( 206954 ) 2024/08/31 01:28:05 2 00 「20m歩かされた」と怒った兵庫県知事の叱責、職員は「理不尽」と証言…県議会百条委読売新聞オンライン 8/30(金) 14:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd1de95914aa0d28adb730bcc59c55989816d6f |
( 206957 ) 2024/08/31 01:28:05 0 00 兵庫県の斎藤元彦知事
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を受け、県議会の百条委員会が30日に実施した証人尋問で、出頭した県職員が知事から受けた言動について「理不尽な叱責(しっせき)だった」と証言した。
【写真】斎藤知事が「20m歩かされた」とされる標識から玄関までの区間
証人尋問では、告発文書に記載されていた「出張先で公用車を降り、20メートル歩かされただけで職員をどなり散らした」との疑惑について委員が質問。この出張は、昨年11月に県立考古博物館で行われた会合で、職員は知事の到着を出迎える役割だった。
職員の証言によると、斎藤知事が公用車を降りた地点には車両の進入禁止の標識(車止め)があり、降車した斎藤知事は、職員に「なぜこれをどけとかないのか」と叱責。職員はその後、標識をどけたという。
職員は証人尋問で、「非常に強い叱責で、想定外だった。車止めなので触るのはどうかと思ったが、移動せざるをえなかった」と証言。委員から叱責について問われ、「社会通念上必要な範囲とは思わない。理不尽な叱責を受けたと感じている」と述べた。
|
( 206958 ) 2024/08/31 01:28:05 0 00 =+=+=+=+= 報復とか怖いと思うけど、この職員さんよく頑張られたと思います
他にもそんな目にあった方、居合わせた方々が一丸となって、 非常識で理不尽なこの人物を兵庫県政から追い出してほしい
この人が知事でいる限り、 被害に遭うのは兵庫県の事業者や職員、県民 こんなことあってはいけない これ以上、甘い汁を吸わせてはいけない
=+=+=+=+= 「出張先で公用車を降り、20メートル歩かされただけで職員をどなり散らした」 ・・・ 進入禁止の立て札は、それなりの理由があってのこと。それを無断で移動させる、知事になった時点で、自分が一番偉いと勘違いしている。この人の人間性に問題があり、知事になってはいけない人間なのだ。
=+=+=+=+= 良識や情で身を引くなんて、微塵も考えていない 任期一杯居座って、給料と退職金をせしめるつもりだ どの道、再選や公的仕事にはもう就けないと思い、金の為だけに固執している カニや革ジャンはどーでもいい。職員いじめ殺した本質を追求し 手間はかかるがリコール請願が本筋に思える。
=+=+=+=+= 怖いですね。自分しか見えてない癖の方が上に立つとこんなことになってしまう。自分の評価より、人の命の方が比べるまでもなく大切なのに。このような価値観で県民のための県政を執行されているのか疑問を感じます。県民の方も見極めて選ぶことが、どれだけ重要かと思います。
=+=+=+=+= 今民間ではあらゆる「ハラスメント」を防止するための教育や取り組みがなされています 自治体でも身内のハラスメントや県民、市民(市町村)からのカスハラを防止しようという機運が高まっています それは「ハラスメント」が就業環境を害すること、本来の業務を妨害し個々の職務遂行能力を奪い、人権果ては人命を蔑ろにする行為だからです その指導的立場にあるのが自治体で言えばトップの首長です これまでの発言を聞いていて傷つけた側は一瞬の出来事かもしれませんが、された側は一生傷が残ることを改めて思い知らされます 悲しいことに職員を守りの模範となるべき人物が「率先して」奴隷扱いしハラスメントをしていた事実、それを認めない二次加害、怒りを通り越してその資質のなさに呆れるばかりです 勇気ある職員のみなさん、負けないでください!
