( 205754 ) 2024/08/27 15:07:51 2 00 トヨタにユニクロ、内閣府や警察庁の仕事も…!「尖閣諸島は中国の領土」「慰安婦を忘れるな」不適切発言を連発したNHK中国人スタッフの「ヤバすぎる経歴」現代ビジネス 8/27(火) 7:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/76fc80cc36435f7d30191a3d06a1015cb67c5fa0 |
( 205757 ) 2024/08/27 15:07:51 0 00 写真:現代ビジネス
「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土である」
8月19日13時過ぎ、日本の公共の電波で、突如そんな「宣言」が発せられた。
【写真】「富士山が見えないから切った」中国資本ホテルが隣人宅のヒノキを無断で伐採
NHKのラジオ国際放送の中国語ニュースで、靖国神社の落書き事件について原稿を読み上げていた男性スタッフが、「『軍国主義』『死ね』などの抗議の言葉が書かれていた」という原稿にはない文言を勝手に加えて発言。
そして、冒頭のように尖閣諸島が中国の領土であると主張したうえ、「NHKの歴史修正主義宣伝とプロフェッショナルではない業務に抗議する」と批判したのだ。
さらにこの男性スタッフは、英語でも「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった。731部隊を忘れるな」と語るなど、20秒以上にわたって原稿にはない発言を繰り返した。
NHKによると、これらの発言を行ったのは'02年から外部スタッフとして契約していた中国籍の男性。同局は男性との契約を8月21日付けで解除し、損害賠償請求や刑事告訴を検討しているという。
公共放送が突如ジャックされるという異常自体だけに、NHKの管理体制にも疑問の声が上がっているが、そもそもこの中国人スタッフはいかなる人物だったのか。
NHK関係者によると、この中国人男性スタッフ(以下・K氏)は中国山西省の出身で、現在49歳。留学生として日本に来たのは20代のときで、最終学歴は東京大学大学院卒というエリートだという。
K氏はナレーター・レポーターとして幅広く活躍していたようで、ナレーター派遣会社のHPにはこんなプロフィールが記載されている。
〈NHK国際放送局のアナウンサーをはじめとして、フリーのジャーナリスト、ラジオ番組司会者、テレビ番組コーディネーター、ライター、翻通訳者として、多岐にわたり活躍している〉
また、これまでのナレーションを務めた経歴をみると、
〈NHK「ラジオ・ジャパン」、「テレビで中国語」、「みんなでニホンGO!」、「プロジェクトX」(中国語版)、「東京の歩き方」、「Weekend Japanology」など〉
と列記されており、NHKとの関わりの深さがうかがえる。だが、K氏の「仕事相手」はNHKだけにとどまらない。「経歴」の「その他」の欄には、
〈トヨタ自動車、ソニー、パナソニック、東芝、京セラ、ユニクロ、資生堂、ニコン等日本の大手会社、内閣府、経済産業省、警察庁等官庁の中国語VPナレーション実績百件近く〉
とも記されている。詳しい業務内容については書かれていないが、プロモーションなどの仕事をこれらの企業や官庁で担当したと思われる。
さらにK氏は、日本だけでなく中国メディアからの仕事も請け負っていたようだ。中国のSNS「ウェイボー」で検索すると、K氏が中国の衛星テレビ局「フェニックステレビ(鳳凰衛視)」の「特約記者」として、カメラの前で日本の現地報道を行う動画が複数ヒットする。
たとえば今年1月3日には、前日に滑走路上で航空機衝突事故が起きた羽田空港からレポート。また昨年8月24日には、福島第一原発の「汚染水放出」についても現地からレポートし、住民による抗議活動などについて伝えたのちに「地元水産業は致命的な打撃を受けるだろう」と締め括っていた。
そんなK氏が起こした今回の「NHKジャック事件」については、中国国内でも報じられ、話題となっている。K氏の実名こそ今のところ特定されていないが、
「日本の宣伝機関を乗っ取り、真実を伝えた彼は真の英雄だ」
「央視(中国中央電視台)は彼を特別待遇で迎えるべき」
などと、愛国発言を行った「名もなきナレーター」を称賛する声があふれている。
Photo by gettyimages
K氏は中国への愛国心から、突如としてNHKで「不適切発言」を行ったのだろうか。しかし、K氏の仕事仲間はこう首を傾げる。
「たしかに彼は、中国への愛国心を相応に持っていたと思います。しかし責任が強く、自らの思想・信条や一時の名声ために職場に迷惑をかけるようなことはしない絶対にしないタイプです。実際、これまでに問題を起こすようなことはしたことがありませんでした。
そもそも、不規則発言をするような人物は中国系メディアや企業も起用を敬遠するので、今後のキャリアにも悪影響を及ぼす。なぜあんな発言をしたのか、理解できません」
一方で、こんな憶測も出ている。
「誰かに命令され、それを断ることができない事情があったとすれば、合点がいきます。彼が『特約記者』を務めていたフェニックステレビは、表向きは民間企業ということになっていますが、中国共産党の直接的な影響力のもとにあり、党の工作員が局員として多数出向していると言われています。それだけに、彼が工作活動に利用された可能性も否定できません」(同前)
現段階では陰謀論に過ぎないが、たしかにフェニックステレビには日本国内で「工作活動」の前科がある。'07年8月、海上自衛隊横須賀地方総監部を訪問した中国国防相の取材に同行していた同局クルーが、撮影を禁じられている海自の潜水艦や米海軍のイージス艦を隠し撮りしていたことが発覚しているのだ。
事情を聞くべく、K氏の携帯に連絡をしたが電話には出ず。また、都内にある自宅も訪れたが、インターフォンを押しても応答はなかった。
前代未聞のNHKジャック事件の裏には何があったのか。動機の解明が待たれる。
……・・
【さらに読む】『NHKが国際放送で「尖閣諸島は中国の領土」と発言し波紋…外国人労働者が増える日本で起きる「重大な問題」』
奥窪 優木(フリーライター)
|
( 205758 ) 2024/08/27 15:07:51 0 00 =+=+=+=+= こういうことがあると、残念ですが、やはり中国籍の方の就ける仕事を制限するしかないかもしれません。ご本人に何かしら事情があったのかとは思いますが、深刻な問題が起きても困ります。影響力がない仕事のみに制限すればリスクは回避できるものも多いかと。研究職、報道関係、エンジニアなど機密性が高いもの、情報が色々入るものには就けなくすることを検討する時期にきたのではないでしょうか。
=+=+=+=+= クーデターを起こす時公共放送機関ジャックをするのは常套手段だ。そのくらい放送機関は重要だ。放送する時不適切発言をしないようにディレクター等がチェックをするし、発言をした時はピーという音をテレビで聴くことがあると思う。さて今回はなぜこういう処置ができなかったのか今でも疑問だ。こういうと中国語が話せる人がいなかったから視聴者のクレームで分かったのではないかという意見がありそうだが、①基本的に中国語ができる人が複数いたはずだ。②なぜ放送を止めることができなかったのか。③放送局はよく丸投げするが、①②があれば対処できるはずだ。是非この点をきかせて欲しい。
=+=+=+=+= 都内の不動産関係者です。 別角度ですが、いまやマンションのランク問わず、円安もあり、お客さんは大陸の人たちが多いです。自身の移住、留学生に貸出しなどでしょう。
あと我が子の小学校もそうですが、いまや都区内の幼小中学校には、大陸出身の親御さんの、日本語が堪能なお子さんが、クラスに1,2人いるのが当たり前の光景になっていると思います。 子供への大陸思想の家庭教育が心配ですね。
国がなんらかの規制をしないと、増え続けるでしょうね。
=+=+=+=+= 歴史は知っている、かつて琉球王国は、為朝様が来島して、その子孫が作った王国であった。中国の歴史書にも日本の皇族方の子孫が琉球王国を作ったと書かれている様だ。その後義本王(為朝様の血筋)時、摂政の姻戚にあった天孫系の英祖王が禅譲で後を次ます。本土では、鎌倉幕府の北条氏が政権を握った頃、元寇が二度押し寄せましたが、琉球へも二度襲来します。これを英祖王統は撃退しました。その時捕虜が百数名連れて行かれました。その後、唐との交易が始まり、対外貿易を琉球と行うことになり、栄えていたそうです。その時の船旅は大変過酷で死者も沢山出た様です。それでも果敢に交易を行っていました。その時の琉球へ帰るのが大変なことで、進路を間違うと太平洋に出てしまうので命懸けだった様です。中国を出て真っ先に目印になったのが尖閣列島出会った様です。船乗りたちは琉球に着いたと安堵したと聞いています。行きは北風にのり西平家向うだけです
=+=+=+=+= 放送後の中国機による領空侵犯と合わせて考えると、中国は少しずつ日本に対する侵略を加速化しているのかもしれません。 次の国会ではスパイ防止法を可決して即時公布すべきです。LGBT法案もあれだけ早くできたのですから、スパイ防止法も難なくできるはずです。
=+=+=+=+= 日本の公安調査庁にも中国のスパイがいると、国会やテレビでも取り上げられていました。 中国で逮捕された日本人の内、複数人が、公安調査庁の人間と接触していたそうです。 結局、内部調査をせず、そのまま?
東京大学・大学院の留学生の内、6割が中国人留学生です。 20年前、王毅が日本大使だった頃に自ら東京大学を訪れて、親睦を深めています。 また、日本の大学には、中国軍と関係の深い「国防7大学」と学術提携を結んでいる所もあります。 日本の教育界に、親中派が多い点も問題ですね。
=+=+=+=+= 昨日の領空侵犯しかり、靖国神社の件もしかり、もしこれが場所や立場が違えば国際問題に発展してもおかしくないでしょう。 しかし、日本は「抗議」などの言葉で解決しようとするいわゆる「大人の対応」が多く見られます。確かに大人としての所作を残すことは大切だとは思いますが、外交においてはもっと大胆な行動が日本の未来を決めると思います。 日本に抑止を与えるために毅然と対応しなければ、いつまでも日本は受け身の立場から抜け出せないと思います。
=+=+=+=+= NHKは外部企業の人間がした事と逃げるような姿勢!内部でも外部でも管理者としての最終責任はNHKに有る筈、これ程重大な問題を民間企業が起こせばすぐにトップの責任を問われ辞任に追い込まれるが国民から詐取した金で運営されているNHKの対応は?こんなことを許したNHKの体質に大きな問題が有る、日本国にとって「再発の防止に・・」という言葉だけでは済ませられない大きな問題だと思う。
=+=+=+=+= 外国人参政権や公務員の国籍条項の緩和などを推進してしまうと、必ず中国のような狡猾で貪欲な国に利用されてしまうのでしょうね。NHK辺り、既にかなり侵食されてたりして。
NHKに限らず、国益に関わる業務については、外国人の登用はかなり慎重になった方がいいと思います。
=+=+=+=+= 自国民ですら信用できるかどうか不透明なのに、外国人の、しかも敵性国家の国民をホイホイと重要なポジションに据えることのリスクが今回露呈した形でしょう。
「国籍や民族による差別はダメ」というのはもちろんですが、それはセキュリティクリアランスを疎かにして良い理由にはならないと思います。
「国籍や民族を問わずどんなポジションにも就けます」これには必ず「ただし、徹底的に身辺調査を行い、クリアと判断された場合のみ」が付かなければなりません。
=+=+=+=+= この男の経歴見たらほとんど一流企業名。 こいつスパイ活動もやってたのでは? そして今回、もう活動も最後ということです大々的にやった可能性もありですね。 拘束でうか? そしてなぜ実名はでないのでしょうか? まぁこれはもう本国に戻っているのでは? 組織的なところまで調査をした方が良いと思いますけどね
=+=+=+=+= 昨日の中国偵察機の初めての領空侵犯、前からたびたびおこなわれている中国海警による領海侵犯、さらに周氏の台湾合併発言など見ていると、徐々に 台湾進攻はステップアップしてきていると思う。とどめはマスコミの占拠 による日本国内の混乱を起こす。これの具体的実行が試されて成功したのです。日本の危機管理の無さは中国にとっては好都合で、侵攻準備は早くできそうなので公言している2027年より早くなるかもしれない。それと、日本の南西諸島防衛強化は間に合わないだろうし、沖縄はじめ各島の民間人避難は不可能なうえに避難用防空壕は無いに等しく犠牲者は多数出るかもしれない。 このような、戦争開始に向けた敵国の準備行動には注意しなければならない。
=+=+=+=+= 反日教育を受けた国の人々を受け入れて住まわせる限り、このようなことはこれからも起きる。平時はまだこんな程度だが、有事はどうか。 忘れてはいないか? ロシアがウクライナに侵攻を始めたとき、ウクライナに住む親露派勢力は、ウクライナ内の攻撃目標となる施設に目印をつけて回った。 日本でも、すでに何万、あるいは何十万もの反日教育を受けた人々が住み、今も増え続けている。いったん日本が攻撃されれば、国内でも同じようなことが起きるだろう。
=+=+=+=+= たまたま起こった事件ではない。
中は政府、企業、大学などから重要な情報を吸い上げるためにスパイ、ハニトラ、脅迫、贈収賄、ハッキングなどの様々な手法を用いている。(複数のメディアより)
テレビ局は、民放は勿論、NHKにもかなり入り込まれている。 今回の総裁選に立候補している面々を見ても、1・2を除いて殆どがハニトラなどで弱みを握られている。
遅きに失したが、早急にスパイ防止法を成立させるべきだ。
=+=+=+=+= 徹底的にやり合ってください。不快です。 去年「ケーブルテレビを契約したなら衛星もうつるでしょ。だったら契約してください。」かなりきつい言葉でいわれ怖くて怖くて衛星も契約しました。 受信料を支払い不快な思いするくらいなら、別に契約してるネットチャンネルなら解約します。でもNHKは解約できない。変じゃありませんか?NHKも受信するしないを選択できるようにしたらどうですか?有料なんだから解約も再契約できて当たり前な感じがしますが。
=+=+=+=+= 単純な疑問だが、なぜアナウンサーだったこの男の名前が表に出てこない? 日本のメディアに勤務するアナウンサーなら、もれなく本名を表に出して仕事をしているのでは? 外国人なら名前を隠して良いだなんて、無責任すぎないか? 名前を出しているからこそ責任あるアナウンスができるのでは? 本来ならこの男を連れてきて謝罪放送させるのが筋ですよ、まともな会社なら? 自分のやらかしたことを自分で謝罪するのは社会人として当たり前のことですから?
=+=+=+=+= こういうエリートが日本に多く浸透して、平時でも活動し、多くの情報を収集したりしているのだろうね。 外国人の雇い入れの時は、十分な調査が必要。 また不動産の売買等についても、中共には売らないような措置をとるべき、だと思う。
=+=+=+=+= 日本のテレビ局は
大谷翔平、アイドル、お笑い、バラエティー、ドラマ、カラオケ、クイズ、 グルメ、外国人観光客、バス旅行、散歩、天気予報
のような番組ばかりを作っているが、 もっと放送しなければいけないことが山ほどある。
マスメディアは民主主義の根幹であり、第四の権力機関として 三大権力、巨大権力を監視、検証する役目を担っている。 放送法第一条にもそうしたことが書いてある。
マスコミというのは民主主義国家においては警察官や看護師のように 重要な職務だ。 民主主義の根幹であり、権力や悪に対する国民側の武器であり防具だ。
外交、科学、宗教、医療、介護、防衛、教育、経済、移民、法律、社会問題が山積している。
そうした放送を脇において娯楽番組ばかりを粗製乱造して金儲けに邁進している。
これは民主主義の危機である。民主主義の愚弄、冒涜である。 テレビ局はマスコミの仕事を舐め腐っている。
=+=+=+=+= このようなテロともいえる行為を起こした人物に対して実名や写真も公開できず、逮捕して罰則も与えられない現行の法律は、即刻見直す必要があるかと思います。国家として対処できないのであれば、本当に日本は終わりです。
=+=+=+=+= 確かに、問題発言の当事者の経歴を漏れ聞くに、「なぜ?」という疑問があった。個人の義憤に駆られて…なら、「今」ではなく、もっと反日ムードが色濃い時期にやったほうがよかったはずだ。 とはいえ、NHKは公共放送の位置付けなのだから、これに外国人を関与させるのは不適切としかいえない。各国の放送局に国籍条項がある理由を、改めて踏まえるべきだ。
=+=+=+=+= 採用でも委託でも、SNS等で自由に発信できる社会になったので、そうした場面で勝手な発言をされることで、雇用主や委託元が多大な迷惑を被る可能性が増している。思想を在留資格の要件にいれることは憲法違反にもなり、仮にアメリカがイスラエルを支持しない人は入国できない、みたいなことをするのと同じで、まるで専制主義国家と同じ社会にすることを意味する。思想や発言の自由は守るものの、政府や国家機関で働く人への身分調査は必要なのかもしれない。また企業が雇用や委託する時も、反社でないことの確認だけではなく、会社に損害を与える行為に対する賠償責任を明確にしていかなければらなくなってきている。これは外国人に限ったことではない。
=+=+=+=+= 我が国の大学で最高峰と言われる東大や京大あるいは一橋大学等の大学院でも、外国人が入学するのはゆるゆるで、かつてカンニングがバレたことがありましたね。海外の名もない大学卒者が学歴ロンダリングして、日本の有名企業に就職している方もいるようです。今回の問題のあったNHKを始め、国の研究機関など公的な機関へ就職者には、国家公務員と同様に国籍要件を設けるべきです。
=+=+=+=+= 日本はずっと前からスパイ天国と言われているのに国会議員達はスパイ法を作らない長いこと話し合いだけしている、やっぱり、テレビ局、国会議員、政府機関もスパイがいっぱいいるからスパイ法を作らないのだろうと思ってしまう NHK会長の記者会見ないし、政府も、マスメディアもあまり言わない、特にテレビニュースや報道では言っている局見たことない NHKのニュースなどでアナウンサーが謝罪したと聞くが、NHK見ない私は、ネットニュースでしたぐらいだからまだ、知らない国民が多いと思います。政府は重い処分をしないといけない まあ、NHK自体をなくした方がいいと私は思う
=+=+=+=+= ホント一NHKの問題ではないのです。今回の件はいかに日本のメディアや企業に中国の工作が浸透しているかの証明ですから、もっとメディアは大々的に取り上げなければいけないのに、そうでもないですよね。それだけ工作が進んじゃってるのかもね。
=+=+=+=+= 日本はスパイ天国。 これだけのことをやっても、実名は隠され、臨時代理大使に抗議しただけ。 これ逆だったら、日本人が投獄され、祭事取引の対象になってる。 総裁選や代表選のテーマにして欲しい。
=+=+=+=+= どんなに善良な中国人でも、中国共産党に逆らえる人なんてまずいません。たとえ海外の国籍を取得して、海外に在住していたとしても、国内の家族・親族を事実上の人質にして、「言うことを聞かなければ…」と脅すことも躊躇いなく行いますよ。各国に秘密警察まで設置しているくらいですからね。とどめに、2010年に中国で制定された国防動員法というとんでもない法律です。残念ながら、近年では中国人自体が各国の安全保障上のリスクそのものとなっていると言わざるを得ません。アメリカが過剰なまでに反中姿勢となっているのも理解ができますよ。
=+=+=+=+= 02年からと言うと22年間にわたってこういう人と契約していたの?過去にも類似の行為があったにも関わらず放送での発言を託すなど愚劣にも程がある。少なくとも今回が初めてではないので、充当した部署の関係者は解雇を含め厳正に処分されるべきと思います。
=+=+=+=+= 偏向報道や特定国家に忖度した番組作りと視聴料を強制的に取ってまで放送すべきとは思えない。今回の件では他国から見れば、個人的な意見ではなく国営放送としての意見として受け取られたに違いない。こんな反日放送のために見もしないのにTVを持っているだけで視聴料を強制的に徴収するのはおかしい、スクランブルをかけるなり反日企業・団体をスポンサーにして視聴料を廃止するなどの対応を早く行うべきだし、今年度の視聴料は全契約者に返還すべきだ。
=+=+=+=+= この真逆の現象が中国国内でも起きるような開かれた社会ができることを切に願う。確かに日本側には相互信用信頼という『不文律』が最高位に存在する国に対し、何でもかんでも雁字搦めの規制と権力なしには社会が機能しない国との間にはこの様な諍いや摩擦が起きる必然性がある。虎視眈々と相手のスキをついての不法行為だが、それを防ぐために新たな規制を作る程落ちぶれた国柄でもない、差別政策と騒がれることを覚悟で特定外国人に対する規制を設ける以外には防止できないのでは?、叉は相互主義を採用して相手次第で融通無碍に規制に変化を持たせる方法もありそうだ。新内閣には些末な問題に関わり合って居る場合ではない早急に対策が要る。
=+=+=+=+= こんな事をしでかした人物を日本はなぜ捕まえて罰しないの?あまりにも対応が弱腰過ぎる。中国で日本人が反中国的な事をしたら直ぐ捕まる。一般人である製薬会社の社員が起訴された。日本も同じ対応を取るべき。中国に帰ったら英雄か。そんな扱いはさせてはならない。
=+=+=+=+= 野党議員は玉木さんとNHK党以外はダンマリ。スパイ天国の日本。スパイ防止法がないから好きにされる。与党がスパイ防止法を作ろうとすると反対する議員が出てくるんだけど、スパイ行動をさせたいから反対してるの?と疑いたくなる。こういうことがあるからスパイ防止法が必要。
という意見を大きい声で言えるように侵略行為を見逃してきたと考えるのが自然。しかもNHKがやったとはいえ国が税金で依頼してるので「日本の国営放送枠での発言」になりNHKは逃げられない。世論の後押しで賛成派がスパイ防止法推進を言いやすくなる。反対派はどっかの指示で動いてるがこんな事件があったら反対できないという大義名分も出来た。法案を通すことが目的じゃなくて、保守派から総理が出れば水面下でスパイ対策をして、親中派総理になれば衆院選でスパイ防止法案を争点にする。日本としては結果的にスパイ活動が防止できれば良い。という見方はどすかね?
=+=+=+=+= >「NHKの歴史修正主義宣伝とプロフェッショナルではない業務に抗議する」と批判したのだ。
歴史認識や領土問題については国や個人においてそれぞれの意見や価値観があるだろうけど、日本の国営放送の仕事を受託しているのに、勝手に自分の意見を放送に乗せるのは、それこそ「プロの仕事」ではないと思うけどな
=+=+=+=+= 中国には、国家情報報や国防動員法があります。また、会社法の中にも 普通の国には考えられないような規定があります。
いずれも、中国国外でも適用される滞在されている国にとっては脅威になる 法律です。それを踏まえれば、雇用する気には普通なりません。
NHKやNHK関連組織はまともな日本の放送局ではないのだと思います。 そんなところに半強制的に視聴料を払い続けていてもったいないと常日頃 思っています。
=+=+=+=+= 中国人スタッフの契約先はNHK100%出資の株式会社NHKグローバルメディアサービスとのこと。
そこのホームページを開くと わたしたちは “大切なことを伝える” 会社です というのが真っ先に目に飛び込んできます。
NHKは元々誰のための放送かという目的意識を曖昧にしておりますね。国民の税金や視聴料で賄われている以上は日本や日本人の利益を守るためと目的を明記すべきと思います。あえてそこを避けているから今回の事件は起きるべくして起きたとも思えます。
=+=+=+=+= 確か今年頭から施行された愛国法を、忠実に遵守した?させられた?結果だと思います。 戦争初期の段階では、敵の通信網を破壊することが目標になるから、放送局を中から静かに占拠して居たって言う事でしょう。NHKに限らず、民放各局にも中韓の関係者が重要な地位を得ているそうですが、いざと言う時に放送を止めてしまえば、Jアラートなんかも役に立たなく出来るのでは?差別・人権のゴリ押しに、「この部分だけは」と言う「区別」を設けるべき。
=+=+=+=+= 在京キー局在職です。 別の板にも書きましたが、日本のマスコミには中韓採用枠ってのがあるんですよ。 NHKだけでなく民放にもね。(特に在京キー局) 情報を精査し国民に伝達する役目を担う放送免許を預かる企業として、この悪習は無くさないといけないと思います。
=+=+=+=+= この件といい昨日有った電子偵察機の領空侵犯、恒常的に行われている尖閣領海侵犯、護衛艦いずもに対するドローン撮影、太平洋における我が国EEZ内での違法操業と密漁、処理水放出に対するデマゴーグ、中国人移住者による違法行為・迷惑行為の頻発、自衛隊駐屯地や基地近郊や水源などの土地買収、自国秘密警察組織の設置、邦人の不当逮捕・抑留・非公開裁判 これらは既に単なる情報収集の範囲を超えて侵略の足がかりとなる「明らかなる敵対工作(間接侵略)」の域に達していると判断すべき。 中共の政治は、すでに全体主義、軍拡覇権主義であり経済も減速著しい。 政冷経熱や戦略的互恵より我が国の安全保障を優先するべきだと思う。
=+=+=+=+= これがどれほどの影響と国益を損なうかを日本人のほとんどはわかっていない。 兵庫県知事の程度の低いおねだり、しかも事実かどうかわからない伝聞を入れての4割に嵩増した事案を1時間もかけてどうのこうの言う時間があったらこのことの重大さをじっくり報道すべきだ。せめてNHKが世界に訂正の報道をするまでは。
=+=+=+=+= 国際的に事実無根はとうに明らかな羅列に、領空侵犯、沖縄徘徊、第二列島線への侵入。何を意味しているか、解らぬ日本国民は居るまいこと。向こうの侵略開戦準備は整ったようである。想定内に過ぎぬ防衛戦を鮮やか速攻で展開する準備責任は万全か。開戦は、今日の出前が届く直前かもしれず。これ以上の凡庸盆暗の恥は、許されない。
=+=+=+=+= 外国人を放送業務に携さわせるには身元調査の厳格化が避けて通れない、前国会で成立された経済安全法制いわゆるセキュリティクリアランスは何も企業秘密を護る為だけではない、こんな国益に関わる外国向けの国際放送を担当する人間の行動実態も調査せずに放送させるNHK という組織事態が自分達の業務の影響力を過小評価しているのではないか?今朝の朝刊報道で早速中国軍機が初めて日本領空を侵犯したとの記事がある。中国としては日本の国営?の放送機関が自分達の意志で尖閣が中国領だと宣言したとの大義名分をこじつけられる状態を日本が作ったと言えるだろう。これまでNHK が長年にわたり築き上げた「反日」がやっと日の目を見たとも言えるのかも知れませんよ。
=+=+=+=+= > 米海軍のイージス艦を隠し撮り
衝突事故を起こしたフィッツジェラルドは、横須賀地方総監部前の横須賀サマーフェスタで艦内撮影自由だった。ブリッジ内も操舵パネルなど何でも撮影自由、最近は同じ型の操舵パネルがUSAミリタリーチャンネルで全世界に公開されている。
そもそも付近の山から丸見えなのに「隠し撮り」がどういうレベルの話なのか、先日のドローン事件と同様この手の記事は要注意。
=+=+=+=+= 逆に考えれば日本への工作実態や脆弱性を示す行動とも考えられますね。その気になればこういうことも出来ますよと。 もっとも安全保障がザルなことが露呈して日本がどこまで混乱するのか観察してるのは間違い無いでしょう。
=+=+=+=+= 外患予備になるので簡単に終わりにしてはならない。 日本国家の最も重大な本質に関わることを軽く扱ってはいけない。 国会でも追求すべきだか、強制権がないので警察が捜査して背景を明らかにしなければならない。 尖閣諸島に上陸されたら日本の公共放送で中国の領土と言ってたと主張されるだろう。
=+=+=+=+= 愛国無罪の思想が有る国家とは、ほどほどの距離をとって付き合うのが賢明である。 領空侵犯や領海侵犯が日常化すればそれこそ独立国家とは? 領土侵犯される前にもう一度今後の付き合い方を考えなければいけないと思う。
=+=+=+=+= NHKも録音を使うようにし、不適切発言はカットして放送しないと、海外からみたら日本の国営放送局の公式意見となった取り返しのつかない事態。 一中国人がしでかしたと思っているのは日本国内だけ。謝罪もトップが行ったわけでもないので、局として取り消したことにはならない。 生放送でも突発事態を防ぐため、5秒後に流れるはずだが、易易と放送停止もせずに流したというのは、局内部にも協力者がいると思わざるを得ない。 もうNHKは取崩した方が良い。
=+=+=+=+= 中国人は国家法律により、外国にあっても政府の見解を喧伝する義務がある。この中国人は、法に則ってやっただけであって、中国人を雇うと言う事は、常にこの種のリスクに晒される。個人の意思よりも、全体の意思が優先される絶対主義国家とは、こう言うものなのだから、使う人が、そのリスクに対処しないといけない。中国も旧ソ連もは、マルクスが考えた理想の共産主義国家ではない。ロシア帝国、清帝国、大日本帝国、北韓金帝国などと、基本的には同じ国家体制だと思う。
=+=+=+=+= 昨日の中国の偵察機による日本の領空侵犯とも関連あるんでしょうかね?
一括するのは申し訳ない気もするが、やはり中国は信用できない。お膝元があれですから、本人が望まずとも行動に出ざるを得ない状況もあると思う。そー言う人が日本全国に、外国人の中では最も多く在住している、て事実、また、不動産に関しても恐らく全国かなりの部分を手に入れてると思う。
更には、総理候補でもある人物の絡む中国製太陽光パネルの導入。国内のシェア9割を占めると言うからこれもまた異常事態。
毎日の様にやってる海警局による尖閣領海への侵略行為。
NHKは反省するなら、中国が今、日本で何やってるのか、特集組んで報道し、国民に警鐘鳴らす様な事すべきだと思う。
=+=+=+=+= 日本国民から税金と同じ類いの受信料を徴収して、こんな放送を受信させるNHKの組織体質が大問題。こんな間抜けなことをされるのなら、公共放送の呈をなしていない。 もう、民営化してスポーサーを付ける、有料放送で受信希望者が徴収する方式に変えたらいかがかと思う。
=+=+=+=+= 差別、ヘイト、の規制も人権んを隠れ蓑にしたこちらの口を防ぐ手段に使われている 自ら名乗る共同体として思想・文化を共有している集団について、こちらの集団が自らの領域で受け入れるか警戒するか拒否するかは当然の選択権である 初めから一律にその選択権を禁止する法は現実の理解と受容のプロセスを無視した法と言わざるを得ない 誰でもすべて有無を言わず受け入れろは宗教であり、国家が罰則を以って宗教を強制するのはどうかと思う
それから違反コメントと判定するのは基準を通知してほしい 明らかに日本を誹謗中傷するコメントは野放しになっていて整合性が取れない Yahoo!は平等に判定するべきである
=+=+=+=+= 自民党、国民民主党や政権は、この問題でNHKを強く非難している。また、保守系、右翼系の発信者も、まるで鬼の首でも取ったかのように騒いでいる。 もちろん問題のスタッフの発言が正しい訳ではないが、NHKにその責任があるのだろうか。管理監督責任はあるが、それ以上でもそれ以下でもない。 NHKが問題の発信を肯定しているかと言えば、全くそんな事はないのだ。 これは靖国神社にされた落書きを、神社の管理が悪いからだと言って非難するのと同じではないか。悪いのはあくまでも落書きをした人物なのに。 そんな事はわかりきっているのに騒ぎ立てるのは、彼らにあらゆる機会をとらえてNHK支配の梃にしようという下心があるからなのだ。 だが一方で、NHKを国営放送局にしようとはしない。国営化すれば税金で運営しなければならず、今の受信料による運営はできなくなる。 財政負担はせずに、支配下に置きたい。この一点なのである。
=+=+=+=+= 海外にいる中国籍の人達は中国の政治・政策・法律に従わなければならず、中国の国益のための行動を要求される。海外の国の法律より中国の法律を優先するのであり、このような事件は再発されるであろう。
=+=+=+=+= そんな事しても何にもなりませんよ。 自分達の為なら法律や国際ルールも守らない。それでも国連の常任理事国なのもおかしいし、国際的に何の制裁もない。 おかしい事ばかりですが、対中は特に厳しく対応するしかないでしょう。
=+=+=+=+= 確実に日本は崩壊しますよ。 日本人(日本の国民)が困っていても助けようとしないから。 日本人が生活保護を申請しても阻止していますから。 国防は隊員の妻が大陸の人なら子も大陸に対して愛着を持っているでしょう。 いざ有事となっても日本を守りたいなんて思わないでしょう。 日本の国防に関わる情報は既に渡っていますよ。 今は日本より大陸のほうが日本より豊かですから守ってくれないですよ。 領空侵犯までされていますから。 内部から侵食といえば、もう国際結婚されている人が増えていますから、純粋な日本人は減少して、ごく少数になって崩壊しますよ。 なんでもハラスメントにされては、日本人同士が付き合えません。
=+=+=+=+= NHKは今まで我々の視聴料で反日各道していたのか!!!日本人も日曜討論など見ていると、とても偏ったゲストが多く、また、ドキュメント番組でも政府批判と思えるようなシナリオがとても多い。この機会にNHKを民法にすべきです。あまりにも巨大になり過ぎ。また、反日活動しすぎです。
=+=+=+=+= 日本に敵対し領空侵犯する中国人が国立の東大に入れることが問題なのでは、私立ならともかく。 日本国民の税金をもったいない。国県市町村立の学校などに入学できることが問題。何かメリットがあるのか疑問ばかり。 岸田さんや林さんは何をしているのかわからない。しっかりしてほしい。
=+=+=+=+= この中国人も日本の大学院まで出てわからないが日本の奨学金を受けたのでは。 もしそうならこんな使われ方より日本人の学生に使ってもらいたい。 自民の総裁選でも林候補は海外から何故そんなに中国の肩を持つんだと言われる候補もどうかと。
=+=+=+=+= 話を整理するとスパイ活動に疎い日本人にはピンと来ませんが完全なスパイ活動ですよね、、ニュースと言う最前線にて情報をキャッチして中国に報告する まさにスパイ活動を国営テレビにて活動していた事になります。国防に関わる大問題にも関わらず国が対応出来ていない日本国家が危ぶまれます。
=+=+=+=+= 本人の意思であれ中共の指示であれ、こういう事が起きるなら中国人の雇用や起用はかなりリスク高いよね こんなのは、散々言われてきてはいたけど、実際に目の当たりにすると危機感が増します 今どき、中国語を話せる日本人も居るだろうし、わざわざリスクを取って中国人を起用する必要も無い 中国共産党も、中国人の足を引っ張ってる事を自覚しないと、更に中共への不満が高まる事に気が付くべき
=+=+=+=+= こんな失態をしているNHKは本当に不要。 これで視聴者から無条件にお金を集めているとか信じられない。 あと少し話はそれるかもしれないが、中国からの留学生を制限すべき。技術流出、漏洩が心配だったが今回のような件があるのであれば、全面的に禁止にしてもいいくらい。 少子化に伴い大学も学生の確保に苦しんでいるが、そもそもいらない大学が多すぎる気がします。
=+=+=+=+= 今回の事件はあからさまな電波ジャックだが、今の日本は逮捕拘束できる法律さえない。 いかに無防備で平和ボケな国だということを敵対国に知らしめてしまった。 外国人雇用推進は仕方ないが機密や開発など守秘義務の必要な仕事からは外した方が安全です。 NHKは被害者面しているが事の重大性を逸らそうとしているように思えます。 国会議員もなぜこの事件を重視しないのか? 次期首相選びとかに夢中になる前にスパイ法制定など国防強化を訴える議員がいないことも情けない。
=+=+=+=+= NHKは民間マスコミほどにはあからさまには偏向報道をしてこなかったが、 偏向報道をし続けてきたのは事実。 そして、普段は民間報道機関の方が頻繁に誤報、捏造をしていたから その陰に隠れて問題視されてこなかったので 左団扇でたるみ切っていた。 だから今回の様な事件を起こすような組織と契約をしてしまい、 管理も杜撰で、その後始末も、 「報道しない自由を行使すれば有耶無耶になる」と言う姿勢が露骨だった。 民間報道機関や国会議員が騒ぎ始めたので 「これはヤバイ!」と情報を小出しにして、 責任の所在が如何にあるかをはぐらかして、責任者の処罰を曖昧化しようとしている。 今回の事件の調査をNHKのペースで行わずしっかり行い、 関係者を確実に処分する様にしなければならない。 NHKが邪魔をするようであれば、 NHK法を廃止し、NHKを分割民営化すればよい。
=+=+=+=+= 日本に来てる中国の方は中国共産党と関係してないと来れませんから、起こるべくして起きた訳です。 不思議でも何でもありません。 また、中国ドラマを観ても分かる通り、何十年もかけて復讐を遂げるのがクライマックスです。 信用を勝ち取る二十年ぐらいの努力は大したものではありません。 中国共産党員は9600万人もおります 日本に来てる百三十万人などの末端はいつ指令が飛ぶか気が気でないでしょう。親族やらが人質になっている可能性もあります。 忍者の草みたいなものです。まぁNHKは見事にやられましたね。 台湾侵攻時にはどういう指令が飛ぶのか想像したくない。 防衛ならば兵器云々よりもまずはそこからでしょう。
=+=+=+=+= 偏った発言を繰り返すマスコミや政治家が居るが、これは酷い。特に日本の公共放送で世界に向け「尖閣が中国のもの」と発言するのは言葉のテロではないか。何十年も日本で仕事をしていたインテリが突然人が変わったように反日プロパガンダ発言を行う。裏に何かあったと考えるのが普通だ。報道への政治介入とかお門違いな意見もあるが、この問題に毅然とした態度を取れない政党や政治家は日本の政界から消えてほしい。過去に同様事案がなかったのか、個人の問題か何らかの組織的関与がなかったのか、また、NHK内部に関与している人間がいないのか、徹底的に追求しなければ終わらせてはならない。
=+=+=+=+= これだけ立派なキャリアのある人物が、靖国神社の落書きと同レベルの事をやって、これまで築きあげてきたものを一気に失うようなことをしでかすとは通常は考えられない。何かしらの力が働いていそうだ。
=+=+=+=+= NHKの問題と言うよりも日本、日本国民の問題でしょう。 先ず今更ですが政府の危機感の無さ、綺麗事だけで済ませる日本の態度は中国に取っては最高のお客様ですよ、おまけに経済界も社会の中も自由に動ける何でも出来る、少しきつい言葉を出せばだんまり、日本に居る中国の人達の無法ぶりはニュースにも成らなくなるくらい浸透しているようですし、日本の主権なんて中国に関しては無いのでは有りませんかね。 以前から中国ネットでは日本人を動かすには、リーダーを一喝すれば全て済むみたいな話が有りますからね、よく考える必要が有るのでは。
=+=+=+=+= 斜陽の時は過ぎて沈んでしまった日本に大挙して優秀な人材が来るにはそれなりの理由がある。 それを手放しで喜び、果また国費留学生に熱を入れる。 日本自ら招いた災いだが、悲しい事にこれらを見直す能力は日本には無い。 時が経ては何でも忘れてしまう····
=+=+=+=+= 録音に切り替え事前にチェックする体制にすると言うが、こんな時のためにNHKはAIを使ってニュース現行読ませているのではないか。人間の内面にまで迫ることは不可能なのだから外国籍のアナウンサーは不要でしょ。 その分受信料カット出来るはず。
=+=+=+=+= もしも、当局の命令で数千万人ほど日本に帰化して、選挙で「尖閣・琉球は中国領」と主張する帰化政治家が多数当選する羽目になったとしたら……?
「そんなことできるはずがない」と言わずに、一人一人が日本を守るために何ができるか考えなければならないと思う。 例えば、選挙の時は必ず投票に行くとか。
=+=+=+=+= 当然のように出て来た問題。当たり前のように、基幹企業は中国人を採用している。これらの企業は中国人の雇用を止めてはどうか。恐らく、機密情報を当然のように中国に流している。中国人の企業に対する貢献と情報流出の損失を足し引きすると、マイナスになるのではないか。日本は、お人好しを止めないといけない。
=+=+=+=+= とても優秀な方だと思うが急にこんなことをやらかすには脅迫に近いような命令があったのではと邪推してしまう。こんなん下手したらクビだけじゃ済まないでしょ。愛国心だけでコツコツ築いてきた自分のキャリア全て吹っ飛ばす暴挙に出るわけがない。産まれる国は選べないとはいえ気の毒にも感じる。
=+=+=+=+= 何のメリットがあってあんな発言をしたのか。普段からやっていてたまたま今回発覚したのか、今回が初めてなのかNHKは明らかにすべき。 この発言の裏に共産党が絡んでいないか、公安が調査する必要がある。
=+=+=+=+= 中国ではそういう教育してるんだからこいつが特別ってわけじゃないでしょ やれないだけで似たような思想の中国人はいくらでもいる 問題なのはこういうリスクを考えず雇用して実行させたNHK 組織管理できない程肥大化してるなら規模を縮小すべきでは?
=+=+=+=+= ここまで分かつているなら氏名写真公開して下さい。日本以外の国で行っていたら、逮捕処刑されてもおかしくない事案です。政府も対外的に他国籍の人物が確信犯的に放送テロを実施された場合の法整備を急ぎ処罰して下さい。
=+=+=+=+= もともと、思想強めではなくとも、共産党工作員によって、協力させられるという状況もある訳で、社会も会社も差別ではなく、区別し注視する必要はある。またリスク管理は怠ってはいけない。残念だけど仕方のないこと
=+=+=+=+= 東京大学大学院卒で、今まで問題発言や行動をしてこなかった人が、突然このような原稿にはない内容を放送に乗せたのは不可解に感じました。 NHKの信頼を得て生放送を担当できるまでの長期間、思想を隠していたのか、又は中国共産党の指示なのか。 個人的には、この人の最終学歴を鑑みると、歴史に関して井の中の蛙ではなく、グローバルな視点で見ることは可能だと思うので、後者の匂いを感じます。
=+=+=+=+= 政治家の方によく考えて欲しいです。こんな人に日本の税金を使って留学してもらう意味は??とりあえず、そこまで言われたのなら今、中国人が日本で受けてる医療費や保護費、留学費用などストップしてみたらいいと思います。お金持ちの国になってるなら本国に助けてもらえば良い!訂正しないNHKもいらない!ますます受信料払いたくないです!
=+=+=+=+= むしろ高学歴な人物ほどエージェントとしては有能なわけで。 彼は完全に工作員でしょう。身柄を拘束して、今まで誰と連絡を取り合ってきたのかガリガリ捜査するべきだと思います。
=+=+=+=+= そろそろ本格的に中国を別な方向に向けるようにした方がいい。 三国志の孔明じゃないが、ロシアと中国を敵対させる術を講じるべき。 ロシアに目を向き本格化した後に尖閣を強化するべき。
=+=+=+=+= スパイ防止法の無い日本は、世界の中でも珍しい平和ボケ危機感無しの国だろう。政治家は口先で危機感を煽るが、やっている事はザルのダダ漏れの様に機密情報が流出している。政権中枢や官僚機構に親中派が深く浸透している危機的な状況になっていると考えるべきだろう。
=+=+=+=+= 自民党は、日本に留学してもらえば、日本の事を理解して関係改善に役立つと言って、中国人留学生を特別扱いしてきた。 政治は結果。どう責任をとっていくのでしょうか。、 中国には有事・平時を問わず中国政府の情報工作活動への協力を義務づける「国家情報法」がある。そんな国の国民を政府自民党はどんどん入れている。 どう考えても、おかしいでしょ。。。
=+=+=+=+= こういう人間が 政府中枢に入り込めてしまうこと自体、
平和ボケ政府、の象徴だよね。 個人情報をはじめとするネット上のセキュリティもいつまでたっても脆弱。 政治をしやすければ、それでいい
セキュリティなど二の次、三の次でも、国益を損ねることにはならない。 なぜなら 一般人の情報など「国益」の部類ではなく
「国益」とは政府とそれに近い人々のみが有するものだから なんてあぐらを組んでいるから、
そのあいだに、こういう輩が政府にまで入り込んで 足元をすくわれる。 警察庁や内閣府の仕事でも、何か影響の出ることがあったと 調査の結果、明るみに出てるんじゃないの? 公表しないだけで。
国民を「平和ボケ」よばわりして、だから自衛隊を軍隊にすべきだ と声を荒げていたことがあったが
平和ボケの政治家と政府。 アメリカの言うことを聞いてさえいれば自分たちは安泰… なんて気分でいられると、なあ…。
=+=+=+=+= 留学費に日本国の税金が負担されていたのなら今後は留学生の心情・信条等も考慮しなければなりませんね!国費で日本の利益にならない人達を育てるのはいかがなものかと・・・
=+=+=+=+= どういう背景かその憶測はともかく、やった事実はなくならない。どういう人であれあの国の人間は国からの命があれば、当然こういうことをおこす可能性があるという認識が足らなかったことは紛れもない事実。しかも、国営放送の枠組みの番組の部分なのに、なかったかのようにことさら失敗を小さく見せる事後処理は、次もまた同じようなことが起こることを予感させる。 NHKの引き落としは、口座を閉じたら止まるのかな?払いたくないわ。
=+=+=+=+= 日本が自由な国なのはいいことだけど、あまりにも無防備に中国人労働者や留学生を受け入れすぎている。 税金を使って国家を危険に晒す人たちを養ったり育てている意識をもっと持ったほうがよい。 安全保障って兵力だけじゃないんだよ。
=+=+=+=+= 工作活動は捜査の対象にならないのか。まずは身柄を拘束して取り調べるべきだと思うが何故かそれをしないのか不思議でならない。
=+=+=+=+= 福島第一原発の「汚染水放出」ではなく処理水です。 中国が汚染水と吹聴しているだけで国際基準に適合した処理水です。 しっかりと経緯を書かないと間違った認識を与えます。
=+=+=+=+= NHKだけに止まらなくなってくると思います。どんなに個人が人格者として優れていて、有能でも、家族や親戚に危険が及ぶのであれば、同じ事を人はすると思います。私の勤め先も別な形で問題が勃発するのは時間の問題…
=+=+=+=+= これ程長く日本の教育を受けた人でもこれで有る、戦争になれば中国人を雇っている会社は破壊されて生産が出来なくなるだろう、直接軍事に関係ない会社でも何処かで繋がっていたらどうなるか、賃金の安さで国を滅ぼすかも。
=+=+=+=+= そもそも親中、媚中メンバーが揃ってる国会議員で構成されてる日本政府。 ここ最近一気に中の人々があちこちに増え、日本の不動産や土地を買い漁っている異常な状況が続いている。 日本国民に対しては少子化の放置、物価高の無策、税金の引き上げした上での無駄遣い、酪農業や農業に苦難を強いて輸入に舵取り。 どこの国の政府?? 中を野放しにするのは意図があってのこと。
=+=+=+=+= この人はN国党の話だと月一度大使館に呼び出されていたという事。想像ですが日本である程度の要職にある人間は大使館と継続的につながり単発的にスパイ活動をするように仕向けられているのではないかと思います。それが恐喝なのか報酬なのかはわかりませんが。
|
![]() |