( 209465 ) 2024/09/07 15:03:54 2 00 小泉進次郎氏 「改革」56回、「聖域なき…」連発 “純一郎”節で「小泉劇場」再びテレビ朝日系(ANN) 9/7(土) 13:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/39d93c299a65f8b95236681374c9f00f6f63d7cb |
( 209468 ) 2024/09/07 15:03:54 0 00 小泉進次郎氏 「改革」56回、「聖域なき…」連発 “純一郎”節で「小泉劇場」再び
小泉進次郎氏(43)は総裁選の出馬会見で父・純一郎氏が多用していた“聖域なき改革”“三位一体”などの言葉を使って意気込みを語りました。
【画像】フリー記者から飛び出た「知的レベル低い」質問 進次郎氏の冷静な切り返し
自民党 小泉進次郎元環境大臣 「私が総理総裁になったらできるだけ早期に衆議院を解散し、中長期の私の改革プランについて、国民の皆さんの信を問うことにしたい」
冒頭から「衆議院の早期解散」を掲げた、小泉進次郎元環境大臣。
小泉元環境大臣 「なぜ、自民党は信頼を失ったのか、なぜ今も、前に進めないでいるのか、それは政治のカネの流れが、未だに不透明だということです。まず使途が公開されていない政策活動費は廃止します。また同じく使途が公開されていない旧文通費についても、使途の開示と残金の返納を義務付けます」
裏金問題に関与した議員については、説明責任を果たし、選挙で信を得るまでは要職に起用しない考えを示しました。会見で進次郎氏が度々、口にしたのが…。
小泉元環境大臣 「聖域なき規制改革を断行します」「『聖域なき規制改革』を断行します」「まず『聖域なき規制改革』です」
「聖域なき規制改革」。このフレーズは、父・小泉純一郎元総理が掲げたキャッチフレーズ「聖域なき構造改革」を連想させます。「聖域なき構造改革」は、2001年の流行語大賞に選ばれ当時の小泉総理の代名詞となりました。
1時間にわたった会見で「改革」という言葉を56回も口にした進次郎氏。ここでも、「改革者」をアピールした父・純一郎氏の姿が浮かびます。さらに…。
小泉元環境大臣 「この古い自民党を終わらせるために。古い自民党と決別する覚悟です」
これらの言葉も、純一郎氏が何度も口にしていた「自民党をぶっ潰す」というフレーズに通じるものがあります。
会見終了後に出演したテレビ番組で「純一郎氏を意識したのか?」と質問された進次郎氏は、「自然に出てきた」と答えました。
今回の進次郎氏の出馬会見、専門家はどう見たのでしょうか?
白鴎大学名誉教授 後藤謙次氏 「私が強く感じたのは、“小泉劇場パート2”というところ。(パート1の)お父さんの小泉元総理は『自民党をぶっこわす』という過激な表現で国民の耳目を集めた」
一方、会見ではフリーランスの記者からこのような質問が飛びました。
フリーランスの記者 「小泉さんが総理になってG7に出席されたら、知的レベルの低さで恥をかくのではないかと。それこそ日本の国力の低下になりませんでしょうか」
小泉元環境大臣 「私に足りないところが多くあるのはそれは事実だと思います。完璧ではないことも事実です。しかし、その足りないところを補ってくれるチーム、最高のチームを作ります。その上で今まで培ってきたものを一人一人と各国のリーダーと向き合う覚悟、そういったものは私はあると思っています」 「そして各国のリーダーも多様な方がいますけど、自民党の中もなかなか多様な方々が多く、そういった中、15年間、野党の経験、与党の経験、積み重ねてまいりました」
「そういったことをしっかりと国際社会の舞台でも発揮をしていって、国民の皆さんに大丈夫だなと安心感を持っていただけるように最大限努力していきたいと思いますし、同じようなご質問をご意見を私は環境大臣の最初の記者会見でご指摘いただきました。2年間環境大臣を務めさせていただいたあとに、そのベテランの記者さんとは、退任の時に花束をいただく関係になりました。田中さんとは、そうなれれば嬉しいです」
フリーランスの記者 「分かりました。勉強してくださいよ」
小泉元環境大臣 「はい!」
自民党内からの反応は…。
自民・高市陣営 「ボロが出る前に解散したいんでしょ。小泉さんを担いでいるのは進次郎人気にあやかって選挙に勝ちたいと思っている人たちばかりだから。その気持ちもわからなくないけど」
自民・中堅議員 「国会答弁の安定感は気にするよね。きょうの進次郎さんの用意してきた紙をたどたどしく一生懸命読んでいる様子を見ると不安になる。もっと自分の言葉で進次郎さんらしい感じで話せばいいのに」
純一郎氏が巻き起こした小泉劇場。その第二幕が進次郎氏によって開かれるのでしょうか。
(「グッド!モーニング」2024年9月7日放送分より)
テレビ朝日
|
( 209467 ) 2024/09/07 15:03:54 1 00 このテキストは、小泉進次郎氏に対する様々な意見が含まれており、解雇規制の緩和や聖域なき規制改革についての賛否が分かれています。
また、小泉純一郎元首相や他の政治家、政策に関する言及も多く見られ、過去の政策や改革に対する懸念や批判も含まれています。
最終的には、小泉進次郎氏による具体的な政策や改革への期待や不安、それに対する国民の意見や懸念が表現されています。
(まとめ) | ( 209469 ) 2024/09/07 15:03:54 0 00 =+=+=+=+= 聖域なき規制改革には、解雇規制の緩和も含まれると思われます。 私は解雇規制の緩和に対して、必ずしも反対の立場ではないのですが、そのためにはセーフティーネットの構築こそ最優先です。 しかし、現状においてはその様な考察もアイデアもあるようには思えず、極めて危ういものを感じ取っています。 今、ある程度恵まれているホワイト企業の正社員の人たちまでもが、いつ首が切られてもおかしくはない状況下におかれてしまえば、結婚・出産・子育てのさらなる減少につながることは間違いありません。 かつて「他人のことなどどうでもよい」といった、人間の本質を上手くついた自己責任論によって、いかに多くの弱者を切り捨ててしまったことか。 そのため、この部分関しては、よくよく注視しなければならないと、私は思っているのです。
=+=+=+=+= 自民支持者です。
小泉政権は、「競争を妨げる」という名目の下、あらゆる規制の撤廃を 求め、構造改革を断行しました。
その結果は、如何でしたでしょうか。 生活水準が向上した、暮らしが良くなった。
そのように実感されている方が、どれだけいらっしゃるのでしょうか。 小泉劇場の幕を、再び開けてはならない。 マスコミに、踊らされてはならない。
マスコミがその動向を、一切スルーしている高市氏、青山氏を断固 支持したい。
=+=+=+=+= 小泉進次郎氏の改革を叫び具体性に欠ける中身は、石丸戦法の勝ちパターンに学んだイメージ戦略だと思うが、一番ヤバいのは親父と同様、日本人の利益ではなく米国の利益のためには国民の生活と直結する雇用をためらいもなく破壊する姿勢。
解雇規制の緩和は、日本のような世界でも有数の派遣大国で、新卒採用が大半、転職が簡単ではない雇用環境で行えば、大企業やブラック企業の使い捨て労働者が激増し、竹中平蔵氏が望む”理想郷”が実現する。ライドシェアも菅前首相の利権で、既にバックのキングメーカー達の操り人形ぶりが発揮されている。選挙対策でこのような人物を人気者だからと言って出馬させる自民党は、国民のためでは無く目先の選挙のことしか考えていない。
=+=+=+=+= 解雇規制の緩和は良いと思う。 使えない人にいつまでも居座られても現場も会社も迷惑なだけ。 使えない人は解雇規制の緩和をされると困るだろうけど、スキルがある人は困らないのでは? 口だけで上司を取り込み出世して、現場では能無しの人を解雇しやすくなったのは良い事です。
=+=+=+=+= 父親は厚生労働大臣や農水大臣や外務大臣などを歴任した後に総理総裁だよ。 セクシーに環境に取り組んだ程度で全てを刷新打の改革だのって、小学生が高校生の中をすべて変える!って言ってるようなもの。 本当に小泉進次郎に総理総裁になってもらいたい支援者支持者がいるなら、まずは経験を積ませるべきではないか?
=+=+=+=+= 聖域なき規制改革なんて語っても中身がライドシェアでは寂しいものだ。 党内改革と語っても内容は政策活動費と旧文通費の見直し 裏金議員を要職に登用しない程度。 他にはスタートアップ企業への対応くらいか、落ち着いて見てみれば やっぱり中身は希薄だった。 父親の小泉純一郎氏は訴えを郵政民営化一本に絞っていたが 国益を損なっているNHKの解体でも政策の柱にでもするなら 少しは応援してもいいかと感じる。
=+=+=+=+= 確かに小泉進次郎議員は43歳と若いので頼りない面があるかもしれませんが、ハッキリとした物言いでスピーチは上手いですし、勢いとフレッシュ感もあると思います。小泉進次郎議員が自民党総裁になり、衆院解散総選挙に打って戦えば自公で過半数は取れると思います。
=+=+=+=+= 「『聖域なき規制改革』このフレーズは、父・小泉純一郎元総理が掲げたキャッチフレーズ『聖域なき構造改革』を連想させます』 ... 息子なので父親の良かった点は、どんどん真似すれば良い。『小泉純一郎劇場』は、発想がユニークで面白かった。『小泉進次郎劇場』もユニークな発想で面白いものにして欲しい。
=+=+=+=+= 「聖域なき規制改革」なぞ、父親に騙された国民は二度は騙されないよ。これは経営者や支配者層は従来の権益を維持しつつ、下々の平民の生活の安定と権利を引っぺがす際に用いたレトリックでしか無かった。 派遣会社は政府のあらゆる行事に入り込んで利益を享受しつつ、切り捨て可能な低賃金労働者を生みだした。郵政民営化で誤配達や勝手に廃棄など、サービス水準は低下しつつ平気で値上げを断行。経営側・使用者側と低賃金労働者の意識の格差が広がった。
=+=+=+=+= 父親は「聖域なき構造改革」を唱えたが、この言葉の枕には「自分は例外として」が隠されてた 当時から批判があった政治家の世襲問題には一切触れずに引退と同時に進次郎へ地盤を譲ったのだから呆れた話である この姿勢を貫くなら議員自身が痛む改革が進むとは思えないが国民が苦しむ正社員解雇の自由化は間違いなく導入されるんだろうね パソナを辞めた竹中平蔵がまた構造改革担当大臣に復活するのかも知れないなぁ
=+=+=+=+= 父親の使たフレーズと近い言葉を乱用してのイメージ戦略してるけど、自分の考えと言葉で言わないと響かないよ。 ましてや知識と経験不足って指摘されてるんだから、言葉選びは慎重にならないと…
=+=+=+=+= 政治家なら人のそれも親父のフレーズを真似るようなパフォーマンスをしないで自分の独自性を出すべきです。小泉劇場は一度で良い。オーバーなパフォーマンスに二度も騙されるつもりはない。コロンビア大学で脳みそが汗をかくほど勉強したなら、パフォーマンスに頼らず正々堂々とその成果を示して下さいよ。
=+=+=+=+= 小石河では日本がダメになります。詳しく言うなら北海道を失う可能性も有ります。ロシアや中国から低く見られ侵略されてウクライナのような惨状になります。 故安倍元総理はロシアとの仲良し外交であり幾度となく会談を実施し成果を挙げようと努力されました。 しかし小石河では混乱しており、論外である。ロシアは中国と共に、次には北海道を狙うだろう。 やはり、ちゃんとした要職を経た、英語も話せる方が望ましい。セクシーなんて論外。 自民党は、かって派遣社員や郵政民営化をしたが特に必要ではなかった。また裏金や統一協会も避けようとします。そして来るのは侵略かな?危ないわ。
=+=+=+=+= 劇場座長の親父を手本とするのもいいんだが、 純一郎の構造改革は、日本の金をアメリカに吸い出すシステムを作っただけでしょ。
郵政民営化だって色々と無駄遣いと言いながらも、国内に回っていた金が、 今ではアメリカの投資家に回って、その懐を温めているだけじゃないか。 黒字を株の配当に充てて、赤字を切り捨てていけば郵便事業の地域格差はどうなる?
地方のサービスがこれからどうなっていくのか、民営化の総括は終わっていないのよ。
=+=+=+=+= 親父は何をやるのも力づくで、ある意味凄かったが、息子は大したことなさそう。
改革の空手形を切るのなら、期限を決めて背水の陣で挑まなければ、文字どおり踏み倒し、言ったもん勝ちになってしまう。
=+=+=+=+= とりあえず、大きな改革は、裏金問題を何とかするというのを前面に出して、若い柔軟な頭で夫婦別姓をアピール…
京大教授さんが言ってたが、進次郎氏の公約の一つが、財務省がもくろんでる年収関係なく年金を徴収するという、大増税のような徴収が進むらしいので、見た目やパフォーマンスだけ見てると、国民の生活がこれからもっと困窮する結果になるよ? ほんと、あのやりとりだけで政治家として能力あると思う? 官僚は国民から税をむしり取る事しか考えてない奴等やで?そんなやつらの言いなりにしかならん総理でいいのか?
=+=+=+=+= 世襲議員の象徴のような進次郎首相の誕生日を望んでいる国民がいるのでしょうか。国民が望まない人が総理とはどうかと思う。世襲議員、官僚、企業の蜜月関係で、打ち出す政策は回り回って結局増税。世襲議員の寵愛を受けた一部の人間が潤い、ほとんどの人間が増税に苦しむ世の中。今の日本に小泉政権は必要ない。減税、所得倍増を生み出せる政党が必要。自民はここまで汚職が蔓延ったら消えてもらうしかない。
=+=+=+=+= 父親を彷彿させる 父親を真似る事で父親の地盤を引き継いだ故に それらの支持者は継続されるという事を知っているだから真似をする 話し口調まで真似た 北朝鮮の金正恩も祖父を彷彿させる これも北朝鮮では絶大の支持がある人物 それを真似る事で支持を維持できる事を知る 体系がまさにそっくり 青年時代は細身だったが世襲を゙意識してから肥えだした 世襲は自分の非力さを先代を真似る事で足らない部分を補おうとする 他の世襲議員も真似ている奴がいるだろう 親や先代に似たくない反発心のある人間もいる いずれにせよ何を首相としてやろうとするかだが 国民に合わす国民に寄り添っていますよ感が強い選挙向けの顔が見える
=+=+=+=+= 自民党はこの進次郎に乗っかって当選したいばかりの卑しい考えの議員 ばかりです。媚中国議員、裏金議員、少し前の統一教会議員数え上げたら キリがない程自民はろくな奴しかいねえよ。これだけ多くの総理候補のうち 日本を守れるのは高市氏、とただ一人減税をやると言っている青山氏だけ だと思います。他の奴がなったら失われた30年にまた戻ります。 進次郎、河野、石破、林、茂木、上川こんなのがなったら中国が喜ぶだけ ですよ。
=+=+=+=+= まず レジ袋を 無料に戻して欲しい。 事後検証をしてほしい。 私見ですが 環境改善効果は 極めて限定的だと思います。
政策を語る前に 自分のやった事の責任を取ってほしいと 思いませんか?
