( 205784 ) 2024/08/27 15:45:38 2 00 野望がある?パワハラ疑惑の斎藤・兵庫県知事が辞めない理由 東国原氏が明かす知事の“悪魔的な魅力”AERA dot. 8/27(火) 13:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a72b4d8e9232b11f9781078800f6f9049fef91a2 |
( 205787 ) 2024/08/27 15:45:38 0 00 兵庫県の斎藤元彦知事
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑をめぐり、県議会の調査特別委員会(百条委員会)が県職員アンケートの中間報告を23日に公表した。パワハラ以外にも、贈答品を受け取っていたとの指摘も出ており、政治資金パーティー券の購入依頼や阪神・オリックスの優勝パレードにかかる裏金疑惑など「政治とカネ」の問題についての記述もあった。アンケート結果や斎藤知事の一連の行動や言動について、元宮崎県知事の東国原英夫氏は知事としての資質や「政治とカネ」の問題について厳しく指摘する。
【写真】自死した元県民局長が「三流のイエスマンばかり」と書いた県の公式サイトはこちら
百条委の23日の中間報告によると、アンケートには職員全体の約7割にあたる約6700人が回答し、8月5日までに回答があった約4500件についてまとめた。回答者の9割が無記名だが、実名での記入が333件あった。
■アンケート結果に斎藤知事は「残念な思いだ」
「市内での視察の際、知事がエレベーターに乗ろうとすると目の前でエレベーターの扉が閉まり、乗り損ねたことに激怒して、エレベーター前にいた県職員に、施設の職員も見ている前で『お前はエレベーターのボタンも 押せないのか』と大声で怒鳴りつけた」
「ばばたんペイのうちわ作成の際に、一度知事の顔写真が入っていなかったものを作成していた。それを知事協議の際に報告すると激怒され、急遽知事の顔写真入りのうちわが作り直されることになった」
「怒るとバンバン机を叩きだす」
パワハラについては他にも多くの声が出ており、同日に行われた会見で百条委は、
「(県の)最高幹部がパワハラなどの行動を目撃している」
と明らかにしている。
しかし、斎藤知事はその後の報道陣の取材に対し、
「これだけ多くの職員が回答している事実に接し、大変残念な思いだ」
などと述べた。
斎藤知事のこれまでの言動やアンケートで書かれたことに対して、2007~11年に宮崎県知事を務めた東国原英夫氏は、
「県職員の方が覚悟をもって、アンケートに協力している。今の県政を変えたいと強く願っている表れだ」
と指摘し、こう続けた。
「ここまで批判が相次ぎ、数百人の県職員が実名でアンケートにも協力している現状でも斎藤知事が辞めないのは、今後の進退を考えてのことではないでしょうか。斎藤知事のなかに、衆院選に出るとかの“野望”があるはず。ここで辞めれば全てを認めてしまうことにもなるから、政治の道を絶たれてしまうと捉えているのでは」
との見解を述べた。
そして、自身の知事の経験から、知事には“悪魔的な魅力”があると説明する。
「人事権や予算権も握れるから、自分が偉いと勘違いしてしまう知事が多いと感じています。リーダーシップと権力との使い分けをできないのは、知事の素質をもっていないと言えるでしょう」
■東国原元知事「ゼロからやり直した方が……」
東国原元知事はそう言い、斎藤知事に対しては、
「清く辞職をして、出直し選挙をしたほうが潔白さは担保できる。ここまで炎上をしているのなら、出直し選挙としてゼロからやり直したほうが、見栄えが少しはまともになるのではないでしょうか」
と辞職を勧める。
東国原氏によれば、斎藤知事が辞職をしないもう一つの理由としては、パワハラなどの一般的な道徳問題の方を注目させて、政治的な問題をぼやかすためではないか、と言う。
元県民局長の男性が斎藤知事の不祥事に関する告発文章を報道機関に送ったのは、今年3月12日。斎藤知事は同月20日に告発を認識し、告発者の特定などの内部調査を指示した。結果、男性は4月に県の通報窓口にも通報するが取り扱ってもらえず、県は5月に男性を停職3カ月の懲戒処分としている。「死をもって抗議する」。そんなメッセージを残し、男性は7月に死亡した。
東国原氏は
「知事の行動は告発者を保護する公益通報者保護法違反。政治道徳的な問題であり、知事の対応は今後、法的な問題へと発展する可能性が高い。知事はそれをわかっていて、辞めずにパワハラの方に注目させ、ことの重大さを薄めようとしているとも捉えられる」
との見方を示した。
また、今回のアンケート結果についても、
「パワハラも問題ですが注目すべきなのは、阪神とオリックスの優勝パレードをめぐっての裏金疑惑と、県職員に対する政治資金パーティー券の購入依頼です。これらが事実ならば明らかに地方公務員法違反であり、そこで政治生命は終わりです」
中間報告では、405人の職員が阪神・オリックスの優勝パレード開催をめぐる資金の還流疑惑について、「見た・聞いた」と回答している。
■副知事の鶴の一声で増額?
アンケートで、「目撃などにより実際に知っている」と無記名で答えた回答者の声では、
「当該補助金の補正予算は査定途中で、1億円から片山副知事の鶴の一声にて3億円増額されており、これが告発文書のパレード寄付金へのキックバック額と合います。理屈のない積算など認めないはずの財政課の査定経過にも残っているはずです」
政治資金パーティーについても、
「県内企業に(政治資金)パーティー券の購入依頼にまわっている」
「パーティー券の販売を手伝った県OB本人から聞いた」
「政治資金パーティーへの参加を働きかけるよう幹部職員に指示した」
など具体的に明示している回答が多く出ていた。
斎藤知事はこれまでの会見で、一連の騒動を否定している。百条委は30日に知事の証人尋問を行う予定だ。
最後に東国原氏は、
「これまで何も明言をしていないのは、なにか狙いがあるはず。いずれにせよ、30日の百条委員会で真摯な対応をされることを期待しています」
と語った。
(AERA dot.編集部・板垣聡旨)
板垣聡旨
|
( 205788 ) 2024/08/27 15:45:38 0 00 =+=+=+=+= 知事になった自分は他の人と違って偉いんだと完全に勘違いしてしまったんですね。 そしてその勘違いは今もなお続いている。 何を言っても自分が正しいと思っているから辞任なんてしなくてこれだけ毎日メディアに叩かれても平気で出てこれる。 無敵のスター使用状態は継続中ですね。
今の時代、会議中に机叩いた威嚇する事で十分アウトなんですけどね。 ただこの委員会もくだらない部分であったなかったやってますけどそこじゃなくて大人2人が自ら命を絶っている事だけに焦点あててほしいな。 辞任じゃすまない現実が、何かぼやけていて歯痒い
=+=+=+=+= この知事辞める気なければ流れとしては30日の百条委員会の後、議会から不信任決議案が提出されるということか。でも知事選では自民と維新の推薦を受けて当選しているから不信任決議案まで出せるか?出せても可決するには出席議員3/4の賛成が必要になる。86議席中自民と維新で58議席もあるのに。県議会の良識が問われる。知事が議会解散する可能性もあるので議員は選挙になっても構わないという覚悟も必要。
=+=+=+=+= ここまで悪事がバレれば、もはや政治生命は完全に終了しているでしょう。 私は、むしろ単純にこの人の性格は自分のミスを絶対に認めたくないプライドの持ち主なだけだと思います。謝罪など絶対にしないでしょう。 むしろ告発者のせいで自分の人生が台無しになってしまった、許せない。 傍からみればとんでもない思考ですが、そう考えればあのような態度になるのも理解は出来ませんが、納得がいきます。
=+=+=+=+= 野望があったとしても、これまでの経緯を見たらそれは難しいと思いますけど。 確かにアンケートを見ると、パー券については7つの項目のうち唯一A回答(直接目撃したなど)がないし、パレードについても片山さんの名前が出てくるほうが多い。 片山さんが主導だったのか、最初から泥を被ってもらうつもりで動いていたのかなど、詳しい実態はこれから分かってくるのかも知れませんけど、アンケートの中で具体的な時期の明記込みで圧倒的に回答数が多かったのが例の20mキレ散らかし事件。 問題が長引くほどこのイメージ定着しますし、今日も自分なりに対応しますとおっしゃっていたそうですけど、自分の視点でしか物事を判断できないからここまでの騒ぎになったとこの期に及んで分からないなら、また同じような問題を繰り返すでしょう。
=+=+=+=+= 東国原氏の指摘は、知事経験者だけに鋭いですね でも、斎藤知事が、今さら衆院選に出ても、落選は確実だと思います
パワハラやおねだりにメディアが注目して偏向報道し、公益通報性やパレードキックバックから、焦点ずらしをしているなら、知事だけでなく、メディア側にも責任があります
元局長さんについては、一応、告発文の7つの疑惑や公益通報性について、百条委で議論が進み、真実が明らかになりつつあります それに対して、パレードキックバックで、体調を崩され亡くなられた元課長さんの名誉回復が全くなされていません アンケートによせられた職員さんの意見を見ると、元課長さんは人柄の良かった方のようで、同情する声も大きいです
メディアさん、そろそろパレードキックバックについて、本腰を入れて、取り上げてください
=+=+=+=+= 東日本大震災で被災した県知事さんと会談する機会がありました。 復興予算として設けられた枠が、初年度は県予算の10倍。正直ビビったそうです。 この予算の決済権や人事権が自分中心に回ると考えると、眠れなかったとも。 さて、石原慎太郎氏が国政から都知事に鞍替えしたのは、都の予算が一国の国家予算並みにある所以。斎藤知事が辞職を選択する訳がない。 道理が罷り通らぬ人も存在すると、世間に教えてくれていますね。
=+=+=+=+= 東北震災時に宮城県に出向した際、知事職もうま味に魅了されてしまったのではないかと想像します。 知事の権限を一杯に使えば役得・余祿を思う存部使えることを覚えてしまって、ご自分の体質にも合っていると思われ、新たな適性を自分に発見したような気持ちもあったのではと思います。 宮城の知事の推しもあって、華麗な学歴と官僚経歴に県民も期待して当選させたのでしょうが、県民とて知事の思惑を初めから知れないから不可抗力でしょう。 不祥事満載であっても、知事職を維持しているのは、辞任と現状維持とも天秤にかけた場合、高額給与が保障された現状維持が重い損得勘定で時間稼ぎをしているように思えます。 百条委員会の裁決を待っても、知事は色々なご託を並べながら現状維持を続けられるように思えます。後はどうするかは、知事を選出された県民次第と言うことだと思います。
=+=+=+=+= 東国原さんが、自身の知事の経験から、知事には“悪魔的な魅力”があると説明する。「人事権や予算権も握れるから、自分が偉いと勘違いしてしまう知事が多いと感じています。」 → 地方自治体の首長は、本当に絶対権力者なのです。人事権は強力です。地方自治体の職員の殆どは、首長のイェスマンとなって、良いポスト、そして、良い再就職先を得ようとします。この兵庫県知事は若いから、余計に自分が偉いと錯覚してしまったのだと思います。残念な人です。 なお、予算権は議会が否決することが出来るので、地方自治体の首長は、ほとんどの人が表面的には無所属となって、議会と妥協するようです。 この兵庫県の元部長のような人は本当に少ないと思います。
=+=+=+=+= 斎藤知事は日常的にキレて恫喝したり、おねだりしたり悪行の数々が出てるが、人事権や予算権を楯に好き放題やっていた。パワハラ以外でも優勝パレード開催資金の還流疑惑もあり片山副知事達4人組の悪行も明らかにすべきである。質疑応答ではなく国会の証人喚問みたいに嘘をついたら偽証罪に問われる位に詰める。県議会は「不信任決議」にシフトして辞職に追い込む事が出来るようにした方が良い。斎藤知事はパワハラで2人もの尊い命が奪われたにも関わらず、いまだに辞職せずに知事職を継続しようとしてるがあり得ない。斎藤知事は自分の行った行為を反省して一日も早く辞職すべきである。
=+=+=+=+= これだけ批判されても辞職しないのは、やはりお金ではないか。辞職して選挙したとしても落選は確実。落選したらただの無職になるから、子どもがいるならまだまだお金がかかるから知事にしがみつく。おそらくお金やモノへの執着が凄いのは、幼少期のトラウマがあるのではないか。自分では辞めないだろうから、維新で責任を持って辞めさせるか、企業で希望退職させる場合、退職金を上乗せするように、兵庫県で出来ないなら、維新が慰労金を払うから辞めろと説得するしかない。辞めない理由はお金なんだから、お金を積んで上げれば辞める。県政を早く健全化することが大事。
=+=+=+=+= >東国原氏によれば、斎藤知事が辞職をしないもう一つの理由としては、パワハラなどの一般的な道徳問題の方を注目させて、政治的な問題をぼやかすためではないか、と言う。 知事本人が追及される項目を決めているわけでは無いので、他に告発にあるパレード税金還流疑惑、パーティー券購入強要疑惑、事前選挙運動不法協力をあえて避けているように思いますが?それに公益通報者保護制度無視した局長不当処分もですが これらを追求すると相談なり受けていれば県議まで飛び火は必至でしょうからね 対して、パワハラ、おねだりは知事の個人的問題としてクローズ出来ますからね 真逆そんな事は無いと思いたいが万が一そうだとしたら皆さん汚いですよね それにもうお終いと万が一、知事が開き直って去らば皆共にと全てを暴露したらとヒヤヒヤびくびくなんでしょうね その辺り、庶民はもとよりマスコミには監視頂きたいものだ
=+=+=+=+= アンケートや職員の証言は多く出てきて心象は悪くなる一方だが、(職員の自死にも至ったとされている)ハラスメントと文書問題、パー券問題、パレードへの寄付などの"犯罪"への「物証」はまだ無いに等しい。バックについているであろう弁護士ともどもシラバっくれ通してよいと考えているのではないか。(公益通報にあたらないと判断をした)という寄付金先側の顧問弁護士は自身も守らねばならず、口裏/今後の展開に応じての対策はいろいろと行っているはず。証言などがこれほどのレベルになり百条委員会OUTPUTが焦点だが、捜査/起訴くらいまで持ち込めなければ現知事体制での県議会議員に過ぎないままとなり、混乱を避けるためと不信任決議を出しても解散リスクが伴う。 知事/弁護士側としては下手に認めたり詫びたりせずトボケ通しの作戦ではないだろうか。 知事発言でも訴訟でもなんでもかかってこい、の姿勢が日増しに強くなっている気がする。
=+=+=+=+= 出直し選挙やるにしても、自民は金澤候補を立てるとして5分の闘いの時期があった。今となっては勝てないだろう。 しかし任期満了までこぎつければ、百条は年内を目処、第三者委員は来年3月までに結論を出す。つまりそこまでクリアすれば、マスコミは沈静化する。 7月の選挙まで4ヶ月もの期間がある。万博は来年4月からであり勢いが復活するはずだという目算だろう 果たしてそううまくいくかな?
=+=+=+=+= 東国原元知事は最近的外れな言動が多く、大分もうろくしているようなので、斎藤知事が辞めない理由が合っているかどうか確かめるすべはない。 ただ、斎藤知事は勘違いの激しいタイプの人間だと言う事はよくわかる。 いずれにしても、30日の百条委員会で議員側がどこまで追求できるかがポイント。議員の大半が買収されていたら何も出てこなくなり、あと1年この混乱は続く。
=+=+=+=+= 人として最低最悪レベルだと思います。
部下が涙ながらに辞職を訴えた映像も見たけど、部下にばかり腹を切らせて自分は知事の椅子にしがみついているのは見っと見ないし、ありえない。
仕事が出来るのかどうか全く知らないけど、こんな人間はトップに立つ資格がない。
組織のトップというものは、その組織の不祥事に責任をとるべき立場にある。
責任を伴わない権力など、民主主義社会ではありえない。
=+=+=+=+= パワハラとかオネダリは叩きやすいけど、違法・犯罪性の高い、裏金問題や地方公務員法違反をもっと追求しないと。 まあ、違法性が高いものは間違っていた時、メディア側も訴えられたりの反撃が怖いので、どうしてもパワハラオネダリを中心にしてしまう。 弁護士系の芸能人にでも、しっかりコメント氏てもらってください。 そう言えば明石市の元市長の泉さんもこれを指摘してたけど、弁護士資格お持ちでしたね。
=+=+=+=+= 知事に権力があるのは、「公」のためでしょう。 〇〇知事という1人の人間は、その権力を行使して県民や県に所在する企業やその他の組織のために使うため任期の間「預けられている」に過ぎない。
こんな簡単な理屈がわからず、自分は知事になった。権力、権限がある。だからそれを自分の意志で使っていいんだというあまりにも幼稚な人間が多すぎる。
=+=+=+=+= 辞めない理由は、単純に来年まで頑張って退職金を満額もらうこと。 第二に遺族に訴えられても県として対応になるからじゃないかな。 退職金が理由というのは、最近この方の醜聞見てると有りがちないとは言い切れないと皆思ってるじゃないかな。
=+=+=+=+= 今辞めたとしても「ゼロからのスタート」にはなり得ない。そんな時期はとっくに過ぎている。 そして、辞めれば自身が行った数々の愚行が消えて無くなる訳ではない。辞めようが辞めまいが、自分がしてきた所業の説明は絶対必要。このままでは誰も納得しない。 よもやの国政を目指しているなどという野望をほんとに持っていたなら、現時点で全てが消え去ったということだ。擁護の声が全く聞こえないこの人に誰が投票するのか?そもそも政治家向きでは無い。 叩けばホコリしか出てこないある意味希少な人物。このままのらりくらりと身をかわし続ければ逮捕まである。 辞めないメンタルには驚愕だが、ここまで粘ってきたからには百条委員会で皆を納得させる説明ができる気でいるのだろう。正気とは思えない。 委員会では、この人によって傷つけられた人達のために徹底的に追求をお願いしたい。
=+=+=+=+= 空恐ろしいことです。こんな人が知事を長く務めたり、国会議員になったり、あるいは総理等なったらさらに多くの犠牲者が出るのではと恐ろしくなります。まだ2名の死に追い込まれたところで、これ以上の犠牲者を出してはなりません。今この事態を納められるのは特捜部による捜査が不可欠であろうと考える。我が国は法治国家でありながら司直の解明が出来ないならもはや司法は死んだも同然でしょう。どうか社会の安寧を願い闇をこれ以上野放しにしてはいけません。悪魔を野放しにしておいてはいけません。
=+=+=+=+= 「これだけ多くの職員が回答している事実に接し、大変残念な思いだ」この一言だけでも自分が悪い事してる自覚が無く勿論反省などしていない事がよく分かる。 完全に自分は偉い何をしても良いと勘違いしている典型ですね、自分中心に世界は回ってますから県庁職員や県民に対しての想いや配慮なんかは思いもつかないのでしょう、言い方は悪いかも知れませんが「これだから高学歴の官僚上がりは」と言いたくなります、世間の常識や道徳・倫理、社会的責任など何も学習していない、冗談抜きにこういう人が知事職に留まるのは百害あって一利なし、早急に辞職される事を願うばかりです。
=+=+=+=+= >これまで何も明言をしていないのは、なにか狙いがあるはず。
逆だと思います パレード寄付金のキックバックや、パーティ券など汚職だけなら やり直しの可能性は残りますが 性格的な問題、怒りをぶつけたり、暴力的な問題が出てきたらどうにもなりません
汚職は犯罪だから、より悪いと思うかもしれませんが それでも人当たりは柔らかい人なら やり直しを応援する人も、それなりに残る可能性があります
でも、こんな暴君が再選したら、その下で働く人達は滅茶苦茶になりますよ また死人が出てもおかしくないです
似たような人で、秘書に暴言・暴行を働いた豊田真由子という元官僚の衆議院議員がいましたが 次のチャンスは貰えませんでした
辞めても辞めなくても これだけ対人的な問題があると政治生命は終わっていると思いますし 本人も分かっていて、1日でも長く居座り続けて、給料を最後まで貰うつもりだと思います
=+=+=+=+= 『斎藤知事が辞職をしない理由』は、東国原氏が考えているような高尚な理由ではありません。あと1年弱分の給与と退職金4000万円を減額されずに受け取るためです。この知事は、金銭や品物を無償で受け取ることしか関心がありません。
=+=+=+=+= 野望ではなく兵庫県庁内部が半世紀にわたり過去に杜撰な仕事しかせずに利用者対応には悪し様に応対するなど酷すぎました。実際私も県庁訪れたときの職員対応は最悪でした。だからこそ半世紀にわたる県庁内部の悪しき慣習と既得権益に斎藤知事にはメスを入れて根幹からかいぜんすることを兵庫県民一同はあなたに一票を投じたのです。頼みましたよ。
=+=+=+=+= ここまで周りの空気が読めない知事はいないだろう。百条委員会は、公益通報の専門家を招くようだ。偉くなったつもりの知事の斎藤元彦、いよいよ詰むのも時間の問題だな。衆議院の解散も近づいてくる。推した維新も県議会でいち早く知事の不信任案を提出しなければ、維新は、国会、県議会でも大敗し消滅の危機を迎えるだろう。
=+=+=+=+= 知事の見解では、事前に弁護士の了解を得て処分したということでしたね。 ではその弁護士にあらためて見解と理由について県民に説明するよう要求したいですね。マスコミもその点について取材してもらいたいです。
=+=+=+=+= いわゆるパワハラと言われているものでも脅迫や強要として刑事で立件できるものもある。東国原が言うように公職選挙法、地方公務員法など刑事で立件されることを恐れているのだろうが時間の問題に見える。県警は百条委員会のあと動くんじゃないかな。
=+=+=+=+= 辞めない理由というより、何処の出口から出ようとしているなかサッパリわかりませんが、まさか衆院選を意識しているなどあり得ませんよ。もう政治生命は詰んでおり、将来「あの人は今」で斎藤元彦のその後を興味本位で知りたいとは思いますけどね。
=+=+=+=+= メディアは同じ報道に終始せず、兵庫県の方にアンケートを取れば良い。知事が言い訳に続ける、県民の負託、今どれだけの県民が知事に期待しているのか?アンケートを取って知事に示せばいい。それがメディアの仕事だろう。
=+=+=+=+= 実名でアンケートを実施している事から、職員側の意見に大きな嘘はなさそうだ。そのままの事や近しい事があったのだろうと思う。ただ、パワハラは線引きが難しく、争ってもなかなか認定されない。知事は辞めれば認める事になるし、本人の言い分もあるだろうから辞められないのでしょう。事実と意見を分けて冷静に判断をしないといけないね。こういう時に感情でモノを言ってはいかん。外野が必要以上に袋叩きする事もだ。
=+=+=+=+= 実名でアンケートを実施している事から、職員側の意見に大きな嘘はなさそうだ。そのままの事や近しい事があったのだろうと思う。ただ、パワハラは線引きが難しく、争ってもなかなか認定されない。知事は辞めれば認める事になるし、本人の言い分もあるだろうから辞められないのでしょう。事実と意見を分けて冷静に判断をしないといけないね。こういう時に感情でモノを言ってはいかん。外野が必要以上に袋叩きする事もだ。
=+=+=+=+= 辞任しても次の選挙では勝てないから辞めないのでしょう。あとがない。 疑惑の内容が検察の取り調べを受けるようなものも含まれているから、現職にとどまった方がいいと判断してるのかも。
舛添要一は公金を私的流用、百条委員会設置の前に辞任して、ほとぼり冷めて平然とコメンテーターやってる。 何かやらかして辞めたくせに、面の皮の厚い元政治家はちらほらいる。
=+=+=+=+= もはや、これだけ悪い意味で名前が売れちゃったら流石に再び政治家になるのは無理でしょう。まあ、自分勝手な論理でしか物事を考えられない斎藤知事だから、法的に逃げ切れれば復活出来ると夢想してるのかもしれませんが
=+=+=+=+= そうなんですよね、この人は何を狙ってるんだろうか.問題が発覚してからのこの人の行動、言動を見ていても、理解に苦しむものばかりで、いったい何を目的にするとこういった行動になるんだろう.
=+=+=+=+= これだけたくさんの醜聞にまみれた知事、政治家を支持する有権者なんて、もうほとんどいないと思うんだけど、せめて、遅まきながら、自分の行状を反省して謝罪すれば、ひょっとすると、政治生命はまだ抹殺されなくて済むかもしれないと思うんだけど。いつまでも逃げ回っていたら、墓穴を掘るだけなのにね。
=+=+=+=+= 斉藤に未だに野望とかあっても既に政治生命は終わっている。仮に辞職して出直し選挙に出たとしても、また投票するほど我々兵庫県民は愚かではない。 知事の座にしがみついているのは、辞職した途端にいま守ってくれてる側近や維新が離れて丸裸になることを恐れているのではないか(反斉藤証言が続出?)。また、知事であれば容易に手が出せない警察・検察も、「タダの人」になれば動き出すと恐れているのではないか(ガーシーがいい例、国会議員を辞職した途端にあっという間に逮捕)。
=+=+=+=+= 斉藤知事、八条委員会を乗り越えたらもう大丈夫です。 最後の踏ん張り時です。 維新の底力を兵庫は勿論日本中に見せつけましょう。 維新は絶対最後まで逃げない政治を実行することを知らせしましょう。 どんどん知事に賛同する県民が増えています。
=+=+=+=+= 日本の政治とマスコミ・公務員の劣化が段々現れ、政治経済共落ち目になり、有事の際は簡単に徴用徴兵を考えている保守政治家が多い。国民がしっかりしないと日本の明るい将来は無い。
=+=+=+=+= 潔く辞めた所で、維新ではもう、出直し選挙も他の議員としての出馬も不可能でしょう。もうどこかに天下って世間から消えるしかありませんわな。 だから最後までしがみ付いているのでしょう。任期満了まで勤め上げて、逮捕されなければ、逃げ切れると考えていてもおかしくはない。
=+=+=+=+= 今更、辞しても全てにおいて遅すぎた。出直し選挙なんて論外でしょう? 自身は相当お強い鉄の心臓の持ち主だが、家族はこの事態に耐えきれるのだろうか? 又は、既に家族は海外移住でもしているのだろうか?
=+=+=+=+= こういう人は根本的な人間性は変わらないから、仮に再出発したとて問題が表面化することは無くなるが、基本的な思想が同じだから人の上に立つ資質は無いと思う。
=+=+=+=+= 「パワハラも問題ですが注目すべきなのは、阪神とオリックスの優勝パレードをめぐっての裏金疑惑と、県職員に対する政治資金パーティー券の購入依頼です。これらが事実ならば明らかに地方公務員法違反であり、そこで政治生命は終わりです」 ← 政治生命はもう終わってます。 知事に立候補できない。 立候補して斉藤さんに入れる人は僅か。
=+=+=+=+= 斉藤知事、頑張れよ。 ここまで来ると、兵庫県政のウミ(というか、日本の県政)を公にするいい機会だよ。 いかに日本の政治(行政)が、なぁなぁ、まぁまぁで来たか、わかってくる。 オネダリなんかは、核心の問題じゃないと思う。 どの政党も黙っているのは、その証拠。週刊誌は、面白半分にある事、ない事を書いてる感じ(^。^) あの元明石市長や石丸さんが、市政(議会)の運営に混乱を起こしてしまったのか、わかる気がする。
=+=+=+=+= 失政したわけではないからね。 それに県民にパワハラしたわけではない。 後は次の選挙で県民が答えを出せばいい。どうしても辞職させたければリコールをすればいいし、マスコミが決める話ではない。
=+=+=+=+= 要するに、集団の中でのコミニュケーション能力やリーダーとしての能力が非常に低いだけでなく、一人の人間としての基本的な資質が大きく欠けている。いくら、頭がよくても、人間として恥ずかしい。 この人は人の上に立つべきでない。 政治をやる資格もない。
=+=+=+=+= 隠蔽工作のために、負託、負託と言っていたわけなのか。 この知事が今考えていることは県民の利益ではなく、自身の保身を少しでも保つために、犯罪の隠蔽工作をしてミスリードさせようとしていることがよーくわかった。
=+=+=+=+= そもそもこんな人を投票した兵庫県民が悪い!!
選挙に行きましょうといくら言ってもいかないからこうなる。 当時の選挙率何%でした?
日本全体こんな輩ばかりそりゃ悪くなる一方。
贅沢な金と権力人脈があれば当選できるのも確かにある。 失われた50年に近々なるでしょうね。
=+=+=+=+= 政治家がうらやましい。というか信じられません。他県の定年退職したいち公務員ですが同じ事やったら即くびか逮捕でしょうね。世の中不平等だと思います。
=+=+=+=+= 斎藤知事には辞めて欲しくありません。居座り続けて、刑事告発され、有罪後、民事訴訟を受け、多額の補償金を支払わせる事になって欲しい。簡単に辞めてもらっては困ります。日本維新の会も、信頼をとことん失う事になりました。
=+=+=+=+= その人の器以上の権限を持ってしまい、権限の正しい使い方が解らずにみっともない姿を晒した人をたくさん見てきました。 人間というものは自分の器以上のことはできません。
=+=+=+=+= >「これだけ多くの職員が回答している事実に接し、大変残念な思いだ」 これは「黙っとけ!」ってこと?もしクロでなければ、多くの職員にシロであることを証明してほしいから回答大歓迎になると思うけどね。つまりは自らシロでないと言っているようなものでしょう。
=+=+=+=+= 知事の権限と、権力を履き違えた最低クラスの人間。これだけ悪名が広まったら、今後の政治活動なんて絶対不可能。断言する。もっと早く辞めていれば傷も浅かったのにね。はい終了。
=+=+=+=+= 弁護士と細かく打合せして都合の悪い事はしゃべるな!言われてるわ。弁護士も百条委員会に呼べばいい。弁護士会で調査して依頼で良いのでは。
=+=+=+=+= すでにあちこちから来ないでくれと言われてるんだから、勤務時間の半分は言い訳を考える時間に充てられるだろうね、給与もらいながら。
=+=+=+=+= 知事、政治家、それ以前に対人のマネジメントをする立場にあるべき人ではないだろう。上に立てば同じことをするだけだ。
=+=+=+=+= 出直し選挙?ここまで出た人が当選するわけないでしょうー。東国原氏もわかって言ってるのだろうけど。本人任期満了しか頭にないでしょう。次の仕事は無いから
=+=+=+=+= 兵庫県民のリコールも無いようですから いま、兵庫県の県政を変えられるのは、兵庫県職員だけですね。 県職員が延々疲弊するのを選ぶか、新しい県政を選ぶかは 今しかないですね!!!
=+=+=+=+= 5人組もとことん追求しないとこの県庁は綺麗にならないとおもうよ 知事の陰ですき放題やって 威を借りて職員に不正なことを強要して 危うくなるとさっさとやめるわ 診断書出すわって 姑息すぎる 許しちゃだめよ
=+=+=+=+= 知事職の強大な権力の行使があたかも自分自身の力であるかのように誤認できちゃう思考回路ってことやね。刑事告発の対象でしょう、この方。
=+=+=+=+= 「清く辞職をして、出直し選挙をしたほうが潔白さは担保できる。」 それは5月の段階だね。もう手遅れだわ。 政治活動どころか人として将来が閉じている。
=+=+=+=+= おそらく知事になった時は家族、親類は喜び、周囲にも報告したりしただろう。 今はどんな気持ちでいるのだろうか?
=+=+=+=+= 斎藤知事さんもう辞めなはれ 家族も犠牲にしてまうよ 生き様はさまざまだけど もうこの辺で身を引きなはれ もう無理やで
=+=+=+=+= 斉藤知事が辞任しない大きな理由は、兵庫県警の捜査の手が自分に及ばない様にするためだ。 ならば地検の出番だが?
