( 210416 )  2024/09/10 15:46:31  
00

兵庫県議会で不信任決議案が提出される可能性が高まっている中で、解散した場合の選挙費用が約16億円かかる見通しであることが報じられた。

斎藤元彦知事はパワハラ疑惑などで辞職を求められており、議会が解散するか辞職するかの選択を迫られている状況だが、具体的な措置についてコメントを避けている。

(要約)

( 210418 )  2024/09/10 15:46:31  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

兵庫県議会で一部の会派が知事に対し不信任決議案を提出する方針をすでに固める中、議会が解散した場合の選挙費用がおよそ16億円にのぼると試算されていることがJNNの取材で分かりました。 

 

兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑などを告発された問題では、3年前の選挙で知事を推薦した維新の会が出直し選挙で信を問うよう申し入れたほか、自民党など全ての会派で辞職を求める動きがあります。 

 

知事が要求に応じなければ、立憲民主党系の会派が19日からの県議会で不信任決議案を提出する方針をすでに決めていて、可決される見通しです。 

 

この場合、知事は議会を解散するか辞職する必要がありますが、解散した場合に行われる県議会議員選挙の費用がおよそ16億円にのぼると試算されていることが関係者への取材で新たに分かりました。 

 

選挙は去年4月に行われ、任期を3年残しています。 

 

これまで辞職要求に応じない姿勢を示していた斎藤知事は、けさ。 

 

兵庫県 斎藤元彦 知事 

「(Q.解散の可能性はある?)仮定の話ですので、お答えできない。(Q.解散した場合、県民負担が増えるが?)そこは議会側がこれからどう判断されるかということ」 

 

改めて続投の意思を示し、議会の解散については肯定も否定もしませんでした。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE