( 205532 )  2024/08/26 17:31:48  
00

岡田監督も浮かない顔(C)共同通信社 

 

「コーチに聞いてくれ」 

 

 阪神の岡田彰布監督(66)がこう言って球場を後にしたのは8月14日。東京ドームで巨人に0-4で完封負けを喫した試合後だった。9連戦を終えて3勝6敗と大きく負け越すなど、イライラも募っていたのだろう。 

 

❤ SEXYすぎる!!! ❤ 阪神・中野の結婚相手は「SEXY系」でグラマラスな超美人インスタグラマー!!! 

 

 コーチ経験のある球団OBがこう言う。 

 

「監督が『コーチに聞いて』と言うときは、コーチの働きぶりに不満を抱いていることが多い。ましてこの日は、先発の及川が2年目の浅野に満塁弾を浴び、4回4失点でKO。岡田監督は五回から捕手の梅野も含めてバッテリーごと途中交代させましたから」 

 

 しかし、これに困惑したのがコーチだという。「現場の長」が何のコメントも出さない以上、部下であるコーチは発言することをはばかられる。岡田監督は昨年から何度か報道陣に取材拒否をしているが、その際もコーチはメディア対応に苦慮していたという。 

 

「そもそも岡田監督は、コーチを名指しでヤリ玉に挙げることがあります。『コーチに聞いてくれ』と言うことでガマンしたのかもしれませんが、いずれにせよ、監督がこうした言動を繰り返すようではコーチ陣はたまったものではありません」(同) 

 

 両者にこうしたミゾができるのは、2年契約の最終年を迎える岡田監督の去就とも無関係ではない。 

 

 チーム内では、2022年12月に就任した杉山健博オーナー(65)が任期満了で退任するとのウワサが流れているという。 

 

「杉山オーナーは球団初の阪急出身者。阪急阪神ホールディングス(HD)のトップである角会長が、岡田監督をバックアップするために送り込んだ。阪急阪神HDは阪急電鉄が阪神電鉄を吸収合併して誕生した会社で、社内の阪急の影響力は絶大です。つまり、岡田監督は阪急という強力な後ろ盾を得て、就任したわけですが、杉山オーナーの後任は再び、阪神出身者が務めるとみられている。岡田監督は後ろ盾を失うことになります」(関西財界関係者) 

 

 しかも22年オフに岡田監督が就任する際、阪神側は当時二軍監督だった平田勝男ヘッドコーチ(65)をプッシュしていたといわれる。 

 

「岡田監督が来季も続投するなら、そろそろ声がかかっていてもおかしくない。しかし、昨季は38年ぶり日本一を達成した大功労者とはいえ、コーチとのミゾはフロントも把握しているはず。阪神主導で来季の監督人事を進めるなら、岡田監督は今季限りで勇退する可能性はある。コーチはもちろん、選手も“風”を読んで、いよいよ岡田監督の言うことを聞かなくなりますよ」 

 

 とは、前出の球団OBだ。 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 岡田監督は前半戦の時から、心に余裕がない様子を見せていた。盟友である掛布雅之氏がズバリ指摘した岡田監督の「不可解な言動」とは、いったいなにか。 

 

●関連記事【もっと読む】…ではそれらについて詳しく報じている。 

 

 

 
 

IMAGE