=+=+=+=+= 市長もそうだろ。 たまに勘違いしたのが登場する。 阿久根の竹原とか安芸高田の石丸とか。
=+=+=+=+= 森友の、公文書改竄みたいに。 危ない見せられないような係る書類を、精査に時間がかかる。
=+=+=+=+= ワンチャン、もっとドス黒い根源となるやつがいて、自身の辞職と道連れにそいつにも引導渡そうと考えてるかも知れない。
ま、無いだろうけど。
=+=+=+=+= 辞任させる決定的な事案がないんだよな。 おねだりで贈収賄事件として立件できないもんなのか。。。
=+=+=+=+= 東さん、一般庶民でも判る様な事をさも評論家風に御託を並べた処で、こいつ今更何言ってんだ?とバカにされるのがオチだよ。分かってないなぁ〜。
=+=+=+=+= ここまで大ごとになってしまったら、国会議員は、無理でしょう。維新でも切るのでは無いでしょうか。
=+=+=+=+= 野望なんてあるの?あると言えば、おねだりと周りが自分をチヤホヤしてくれることくらいでは?
=+=+=+=+= 人が亡くなってるからね 逃げ得は許さん キッチリ責任を果たして頂きたいね
=+=+=+=+= 知事を辞めた途端に、とんでもない目に合うかも知れないので、 辞められないのでは。
=+=+=+=+= おいおい、野望のある人はパワハラなんかするわけがない。 禄でもない人だということだよ。
=+=+=+=+= 局長は自分のブログではないのだから 匂わせを書くのもどうかと。嫌味に見える
=+=+=+=+= さすがに、今後の公職の選挙では、勝ち目はないでしょう。
=+=+=+=+= 私が妻なら、みっともないから早く辞めてくださいと言うけどな
=+=+=+=+= 他にも何か利権がありそうよね
=+=+=+=+= 虎とオリが今年成績が悪いんはこのせいとちゃうか?
=+=+=+=+= 魅力ないと思う。
=+=+=+=+= 裸の王様による強権政治、彼の俗称は、「裸王(ラオウ)」
=+=+=+=+= 裸の王様による強権政治、彼の俗称は、「裸王(ラオウ)」
=+=+=+=+= コイツはやく辞めないと危ないよな 家族もいるんだし
=+=+=+=+= さっさと辞められての逃げ得は許されない。 真実を全て明らかにして、犯罪人として逮捕起訴され、刑務所内でしっかり自分の罪と向き合い反省してもらいたい。
=+=+=+=+= 色々、政治家を身近に見てきましたが、 多分、大きくは、2つかなと思います。 1つは、ナルシストな面。 2つ目は、銭ゲバな面。 知事になり私は、組織のトップ。 何でも有りで、愚民達よ従え。みたいな感覚。 銭ゲバに関しては、お金にがめついと言うか汚い人間が、周りに1人は、居ますよね。 ただ本人も裁判になる想定は、 してるみたいなので、焦りはあるでしょう。 嘘をつきまくっても何とかしたいというのが見え見えですね。 このデジタルタトゥーの時代に。。。 知事にすがりつくのは、銭ゲバな面でしょう。 箕面の選挙で、大敗も受け、 維新がどうなるかですが、 維新の対応もレベルが低いですね。 この斎藤さんを守る為に、ガタガタになってるんですからね。
=+=+=+=+= 一番恐ろしいのは公益通報者を保護するどころか、知事自ら 『嘘八百』『公務員失格』と記者会見で発言し、社会から抹殺した事です。
これは北朝鮮やロシアとあまり変わらないのではないでしょうか。
こんな事がまかり通る兵庫県は恐ろしい。絶対に住みたくありません。
=+=+=+=+= 北海道の長〇川議員といいこの知事といい、あまり人を見下した態度を続けてるといつか痛い目に遭うと思いますよ。 因果応報、この言葉をよく勉強した方が良いです。
=+=+=+=+= なぜ野放しにされているのか。 他の政治家など、なぜ黙っているのかが不思議。黙殺? 君子危うきに近寄らず?(笑)
関係ありませんが、そう言えばこの元知事、阿部詩さんの号泣の意味が分からずに炎上していましたよね(笑)
=+=+=+=+= もうね 適切と 強弁したらそれで終わりという 官僚的な 答弁は今後一切禁止にしたらいいと思う。適切だから適切だという 論理性の全くない答弁はバカの極み。官僚はそのことを理解すべきだ。ド文系 だから仕方がないんだけど。
=+=+=+=+= 斎藤知事って浅ましいっていうか、意地汚い。カニや弁当くらい自分で買えよ。なんでも家族分まで持って帰るなんて欲張りを超えた 哀れな男。 こんな奴が知事をしてたら県民に幸せは来ない。すべて自分中心でしか考えられない。単なる物貰い男やんか。
=+=+=+=+= 出直し選挙をしたとこで潔白には人としてなれません。 どこまでも腐った奴なんです。 感情のコントロールができない奴は、政治家になるべからず。
|
![]() |