=+=+=+=+= 斎藤知事には根本的に間違っている部分がある。
県知事は県の行政で最も強い権限を持っているが、 その権限はルールを守らせるために与えられた権限であって、 ルールを曲げたり破ったりするために与えられた権限などない。
東大まで卒業して、そんな当前のことを知らないことに驚く。
=+=+=+=+= 百条委員会での斉藤知事の答弁で分かるように本人にはパワハラの認識はない。 総務省のキャリアは若いうちから地方自治体で課長など役職に就いて正しいマネジメント力が身に付かないまま部長へと偉くなっていく。 本人が気が付かないうちにパワハラまがいの指導が当たり前になっていっているのが現実。 こうしたことは兵庫県に限らず他の自治体でもいくらでもあり得ること。
=+=+=+=+= 兵庫県知事の発言を見ていると、知事御自身がハラスメントの定義を理解していないことが問題のようですね。
ハラスメントは加害側の意識に関係なく、ハラスメントの受け手である被害側の感情だと思うんですが自分の言い訳が全て正しいと考えるのは間違っていますよね。
何となく、高学歴のわりに社会生活に必要な教養を身に着けて来なかったような印象ですね。 もう手遅れでしょうが、今後、普通の社会生活を営みたいのならハラスメントのセミナーに行ったほうがいいようですね。
=+=+=+=+= おそらくは氷山の一角だが これだけをとってもパワハラは明らか 車止め 進入禁止 これを公僕の長である知事自ら破る事自体大変な問題だと思う。
=+=+=+=+= この男のことだから、たとえ山のように職員たちの証言があろうとも、平然とした顔で飄々としながら「見解の違い」とか言い放ちそうだな 次の選挙での再選はもう100%ないので、再選に向けて少しでも印象をよくしたりする必要もないわけで、この男にとってはもはや怖いものなし 完全に吹っ切れているので何を言われてもブレないし、自ら辞める気は1mmたりともないだろう
=+=+=+=+= こういうたくさんの証言を知ると、行政の組織の話では無く、親分子分の組織の話に思えてくる。このまま問題にされていなかったら、そのうち車が到着すると職員がずらーっと並ばされて、一斉に手を膝に当てて頭を下げさせていたのではと思えるくらいに、どこの世界の話かわからなくなる。本当に何様のつもりだったのか。
=+=+=+=+= 報道は往々にしてどちらかの肩を持つ傾向があるので、一方が悪役のように書かれていても、安易に受け取ってはいけない。 しかし、斎藤知事に関してはそのような目線で見ても、悪役を覆す情報がほとんど無いので、実際にそういう人だったのかと思わざるを得ない。
ただ、「なぜこれをどけとかないのか」という言葉には、「非常に強い叱責で、想定外だった。」という証言するほどの強さは感じない。
文字にしたから温度感が失われただけかもしれないが、報復のリスクを負って部下が絞り出した渾身の証言がこれだとすると、拍子抜けというか、伝え聞いていたよりも弱く、知事の悪役度合いが多少は盛られていたのかな、という風にも感じる。
=+=+=+=+= 玄関先で待っていることが気に入らなかったという趣旨の発言をされていましたが、そうしないと「お前は玄関も開けておけないのか」と激怒していたことでしょう どのみち詰みですね
なんというかこの人を見るに、伝聞ですが「このハゲー!」事件を起こした元女性議員を思い起こさせます 役職が人を追い込んでしまうのでしょうかね
=+=+=+=+= 斎藤が居座れば居座るほと、維新へのダメージになってて笑える。 不信任を通せる中心になるのは維新なのだから、それを行わない以上はお仲間なんでしょう。 おねだりとかパワハラなんてのは枝葉の話ですわ。 内部告発を、告発された側が権力を使って揉み消そうとした事実だけで十分不信任に値するのだけれどもなぁ。
=+=+=+=+= 2名の職員の方も車止めのところで知事を出迎えれば良かったのにな。 こういう人はそれでも文句を言うだろうから、その時は本当に理不尽な叱責になると思う。 今日のゴゴスマ中継見てたけど、上手い事争点をずらして逃れてた感じだからね。 車止めのところで待機して、車両侵入禁止なんでと…その上で車両止め外しとけ!ってなれば完全にアウト。
=+=+=+=+= パワハラと自覚しながらパワハラをしている人間はいない。 つまりは知事の認知が歪んでいた、 パワハラの現代的基準からズレていた、ということだろう。
県知事は当選すると、出来上がった組織に一人で入っていくので、 その時点で浮き上がっている。 別の県で、知事にはぎりぎりまで情報を上げない、 知事が何か言ってもワンクッションを置く、 という扱いをされている知事の話も聞いたことがある。 信頼関係を取り結ぶのは簡単ではない。 そして要は、斎藤知事は、職員と信頼関係を構築するのに失敗したのだ。 仕事上厳しく指導していたなどと、 これ以上自分の正統性を主張しても意味はない。 このズレはもう埋まらないし、ここからのリカバリーも効かない。 県政の停滞を招かぬよう、潔く辞任するべきだろう。
=+=+=+=+= 世の中の車止めは意味があってあるので、なぜ外していないのかを確認せずに最初に強く叱責は理不尽だと思います。知らなかったといいますが、知った後も職員へのフォローなしではパワハラ認定かと。
=+=+=+=+= 人が亡くなっているので擁護はできませんが批判覚悟で、、上に立つ人のお仕事のスケジュールは過密で、一つ一つが大事なお仕事で円滑に効率よく進めていかないと本当にすぐに1日が終わってしまいます。(この知事さんがそう思っているかは別として)そんな中で段取りが悪かったり、思っていた通りに事が運ばないとイライラしたり叱責することもあると思います。周りの方は『怒られないためのお仕事』を怯えながらするようになってしまうと、ご本人の『こうして欲しい』の本意が伝わらなくなると全体の仕事の効率は落ちてしまうと思います。怒られ続けると憂鬱にもなりますし周りの方の気苦労もお察しします。怒ったりした後は必ずフォローが必要ですね。すぐにパワハラに繋がるので、、でも人の上に立つお仕事はやっぱり大変です。パワハラに関してのみですが今日の証人尋問を聞いていて思いました。
=+=+=+=+= 玄関から部屋までで毎日ゆっくり20Mは歩いてる私には、20m歩かされたと怒る意味がわからない、(本当なら豪邸か?笑) コンパクトに生きてらっしゃるんですね。後のおねだりもコンパクトですし。 こんな小さいと職員さんは大変ですね。
=+=+=+=+= 今迄の知事の言動報道からして、全くのでっち上げを証言したとは到底思われない。 まさにこのような枚挙に暇がないほど常軌を逸した異常性のある悪態証言について、なおも図太く申し開きを続け知事職に留まろうとする様は、誰が見てもいい加減耐えがたい醜さを感じられてならない。
=+=+=+=+= 何か色々と出てくるなあ・・・ 恐怖政治から解き放たれていびられてた職員から これからもタレコミが増えてくるんじゃないの?
しかし肝心な政治はちゃんとされてるんだろうか?? 他の県やら当然兵庫県の各市との連携とか出来てるんだろうか? 普通に疑問が起こるけど。
まともに兵庫県の政治が停滞してスムーズに行かないのなら もしくは今の時点で他県や市との連携が上手く出来てなのなら 即座に辞任をしていただきたい。
この方元の性格がこんなだったのか・・・!?
県知事っていう仕事上の人間関係というか もてはやされのチヤホヤされヨイショされ過ぎ具合で性格が 俺はエライんだぞってこうなってしまったのか・・・??
気が付いた時には裸の王様って本が書けそうだ・・・
新しい知事の下で新しく政治を進めていただきたい そう思う神戸市民です。
=+=+=+=+= 職員の気配りの無さにイラついて出た言葉でしょう。ある意味こういう感覚って仕事ができる上司に多い。役所の職員は配慮に鈍い人多い。職員は自分の気配りの足りなさを勉強すべき内容。辞めさせたいならもうちょっとちゃんとした認定ができることでないと。今は渦中だからこんなことを平然と言えるかも知れないが馬鹿なダメな人と思われるぞ。
=+=+=+=+= もしこの知事が百条委員会で無罪放免となって平然と知事室の椅子に座ったら、これから先、さらに多数の県職員の死者が出るかも知れない。そう言う危機意識を持って尋問に当たってもらいたい。
=+=+=+=+= 東大でのキャリア官僚が、知事になってしまったのが、そもそもの間違いだと思います。こんな人を応援した政党と後援会は、反省すべきです。一票を何も考えずに投票た県民も反省すべきです。
=+=+=+=+= やっと伝聞ではない証言が出てきましたね。委員会で客観的に判断されるでしょう。私の感覚からすると、20m歩かされたからといって怒る人は普通ではないと思います。
=+=+=+=+= 事実であれば、例え本人が否認してもしっかり立証して欲しいね。それにしても大らかさのない首長だこと。おまけに金品を全部がめるのだから、意地汚い。学歴だけ立派で、人間性に問題があるやつって、ものすごく不完全な人間に見えるね。
=+=+=+=+= 当然のことだけど、建物内で車両進入禁止になっているところに自動車で入っちゃダメ。それなのに、「オレは知事なんだから、県の建築物内はオレのナワバリ。進入禁止なんか解除しとけ!」というのが、斎藤知事の考え方らしい。パワーハラスメント以前に、異常としか言いようがない。他の卒業生や職員の方には申し訳ないけど、東大や総務省でナニを学んできたのかと思う。
=+=+=+=+= 「当然職員2人が立っていたから、そこまで車で行くものだと認識した」、はぁ?良い大人が場所も日時も調整され知らされてるのに何言ってるの? 何から何まで御膳立てさせといて知らなかったから?職員が立ってたから?道のような物があったからって、この人運転免許ないの?怒る前に先ず確認だろ。全てにおいて◯◯だったから、そう認識したで県政動かしてたの? あっ、出来ないから、側近に丸投げしてて、お土産だけたかってたのか(笑)
=+=+=+=+= 正当な意見が直ぐ消されちまうのは何かの悪意のグループの嫌がらせかな。 俺はこの知事も悪いがココまで天狗に悪代官にさせちまった県職員も悪いと言っただけ。 勇気ある幹部や上層部が居たらその都度【知事、それは間違ってます】と頑なに諫めたらよかったのに。 それを言わなかった幹部も同罪だよ。 彼一人に責任を押し付けて袋叩きにしたらさぞ気持ちいいだろう。
でも俺はそんな人に成りたくない。
=+=+=+=+= この男に引導を渡すのは、維新の馬場代表しかいないのだが。 それともこのままずるずる引っ張って維新のイメージをどんどん下げるほうがいいのかな? 実際に箕面市長の選挙もダブルスコアで現職が敗れたのも、維新のイメージが落ちたからでしょ。 いったいどうする?
=+=+=+=+= 自分がどれだけの人財だと思ってるんだろうか ただの知事でしかないのにこの世で一番偉いみたいな考え方してるだろ まぁ「俺は知事だぞ」とか言っちゃう時点で自己評価めっちゃ高いのは分かるけど もはや人財ではなく人罪ですな
=+=+=+=+= とりあえず、この知事に20m歩かされることになんの不都合があったのかを問うて欲しい。 私の常識では車両通行禁止区域の前から歩くのは常識だと思っています。
=+=+=+=+= 県職員さん、その感覚が、正常ですよ 侵入禁止の車止めまで、移動せざるを得なかったことを、理不尽と感じるのは、当然のことです
>「非常に強い叱責で、想定外だった。車止めなので触るのはどうかと思ったが、移動せざるをえなかった」 >「社会通念上必要な範囲とは思わない。理不尽な叱責を受けたと感じている」
=+=+=+=+= 神戸の兵庫県立第二中学卒業後、東京帝大へ進学。 戦中最後の沖縄県知事だった島田叡氏 が何故、尊敬されて慰霊碑まであるのか? 戦中でありながら県民を飢えさせてはならない。一人でも多くの県民の命を守るために身を粉にしてご自身は果てられた。 そう言うことですよ。
=+=+=+=+= どのみちこいつに残された時間はあと1年。
周りも顔を出して洗いざらい話したとして、世間的関心を集めてる以上、こいつが今までのように権力を振りかざす事も出来ないだろう。
立場を利用して弱者を虐げるような政治家はボロ雑巾のようにズタズタになるまで糾弾してほしい。
=+=+=+=+= パワハラ、モラハラをする人は自分を正しいと信じて疑わない。 だから他者の声を聞こうとしないし、自分が間違っていることにすら気付かない。 気付かないから反省もしない。 洗脳されている人と同じ思考回路。 死ぬまで変わることはないんだろうなと思う。
=+=+=+=+= 仕事が忙しくても人の上に立つ人でも、協調性をもって部下や上司の意見を上手に吸い上げて業務を進めて行く人はたくさんいますよ。この知事に問題があるだけです。
=+=+=+=+= この輩には、安全性よりも、自分の都合を優先させるという、極めて自分勝手で傲慢な人間性が認められますね。なぜ進入禁止にしてあるか、事故を防ぐためであって、それを、自分が歩きたくないからと動かさせるなど、言語道断です。本当にまともな大人ですか? ヤバい人だと思います。
=+=+=+=+= この人は先が読めない人なんだろう。目先にしか目が行かない。近くの木を見て遠くの森を見ずタイプ。幼少期から親や周りから愛情を受けなかったのでしょう。勉強だけすれば周りは認めてくれると思ったのが勘違い。
=+=+=+=+= この手の被害を見聞きしたのがひとりふたりでなく、数千人規模なわけでしょう?音声や映像の情報持ってる人いれば躊躇わず公開していこう。
=+=+=+=+= 自分が1番で、周りの人の事は考えられない。 常識からかけ離れていて、何を言ってもこの人にはひびかないと思います。 亡くなられた方もおられるので、早く辞職してもらいたいです。
=+=+=+=+= 理由が有るから車止めで車両進入を防いでる訳で、それで叱責とは 誰がどう見ても100%理不尽 知事は人力車か駕籠で移動したほうがいい
=+=+=+=+= 立場的に社会ルールを守らなければならない、襟を正して生きていかなければならない、こんなことも考えられない人間に権力を与えてはならない。
=+=+=+=+= 知事さんよ、県政はお宅ひとりじゃすすめられんのよ、部下の協力がなければ。何かといえば県政を着実にすすめたい、と述べているが、その土台が崩れてるんだから残された道は辞職しかないでしょ。知事をやるには苦労が足りなかったというか、人間が未熟だったね。
=+=+=+=+= この方のニュースを見るたびに、勉強ができるよりも、できた人間になることの方が大切だと痛感させられます。
=+=+=+=+= 何をしても許され、アマアマで育てられ、そのまま大人になった僕ちゃんの駄々にしか見えない。
大人の社会は「コレをやるとこうなる」という事を徹底的に教えてやらんと、僕ちゃんはまた同じ事を繰り返すぜ
=+=+=+=+= いくら公務員でもこんな人の言葉に従う必要はないんじゃないだろうか。 そうしなきゃダメだというのなら、この国は80年前から何も変わってないよ。
=+=+=+=+= こういう知事というか政治家の解雇出来る様に出来ないものかな
神奈川県の知事もたいした仕事はしないけど、おねだりとかパワハラとかは聞かないだけまだマシなのかな〜
=+=+=+=+= 駕籠でも用意して欲しいのかな?(笑) 今時こんな人間が居るのか?と呆れるやら驚くやら。会見では慇懃、表裏の差が酷すぎて信頼出来ない。 そもそも自分が何で県職員達が何であるか、全く理解出来ていない。 昭和どころか、江戸時代の愚殿様の様。
=+=+=+=+= 証言する方々も、不退転の覚悟だと思います。委員会はこれ以上知事が居座らないように結論付けて欲しい。
=+=+=+=+= 兵庫県民です こんな知事を選んでしまって残念でなりません リコールしかないでしょう 一刻も早く県政が正常に運営されることを願います。
=+=+=+=+= この職員さんは、県立考古博物館の職員さんなのか、県庁の職員なのか、記事にするならはっきりしてほしい。県職員だけじゃ分からん。
=+=+=+=+= この斎藤知事はただ年を取っただけの大人で中身はまったくの低年齢、この男をおみこしとして担いでいる牛タン倶楽部の3人、コイツラも辞職させないと次のおみこしが出てくる。
=+=+=+=+= どけられるものをどけてなかった感じでもあるし、怒るとか叱責がどの程度のものかわからない ましてや兵庫県 日常会話がけんか腰に普通の人からは感じられることもある 愚痴なのか怒気をはらんだ叱責かは判断がつかない
歩道があいているからそっちを通れというくらいだったら明瞭だが職員が気分を害されたというのではどっちがお貴族様なのかとなりえる
=+=+=+=+= 学問は出来ても、なってはならない大人の見本みたいな奴だな。 また、往生際の悪さや自分の非を一切認めない姿勢が、ここまでくるともう怒りや呆れを通り越して、憐れみさえ感じる。
=+=+=+=+= 標識をどかせ…? へ〜あなた記者の質問に『進入禁止とは知りませんでした』って言うてたけど標識を認識していたのなら矛盾が生じますね!
=+=+=+=+= そんなにあるきたくないなら視察やめて、知事室で生活すればいい。 そうすれば、おねだりも自然に減るはず。一番は県民が可哀想。そういう人だと思わないもんね。
=+=+=+=+= 20メートルも歩いてズボンにシワができたり靴の踵が減ったりしたら大変だよ。 汗もかいて喉が渇くだろうし。 腫れ物並みだな
=+=+=+=+= 兵庫の百条委員会、もうだらけすぎ。職員がパワハラがあったと言ってるのに、知事に対して認識はありますか?だけ。。で、知事は覚えてません。なんなのこれ。。。見てる方がストレスたまる。議員さんまじめにやってくださいよ。
=+=+=+=+= このまま虐待知事が居座ると勇気を持って証言された職員さんが更に酷い仕打ちを受けます。これ以上、死者を出さないよういち早く辞職させてほしいです。
=+=+=+=+= こんなぽっと出の若造がやりたい放題 歳上の職員も沢山いるのに、声を上げるのは一握り そんなにコイツが怖いのか? みんなで団結するとかしないのかね
=+=+=+=+= ライブで見てたけど、認識認識ってうるさいし そもそも訪問先の事を事前に調べてない自分が悪いんじゃん なんのために大学までいってんの?って飽きれた
=+=+=+=+= 暴君という言葉がぴったりだよな。 父親の職場での振る舞いが公になって、妻や子どもはどのように思っているんだろうな。
=+=+=+=+= 斉藤はん、20メートルくらい歩かないと体が弱ってしまいますよ。そんなに歩くのが嫌いなら電動キックボードを公用車にしたらどうですか?
=+=+=+=+= 勇気を持って証言されたこの職員を守ってもらいたい。 知事と牛タン倶楽部の嘘はもう懲り懲りだ。 公務員にあるまじき連中を炙り出して追放して欲しい。
=+=+=+=+= この知事も知事だけど、職員も職員と言うところがありそうな気もするのですが、実際兵庫の皆さんはどうなんですかね。
=+=+=+=+= コイツなんでまだしがみついているの? 今止めるともっとヤバい事出るから隠蔽に時間かかっているの?それとも時間が経てば風向きが変わるとでも? 次はないから少しでもいい給料もらっていたいから? 維新の本部まだ動かないのですか?党自体滅びますよ!