=+=+=+=+= 介護施設が 異常なくらい廃棄 倒産してまよ タクシーのライドシェアのレベルとは重みが違う!チームで動く笑わせるなよ 岸田の周りも 一部以外は【河野太郎】立派です 先立ち 先頭良くないから 沈みかね 他国に金ばら撒き 中国の留学生には 10万以上の援護 日本人の5割合以上 奨学金返済 判りますか平和な民の方々
=+=+=+=+= 親子そろって地頭は良いとは言えませんけど、それなりに「政治家脳」は持っている印象を受けました。支持するものではありませんけど、以前思っていたよりはマシかと。 それに引き換え、自称ジャーナリスト、T中R作氏のくだらない質問が際立っていたと思います。 >「分かりました。勉強してくださいよ」 →ネットでは吉本新喜劇の、ボコボコにされて「今日はこれくらいにしといたる」になぞらえて失笑を買っていますね。
=+=+=+=+= 言い切り、断言、抽象的表現…全部親父のパクッてるだけじゃん。 それになんか「知的レベルが低い」って発言が非難されてるし、 それは正しいと思うけど、少し言い換えた 「意味不明な発言が多い」くらいなら納得できたと思うよ。 それくらい環境大臣時の発言や行動は疑問をもつレベルだよ。 一度良い返しをしたくらいで一気に風が吹くなら、 マジでちょろいって思われてると思う。
=+=+=+=+= 小泉は自民党をぶち壊すと言って壊したのは日本国ですね。ソレヤレコレヤレと言って格差社会を煽り、パワハラセクハラ詐欺盗人殺人自殺が増えていきました。海外派兵も断行しました。住みやすかった日本がガラリと変わりましたね。 この子も親父に似てパフォーマンスが上手ですが二度は騙されないでしょう。ただ子供達の多くは過去のことは知りません。なので進次郎の人気が高いです。メディアも進次郎押し推しが凄いので本当に気をつけなければなりません。
=+=+=+=+= 何とかの一つ覚えの「改革」、昔も今も同じだ。 そういえば20年前「俺が自民党ぶっ壊す」とかの啖呵を切ったのは、父親の小泉純一郎元首相。 結局は「請負制度と派遣社員制度」の改正で、日本の労働者をズタズタにし、30年にわたるこの国の衰退を見事やってのけただけ。 果てさて、この男に「改革」ねえ―。尖った口先で「改革」を念仏のように唱えるだけなのは間違いない。 まあ、やらせて見ていればいい。さぞや、立派な国にするだろうよ?
=+=+=+=+= 仮に彼が総理大臣になったら父親と同じ新自由主義の政策をして弱肉強食の 資本主義丸出しの政策をすると思う。 父親は派遣労働制度を作って日本の中間層をぶち壊して貧しい労働者に変えた。
安い派遣労働者を雇用すれば経営者は儲かるかもしれないけど貧しい若者が増えて結婚できず日本は未曾有の少子化社会になった。
裕福な家庭に生まれて何不自由なく育ったボンボンに一般庶民の気持ちは解らない。
=+=+=+=+= 親父の威を借りても全く能力が伴って無い事、国の代表として他国と渡り合える訳無いこと、散々自民盗に裏切られて来たんだから、国民もいい加減学習しろよ。 そもそも裏金議員の処罰だって有耶無耶。「裏金守銭奴は即刻議員辞職及び立件させる」とか、至極当たり前の事すら公約に入れれない段階で全く評価に値しない。総裁選に出るからって、付け焼き刃の守らない公約なんて無意味なんだよ。
=+=+=+=+= 言うだけははタダだしな。 言ったことやらないのは自民党の十八番。 せめて主要閣僚やってからにしろ。 今この時期に立候補すらするべきではない。 本当に必要とされる人への票が割れる。 小泉改革は言っただけでやりきらなかった。そこに尽きる。 大した知識や考えもなしにマスコミ受けしそうな事言ってって、同じ手を使うなよ。 二の舞いは辞めてくれ。
=+=+=+=+= マスコミは目立つところにすり寄る。そして国民を誘導する。戦前から全く変わっていない。時代が混迷すればするほど、この傾向は強い。初等中等教育で政治的なことを教えなくなってから、この方向が続く。日本はそれで落ちてきたのだ。
=+=+=+=+= 親父の言葉をそのまま言って、家での会話で親父の言われ続けた理想を、そのまま目標にしているだけだと思うよ。
=+=+=+=+= さすが、THE2世。 親父のセリフコピーしてて、発言ひとつとっても自身の持ち味何もなく、意味不明なキャッチつけるだけのポエム野郎に、まともな思考あるのか疑問しかない。 こんなのが一国の総理大臣になったら、とおもうと呆れ通り越して笑いかと。
=+=+=+=+= 誰か目を覚まさしてやる人はいないのかね?誰がこんな人間に日本の舵取りを託そうなんて思ってんだ?結局看板は誰でもいいんだよね?実行力なんか要らないんだよこの国は、政治思想も無ければ国家感も無い、次はお前やればみたいなノリでしょ?別に何も期待していないから誰でもいいんじゃない。
=+=+=+=+= 日本の政権を握るつまりは、日本と言う国家の家事をとる与党が、壺と中華と創価。こんな国家は終わりへと向かっていく事ぐらい少しでも考える能力があれば分かることだが、それがないのが今の日本国民。
=+=+=+=+= 『聖域なき』便利な言葉だな。 自分で具体的な数字や制度を理解せず示せないので抽象的な表現で煙に巻く。この手法は岸田文雄と全く同じ。ってことは看板だけの中身の商品がないバッタ屋政治をします。と宣言しているようなもの。 このくらいは頭の悪い自民党議員や党員でもダメだなって分かるだろ?
=+=+=+=+= しぐさがもう小泉純一郎元首相と同じ 既に当選決まっているかの様。通訳などの専門職限定だった派遣 を単純労働に拡大して3割ピンハネを合法化し例えば派遣会社に 30万円払って派遣社員に20万渡しそこから社会保険料を引かれる これではこどもどころか結婚して養えない
=+=+=+=+= 悪夢だった、小泉劇場再びは、本当に避けたい。 民主党政権の悪夢といい勝負だったはず。(こちらも酷すぎたが。)
日本が貧しくなる一因を産んだ悪しき熱狂を、多くの人は忘れていないはず。
=+=+=+=+= 御本人は「誰がなっても同じ…そんな事はない!リーダーが変われば必ず変わる!」なんて声高に仰いますが…いやいや誰がなったって同じですよ、御子息殿。 日本の庶民の大半は何の希望も持ち合わせてなんかおりませんから、ええ…。 生きるも地獄、死ぬも地獄の世知辛い世の中でさぁ〜ね〜っ。 世襲で安泰の御身には草民の辛さなんぞ分かるはずがない!!
=+=+=+=+= 小泉純一郎が行った「改革」は、 実際は、米国の日本に突き付ける「年次改革要望書」に沿ったものだった 郵政民営化 派遣労働法しかり もし仮に、この息子が総理になったら、どうなるか? 分かろうというものだ
=+=+=+=+= 竹中平蔵と組んで日本を弱体化させた純一郎節?郵政民営化なぞ、当時アメリカから突き付けられた「年次改革要望書(れっきとした公文書 今はされてないが当時はアメリカ大使館のホームページで堂々と公表していた)」にただ従った、外圧に負け日本のシステムをただ破壊しただけの純一郎節?それが再び、ってマイナスでしかなじゃねーか。
=+=+=+=+= 柳の下に2匹目のドジョウはいないと思いたい。と同時に有権者の良識を心の底から信じたい。格差社会の更なる拡大は国を亡ぼすぞ。9割の富を1割の富裕層が独占する社会なんて共産主義国家と同じやん
=+=+=+=+= 父親の時とは日本の勢いが違いすぎる。 嫌われつつ無視できない国ではなくなった。 ユーモアだけで乗り切れない。
で、父親の真似っこ進次郎は他国に何を差し出すの?
=+=+=+=+= 小泉親父は、なけなしのボーナスからも税金を徴収し郵政やら非正規雇用やら、自民党橋本派やら日本をぶっ壊した個人的なイメージで親子共に支持できない。
=+=+=+=+= 今の日本に必要なのはバラマキ政治でなく改革だ。 改革マインドはリーダーになろうとする人の必須条件だ。 小泉進次郎や河野太郎は条件を満たしている。
=+=+=+=+= 自民支持者でした。しかし辞めた。ことさら外国の恐怖を煽り、足元の国民生活から目を逸らす。コンビニ店員さん、外国人ばかり、会社は高齢者ばかり。何やってんだか。
=+=+=+=+= 聖域なき改革と言う言葉にどれだけ騙されたことか…… 結局は竹中平蔵と組んで日本売り渡し、派遣を拡めて国民を貧困化させ、少子化に拍車をかけただけ。 もう絶対に騙されない!!!
=+=+=+=+= そもそも父親がやった事で、良い事って何だったのかな?何でこんなに評価が高いのか謎だわ。
何よりこの国を国際的にどうしたいのかを全く語ってない辺り、薄さしか感じない。言葉すら世襲とか笑わせんなよ。
=+=+=+=+= 内閣総辞職を公言した小泉、あまりの自民党議員の不甲斐さから生まれた発言でさすがである、資質が低い大臣しかいないということである、役人の無駄遣いがなくならない限り、日本は役人は日本のあしかせ、貧乏神である。
=+=+=+=+= 父親のイメージしかなくイメージそのものだったよね!ガッカリした会見だったよね###払拭しないと個性は半減してしまったね!レジ袋無償化は封印したのか###
=+=+=+=+= あの会見は台本通りでしょ ガチガチに固めららた会見で フリーが発言出来る訳がない ホリエモンが絡んだ時点でそう言う事 うまく騙した会見でした
=+=+=+=+= 皆さん 自公 自公って言っているけど~ 憲法改正するには 自公では駄目なんで 維新や国民も入れて 連立になる可能性が有るんですけどね~なんで自公にこだわっているのか?
=+=+=+=+= 止めてください 小泉政権の悪夢がよみがえります 口先だけの改革は無用です
郵政を見てごらんなさい 2分化していいとこどりしたあげくのもう片方の悲惨さを!
=+=+=+=+= マスゴミはなぜ、小泉ばかり取り上げるのか?公正でないが。 まるで、総理に相応しい人がいない扱いは良くない。 結果はわからないが、もし進次郎なら、国民の意図ではないと思うが。
=+=+=+=+= 小泉さんは、総理になったら即総選挙って言ってるんです。総選挙になつたら自民党は下野するから、小泉さんでいいんじゃない️
=+=+=+=+= 自民党をぶっ潰すと言いながら潰れたのは国民生活だった。自民党は誰によらず信用してはいけない。
=+=+=+=+= 候補者の中で議員立法を一つも出してないのは進次郎だけ。これでいろいろ言われても誰かの操り人形でしか無いのは明白。
=+=+=+=+= 小泉純一郎の息子でなかったら、この場に居たと思いますか? それが、この人の力量と評価です。
=+=+=+=+= 小泉進次郎氏が総理大臣になったら、チョット何言ってのか分からないうちに身の回りが全て有料化されそうです。
=+=+=+=+= やらせ記事煽動記事ばかりでうんざりする。親の真似して行き過ぎた言動ばかりでは総理にさせてはならない。そういう面では河野小泉はコピーの様だ。
=+=+=+=+= 早めに解散総選挙をやりましょう、あの岸田をおとさないと。皆さんがんばりましょう!
=+=+=+=+= まだ総裁、総理になるのは早いかな。色々経験を積んだほうがいいかな。
=+=+=+=+= お前らが大事なことそっちのけで一生懸命やってる既得権益って聖域じゃないか? やめるのか? やめたらほとんどの議員がやってる意味なくなるだろ?
