( 208096 )  2024/09/03 02:59:19  
00

中国海軍の測量艦が鹿児島県口永良部島近くの日本の領海に侵入し、中国政府は通過した海峡が国際海峡であり、通過は合法だと主張している。

中国の測量艦が日本の領海に入り航行したのは10回目で、日本の防衛省は外交ルートを通じて抗議した。

中国外務省はトカラ海峡は国際海峡であり、中国の船が通過することは通航権の行使であり合法だと強調している。

(要約)

( 208098 )  2024/09/03 02:59:19  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

中国海軍の測量艦がおととい、鹿児島県口永良部島近くの日本の領海に侵入した問題をめぐり、中国政府は測量艦が通過した海峡について、「国際海峡だ」とした上で「通過は合法だ」と主張しました。 

 

防衛省によりますと、中国海軍のシュパン級測量艦1隻は先月31日午前6時ごろ、口永良部島南西の日本の領海に入り、2時間近くにわたって航行しました。 

 

中国の測量艦がこの海域を航行するのは去年9月以来10回目で、林官房長官はきょうの会見で、外交ルートを通じて抗議したと説明しました。 

 

これに対し、中国外務省の毛寧報道官は測量艦が通過した海峡について「トカラ海峡は国際海峡だ」と主張した上で、次のように強調しました。 

 

中国外務省 毛寧報道官 

「中国の船がこの海峡を通過するのは通航権の行使であって、完全に正当で合法だ」 

 

先月26日には中国軍の情報収集機が長崎県沖で初めて日本の領空を侵犯していますが、毛報道官は一連の動きについて「故意に結び付け過度に解釈する必要はない」と主張しました。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE