( 205149 )  2024/08/25 16:47:01  
00

首位・広島に敗れ「連覇は絶望的」な阪神・岡田監督のレプリカユニが売れ行き好調なのはなぜ?

マネーポストWEB 8/25(日) 13:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce97e466e1fa61327ab93a96a5f87517f89e64cc

 

( 205150 )  2024/08/25 16:47:01  
00

阪神タイガースは広島東洋カープとの直接対決で2連敗し、連覇が厳しくなっている状況にある。

岡田監督のグッズが人気で品薄となっており、連覇を逃した場合には岡田監督が勇退する可能性が噂され、ファンが商品を購入している。

また、不振にある大山悠輔が移籍の可能性も取りざたされ、ファンは今後の動向を気にしている。

(要約)

( 205152 )  2024/08/25 16:47:01  
00

崖っぷちに追い込まれた阪神・岡田監督 

 

 首位・広島との直接対決となるマツダスタジアムでの3連戦(8月24~26日)に挑んだ阪神。岡田彰布監督率いるタイガースはこの3連戦に負け越せば今季は「終戦」とも見られていたが、24日の2戦目を落として崖っぷちに立たされた。昨年は38年のぶりの日本一に輝き、連覇を目指していた阪神だが、苦境のなかでも売れている関連商品があるという。 

 

【写真】連覇が厳しくなるなか、現場では岡田監督のレプリカユニフォームが明らかに売れている 

 

 広島と阪神の5ゲーム差という数字はそれだけを見るとまだ望みもありそうだが、セ・リーグ球団のスコアラーはこう言う。 

 

「残り試合が30を切ると、負け数を見ないといけない。広島は阪神より残り試合が7試合多いが、一方で阪神より負け数は8つも少ない。広島としては、この後の阪神との対戦を五分で終えれば、阪神より残り試合が多い分の7試合を全部負けても逃げ切れる。阪神の連覇は絶望的な状況とみられています」 

 

 もちろん、2011年には8月末の時点で首位・ヤクルトに4ゲーム差をつけられていた中日が、逆転優勝したケースなどがある。スポーツ紙デスクが言う。 

 

「今回の3連戦を終えると広島と阪神の直接対決は残り3試合。甲子園が2試合、マツダスタジアムが1試合と阪神のホームゲームのほうが多い。ただし、広島の残り33試合の開催地を見ると、勝率の高いマツダスタジアムで18試合を残しており、阪神にとっては厳しい」 

 

 連覇が苦しくなったと見られている阪神だが、聖地・甲子園球場前の公式ショップ「ALPS」と「DUGOUT」では、ちょっとした変化が起きている。阪神ファンのひとりが言う。 

 

「岡田(監督)はんのグッズが売れてとるんや。この時期になると在庫にならんようにレギュラー商品の製造はストップしとる。だから(岡田監督のグッズは)ほとんどが品切れ状態なんや」 

 

 たしかに、野球観戦に欠かせないレプリカユニフォーム(8000円)を見ると、背番号80番の岡田監督は最も品薄状態になっている。今季は木浪聖也、森下翔太、大山悠輔、近本光司など14選手と岡田監督について、セ・リーグチャンピオンエンブレム付きのものが販売されているが、岡田監督はSSからXOまで6サイズのうちSS以外の5サイズが品切れ中。6サイズすべてが品切れ中なのは森下だけで、佐藤輝明、坂本誠志郎、大竹耕太郎、中野拓夢は全サイズ残っている。 

 

 21選手と岡田監督について販売される選手フォトタオル(1800円)でも近本や森下、大山、佐藤とともに岡田監督のものが売り切れ中の11種類に含まれる。応援プリントフェイスタオル(1100円)も10選手と岡田監督のものが品切れ中だ。前出の阪神ファンが言う。 

 

「連覇を逃したら岡田はんが勇退するんじゃないかという噂があって、それを惜しむファンやプレミアがつくんちゃうかと期待するコレクターがレプリカユニフォームやグッズを買うとるそうや。4カード連続負け越して広島と5ゲーム差になった甲子園での中日戦(8月18日)あたりから顕著になって、それを聞いたファンが甲子園での観戦に時に岡田はんのグッズを買っていると聞くで」 

 

 

 2年契約の最終年を迎えている岡田監督が「連覇を逃せば勇退」とみた阪神ファンたちがこぞって購入に動いているようなのだ。加えてもうひとりグッズが売れている選手がおり、それが主砲ながら今季は不振でファーム降格などもあった大山悠輔だという。今年4月に国内FA権を取得した大山について、別の阪神ファンは言う。 

 

「在京球団に移籍するのではないかと心配されとるんや。大山は茨城出身(つくば秀英-白?大)で、奥さんも東京の人。夫婦ともに関西での生活に馴染めてへんのとちゃうか。巨人が手を挙げるとは思えんが、西武やロッテあたりは獲りに行く可能性が高いやろな。今年で縦縞を着るのは最後かもしれんから大山のグッズにプレミアがつくわけや」 

 

 すでに阪神ファンたちは連覇を逃した後のことを考え、様々な動きを見せているようだ。シーズン最終盤、そしてシーズン後にかけて、実際には何が起こるのだろうか。 

 

 

( 205151 )  2024/08/25 16:47:01  
00

岡田監督の今後や大山選手の去就に関する憶測や意見が寄せられています。

岡田監督に関しては、勇退や後任に関する予想が多く見られます。

対して大山選手については、移籍の可能性や他球団からの関心が指摘されています。

阪神タイガースの現状やファンの期待、応援の声も多く含まれており、今後の展開に注目が寄せられています。

(まとめ)

( 205153 )  2024/08/25 16:47:01  
00

=+=+=+=+= 

岡田監督は元々長く監督を続ける気は無かったらしいし連覇したとしても来季は続投とはいかなかったろうからファンが記念にと買うのは分かる 

大山はどうかなぁ残って欲しいがこればっかりはとやかく言うわけにはいかない 

まだ若いし欲しがるチームも多いだろうしなぁ阪神の大山に対する思いをどれだけ伝えられるかにも掛かってるよね 

まぁとりあえず来年の事を考える前に優勝が厳しくとも残り試合チーム全員で頑張り抜いて欲しいし応援し続けるのみ 

 

=+=+=+=+= 

優勝できなかったら岡田監督は辞めるだろうし、来年もこのチームを率いる自信もなさそう。サインを見落としたり、中軸打者たちの2軍調整やチグハグな攻撃、士気の低さなど、監督の指示がうまく伝わらない影響は少なからずある。このままだと優勝どころか戦力的にダウンだろうから、来年はまた戦力整えてまでやろうと言う気持ちはないかなと思っています。 

 

=+=+=+=+= 

岡田監督は優勝していても今年で辞めそうな気がしていたので、優勝を逃したら尚更でしょうね。 

しかし、言い方が悪いかもしれませんが岡田監督は勝つために一番いい駒を使いきるタイプの監督さんなので比較的少数精鋭になりがちな気がします。 

そうなると長いスパンでチームを育てる農耕型にはならないので短期間でやりきって終わる方が岡田監督らしいのではないでしょうか。 

問題は次は誰かな?というとこですが、それも含めて楽しむものですから。 

 

=+=+=+=+= 

まあ売り切れと言うことは売れているのでしょうが 

スタンドであまりお目にかかりませんが背番号80… 

 

大山は単に人気があるからでしょ、スタンドを見ても 

分かります。 

 

まあ今夜でしょう、大竹の出来次第!バッテリーは梅野??? 

さすがにゲーム差6に広がればセリーグアレンパは難しい。 

でも高橋遥人も出て来たし短期決戦は楽しみ! 

 

=+=+=+=+= 

大山にプレミアなんて付きますかね。 

考えようによっては大山が移籍の方がファーストが空くので、外人やスラッガータイプを取りやすいですね。 

佐藤をファーストに回せばサードの選手も取れるし、大山が移籍すれば色々な補強のやり方が出来ますね。 

 

=+=+=+=+= 

岡田監督の勇退はあり得るかも知らんが大山選手のFA移籍はどうなんだろう。 

FAで出身地に戻る選手は多いけど何とか引退するまではタイガースに留まって頑張って欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

カープファンです。 

大山選手、ノドから手が出るほど欲しいです。右の大砲がとにかく欲しい。末包がいると言っても、彼一人に背負わすにはまだまだ。 

大山選手は人格者で人柄も申し分ないし、目立つ事を好まない控えめな性格も地方球団に合っていると思います。 

ファースト空けて待ってます! 

 

=+=+=+=+= 

優勝はかなり厳しいでしょうね。明るい材料なら巨人戦の残りは甲子園ですし、9月のほとんど甲子園ですね。とりわけ今日は勝って、火曜日からのDena戦でまずはBクラスを遠ざけないと。 

 

=+=+=+=+= 

体力的にしんどい仕事だからご勇退になるでしょう。喫煙者なので肺気腫が心配ですし痩せておられるのが心配です。飴を食べ過ぎて糖尿病も気になりますし長生きしていただきたいので残念ですが目に焼き付けたいと思っています。 

 

=+=+=+=+= 

大山はロッテが濃厚じゃない 

最後は親元でと考える選手は多いし、チームの補強ポイントにもマッチしている 

何よりプレッシャーから解放されて伸び伸びできそう 

 

 

=+=+=+=+= 

今5番を務めている大山が,「4番として佐藤輝明が成長した」と判断したらFAする可能性はありますね 

 

実際に出て行くかどうかはわかりませんが,もし出て行ったら優勝はおろか,CSも厳しいと思います 

 

=+=+=+=+= 

岡田監督が1日でも長く観たい 

まだまだ諦めない! 

頑張れ阪神タイガース 

そして大山くんは阪神に残ってくれるはず 

阪神の4番は大山くんだと思ってるから 

それと奥さんは確か三重県の人なはず 

東京ではないと思う 

 

=+=+=+=+= 

レプリカユニの売れ行きはどうでもいいから、自分で選んで使っている選手達に八つ当たりしたり救援陣をむちゃくちゃ使いまわしたりしないでもらいたい。とにかくチームを壊さないようにしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

オープン戦から悪かった。 

ペナント始まれば戻るかな? 

イヤイヤ、あかんがな 

のらりくらりの戦いで何とか今の位置 

最下位でもおかしく無いチーム成績 

これでは連覇どけろか1勝も難しい。 

 

=+=+=+=+= 

机上の計算上で絶望的(そこまで絶望的とは思わないが)でも実際はまだわからんよ。 

勝負事はほんのわずかな何かで流れがかわるもの。まだまだ阪神、巨人にチャンスはあるしなんならDeNAだって首の皮うっすらと残ってるよ。 

 

=+=+=+=+= 

なんだかんだ言われているけど、岡田監督はタイガースのレジェンドですよ。 

2リーグ制以降6回しか優勝していない阪神タイガースで、選手として1回、監督として2回優勝しているから 

 

=+=+=+=+= 

FAで出て行った選手のユニフォームなんて、普通は要らないんだろうけど、人柄が表に出ている大山選手だから、やっぱり愛されてるんだろうな。 

 

他球団のファンでも大山選手を嫌いな人はほとんどいないんじゃないかなと。まあ、打たれた時は腹立つと思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

なんか、少しさみし〜ニュースやな 

でもな、選手たちは、最後まで諦めずに全力で戦って欲しい、本当のタイガースファンも最後まで全力で応援している 

厳しい状況だが、まだ終わりじゃないで 

 

=+=+=+=+= 

カープファンだけど、まだまだわからないです。阪神とはややゲーム差があるけど、優勝できるだけの戦略はある。 

 

=+=+=+=+= 

大山選手は昨日の最後の打席での姿なんかを見るとめちゃくちゃ魅力ある選手だと思うけどな 

あの必死さは今の阪神にとって一番必要だろ 

 

 

=+=+=+=+= 

今年もそらそうよタオルとか刷って欲しいけどなあ。商売する気ないのかな?というくらい監督グッズが足りない。 

今チームが苦しいから、優勝争い脱落したら売れなくなるだろうに。 

 

=+=+=+=+= 

どんでんユニって、そんなに人気なん? 

 

>6サイズすべてが品切れ中なのは森下だけで、佐藤輝明、坂本誠志郎、大竹耕太郎、中野拓夢は全サイズ残っている 

 

森下人気は分かるが、テルは意外と不人気なんだ。 

スタンドで着とったら、「しっかり捕らんかい!」とかイジられるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

広島ファンやがまだまだ分からんぞ… 

阪神が一番怖いし、阪神ファンはテルが…大山が…言うてるけどあの2人が一番怖い。 

遥人にやられて昨日は勝ったけど門別も良かったし… 

 

=+=+=+=+= 

まぁ今季は無理だから現状維持に努めて欲しいですね。広島に強い高橋遥人は来季にとっておくべき。 

 

=+=+=+=+= 

後任が決まらず仕方なく続投、の可能性はあると思います、誰も火中の栗は拾いたくないでしょう。 

とはいえ、翌年もこの問題は付きまといますね。 

 

=+=+=+=+= 

昨日のマツダスタジアムで岡田の80のユニフォーム着てる人何人か見たで。何でかなと思ったら、そういうことだったんや。 

 

=+=+=+=+= 

もう絶望的でしょ。5ゲームと言っても、広島の残り試合の多さ、負け数の差を考えたら、8、9ゲーム差はあるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

大山が関東に帰ると言ったら西武は間違いなく取りに動くだろうね。山川流出させてあの借金では。 

 

=+=+=+=+= 

いやいや例え連覇しても勇退させないと 

若手は使えない、ドラフトは下手 

岡田のままなら阪神の未来はないよ 

 

=+=+=+=+= 

もし連覇を逃したら、はたして「勇退」と呼べるのか?もちろん連覇を信じているが。 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそも『強い阪神しか応援しない』てファンはそんなにいないのよ… 

阪神タイガースは阪神タイガース。暗黒時代知ってるファンは特に。 

 

=+=+=+=+= 

掛布が二軍監督してた時のユニを買っておくべきだったと今でも後悔しています。 

 

=+=+=+=+= 

甲子園に行って、ワーワー盛り上がって 

その日の試合に勝てばそれで良いと思ってる 

 

=+=+=+=+= 

セ・リーグ連場は無理でも、クライマックス勝ち上がれば日本一連覇はあり得ますよ。 

 

=+=+=+=+= 

連覇逃したら 

むしろ来年も監督されるんちゃうかな 

 

連覇したら辞めると思う 

 

=+=+=+=+= 

次の監督は、今岡が筆頭候補らしいなぁ〜 

 どんでん(岡田監督)には、アレンパしてから 

勇退して欲しかった…… 

 チクショー魚とウサギに…… 

 

=+=+=+=+= 

ライバルは巨人、広島は眼中になかったのでは?他球団小馬鹿にした発言もあったし 

恥ずかしい 

 

=+=+=+=+= 

連覇しなかったら勇退ではなく、連覇したら勇退するのでは。 

 

=+=+=+=+= 

大山の奥さんは三重出身だよ 

 

=+=+=+=+= 

どんでん辞めるようやし来年はTV観戦で、自分も歳やし球場応援は引退するわ 

 

 

=+=+=+=+= 

おもしろおかしく書いてるけど、阪神はアレンパするよ、はっきり言うて、おーん。 

 

=+=+=+=+= 

レギュラー商品の製造はストップしとるのは、来季は監督交代か! 

 

=+=+=+=+= 

岡田は退陣だし、大山はFAでいなくなるから売れてます。 

 

=+=+=+=+= 

大山嫁は三重県の人と聞いている 

 

=+=+=+=+= 

阪神がアレンパを逃して? 

岡田監督が阪神からドロンパする? 

 

=+=+=+=+= 

西武あたりは大山欲しいだろうなあ 

 

=+=+=+=+= 

今時、年寄りでもこんな関西弁使う人見ぃへんで 

 

=+=+=+=+= 

そらそうよ 

 

=+=+=+=+= 

木浪のバント失敗が絶望に突き落とした 

 

=+=+=+=+= 

何をいうてんの? 

 

 

=+=+=+=+= 

大山はロッテだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

岡田さんは勇退、大山は移籍。 

間違いありません。 

 

=+=+=+=+= 

大山はカープ 

 

新井なんとかしろ! 

 

=+=+=+=+= 

大山さん、ドコも行かんといて〜(T人T) 

 

=+=+=+=+= 

勝負事はげたをはくまでわからんよ。 

 

=+=+=+=+= 

優勝出来るチームでは有りません。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず1986年に似てると豪語している民。 

そして青が多ければ削除。 

こんな事を何を言おうが誰も信用はしない。 

 

何故かというと毎回阪神が負けるとこの1986年を出している。 

そして大量の100以上の青ポチ削除をしているからね。 

 

阪神ファンが何が有れ応援するのみ。 

首脳陣も選手も頑張っているからね。 

 

 

 
 

IMAGE