=+=+=+=+= お父さんから引き継いだ時は期待されていたけども、今となってはなってはいけない人に入ってしまい。。。。
=+=+=+=+= 誰かが問題にしていた問題を誰かの言葉を使って語り誰かの力を借りて成します その人である必要ある?
=+=+=+=+= マスゴミは日本を駄目にする政治家を持ち上げるから、全然報道しない青山さんや高市さんが信頼出来る。
=+=+=+=+= 前々から誰が総理になっても同じとは思ってたけどさすがに本気で不安になってきた。
=+=+=+=+= パフォーマンスだけの親子に騙されて日本はまた同じ過ちを繰り返そうとしているんだと思う
=+=+=+=+= 何を改革するんですか? 政策が全く見えないですね。 チームで対応と言っていますが、 あなたは、客寄せパンダか、単なるお飾りですか?
=+=+=+=+= 悪夢だ! 純一郎の巧みな弁舌に騙された国民は反省し、同じ過ちを繰り返してはならない。
=+=+=+=+= 日本には色々な利権絡みで暗躍する秘密結社的組織がいっぱいあるので、無理です。
=+=+=+=+= 父親の発言と比べるしか能のないマスコミですね。 言葉が命のマスコミは昔より相当楽してるでしょう
=+=+=+=+= コイツは国民にいい事言っても麻生とか森山の高齢議員に反撃くらってすぐに退陣になるから 小泉を選ぶのはやめよう。世襲の代表格だ。
=+=+=+=+= こいつの親父が改革やって良くなった事有るか?日本が没落した原因はそれだぞ!自民はアメリカに日本を売り渡すやつばかり。
=+=+=+=+= その「聖域なき改革」で「世襲議員の廃止」を実現してくれたら、評価する。
=+=+=+=+= 今回は小泉純一郎の過去を踏まえての選挙なわけだから責任は完全に国民にある。
=+=+=+=+= 要は猿真似やろ。なんせ総理目指す割にオリジリティがない。親父の真似して注目だけでは期待薄
=+=+=+=+= 器という言葉を感じる。日本を代表はする器ではないのでは。芸能界ではないから。
=+=+=+=+= フリーランスの記者も名前を書いて欲しいけど。何もG7で英語で話す必要もない。
=+=+=+=+= 大企業限定の解雇規制緩和に賛成します。保守の振りをした隠れ左翼を炙り出しちゃってください。
=+=+=+=+= どういう規制改革なんだよ?
結局、官僚やアメリカの操り人形。
メガソーラーの規制改革でもしろ!
=+=+=+=+= 聖域なき改革のはずなのに、 聖域なき改悪になってしまったのは 誰のお父さんでしょうか
=+=+=+=+= ビニール袋有料化止めてね、後はアメリカさんのマリオネットになるだででしょ!
=+=+=+=+= 親爺の真似をして政権を取ろうとする完全な二番煎じ!話し方まで真似て、自分を持ってないのか!
=+=+=+=+= 朧げながら…改革…聖域なき…という言葉が頭に浮かんで来たんです…とでもなったんでしょうか?
=+=+=+=+= 石原氏もそうだったけどパパを担がないとなにもできないんだろうよ。
=+=+=+=+= 小泉の改革は改悪でした。 言葉は正しく使っていただきたい。
=+=+=+=+= 「自民党をぶっ壊す」!とは言わないの? 一寸変えて「自民党をぶっ潰す」とか。
=+=+=+=+= オヤジと変わらねーな……現代人らしい薄っぺらい意識高い系だよ。
=+=+=+=+= 進次郎親の因果を復習し 小泉劇場第2部なんかごめんです。
=+=+=+=+= おやじの真似をするのは良いが、竹中平蔵は,勘弁を。
=+=+=+=+= 聖域ないんだよね? 聖域のある聖域じゃないんだよね?
|
![]() |