( 208115 )  2024/09/03 14:50:47  
00

【自民党総裁選】「どう言い訳する」河野太郎氏、支持受ける麻生派の“裏金報道”で「不記載額返納」発言がブーメランの窮地に

SmartFLASH 9/3(火) 11:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab04fa5a814a3e8fde4e9d5104b1dd189bbbb1a

 

( 208116 )  2024/09/03 14:50:47  
00

自民党総裁選に立候補した河野太郎デジタル大臣が、麻生派内で裏金作りが蔓延しているという報道があり、麻生派は大騒ぎになっている。

河野氏は出馬会見で裏金議員に「不記載額と同じ金額を返納してもらう」とコメントしていたが、裏金疑惑が表面化しており、麻生派内でも議論が広がっている。

これまでの報道とは異なり、今回は東京地検特捜部の調べに基づく証言があるため、重大な証拠とされている。

河野氏も状況について説明する必要があるとされているが、彼はこれまでの活動を「クリーンにやってきた」と主張している。

(要約)

( 208118 )  2024/09/03 14:50:47  
00

8月26日、出馬会見をする河野太郎氏(写真・保坂駱駝) 

 

 自民党総裁選に立候補を表明した河野太郎デジタル大臣が、いきなりピンチに陥っている。 

 

【写真あり】河野太郎氏「いつも寝癖」ちょっぴり恥ずかしい卒アル写真 

 

 9月2日、「毎日新聞」が、河野氏が所属する麻生派でも“裏金作り”が蔓延していたことをスクープしたのだ。 

 

 同紙によれば、2022年、薗浦健太郎元衆議院議員が政治資金規正法違反で略式起訴された事件での東京地検特捜部による取り調べのなかで「裏金用口座」が明かされていたという。 

 

 薗浦氏の元秘書が、2017年に開催された麻生派(当時・為公会、現・志公会)の政治資金パーティの収入から、380万円を分配され、それを政治資金収支報告書に記載せずに「裏金用口座」で管理していた。 

 

 同紙記者が、開示された刑事裁判の確定記録を確認したことで判明したとされている。 

 

 政治担当記者はこう話す。 

 

「麻生派会長の麻生太郎自民党副総裁は、派閥として、総裁選で河野氏を支援することを決めています。ただ、すでに別候補の推薦人として名前が出ている同派所属議員もいるので“一本化”はできていない状況です。 

 

 河野氏は首相就任の場合、麻生派を抜けることを明言しましたが、総裁選では派閥所属のまま戦うことを決断しています。派閥を超えた支援を受けて総裁選を戦うために、麻生派を離脱する選択肢もあったと思いますが、派閥の支援を受けるほうが得策だと思ったのでしょう。 

 

 しかし、“裏金作り”が急浮上し、麻生派内はいま、大騒ぎになっています。河野氏も心中、穏やかではないでしょう。出馬会見では、裏金議員について『不記載額と同じ金額を返納していただくことでケジメとするのがいい』と述べましたが、今度は麻生派の議員にもブーメランのように返ってくる可能性が大きくなったのですから」 

 

 じつは、麻生派の裏金疑惑については「自民党の裏金問題」の口火を切った「しんぶん赤旗日曜版」でもすでに報じられていた。 

 

 社会部記者はこう話す。 

 

「赤旗日曜版では、いわゆる“ノルマ超過分”をキックバックし、裏金にしていたなどを証言つきで報じました。さらにその後も、麻生派所属の井上信治衆院議員が、2018年に派閥の政治資金パーティ収入のキックバック分、458万円を収支報告書に記載せずに裏金にしていた疑惑も報じています。 

 

 これは、麻生派の収支報告書では、井上氏側への寄付の記載があるにもかかわらず、井上氏の収支報告書にはその記載がなかったために発覚しました。 

 

 そうしたことなどから、麻生派では、2017年までは裏金を収支報告書に記載せず、現金で渡しており、2018年以降は、キックバック分を表に出すようになったということが考えられています」 

 

 この記者はさらにこう続ける。 

 

「赤旗日曜版の記事は、麻生派関係者の証言に留まっていましたが、今回の毎日新聞の報道は、東京地検特捜部の調べに対して、元公設秘書が供述した内容を記録したゆるぎないもので、麻生派の裏金を裏づける決定的な証拠とも言えます。 

 

 自民党はこれまで、時効の範囲内で裏金問題を調査してきました。しかし、刑事的責任は問われないとしても、政治家には道義的な責任というものが存在するはずです。河野氏も、麻生派の裏金問題を説明することが必要でしょう」 

 

 今回の麻生派の“裏金作り”には、X上でも批判的な投稿が相次いでいる。 

 

《麻生派も裏金作りやってたとなると、麻生派から支持を取り付けた“河野太郎”の裏金議員に関する発言の変遷に注目》 

 

《で、この麻生派で裏金問題認める証言が出てきたわけだが、河野太郎は今度はどう言い訳する気なんだろうな》 

 

《さあ、河野がこの麻生派の裏金をどう批判するのか》 

 

 9月2日に河野氏は、麻生派の裏金報道を問われると「これまでクリーンにやってきたというのが私の認識だ」と強調した。 

 

 本当にそれで国民が納得すると思っているのか――。 

 

 

( 208117 )  2024/09/03 14:50:47  
00

(まとめ) 

複数のコメントから、河野太郎氏や麻生派に対する不信感や批判が見られました。

裏金問題や疑惑について厳しく追及する声や、政治家としての責任を問う声が多く挙がっていました。

自民党内での派閥問題や裏金疑惑など、国民への信用回復が課題として認識されています。

また、一部コメントでは、総裁選への不満や期待、政治のあり方に対する疑問が示唆されており、政治への信頼回復が急務とされています。

( 208119 )  2024/09/03 14:50:47  
00

=+=+=+=+= 

って言うか、そもそも河野氏が決戦投票にも残らないし、だから総裁選に勝利することも無いから、記事にあるような件は「心配ご無用」じゃないのか笑? 

今回の総裁選で、麻生派に属したままでの出馬も全然整合性が無いし、持論の原発再稼働凍結(廃止)もアッサリと投げ捨てての変貌ぶりには総理総裁としての資質云々を問う前に、政治家としてどうなんだ!?って思えて仕方が無い。 

御自慢の「突破力」とやらも、マイナ保険証ででその片鱗を見せたが、結局は有無を言わせない傲慢さと強引さだけが際立ち過ぎただけで、河野氏の人となりを表しただけだと思うが…。 

 

=+=+=+=+= 

諸悪の根源は、何代にも亘る世襲議員の集団が政治を壟断していることに尽きると思います。 

日本国憲法第十四条に「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」とあります。 

自民党議員の大半を占める世襲議員の存在そのものが憲法の精神に反していますから、出発点からして不平等なものです。 

世襲という恵まれた門地に於いて、一般候補者と比べ何百倍も有利な位置に立ってからの選挙戦ですから、能力や人格に難があっても当選するのが現実です。 

政治が家業化してしまい、一族の利益や党益そして支援者の既得権益が最優先の政治となっているのが政治の腐敗を招いています。 

 

=+=+=+=+= 

これは麻生派として派閥ぐるみでやっていたのだろうか。裏金問題が盛り上がっていた頃麻生さんは何も発言してなかったけど、昔やってたことわかっていて、やぶ蛇になりかねないからダンマリ決め込んでいたのだろうか。ほんとにどいつもこいつもって感じ。自民党としては裏金問題は決着済で、政治と金の問題はまた追々みたいな空気醸成仕掛けていたのに、見事なまでのぶり返し。これを党の問題と見るのか派閥の問題と見るかはありますが、小泉さん石破さん高市さんのトップ3の競り合いは変わらずかな。河野さんもここで切り込めないならトップの資質はどうなんでしょうかと言いたくなる。 

 

=+=+=+=+= 

地上波のテレビ、特に強制的に受信料取っているNHKが一切報道しなくて放送法を無視してでもいないことにしている、一番最初に自民党総裁選立候補している青山繁晴議員がいます。次の総理大臣に1番ふさわしい人は青山繁晴参議院議員だと思います。献金1円も受け取らない。パーティー開かない、後援会持たない、参議院全国区比例だから地元がないから利益誘導しない。国防安全保障、資源、情報の専門家で英語も堪能、自民党百人で作る日本の尊厳と国益を護る会の代表です。青山氏はすでに次の総裁選に立候補しているが本当に今の政治を正そうとしているから、それに、自民党員獲得数3年連続1位です。つまり青山議員を知ってる国民は自ら入党しています。既得権益にまみれたマスコミや自民党とともに、青山繁晴氏は消費税減税を訴えてるから財務省も徹底的に国民から隠そうとしてます 皆さん気がついてください。 

 

=+=+=+=+= 

河野デジタル相は自民党総裁選の出馬会見では派閥政治資金パーティー不記載議員達に不記載額の返納を求めると述べた。今回の総裁選は裏金問題をどのようにケジメをつけるか重要なポイントである。裏金議員に裏金を返還、納税義務を果たさせるのは当然である。ただ河野氏本人は派閥解消が叫ばれる中、推薦人や支援者をつのるために麻生派閥に残った。先日麻生派元議員が政治資金パーティーの収入から事務所の裏金口座に入れたと供述して、今後麻生派は裏金問題で色々追及を受けるが、麻生派である河野氏がこの大ブーメランにどのように対応するか見ものである。 

 

=+=+=+=+= 

『河野氏が所属する麻生派でも“裏金作り”が蔓延していたことをスクープしたのだ』。 

 

当然、麻生派にも厳しく対処すべきだ。 

まあ、いつものように言い訳を考えているんだろう。しかし、言い訳が下手すぎて又炎上する。これの繰り返し。 

 

日本を取り巻く情勢は非常に厳しい。いつ有事が起こっても不思議ではない。こんな人物では日本が危ない。 

 

「日本を守る」意志を強く持ち、経済にも強く力のある人物が総理になるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

まず麻生氏が説明するべきだと思う 

その上で河野氏が判断すればよいが 

今まで原発反対が一転存続など 

もうブレブレ 

TVで政治パーティーのキャッスレス化について聞かれても 

現金で持ってこられう方もおられるのでと 

言葉を濁しましたよね 

それならマイナンバーカードの保険証移行も 

紙の保険証を持ってくるのを認めるべきでは 

ないでしょうかね 

国民には自分達の都合を強いて自分たちは例外を 

認める発言はどうなのかな? 

今回も同じになるような気がするな 

 

=+=+=+=+= 

もはや時代遅れのマイナーイメージしか無い「派閥」に、日和見の得意な自民党議員が残るはずもあるまい。 

 

今を遡ること約35年前、自民党はリクルート疑獄により政治不信を招いたことから、平成元年に「政治改革大綱」をまとめた。そこにはパーティー規制、政治資金の透明化、「派閥解消への決意」などが盛り込まれていた。 

 

そして大綱では、政治不信と自民批判の要因として 

 

・政治家の倫理性の欠如 

・多額の政治資金とその不透明さ 

・「派閥偏重」など硬直した党運営 

 

などがはっきりと掲げられていたのだ。 

 

断っておくが、これは岸田政権が裏金疑惑の渦中で纏めたものではなく、その遥か昔に自民党が立てた「誓い」なのである。 

 

自民党は、長きに渡ってこの「誓い」を果たさぬまま、形のみの「派閥解散」で再び裏金の真相を闇に葬ってしまった。 

 

麻生派は自民党史上「最後に滅びた派閥」として、歴史にその名を刻むのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

原発反対を声高に言っていたけれど今は180度豹変して、その言い訳がデータセンターやAIが海外に取られるだのというもので、専門家も首を傾げる説明 

自身の派閥の裏金に関しての言い訳をどんな理由づけで説明するのか 

今考え中でしょうけど、楽しみになってきました 

 

=+=+=+=+= 

河野さんだけではなく総裁選に立候補者全員の問題、今回、岸田さんが出られないのもこの裏金問題があったから、本人がしてないのに自民党の支持率が低いからで立候補者達はわかっているのに裏金には深く言わない、結局は誰がなっても自民党の金権政治は変わらない、自民党が下野した時は自分達の不祥事が原因だった事を忘れている 

 

 

=+=+=+=+= 

派閥に属していただけで、今回の件には責任はある。それを他人ごとのように言えるのがこの輩だ。大臣職でもそのことを続けてきた。実に無責任な輩だと思う。こんな輩が総理総裁になれば、日本がどんな国になるか、おのずと分かる。分からなくてはいけない。結局は無派閥の人だけが選択肢なのだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

時効とでも言うんでしょ 

立件されたのも過去5年じゃなかった? 

そんなんで納得する国民は数少ないでしょ 

これで線引が出来たんで、逆に喜んでるんじゃない?  

過去の政治家の不記載を洗いざらい白日の元に晒すまで調べると言うなら支持は得られるだろうけどね 

 

=+=+=+=+= 

赤旗に留まらず、東京地検の証言も交えた内容だから、これを毎日新聞も報じているとして、麻生派も裏金作りをしていた事が明らかになったが、 

これで只でさえ有力と見られている3人の候補者達から大きく遅れを取っている河野が、1回目の投票を突破出来る見通しは完全に潰えたと見ていいだろう。 

しかも出馬を明確に表明した直後でのこうした報道だ。非常にタイミングが悪く、それでも本人は例によって表向き平静を装ったりして誤魔化すのだろうが、 

それはともかく、毎日新聞が耳寄りな情報を掴んで流せる背景に有るのは、検察という強力な国家権力が河野や麻生の持つ政界中枢に対する影響力の低下を狙い、意図的に攻撃を仕掛けた戦略との見方も出来る。 

つまり最早、用は済んだと見なされて捨てられたも同然の岸田や清和会の有力議員達にも言えるが、検察やこれを背後で操っている財務省から見て、河野も首相としては役に立たないと見なされたのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

麻生さんも河野さんも世襲議員ですね。苦労知らずだからおっとりとしていてお人好しの面もあるのかもしれない。しかし、その分悪者には利用されやすいのではないでしょうか。これでは国民は困ります。安倍さん小泉さんも同じでした。この人たちが政権を担うようになってから、日本はおかしくなりました。政権交代しないとこのまま行きそうです。この政治を止めるためには、政権交代しかありません。他より良さそうだと思う人は、多少の不自由は我慢して今の政治を選べばいいでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党内はどこでも裏金行為が横行しているんでしょうね。 

隠しきれないからそこら中から同様かまたは同類の政治と金の問題が噴出するんでしょう。 

政治資金ザル法を通過させた時点で、姑息な手段は全て温存し手の内は隠し通せると考えた自民党の自業自得です。 

 

裏金問題は総裁が変わろうが終わらないし、政治不信も払拭できない。 

陰でバレなければ良いと考える政治家が蔓延してる以上は、コソコソ裏金作りを続けるでしょうね。 

故に、政治活動の自由を掲げるなら透明性のある政治資金で活動するしか無いんだという事を政治家が認識しないと始まらない。 

 

デジタル庁まで作って合理化するなら、政治資金も全てデジタル管理が出来るようにすべきですね。金の出し入れは全てカードや口座入出金方式にする。 

政治資金で現金は使えない事、そして認めない事。 

その上で厳正な規制を加えると共に査定検査確認機構を設けるべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

政治と金の問題は、極めて憂慮すべき事、がしかしそれが国民の本当に一番の問題点なのか? 頭の上に北朝鮮のミサイルが飛んでくる、尖閣諸島を巡る中国の悪行、極端な円安と止まらない物価高、福祉の充実、防疫や自然災害の脅威、これらの方が余程プライオリティの高い問題のはず、マスコミも野党も政治と金の問題で、目先をごまかさないで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

「これまでクリーンにやってきたというのが私の認識だ」 

 

つまり河野氏がクリーンと認識している政治資金は、法的にはクリーンで無い可能性があるということであり、河野氏の認識は間違いが含まれているということだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この裏金報道に対して自民党総裁を目指す一政治家河野太郎として如何に国民に対し納得のいく誠実な説明が出来るのか。まして自身が所属する派閥内での国民が忌み嫌う「裏金問題」だ。政治家河野太郎にとっても一番の正念場と言っても過言ではない。不誠実な言動は国民からの支持は下落の一途を辿ることだろう。 

 

=+=+=+=+= 

評論家の皆さんが色々言っていますが総裁候補者12名中10人が日本を 

終わりに近づける媚中議員だという事知っていますか? 

それを分かって進次郎、河野、石破 林 茂木を支持するのは勝手ですがマスコミの都合の良い誘導には気をつけましょう。 

真剣に日本を守る総理になって欲しいのは高市氏、青山氏一択です。 

党員もよく調べて投票して下さい。 

高市氏、青山氏この二人が決戦投票に残れば日本は変われます。 

 

=+=+=+=+= 

一国のトップになる人は 

耳が痛い内容も含めて 

広く意見を聴く必要がありますね。 

 

この方は、ご都合の悪い意見は 

ブロックして、その存在価値を 

否定なさる。 

 

さて、一国のトップになる 

素養があると言えるのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

本人も自分の派閥もやってたの知ってるでしょ。ずっとバレないと思ってた? 

 

他の派閥が解散するときに、どう思ったんだろ。 

 

バレなきゃ解散する必要ない。 

 

後からバレた方が罪は重い。 

 

バレたときの言い訳を用意しよう。 

 

=+=+=+=+= 

新たな献金問題が所属の麻生派議員から発生した。 

河野氏も今のところコメントは無いと言っているけど 

あれだけ献金裏金に対して厳しい姿勢を見せている訳だし 

その点は派閥の所属議員だろうが関係なくやって欲しいよ。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員で裏金(不記載)を受けた議員全員がその詳細を明かし、国会証人喚問で答弁し、税務署の課税審査を受け必要な税金の支払いをする、必要が有ると思います。 

 

特に国会証人喚問は国民に対して嘘を言ってる事が明らかなので嘘が直接刑事罰に繋がる国会証人喚問が必要だと思います。 

 

自民党とA級戦犯の維新はこの上で政治資金規正法に盛り込んだ「領収書10年後公開」を削除する改正案を成立させなければ政界から追い出されなければならないと思います。これは国民に対するクーデターだからです。 

 

=+=+=+=+= 

裏金が原因で派閥を解散したと記憶しているが、裏金を作っていながら解散しなかった麻生派は一番あくどい。悪代官っぷりを遺憾なく発揮している暴言太郎に総裁選の支持を取り付けた暴走太郎。そもそも暴走太郎自体、裏金を作っていたかもしれない。そんな輩を党の中枢に据える気なのか。 

 

=+=+=+=+= 

なんで刑事的責任はもうとらなくていいことになってるのか誰も全然納得してないはず。 

検事抱き込み本当に卑怯だ。 

もっとマスコミが毎日抱き込んだのは許さない的なこと言ってほしい。 

マスコミも抱き込まれてて、抜かりない自民党。 

これ日本に自由はないってことだよね。 

 

=+=+=+=+= 

河野太郎は「言い出しっぺ」なんだから、当然自分の裏金を返納すべき。そうしないと、示しがつかない。自民党内で、今後の居場所がないでしょう。 

時効は無関係。新人議員だったときから今年の分まで、全ての裏金(不記載学よりも多いはず)を思い出して、しっかり返納すること。 

当然ながら、他の自民党議員には嫌われるから、総裁選は落選決定。 

嫌なら、自ら自民党を離党し、新・新自由クラブでも結党したら? 

そうでなければ、政界を去ってもよい。 

 

=+=+=+=+= 

河野氏がクリーンにしていると認識しているとおっしゃっていたが、内情はわかっていないはず。まあ、クリーンにしていると固定概念がある以上、正当だと思っているのだろう。 

これだけ裏金問題が出て、ここに来ても麻生派の裏金疑惑。 

政治資金規正法がユルユルな上の何でもかんでも政治資金として括るおかしげな状態が全てを物語っている。 

不記載。訂正したら終わりとか。 

一生、政治と金の問題は終わらない。 

 

=+=+=+=+= 

だいたいなんで今頃その問題が明らかにされてるのか?誰かが意図的にタイミングみて暴露する為に温存してたとしか思えない。まあそもそも河野なんて総裁にはなれないししてはいけない人物。ここ数年でよく理解した。 

 

=+=+=+=+= 

以前の裏金では特に表に出ないようにしていた麻生が総裁選となったら力を誇示するように出てきて上川や河野といった人物の後ろ盾に見えてくるようになった。そう思った矢先に自らの裏金疑惑は滑稽と思える。 

泣かずば泣かせてみせようホトトギスかな。 

河野の今後の発言が楽しみだ!www 

 

=+=+=+=+= 

麻生派もけしからんのはもちろんだが、このタイミングで急にこの話が全国紙で取り上げられたことに不自然さを感じる。やはり河野太郎の総理総裁の目をつぶしておきたい勢力があるのだろう。とても巨大な勢力が。 

 

 

=+=+=+=+= 

麻生派であろうが 

二階派であろうが 

安倍派であろうが 

裏金問題は 

お金の問題ではありません 。 

 

これまでの政府の政策において 

裏金による「 口利き 」が 

どの法律とルールに影響したのかを 

明確に説明する責任があると思います 。 

 

=+=+=+=+= 

何もかもが場当たり的。更に自分の誤りは認めずにゴリ押しするから、極めて悪質。この裏金の件も、到底理解できないような言い訳をひたすら強弁するのだろう。一番権力を持たせてはいけないタイプの人間だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

傲慢の裏返しは積極であり、河野氏の評価は中身の妥当性をしっかりと判別することです。論理的に問題の有無をみつめましよう。政治家は立法府に属するのですから、国民の意見を率直に反映する義務を負っています。 

 

=+=+=+=+= 

この方、事前調査、検討、根回しとか全くしないんだろね。 

 

社会っていろんなバランスのもと成り立ってる。それは政治家はよく知ってるはず。だけど、かわのは知らんらしい。ご本人が知らなくても側近がちゃんとやるんだけど、かわのに関してはそういう側近つけてないのね。 

 

仮にこの人が日本の首相になったら、、、あっという間に他国とのいざこざが拡大して危機に突入しちゃうかも、、、他国に亡命せなならんかもよ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題が有る無しに関わらず、河野太郎は無理。自身では突破力と言っているが、単に強引に突き進んだだけ。それも強烈な選民意識の上に胡座をかいてね。河野太郎が親中派と言われる(自身も認めている?)が、政治的手法は手本にしてるんじゃないのか。上から抑え付けて自分の考えた、思った方向だけに従わさせるとね。だいたいマイナンバーカード等の件で、国民に反発喰らってる事自体分かっていないだろう。何があっても、河野太郎の目は無い。ただの変人だった時分の方が勝ち目はあっただろうね。 

 

=+=+=+=+= 

この人は常に口だけなので今回も逃げるだけだと思うけどね 

口だけなのは家系で親もそのままなので遺伝的な体質だと思ってる 

あれだけ接種するように安心安全繰り返してたのに「ワクチンを運んだだけ」 

マイナカードも任意取得なのに強制取得させようとなんども嫌がらせ 

既に化けの皮剥がれてるので、国民は騙されないと思うけど…… 

国民に嫌われている度合いは岸田と良い勝負 

河野太郎で選挙とかさすがの腐った自民党でもないと思う 

 

=+=+=+=+= 

別に困らんでしょう。麻生派の議員にも返還してもらえばいいだけですから。内々、そういった話もあったはず。だから立件や起訴、納税ではなく「返還」。どこにお金があるか?が変わるだけで、麻生派議員にとっては痛くも痒くもない。でありながら、河野は麻生派の裏金にも切り込んだ!風な茶番も演じられるしね。ほんとに下らない。誰一人として、違法性には一言たりとも触れないんだから。腐りきった党の総裁選などまったく興味なし。 

 

=+=+=+=+= 

河野太郎か、総裁選で決選投票までいく可能性はゼロとは言わないが、可能性は1%以下でしょう。 

麻生派の完全解体が進むだけと、世襲が益々難しくなるでしょう。 

麻生コンツェルングループも、やり過ぎたら企業価値も毀損して存続の危機にも。 

“おごれる人も久しからず“ “盛者必衰の憂いあり” 

 

=+=+=+=+= 

河野は箸にも棒にも掛からぬ候補者というのが大方の予想では。。。 

進次郎、高市、石破 

この3名が上位であって、河野は決戦投票にすら進めない可能性がとても高いと思う。河野の記事は気にすることは無いよ。。てか気にしてもしょうがない。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんが「どこに返納するんだろ」と疑問投げかけれたから「国庫なら返納出来る筈」と即解答 

だからわからない議員さんは河野さんに聞きに行って下さい。河野さんは過去に遡っての返納ができるか?早く調べてメディアに報告して 

河野太郎次期総理大臣。 

 

 

=+=+=+=+= 

麻生派所属議員全員を調査する必要があるのでは。 

金額に応じた党内処分を課さないと、旧安倍派が黙っていないだろうし、何よりもあれだけ大騒ぎになっていたのに頬かむりしていた麻生派のどこがクリーンなのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

「これまでクリーンにやってきたというのが私の認識だ」 

 

個人としてどう思おうが勝手だが、いくら自分はクリーンだと主張しても、世間の常識から見てクリーンかどうかは、話は別だと言うことです。その言葉を、一体どれだけの国民が信じると言うのでしょう。苦しい言い訳ですね。 

 

=+=+=+=+= 

河野は言い訳、逃げ太郎だからまた言い逃れするでしょう。 

しかし、裏金作りで安倍派は違法だが、麻生派は適法というのだから、これを言い換えれば国民が脱税すると違法で国会議員の場合は適法といってるようなもんだ。 

どんな言い訳をするか楽しみにしよう。てか、この男が総理大臣候補の日本っておかしくないだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

「自民党の汚職は愛国の綺麗な汚職、野党の汚職は売国の汚い汚職」というのをヤフコメでみたが、さらにスケールダウンして「麻生派の裏金は綺麗な裏金、他派閥の裏金は汚い裏金」とでも言えば納得するのでは。少なくともごく一部の支持者は。 

 

=+=+=+=+= 

「素直にごめんと言えない男」河野太郎氏「やから」発言を釈明もやまぬ“炎上”貫かれてきた「ノー謝罪」姿勢 

7/4(木) 14:55配信 

 

聴衆から飛んできた「デマ太郎」「裏金を説明しろ」というヤジに 

 

「選挙妨害をする“やから”を許しておいてはならない」 

 

とブチ切れ。 

 

なるほど、痛いところを突かれたからこの反応だったのね。 

元々の人間性かもしれんけど。 

 

=+=+=+=+= 

ここで一般企業を終わりにすると言っているのと同様に、 

「麻生派をぶっ壊す!」 

と小泉純一郎風に言い切れば起死回生出来るかもね。 

逆に弱腰なら、河野が総裁になっても自民党の悪しき習慣・体制など何も変わらないことが明確になるね。 

 

=+=+=+=+= 

窮地どころか完全に詰みでしょう。「麻生派はクリーン」と言ってしまったのだから既に嘘を言っていたということ。しかも選挙は派閥を抜けずに立候補するらしいもんね。派閥内では裏金があったのは解ったが、当の河野は大丈夫なんですか? 

 

=+=+=+=+= 

そもそもこれまでの、この国の政治不信の元凶である、自民党による利権金権まみれの党と派閥と議員個人が党利党略と私利私欲で私腹を肥やす為の裏金問題の実態解明を、知らぬ存ぜぬ、記憶に無い等という国会議員としての倫理観も矜持も全く持ち合わせぬ党幹部のみならず、身勝手な党基準でごまかすばかりで、自らの自浄能力を全く持ち合わせない党ぐるみの劣化ぶりで実態解明を拒否し、都合の悪い事実を党ぐるみで隠ぺいし続けている自民党にあって、麻生派だけが裏金は無かったなどありえない話で、長期政権にアグラをかき続け常にその場しのぎのご都合主義まみれで、口先だけのキレイ事を放言すだけの茶番劇がまたぞろ噴出するばかりだ。今まさに自民党総裁選で裏金についてもキレイ事三昧の放言を繰り返す河野氏には、まずは所属する麻生派の裏金問題の実態解明をしてもらいたいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

ピンチはチャンス、これの対応で最有力候補になる。あの薗浦さんの秘書かあ。なるほど。色んな足の引っ張り合い、相変わらず凄い世界ですね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ大真面目な顔をして、大きな声で「僕は知らなかった」と言い張るでしようね。知っていたとか絶対に言わないし、記者もなあなあで追求はしないでしょう。「僕は知らなかったし、僕は関係ない」あたりですかね 

 

 

=+=+=+=+= 

もう自民党なんていらないんじゃない 

一度ぶっ壊して政治屋と言われる輩排除して 

政治家だけの党にでもしないと信じられないよ 

 

国会議員の常識は普通の会社では非常識な事ばかりだからね 

 

河野がどう言うか見ものだね 

よくわからん理屈で終わるとは思うが 

国民は見てるぞ 

 

=+=+=+=+= 

逃げ穴だらけの政治資金規正法を見直してからかな。 

あんなの「また裏金やりますので宜しく」と言っているのと同じ。 

それに賛成起立した時点で河野(他自民党全員)は総理になってはいけないんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

この人はいつもだけど、口先ばかりで、危機感性もない?それがブーメランのように戻ってくるのでは?マスコミも肝心かなめな、マイナンバー保険証にふれずに?救急で大問題になることもスルー?旧統一教会の名前変更の時と同じ構図では?国民が知りたいことは避けて、マスコミさんそれでいいの? 

 

=+=+=+=+= 

どこぞの番組が河野はすべておいてに安定しているようなグラフを出していたが、そもそもこの人は自民党なかでも支持しない人は多い。 

あの番組特に14時くらいからやっている番組などは、かなり偏向なグラフだった。 

あれば駄目ですね 

 

=+=+=+=+= 

クリーンにやってきたというのが私の認識。それが見当違いだった場合、認識をどのようにあらためるのか?自分の認識が常に正しいとは限らないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

--麻生派に裏金報道が出てますが? 

河野 次の質問をどうぞ 

--河野さんは、不記載の裏金を返納するようと主張されてますが? 

河野 次の質問を 

 

これまでの河野の行動からは、こんな記者会見の様子が頭に浮かびます。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも不記載額返納では何の解決にもならないし、実際に返納で無罪放免なら議員側は喜んで返納するのではないか? 

 

=+=+=+=+= 

河野さんが総裁選で勝利を収めたら、裏金議員に 

「不記載学返納」と言うでしょう。でも当選しなかったらどうするのでしょうか?やはり「不記載学返納」と訴え続けるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

彼の人生はいつもこんな状況です。転々とした大臣就任時は問題が起こっても、次行こう、といつもうまく逃げきってきたがさて今回はどうだろう。もう逃げるわけにはゆかないだろう。そろそろ彼も年貢の納め時か。 

 

=+=+=+=+= 

総理になれば対処するとかいうのでしょうか。自分よがりの言い訳、屁理屈、責任転嫁の常習犯です。今さら何を言っても誰も真剣に聞いていないと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

だいたい総裁選は茶番。裏金問題や政治資金、統一協会問題などなど誤魔化すために憲法改正、ふざけないで真面目にやれって感じ。自民党の皆さんは偉そうなことを言える立場にない。 

 

=+=+=+=+= 

巷ではこの人を推薦しようとする自民党議員を覚えておいて 

次の選挙では投票しない様にしようとする動きがネット界でみられる。 

 

しかしその推薦した自民党議員達も 

次の選挙では比例代表で出馬して 

上位に名前を乗せておけば 

次の選挙でも落選する事は無いでしょう。 

 

その様なあらゆる手段を使い 

必要であれば都合良く法律を作り上げて 

私腹を肥やしてきたのが 

今の自民党ではないか? 

 

=+=+=+=+= 

河野さんの仕事、政治活動は長い目では見ていたのですが 

政治家としては幼稚なパフォーマンスやいつもふてくされた態度が不快です。 

さっさと議員辞めて下さい。お願い申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

河野太郎氏の記事を読めば読むほど、過去動画を観れば観るほど、この人間じゃ駄目だと思う。日本のトップになったら兵庫県知事以上の人間になるよ。 

 

=+=+=+=+= 

クリーンなどとどの口で言っているのかね?そもそも自分の懐を肥やしたいためにパーティーやっているのだからね。利益率が8割とかって庶民には考えられない。それでも裏金として記載もせずに何に使っていたのか。麻生派も安倍派と同じですね。なんと言い訳しようが国民はNOですから。 

 

=+=+=+=+= 

何だかんだ言われていても、自民党の不正を明らかにしてくれる点については、共産党と赤旗の存在意義はあると思う。 

 

=+=+=+=+= 

支持受ける麻生派の“裏金報道”で「不記載額返納」 

「麻生派はクリーンと認識」一般社会の常識を知らないのか。 

また、麻生派の元議員も裏金認めている。  

裏金はりっぱな犯罪で脱税です。 

議員特権で何でもありのやりたい放題。 

この様な輩に血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 

 

=+=+=+=+= 

第一、国民にマイナカードを義務付けしておいて自分達は口座と紐付けしてるかどうかきちんと答えないってどうなの?なんか如何わしい事でも有るんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

首相一族の息子というだけで好き勝手な行状にも 

目をつぶり庇護されてきたがもう限界だろう。 

自民党にもし再生の一縷の望みがあるとするなら 

こういう世襲議員を一掃する必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

返納ってどのみち血税やんか。 

そんなんやるくらいなら一年間スーパーでもコンビニでもいいからバイトさせればいいよ。 

世の中を知るにはちょうどいいわ。 

 

 

=+=+=+=+= 

思ってた通りありましたね 

時効がどうとか言ってますが 

それは関係ない捕まらないだけで罪は消えません 

黙ってたぶん他の派閥よりもたちが悪い 

しかも解散してないし 

公約通りきっちり返還させてね♪ 

 

=+=+=+=+= 

派閥の首領に隠れて裏金つくりなどできるはずがない。派閥ぐるみの錬金術な揺らぎない実態だ。河野氏は派閥を離脱しておくべきだった。 

 

=+=+=+=+= 

マイナンバーどうするんですか? 

保険証紐付けもだけど、 

そもそも、国会議員、所持について、回答拒否ばっかりだったような・・ 

税金の無駄使いやめてくれ。 

そもそも、国会議員の存在が無駄が多い。 

 

=+=+=+=+= 

言い訳は簡単です、私は関与してなく裏金の調査担当でなくて、派閥からないといわれた!いつもの世間も驚く他人のせいにしておしまい、ほとんど分裂症じゃないかと思う 

 

=+=+=+=+= 

自民党内でも嫌われているのが分からない、お坊ちゃまなのですかね。たぶん、必死で集金している議員を、あざ笑っていたのだろう。なんせ中国から日本端子経由で金が入ってくるから、一般自民党議員の必死の金集めの大変さは分からない。他人の苦しみなど分からない。国民の意見などブロックして首相になる。逆らう奴はみんな反逆者。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ派閥の会長に聞いてくれってまた逃げるでしょ、“仮に”総裁になろうものなら問題が出る度に逃げる癖がある人物に政治改革だの前向きな姿勢などとれるはずがない 

 

=+=+=+=+= 

麻生は俺様の「派閥」は一切「裏金」には関与してない、それで何故「派閥」を解消しなきゃいけないんだよ~コラ岸田! と息巻いてたが? 

「裏金」は自民党内部では「禁句」なのに、よせばいいのにわざわざ藪をツッツ居て「蛇」を国民の前に追い出してしまったとは(大笑い) 

国民向けジェスチャーだが、これで「自民議員票」は取れず「ハイ、これまでよォ♪」だろうよ。 口は禍の元「次は無い」ねぇ。 

 

=+=+=+=+= 

今や世襲議員筆頭格の太郎ちゃんと進次郎お坊ちゃまではとても日本をまかせるわけにはいかないのはあきらか 

もしそうなったら相当国民のレベルは低いということだし来年の今頃には日本は完全に終わりますね 

皆さんわかってるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

いつまでたっても解決の糸口すら見つからない裏金問題、何故か、それは自民党が本気で解決しようとしないからだ、その事を成し遂げて初めて党が生まれ変われる! 

 

=+=+=+=+= 

本当は、法案で『任意』のものを保険証廃止に伴い『強制』した時点で職権乱用罪を適用し逮捕されていなければならない。 

検察等『法の番人』は何をやっているのやら。 

 

 

=+=+=+=+= 

どっちみち、総裁は無理だと思いますから、裏金議員は全員、自民党永久追放だと言ってください。 

河野氏はマイナンバーで思ったのですが、国民の意見は聞かないですね。 

急がせるあまり、個人情報漏洩です。 

 

=+=+=+=+= 

政治家なんてこんなもんだろう。 

当選してから今まで一体いくらの裏金を私的流用していたのか公開できる奴なんていないだろうね。 

河野も結局は嘘つき、その場しのぎで通用すると思っている自民党体質の議員。 

 

=+=+=+=+= 

寄付した派閥側は記載してたんでしょ?派閥の裏金作りなんかじゃないじゃん。 

もしかして、派閥が議員に寄付すること自体が悪だ!としていくつもりですかね。 

 

=+=+=+=+= 

狙っていたかのようなタイミングでしたね~w 

 

河野氏にしたところでなあなあで終わった事にしようとしてることに変わりなく 

反省しないで「刷新感」とか言ってる自民党の政権継続とか、無理でしょ 

 

=+=+=+=+= 

何がクリーンよ 

裏金にクリーンはない 

総理になったら派閥を出る? 

なれないから出ない 

 

派閥にしがみつく理由や利権があるから 

出たくないのでしょう 

派閥にいないと推薦人も集まらないからじゃない 

 

=+=+=+=+= 

親中議員代表。 

中国製太陽光発電でかなり、儲けたね? 

中国は日本の宝だ、岸田に続き、外国人移住大賛成派だ、河野が総理になれば、日本ほうかいはかそくするかも? 

 

=+=+=+=+= 

>裏金議員について『不記載額と同じ金額を返納していただくことでケジメとするのがいい』 

 

河野太郎が総理大臣になれば、脱税しても返納するだけで許される世の中になるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

潔さのかけらも無い人間ばかり寄り合って国を手前都合でいじくり回す。 

「自由民主党」の看板はとっくに形骸化してしまった。 

彼等にとって「自由」とは?「民主」とは?何なのか聞いてみたい。 

 

=+=+=+=+= 

言うことがくるくる変わって信用できない。 

原発は動かさないといけないのは当たり前だが、今まで原発要らないと言ってたのに一転容認っておかしい。 

 

=+=+=+=+= 

チラッとニュースで見たが河野太郎は「ちゃんとやってたはず」的な事を言っていたが、まあ詳しい事は分からないものの、裏金作っていたことは事実、河野太郎はこれをも返せばいいと言い張るつもりか? 

 

 

 
 

IMAGE