( 210435 ) 2024/09/10 16:09:43 2 00 マイナ保険証への移行時期 厚労相「方針は揺るぎない」毎日新聞 9/10(火) 12:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6923a6889cc21be9229e50efca1796e15a41c4a6 |
( 210438 ) 2024/09/10 16:09:43 0 00 閣議後記者会見で、マイナ保険証移行に向けた現行の健康保険証廃止の方針について「全く揺るぎない」と述べる武見敬三厚生労働相=東京都千代田区で2024年9月10日午前11時15分、肥沼直寛撮影
マイナ保険証を巡り、自民党総裁選で候補者の一部から移行時期の見直しを求める意見が上がっていることに対し、武見敬三厚生労働相は10日の記者会見で、「総裁選に向けた個人の考え。私の立場からは発言は控える」とした上で、「閣内における方針については、全く揺るぎないものと理解している」と述べた。
政府は現行の保険証を廃止し、マイナ保険証へ機能を移す方針で、12月2日から保険証の新規発行は停止される。自民党総裁選では、林芳正官房長官が現行の健康保険証の廃止期限を見直す意向を示し、石破茂元幹事長も見直しを検討する考えを述べるなど、発言が相次いでいる。
武見氏は「現場で混乱することがないよう、丁寧な対策を事前に講じる」と従来の政府方針に変わりがないことを強調した。【肥沼直寛】
|
( 210437 ) 2024/09/10 16:09:43 1 00 このテキストでは、マイナ保険証の導入に対する国民の不満や懸念が多く表現されています。
一部の指示者による強引なやり方や、国民の選択肢を奪うような政策が不信感を招き、国民の間で反発が広がっています。
全体的には、政府や政治家によるマイナ保険証への強引な推進や、国民の声を無視する態度に批判的な意見が多いことがうかがえます。
(まとめ) | ( 210439 ) 2024/09/10 16:09:43 0 00 =+=+=+=+= 公約になかったことを国民の不利益や反対を無視して強行しようとしていることがわかって発言されているのてしょうか? 新総理決定後、公約になかったマイナ保険証一体化、防衛増税、政治資金規正法改正案などを争点にして国民に信を問うべきだと思います。 このまま現行保険証を廃止して、現場か混乱するだけならまだしも、マイナ保険証対応できずに最寄りの診療所が閉院して急病対応してもらえず死者が出るようなことがあれば自腹で補償するなりの責任を取って欲しいものです。既に死者が出ているという報道もあるようですが…
=+=+=+=+= マイナ保険証は問題も反対も多いのに、税金を使い誘導する強引なやり方が不信感につながる。そこまでして強行するのには何かあるんだろうと思ってしまう。国民の利便性だけの目的なら期限などつけずに個々の判断で選択していけばいいのではと思う。
=+=+=+=+= 国民のためには延期は喜ばしい。 何らかの理由でまだ手続きできていない方達はたくさんいる。施設入所者の方、自宅介護の方、身寄りのない認知症の方など保健所が使えないと困る方がいる。 先ず国はマイナンバーカード取得の手続きをできない方達の原因を把握し手続きがスムーズにできるよう取り組むことを大切に考えて欲しい。 逆に進めて欲しいことはマイナンバーと地方自治体の管理を連携させて欲しい。 マイナンバーで口座登録しても地方自治体では、国民健康保険、介護保険、固定資産税など3つの口座手続きの必要がある。 マイナンバーカードとその口座登録は地方自治体で行なっている。 地方自治体の口座は縦割り行政ごとに手続きをしないといけない。 なぜマイナンバーかーどに紐つけしないのだろうか。国民も地方自治体も口座をマイナンバー登録口座に統一していただけると助かるのに。 要は早く国民全体にマイナンバー登録をさせたいだけかな
=+=+=+=+= 私たちを国の強引な圧力から自由にして下さい。 私たちはコロナで国から自由を奪われ、中には命まで奪われた人もいた。 理解不能なマイナ保険証騒ぎで、私たちが国からの強制的な指示で暮らしにくくなる事は耐えられない。 私たちが自由で暮らしやすくなる事を願います。
=+=+=+=+= マイナンバーカードご本人が特別扱いされることのないところに行って現場の様子を見てよく考えていただきたい。 今は自分は大丈夫と思っても歳は取るのです。 暗証番号を覚えきれない方や忘れてしまって使えなくなる方もいらっしゃるのです。 どんなに若くて今は大丈夫と思っても新しいことはお年寄りにはとても負担が大きいのです。 ご自分が歳を取ってからでは遅いのです。 どうにかしてあげたいと思う現場も手が回らないことたくさんあるのです。 もう一度考え直してもよろしいのではないかしら? テレビのチャンネラーだけでも新しくなると混乱するお年寄りを見て来ました。携帯電話ももちろん大変なのです。
=+=+=+=+= 「現場で混乱することがないよう、丁寧な対策を事前に講じる」とのことだが、医療現場はマイナ保険証の利用率10%程度で、すでに混乱している。 大臣が来ると準備万端整えた病院を視察しても本当の混乱はわからない。現場の生の状況を把握して、有効な対策を講じるべき。 ところで、12月時点の利用率は何%を目標にしているのか。100%? 利用率に応じて混乱は増大する。どんな対策を考えているのか。小手先ではなく、マイナ保険証の利便性、信頼性の向上が必須。これは3ヶ月では絶対無理。
健保組合からマイナ保険証の利用を強く推奨する書類が届いた。強制とは言っていないが、とにかく使ってみなさいと。資格確認書についての記載は、あまりにも少ない。さらに、マイナ保険証を使うときは資格情報のお知らせかマイナポータルが必須だが、それらについて記載なし。 都合のいい情報だけに偏ってる。これでは、国民の誤解、不安が増えるだけ。
=+=+=+=+= 誰も国民は賛成してないのに独裁国家だな。絶対に次期選挙で自民党に入れない。自分はどちらかといえば保守で今の野党では国益を損ねるとわかっているので本当は勝たせたくないが、それでも自民にはもう入れない。マイナンバー保険証を取り止めないのであれば自公政権の横暴はもう許さない。林が止めてくれるのであれば支持する。親中でもいい。マイナンバー保険証を止めるやつと党を支持する。立憲がシングル争点で総選挙を戦うのなら政権交代させてあげたい。
=+=+=+=+= 安定の最上級国民自民党。 やらなくていい政策は、閣議決定でドンドン決めていき、やってほしい、やらなければいけない政策は、検討、検討、知らぬ俗ぜぬ。 とりあえず、次の首相が、紙の保険証を廃止しない候補者が選ばれて、廃止しないことを貫けば、一気に支持率が上がり、選挙で勝てると思います。 紙の保険証を廃止して、選挙で勝つならば、やはり、無敵です。
=+=+=+=+= マイナ取得は、任意。選択の自由を奪うことは人権侵害。誰でも使う保険証に目をつけ安全性低く、危険なカードを持たせようとしている。悪用、偽造されても自己責任規約。国は、大きな被害が出て防ぐことが出来ないことを知っているのである。悪質。PRばかりしてデメリットを言わない。国民は、デメリット対応を気にしているのにまともな対応説明なし。利用者は、自分の健康、家族の健康維持のために毎月高い保険料を払っている。デジタル化のため保健医療を壊してはいけない。保健医療は、国民健康生活に直接関わる大事なもの。政治がデジタル利権のために介入することは許されることではない。国民管理のため医療情報を、国に提供することに抵抗感じます。マイナは監視国家に使われる道具です。現場、利用者にとって有害。健康な時にたくさん保険料取られ、必要になった時、窓口更新、受付、機器エラーなどで保健医療が受けられなくなる、紙保険証が安心。
=+=+=+=+= 最近、デジタル化という言葉が独り歩きしているのではないでしょうか。デジタル化を唱える政治家自身もデジタルが何であるか理解していない。何となくデジタル化すれば便利になるという漠然たる幻想で話しているように感じられます。デジタルは技術の一つに過ぎません。従来の技術はアナログが主流でした。アナログでも優れた技術は沢山あります。紙の保険証はアナログですが半世紀に渡って国民に親しまれ信頼されてきた保険証です。最近はデジタル田園都市国家構想などデジタルがおお流行りです。大部分がデジタルとは無縁な政治家の発想のように思います。ともかく、デジタル化したいという思いで作られたデジタル保険証の評判がイマイチです。政治家先生もこれを機会にデジタルとは何であるかを勉強し直したら如何でしょうか。
=+=+=+=+= 長い事特に問題も無く利用出来た保険証 を廃止するんだ?利用率、使い勝手から 言えば現行の保険証で何が問題なの? ぽっとでの使い勝手の悪い未だ問題だらけ のマイナ保険証に強制移行する意味は? なりすましの問題は確かにあるけど実際 どの程度なの?マイナ保険証だって似た ようなもんでしょ?ちゃんと数字に出して 見て下さいよ?ろくに使えない、使って 便利な人は限定的、余計な金をつぎ込んで 持たない人には不便、差別、区別を強い るっておかしくないか?デジタル化ありき でデジタルのデの字しか解らないお偉い さんには困ったもんだ、木を見て森を見ず あんたらのやってる事はそー言う事ですよ。 アナログ人間がデジタルを知ったかぶりで 推し進めた結果が今の現状では無いの? どうせやるならあんたら素人じゃ無くて 民間からデジタルの専門家を集めて1から 構築仕直してくんねーかな?