=+=+=+=+= どう見ても紛うことなきパワハラですね、斎藤元彦さんによる知事という立場を笠に着た。理不尽の極みであり道理が通っていませんな、斎藤元彦さんの側に。
=+=+=+=+= 20mも歩けないようなお身体では知事の激務は務まらないのでは? 知事のお身体の為にも身を引いていただくのが良いかと。
=+=+=+=+= 今まで記者とやり取りした事との答え合わせなので楽しみです。それとも記憶にないを連呼するんですかね。
=+=+=+=+= 上から末端まで輩揃いの維新を象徴する人物。早かれ遅かれ彼は退場するが維新は残る。近い将来維新も消滅することを望みます。
=+=+=+=+= 東大出て、キャリア組となり知事にまでなった志には敬意を表しますが、人としては全く尊敬できません。
=+=+=+=+= 斎藤様を歩かせては駄目なんですね いっそレッドカーペットを歩いて頂いた方がお喜びになりますね
=+=+=+=+= 証言や報道を聞いているとこの知事、ホンマにしょうもないことで怒ってるよなあ。囲み会見とかは神妙な顔でしゃべっているけど。あれって作ってるのバレバレやん。
=+=+=+=+= 『その時、脚を怪我をしていて、その距離でも歩くと痛みがあり、耐えられず、職員に当たってしまった。申し訳ない』とか、言い訳しそう・・・・・・
=+=+=+=+= このような方を推挙したのは維新であり、一部自民党県議であるという事実を忘れてはいけない。
=+=+=+=+= もっと明らかになるべき。 こんなことが適切な指導などとまかり通ってはならない。 こんな物何が適切なものか。
=+=+=+=+= 最初にこの質問で「当時の自分の判断としては正しい」みたいな答弁した時、やばい人格なのはすぐに証明されて笑ったわ
=+=+=+=+= おねだり君を弱らせるために、 忖度なく、遠慮なく、 起こったこと、感じたことを 正確に証言いただきたい。
=+=+=+=+= もう本当にこの知事は、確実にアウトですね、、、。 これだけ多くのパワハラを行いながら、反省すらしてない。 業務範囲内の涼しいコメントにも怒りしかない!
=+=+=+=+= 公園で遊んでいる小学生から車止めの目的を教えてもらったほうがいいと思います
=+=+=+=+= 「〜「なぜこれをどけとかないのか」と叱責。職員はその後、標識をどけたという。」
施設の職員でも無いのに無許可で車止めを退かせたと?
=+=+=+=+= これが兵庫県知事ではなく天皇陛下だったなら、車両禁止区域もクルマで侵入し、建物入口までクルマを付けたのではないか?
天皇陛下と同列に扱われなかった斎藤知事が怒るのは当然だ
=+=+=+=+= この知事の最終目的は、国政に出ること。だから自分に不利益なことは絶対に口にしないだろう。自分の信用を自分で落としていることに気が付かない、自己チューな奴
=+=+=+=+= 20メートルぐらい歩きなさい。そのうち車椅子なしでは身動きできなくなるんですから。その時誰も押してくれませんよ。
=+=+=+=+= たかが知事ごときが、自分を王様とでも勘違いしたのか。何故そこまで増長し傲慢になれるのか。維新系はどうも勘違いした方が多い印象だ。
=+=+=+=+= で、ほとぼりが冷めたら また同じ事するの? もう無理でしょ? 亡くなった方の本人や家族の無念を思うと やりきれない
=+=+=+=+= 再選はもう絶対にないとして、この人、退職金狙いで任期満了まで粘るつもりかな?
=+=+=+=+= 20m歩かされたって職員に言っても、仕方がない事、知事の為に違反しろと言う事かな?明らかなパワハラ。
=+=+=+=+= 彼に限らずでは、無いでしょうか? 先日も飲酒して、住民に悪態をついた、議員が居ましたね。
|
![]() |