と説明し、「あくまで県としての受領だということです」と繰り返した。 

 

 このやりとりについて、紀藤弁護士は「珍回答。県としてもらったものを個人として費消したら横領ないし背任、あるいは窃盗では。業務の一環として費消したと言わないといけない場面」と指摘。さらに「県としてもらったのであれば、県の業務の一環として、県の業務として今後その食材の宣伝等をするか否かを決定するため等の理由で、その業務を行う部門の責任者当で試食するなどしたと答えるのが『正答』です。県の業務であれば、情報公開も可能で県民も事後の検証性があります」と補足した。 

 

 知事はこれまで県産品の一部受領を認めているが、PRが趣旨の社交辞令だったとして要求の意図を否定している。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 204951 )  2024/08/25 00:54:58  
00

結論として、コメントの多くは斎藤知事の行動を厳しく批判するものが多くあります。

贈答接待や貰い物を巡る問題について、一般企業や公務員には厳しい制限がある中で、知事自身がそれを無視した行動を取っていることに対する批判が目立ちます。

特に、公職を利用しての窃盗や横領の疑いに対する指摘や、法律違反について訴える声が多く見られました。

斎藤知事に対する信用は低いという声もあり、法の下に平等に処罰されるべきだという意見が多く見受けられました。

 

 

(まとめ)

( 204953 )  2024/08/25 00:54:58  
00

=+=+=+=+= 

一般企業に勤めていますが、昔と違って贈答接待はかなり社規において厳しく制限されています。斎藤知事に限らず、政治家だけがいまだにやりたい放題なのは腹立たしいかぎりですね。もし、今の県の定めには抵触しないにしても、胸を張って私は悪くないって言える斎藤知事は政治家失格なのではないかと思います。普通なら、法には抵触しなくても不適切だとは思うのではないでしょうか 

 

=+=+=+=+= 

例え企業側から、「これ食べて下さい。」と薦められて食べたとしても、無償でもらったことになるので違法になります。 

これは知事じゃなくても公務員でも一般企業でも同じことです。 

普通は断るか、後日実費で払わせて頂きます。と言うでしょう。 

この人はいい年して、知事なら何をしても許されると思ってるんだろうか? 

だとしたら本当に非常識な人と言わざるを得ない。 

いつまでもこんなことで揉めてたら兵庫県民の方々が気の毒です。 

1日も早く解決に向かうことを願っています。 

 

=+=+=+=+= 

セコすぎる。窃盗となると癖。おそらく彼にとっては当然のことで、地位に見合う当然の対価(物品提供)なのか。人生の集大成としては、あまりに惨めで無様な失態と思うが自覚のなさは、恥の感性を学ばず来たため。 

前任への批判票を追い風に改革を叫ぶ政治家を選ぶと、思わぬ失敗に至る。失敗は成功のもと。誤りの核心を学ぶしかない。 

 

=+=+=+=+= 

ある種公務員なのだから、そもそも物品の受領は禁止されているのでは? 

どうしていつも政治家は自ら作ったルールを逸脱するのか? 

どうして民間にだけ厳しく対応するのか? 

意味がわかりません。 

ここまで事実が明らかになってきたのであれば、窃盗罪、収賄罪で逮捕すべきです。 

逮捕しないと検察の怠慢とまた避難されますよ。 

 

=+=+=+=+= 

>「県産品については、あくまで県としての受領をさせていただいたということです。それで、賞味する物とかについては個人で食べさせていただいたり、味わうということはありました」 

はい、罪状成立です。 

自分で、自分が犯罪を犯したことを証言しています。明らかな「業務上横領」です。PRが目的なら、自分で消費したものの全てについて、「いつ、誰に対して、どのような形でPRをしたのか」という記録を提示して、「PR目的の消費であったこと」を立証しなくてはならないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この人、何が怖いって会見とか本当になんの悪びれもなく返答しているところなんだよね。 

焦るでもなく嘘つく風でもなく…理路整然と自分の正当性を発言してる。 

恐ろしいくらいに。 

県外の人間だが30日の答弁に凄く興味ある。 

 

=+=+=+=+= 

検察・警察というのは、刑法(法律)よりも民意で選ばれた政治家・首長を尊重する傾向があるね、法理論を超えた日本的政治システムが支配されているんだろうか、不思議な世界だ。 

 

=+=+=+=+= 

これを機にハッキリと法律で決めるべきですね。公人がプライベートで市民、県民から贈答品の受取ることを禁止する。と。県として受け取る場合は必ずその後どうPRなどにいかしたかの報告書の提出が必須とする。って。 

 

=+=+=+=+= 

ですよね、そうとう妙なジャイアニズム全開の回答でしたよ…。 

県として受領したなら目録があるはずだし、記録にも残ってるはず。 

それがないうえに『もらったものは個人で消費します』ですものね。 

個人で食べたり飲んだりするなら当然私費で購入しろと突っ込まれるのは目に見えてるのに、言い訳を重ねすぎて自分がなにを言ってるのかわけがわからなくなっているのか、それとも事実が横領ないし背任なものだから、もうこれといった整合性のつけられる言い訳を捻り出すことができなくなってきたのか。 

どちらにしても、恥ずかしく見苦しい。 

よくこんな言い訳を胸をはって言えたものだと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

ずいぶん昔の話になるが、私の勤務していた県では知事は贈答品をもらうとほとんど秘書課長に渡していた。秘書課では消費期限や賞味期限のあるものは秘書課の職員に配り、その他の物は年末の忘年会で景品として抽選し、配布していた。秘書課の職員はいいなあとうらやましがられていた。その知事は可もなく不可でもなくといった印象である。 

 

 

=+=+=+=+= 

試供品なら贈答品でもいいけど、カニさんは違うやろ。随行職員が断って全員分を持ち帰るのはさすがにせこい。一つ一つは「たかが◯◯」でも、行く先々で貰い物してたら県職員もオネダリ知事と陰で揶揄してもおかしくない。 

パワハラ、オネダリなどなら真摯に受け止め改めたら良い。 

でも、内部告発者を敵認定して個人を特定し口封じを図る悪質さはもはや犯罪。百条委員会はコツコツと斎藤知事が嘘八百、事実無根と言った噂話に真実性があることを立証し、かつての斎藤知事の発言こそ嘘・デタラメの虚偽であると断罪すべき。公益通報者を保護せず処罰した組織的犯罪も明確に。 

 

百条委員会のあとは刑事告発しかないね。このままでは兵庫県庁の闇構造は改正されない。 

 

=+=+=+=+= 

レトリックに引っかからないように報道をお願いします。 

この知事は自分に不利なものはどれとは言えない段階で全面否定。 

個々に証拠が出てきたら言い訳で誤魔化すの繰り返しです。 

 

最初に事実無根の嘘八百とまで言い切って相手を辱め、冷酷に追い詰めた事項のうち、どれが事実無根でしたか。 

 

今度は言い方がきつかったですか。 

それは全く言い訳にもなりません。 

 

まず事実無根の根拠を示すべきです。 

 

無いことの証明は「悪魔の証明」ですが、「事実無根」「嘘八百」とはっきり公に決めつけ、無慈悲なパワハラをして重大な結果を引き起こしたのはあなた自身ですから、証明する義務があります。 

 

できなくても、一つ一つ余計なことは言わずイエスかノーで答えてください。 

事実無根ならグタグタとした言い訳はいらないはずです。 

 

=+=+=+=+= 

こういう人を見ると、すべての人ではないにしても官僚出身の人は駄目だね。斎藤さん一人でイメージを作ってしまったね。 

私が住んでる県ではコロナ禍の時期に総務省から出向していた職員が居て、その方が本省に戻る前に飲み会は禁止となっていたが送別会を開催し飲み会をしていて顰蹙をかっていました。コメンテーターも言っていましたが特に総務省の人が地方に来るとまるでお殿様扱いみたいですよ。斎藤さんも選挙に出た頃パワハラがあるなんて有権者にはわからないですからね。私個人は官僚出身の人は信用しません 

 

=+=+=+=+= 

頑なに今の地位にしがみついてるが身内や周りの人も同調して支持してるのだろうか 

業務の一環で問題無かったとしてもプライベートの周りの人からすれば あの靴もおねだりでは? あのカバンもおねだりではと さすがにここまで話題に上がって今まで通りの生活を遅れるのだろうか 

 

=+=+=+=+= 

知事のおねだりはまだ可愛い。悪どいのは組織的な告発文書隠しと告発者への懲戒処分手続きや金融機関への補助金キックバックの権限濫用と犯罪行為の疑い。刑事事件になってもおかしくない。 

 

=+=+=+=+= 

確かに斉藤兵庫県知事の発言に疑念を抱いていた一人として紀藤弁護士の発言に県知事側の同業の弁護士はどのように思料するのだろうか?それに百条委員会で知事に質問する議員の方々も知事の発言について不法領得の意思ではないのか?等質問の答えが無駄な時間の費消にならないように知事に議会解散権をちらつかせられても受けて立つ強さで無いと県民は・・・ 

 

=+=+=+=+= 

触法案件がどうか専門家を交えて精査しないと。役得で済まされる時代ではない。警察も予算握られてる知事には慎重だね。これが市区町村の首長なら、捜査はするでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

ここを論点にしようとする紀藤氏はズレている。土産をもらったかどうかではなく公益通報への対応が正しくなかったことを責めるべき。他の自治体にも適用できる基準を明確にするべき。それこそ弁護士や法律家の仕事ではないか。 

 

=+=+=+=+= 

「これが正解」なんて教えてしまうと、次回の記者会見からは回答を変えてきそうで怖いですね。 

県の特別弁護士にレクチャーを受けてこれ以外言うなと言われたように、同じ答えを繰り返す知事を見ているとアホらしくなってきます。何か言ったら「法律的に正しいことは大事です、こちらが訴えられた時に困りますから」ですからね。保身ばかりが目立って人間性が信用できないレベルにまで堕ちてます。 

 

=+=+=+=+= 

元大阪知事の橋下徹氏が、全国の知事の9割9部が特産品PRを期待されて贈答品を受け取ってると言っていた。 

蟹なんかはすぐ痛む生ものなので、場合によってはみんなで分ける事は可能なのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

紀藤さんはオウムや旧統一などの霊感商法の問題で売れた弁護士さんだから、彼の言ってることは多くの人に信用されるけど、こんなタテマエ論だけで斎藤知事のワルさを解説してもらっても、マスコミ報道の上塗りでしかなく、上辺で批判してるにすぎない 

本当にこの知事が問題なのは、そんなセコい話ではなく 

のっけで嘘八百とか言って県の組織力を使って公益通報を封じ込めようとしたことだ 

ここのところをきちんと解説してもらわないと、世の中何も変わらない 

 

=+=+=+=+= 

紀藤弁護士のおかげで、ようやくまともな見解を見ることができた。 

自ら窃盗・横領を自供した知事を検察・警察は放置していたらまずいのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

そうなんだよね、そこの矛盾点を何で誰も突っ込まないのかと思ってた。 

 

つーか、選挙区の有権者(企業)から物品を受け取ったら賄賂だよね? 

県のPRではなく、家に持って帰ってるんだから、 

なんで警察や検察が動かないのか? 

本当に不思議。 

 

目の前に証拠まである泥棒が、手を振って歩いているのに、 

見て見ぬふりしてる意味がわからない。 

 

=+=+=+=+= 

産まれるのが半世紀遅かったのか、地方の村とかの自治体でなら問題にならなかったかも知れないが、今時の県知事なら普通は収賄や贈与でヤバいって解るはず。 

そんなのもわからない人間にやらせていいほほど知事って安い席じゃないだろうに。 

 

=+=+=+=+= 

どこの知事でも他の市長でも、視察に来られるとあれば、もし自分なら手土産として自社製品などを礼儀としてお渡しします。日本人なら誰も不自然には思わないと思います。これについては9割9分どこの知事などでも貰ってると他の弁護士が言っていますよね。当然、是非また食べたいや、欲しくなります位も言っているでしょう。それが駄目ならどこの首長も駄目です。 

百条委員会でも明確なパワハラの証言はなかったと委員長が明言され、おねだりと報道されたものはいくつかの市や郡が公式に否定しています。(神鍋高原など) 

問題なのは、疑惑を裏取りもせず本当の様に報道して、否定されたことを報道しないことです。 

嘘を平気で報道して国民を騙す。こんなことは絶対に許されません。 

これは兵庫県だけの問題ではなく、日本国民が危機感を抱かないといけない、それ位の危険な状況だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

彼を擁護する気はないが、愛媛県知事も同じようなもの。 

よくおねだりしては飲み食いし、マスコミも当たり前の知事職務のように報道するので、そういうものかと慣らされていた。 

彼は、愛媛の中村知事みたいに、人事で部下を飼い慣らしマスコミを手懐けるほど、狡猾じゃないだけのかも知れない。 

 

=+=+=+=+= 

沢松さん、会見で煙幕張れるほど本心と言葉の分離ができる方です。今も相手により言うコトが変わると思うと言う方がいます。外部の著名人としゃべる際に、職員相手のしゃべりはやりません。 

 

=+=+=+=+= 

これ、考え方として『給食の残りを教師が勝手に持って帰ったらダメ問題』と同じってことだよね。 

たしか、兵庫県でもそういう事案で教師が処分されてますよね。 

これと照らし合わせれば、知事の立場で勝手にお持ち帰りは完全にアウトなんじゃ… 

 

=+=+=+=+= 

公務員は贈答品を受け取ってはいけない事になっているはずだが、県知事が受け取って良いというのは明らかにおかしい。 

公務員は名前の通り公務を行うのだから、贈答等により業務が公平でなくなるのを防ぐ為に、受け取らないのが当たり前である。 

職員が辞退したカニを、斎藤が全て持ち帰ったらしいが、明らかに横領か窃盗では? 

こんなセコイというか、意地汚い知事は見た事がない。 

 

=+=+=+=+= 

政治家って商売として政治家やってる人ばかりで 

裏金だ、秘書給与作業だ、おねだりだって醜聞が 

多いけど商売のセンスがなさすぎるんじゃない? 

金ばっかり使うから常に金に追われててどうしようもない。 

 

 

=+=+=+=+= 

知事も公僕である以上は公務員倫理規定に準ずるのが当然 

金銭や物品の授受は許認可や補助助成等の交付に影響のある利害が不当に扱われる事に繋がりかねないと禁止されてる筈 

役所の職員さんなんかはお越し頂いてお茶すら頂けませんと断られるのが普通 

 

国会議員やこの知事は一体何様だ? 

そもそも自己への告発に対して、告発者に制裁人事下して逃げててる時点でとんでもないデタラメだろそもそも 

鹿児島県警でも似た様な事やってるし、国会議員の秘書給与詐取、東京都もあれこれ漆黒の汚職で不正の証拠山盛りでも行政司法が動かず捕まらないってコレ何? 

 

日本は一定の地位以上なら治外法権な中世レベルの情治国家なのかなって次元だね 

 

中国ロシア北朝鮮辺りと大して変わらないよ政治屋や公僕は 

 

=+=+=+=+= 

いかに官僚は企業からご馳走になってるのがわかりますね。もらい慣れちゃっていて。 

官僚もこいつ辞めて欲しいと思ってるのでは。しゃぶしゃぶとか昔接待されてたし。ずっと続いてるんでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

維新ではおねだりではないから大阪府知事も府としてもらって個人消費してるのでは? 

この回答は、居酒屋の噂話程度だから処分問題なしとした弁護士のリーガル・チェック受けての回答だろうからこの弁護士の能力にn問題大かも。 

維新は横領と気づかず横領して汚職に繋がっていくんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

「県として受け取った」にずっと違和感を抱いていたけど、このツッコミでそれが解消した。ありがとう。 

 

=+=+=+=+= 

某マンガキャラの様に「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」と教育されている様ですが、彼の様に友達はおらず今まで寂しい人生を積まれているので、他人と分けることは出来ません。哀れです。 

 

=+=+=+=+= 

アンケートの中にも「前の知事は職員が知らないと宣伝できないと全て職員に渡していた」との回答を見ました。普通の感覚ならこうなると思います。 

 

=+=+=+=+= 

おねだりは頂戴! って頼むだけだから、罪にはならないのにね。 

それを変な言い訳するから「だとすると、それは横領ないし背任になりますよ」と紀藤弁護士からツッコミが入ったという話……なんだけど、きちんと理解できてない人のコメントが縦横無尽に飛び交っているね。笑 

 

=+=+=+=+= 

県として受け取った物は県としての業務や公益に生かされなければなりませんよね?知事個人や家族の消費で終わっていては、無意味じゃないですか?県職員は自分達が試食してない物を知事が食べて美味しいと言ったからというだけでアピール活動しろって言うんでしょうかW 

 

=+=+=+=+= 

一般職員はもらったらダメなのにPRもせずに知事が率先して食べたり貰ったりしたらダメなぐらいわかんないかな?ズレてんだなそもそも。 

 

=+=+=+=+= 

「横領」ないし「背任」、あるいは「窃盗」では。 

 

識者の見解からも、もはや居座りでは済まない状況になってきた。 

逮捕ということも十分にありえるな…。 

 

 

=+=+=+=+= 

ごめん、そんな返礼品みたいな話に矮小化しないでくれ。 

 

紀藤さんもそっちの話にもう、乗らなくていいよ。 

こいつ(斎藤)の疑惑は金銭の横領の話が本丸。 

本丸をガンガン突くまではほっといて良し。 

 

=+=+=+=+= 

公務員は利益の提供を受けることは厳禁で、おねだりして県として受け取り、私的に費消して許せるされる訳が無いでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

紀藤さんの流石なご指摘 

これは、県民の為と言いながら、結局は私腹を肥やすだけのダメ政治家の典型 

件数が多ければ、窃盗・横領と背任での立件というのは当然の帰結 

 

=+=+=+=+= 

アメリカならanti-corruption actで手厳しくやられるケース。ましてや逆に要求するとは・・・ 

別の県だが、我が社で昼ご一緒にと誘っても断られます。 

 

今時信じられない。 

 

=+=+=+=+= 

この知事に自覚が無いとしたらかなりの重症だと思います。 

間違った事をしてないのならもう一度県民に真意を問えば良いだけのこと 

 

=+=+=+=+= 

県として頂いたならPRすべきなのに 

美味しく頂きましたで終わり 

県の物は僕のもの 

ジャイアンですか 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県警察はいつ動く?確かに今治知事の予算決裁あるので動かない 

辞めたら動くはず?どの道をガラヲ押さえないと、辞めたら復讐される 

 

=+=+=+=+= 

県がもらったんなら明細あるはず。その明細見て、それをどうしたか調査したらええ。明細無いのもあかんし、知事が食べてたら横領やな。 

 

=+=+=+=+= 

墓参り行く暇ないぐらい忙しいみたいだね 

もう言い訳が苦しいわ 

在籍してるだけで満額支給じゃこなすような仕事になるわね 

県政を進めるフリでしょ! 

一日でも長く多くお金をもらいたいモンだから! 

 

=+=+=+=+= 

検察は動かない可能性高?→文春曰く、(畝本直美検事総長は)広瀬氏の事件が総長としての事実上の“初陣”となったわけだが、周囲にはこう洩らしていたという。 

「自民党総裁選も近いから」 

 

 

=+=+=+=+= 

まさに私も同じように突っ込んだ。 

そらそうでしょう。 

勉強できるはずなのに。 

是非、大阪地検 特捜部に捜査してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

横領?背任? 

世の中法律だけじゃないぜ 

悪い部分ばかり拾ってるけど、知事とか首長とか有名人が「欲しい」と意思表示することにより宣伝になることくらい誰だってわかってるハズ。 

批判するために会見見るなよ 

メディアも公平じゃないよな、話題性のある箇所だけを拾って書いてさ。 

 

=+=+=+=+= 

何の罪もない部下をパワハラに拠って、 

二人も自殺に至らす様な働き掛けをされたので、 

刑法202条:自殺教唆罪にも該当します。 

 

=+=+=+=+= 

公務員の官官接待が問題になりたしか5000円を超えるものを受け取ったら報告すると聞いたことがある。ネコババしているよな。維新はサウナ市長といい、何でもありだな。 

 

=+=+=+=+= 

本人は辞める気がないようなので、「横領、背任、窃盗」などで検挙して失職させるべきではないか。 

 

=+=+=+=+= 

中間報告書をテレビ局記者が見せている映像を見た。すごい量。 

兵庫県議会のサイトに登載されてます。 

是非見て下さい。 

 

=+=+=+=+= 

ましてや家に持ち帰り家族や友人と食べているなら「県として受領したもの」を個人で消費した事になる。しかも県政と関係のない家族、友人に食べさせたとしたら問答無用で横領、窃盗だよね。斎藤の家族や友人を聴取しろよ。 

 

=+=+=+=+= 

うちの会社では会社の経費で取引先のコンペに出て場合、賞品取ったら会社に報告し会社に返す事になってます。 

 

=+=+=+=+= 

警察って動いてんのかな。 

兵庫って暴力団もたくさんいるから、知事の立場って暴力団もうまいこと活用してたなら厄介だよな 

 

=+=+=+=+= 

個人であれば「所得申告漏れ」にも成るのでは? 

パワハラも傷害罪に成るか、言及して欲しいですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

>社会通念上の範囲で受け取っている事例は多くあると思われる 

このような回答もあったようだが、ふざけるな、なにが社会通念上の範囲だ! 

社会通念からすれば、それこそワイロだよ! 

 

=+=+=+=+= 

県民は刑事告訴する人も出ないし、静観して何もしない自民と維新は、県民をどう思ってるのでしょうか?どなたか、一度聞いてみて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤の論法はあっちこっちでボロが出ている。収賄と言われるのが嫌でいったのでしょう。今後も嘘と言い訳を塗り重ねていくんでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

職員が断ったものまで、「では私が」と全部持って帰るとは、なんとセコくさもしい人間か! 

身内は恥ずかしくて表歩けないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、公務員が金品物品を受け取ることは禁止されています。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミの記者が甘すぎだよな 

御身可愛さからか、誰も本質に迫る質問を浴びせられない 

記者は優等生じゃダメ 

嫌われるぐらいでないと 

 

=+=+=+=+= 

県として受け取ってコイツが食べた 

自分で横領認めたんじゃないの 

 

=+=+=+=+= 

県としてもらい、自分が食べるって、新手のロンダリングですかね。 

 

=+=+=+=+= 

官僚時代から貰い物が習慣化していて、なんの違和感も感じない体質になっているのでしょう。欲しがり元彦ちゃん! 

 

=+=+=+=+= 

ただで貰ってPRしたら景品表示法違反です。 

行政の場合は合法なのでしょうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

こりゃ絶対に総務省の官僚時代からやってただろ、◯◯して欲しかたら✕✕しろ、✕✕くれって、その延長だろうな、国家公務員法違反だがバレなきゃいいからな、やってただろうな 

 

=+=+=+=+= 

申し訳ない言い方だが、強制ではないなら送った業者も贈賄容疑にはならないか? 

 

=+=+=+=+= 

横領や背任或いは窃盗疑惑に 

まともに答えず逃げをうっている、 

知事はいい加減責任をとって辞任しろ。 

 

=+=+=+=+= 

県でもらったなら、リストがあるはず。 

どれだけもらったか興味ある〜! 

恥ずかしいこと晒され続けてますね。 

 

=+=+=+=+= 

さすが紀藤弁護士。 

いつも思うけどワイドショーのコメンテーターになって副業してる弁護士とは違うね。 

 

=+=+=+=+= 

>県としてもらったものを個人として費消したら横領ないし背任、あるいは窃盗では。 

 

明快な御指摘です  この知事はもうドツボにハマッていますね 

 

=+=+=+=+= 

県として貰って持ち帰りで個人で食っていたのかね、とんでもない言い訳するね。 

これが知事って言うんだからね 

 

=+=+=+=+= 

もうカニはもらえないので 

知事を続けるメリットは 

ないような。 

 

=+=+=+=+= 

こんな令和の世に兵庫県には裸の王様が実在していたとは。 

 

=+=+=+=+= 

「泥棒にも三分の理」という言葉があるが、斎藤知事には「1分の理」もありません。 

 

 

=+=+=+=+= 

「泥棒にも三分の理」という言葉があるが、斎藤知事には「1分の理」もありません。 

 

=+=+=+=+= 

それなりの収入あるわけですから、ご自身で買えば済むことですよね? 

 

=+=+=+=+= 

任期までの一年余りは一切物品を貰う事はできないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

神戸地検又は神戸弁護士会って弱いの?この知事、犯罪で立件できるでしょ 

 

=+=+=+=+= 

警察も横領窃盗罪で一刻も早く処理して下さい 

 

=+=+=+=+= 

横領ないし背任、あるいは窃盗? 

なんですってー 

 

警察の皆さん、逮捕してください 

 

=+=+=+=+= 

江戸時代からタイムスリップしてきた? 

この嘘のつきよう、見てるほうが恥ずかしくなりますね 

 

=+=+=+=+= 

維新は寛大ですね! 

他党のことは煩いのにこれは駄目でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

県知事は正直に横領、背任または窃盗をしました。と、正直に言ったわけだね! 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事は,捕まえる事は出来ないのだろうか?2人亡くなっておられるし。 

 

 

 
 

IMAGE