( 208496 )  2024/09/04 15:53:39  
00

兵庫県の斎藤知事と幹部職員の1年分のチャット履歴が調査され、約2000件が深夜や休日に行われていたことがJNNの報道で明らかになりました。

斎藤知事に対するパワハラ疑惑について、知事からの深夜の指示などが指摘されており、百条委員会が調査中です。

幹部職員の証言によると、知事は深夜や休日に不要な指示を与え、即レスを求めるということです。

調査結果によると、知事と幹部職員の間で送受信されたチャットは全体で4885件あり、その半数近くが業務時間外に送られていたことがわかりました。

知事は申し訳ないと述べ、金曜日に2回目の証人尋問が予定されています。

(要約)

( 208498 )  2024/09/04 15:53:39  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

兵庫県の斎藤知事と幹部職員が交わした1年分のチャットの履歴を調べたところ、やり取りの半数近くにあたるおよそ2000件が深夜・休日などに行われていたことがJNNの取材で分かりました。 

 

兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑をめぐっては、告発文書の中に「知事からのチャットによる時間お構いなしの指示が矢のようにやってくる」などとの指摘があり、百条委員会が調査しています。 

 

関係者によりますと先月、非公開で行われた証人尋問では、一人の幹部職員が「知事がチャットで深夜や休日に思い付き・不要不急の指示を出し、『即レス』を求めてくる」などと証言したということです。 

 

JNNは知事と幹部職員が交わしたチャットの履歴の調査結果を独自に入手。去年4月から今年3月までの1年間で、知事が送信者、または受信者となっている投稿は全部で4885件あり、このうち半数近くにあたる2165件の投稿が深夜・休日などの業務時間外に送られていたことが分かりました。 

 

けさ、知事は… 

 

兵庫県 斎藤元彦 知事 

「幹部職員ということもあって、(私に)気持ちの甘えがあったと思う。負担に思われた幹部職員にはおわび申し上げたい」 

 

あさって金曜日には知事の2回目の証人尋問が行われる予定です。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE