( 205415 )  2024/08/26 15:35:17  
00

大阪府箕面市長選挙で無所属新人の原田亮さん(38)が初当選を果たし、現職を破った。

投票率は49.98%で、11万678人の有権者が参加した。

原田さんは子育て支援策などを掲げ、自民党を離党して立候補した。

選挙後、箕面市で喜びを分かち合い、幅広い市民の声を取り入れた市政を目指すと話した。

市議選も同日行われ、新人13人が次々と決まった。

(要約)

( 205417 )  2024/08/26 15:35:17  
00

初当選を決め、花束を手に喜ぶ原田さん(25日午後10時40分、大阪府箕面市で) 

 

 大阪府箕面市長選は25日投開票され、無所属新人で前府議の原田亮さん(38)が、大阪維新の会公認で現職の上島一彦さん(66)と無所属新人で元府職員の小林友子さん(76)(共産党推薦)を破り、初当選を果たした。維新の現職首長が初めて選挙戦で敗れた。当日有権者数は11万678人で、投票率は49・98%(前回49・34%)だった。 

 

 原田さんの「当選確実」の一報が伝わると、箕面萱野駅近くの事務所は歓声に包まれた。原田さんは「わくわくする箕面を作っていきましょう」と話し、支持者と握手を交わして喜んだ。 

 

 「幅広い市民の声を市政に生かす」として、市議、府議時代に所属した自民党を離党して立候補。「市長選の結果にかかわらず自民には戻らない」と強調した。 

 

 自身が子育て中で、中学生、高校生向けの塾代助成といった子どもへの支援策拡充を主張。「子育て、教育世界一の箕面を実現する」などと訴えた。 

 

 原田さんは阪大法学部卒で、市議や府議を務めた。 

 

 再選を目指した上島さんは、大阪維新の会・吉村洋文代表(府知事)らの応援を受けたが及ばなかった。低所得世帯への給付金などを主張した小林さんも支持を広げられなかった。 

 

 現職16人、新人13人の計29人が立候補した市議選(定数23)も25日、投開票され、新議員が次々と決まった。投票率は49・98%(前回49・35%)だった。 

 

当 32,448原田  亮38無 新 

 

  18,309上島 一彦66大維現 

 

   3,768小林 友子76無新 

 

 

 
 

IMAGE