=+=+=+=+= 何時迄も「お年寄りにはついて行けない」などと言っていたら、いつまで経ってもお年寄りの詐欺被害なんか無くならない。結局は本人がセキュリティーに対する意識を持たないといけないのだから、わからないと言うお年寄りは周りが支えてあげれば良い。
問題は保険証を持っていない人間に対価を受け取って貸すという犯罪行為だ。保険証を持っていない人間に保険適用出来ないのは当たり前。それ目当てに来日している盗人も少なくない。徹底して排除する為にマイナカード以外の使用を早く禁止してくれ。
=+=+=+=+= 自由民主党での脱税・裏金の処分、派閥の争いについては、重鎮の意見、幹部の不規則意見の影響で処分「方針」は彼方此方に配慮した結果、右往左往。
国民の意見に対しては、閣内優先で相手にもしないのですね。
=+=+=+=+= ヤフコメで低評価を狙うなら、マイナ保険証を肯定するといい。ライドシェアやキャッシュレス決済、韓国に関するものを肯定しても同様の現象が起こるので、興味がある人は自己責任で試してみてほしい。
=+=+=+=+= 国民は既に国や政府からの呪縛から逃げ始めている。
それに危機感を持った連中が締め付けを強くしようとするが、余計に国民は連中から遠退いていく。
国民の精神自由度がどんどん加速していく。
なんか面白くなってきた。
=+=+=+=+= なるほどマイナカードを持ち保険証と紐付けした人で資格確認書が欲しい人は意識があるうちに認知症になる前に 早く保険証との紐付け解除をした方が賢明ということですね。
=+=+=+=+= 国民の声を全く無視した脅しのような武見大臣。何を偉そうに方針は揺るがないというのか。 そもそもマイナンバーカードは任意なので,マイナ保険証も当然任意です。国民はあなた方のロボットではない。それぞれが自分の意思を持って対応します。病院も医院も多くのところでスルーされてますよ。知らないのはあなた方だけ。
=+=+=+=+= 政治家ってマイナ保険証を推し進めると相当儲かるんでしょうね!でなければ、国民の大多数が反対しており、支持率低下の原因にもなっており、健康保険証廃止後に日本中あちこちでトラブルや混乱が起こるのが判り切っているのにここまで意地になっている筈がないですよ!
=+=+=+=+= マイナンバー🪪が無くても、住民票を取得する際、マイナンバーを任意で記載出来ます。つまり、コストがかからないマイナンバー、かく市町村、区では住民にマイナンバーが配布されてます。要らない。パスワード️が。高い機材や天下りの企業を作るたけだけのマッチ ポンプ 理論の政策。国民から要らない制度を作りお金を稼ぐ制度いわゆる税金。NHKとおんなじ仕組みだよ
=+=+=+=+= これだけ吠えているのだから本来は国民から批判が出ないように すべきなのに未だに問題だらけ・・・この状況は普通の人間なら 恥じるべきことだし吠えられること自体が不思議というか鈍感すぎる 感覚なんだと思います。
やる気ないんだなと思うのは私だけ?
=+=+=+=+= 早く政権交代して法改正して元に戻してくれ。 別性もそうだが国民に選択の余地を残すのが筋だろ。 国民をがんじがらめにしたい自民党にはうんざり。 日本は共産国家か?
=+=+=+=+= マイナンバー作らないですけど、保険証どうすればいいのかな、あと一年過ぎたら。
保険払わなくていいか、もう10割負担でもいいかも。
=+=+=+=+= マイナカードと保険証の紐づけを解除したいと思います。マイナ保険証だけでは、とても心配なので。
=+=+=+=+= マイナ保険証の導入は予定通り と言ってる国会議員様 記者会見の場でいいので ご自身のマイナ保険証をご提示ください お待ちしております
=+=+=+=+= 自民党・公明党に投票したり、棄権したりするからこんなことになる。 棄権は自公を応援する結果になると理解できない国民が多すぎる。
=+=+=+=+= パブコメでどんだけ意見を出しても、今の政府はハナから聞く耳持たないよね。
今度の選挙で民主主義を取り返しませんか?
=+=+=+=+= こんなにも、反対されていて公費を費やしてまですることじゃない。何か理由があるだろうが決してやってはいけないことよ。
=+=+=+=+= 方針は揺るぎないなどと良く言えたものだな。 どういう思考回路したらこんな考えになるんだ? 武見厚生労働大臣よ、新コロワクチンの薬害の甚大な被害の対応どうした? まだ無視する気か? 責任から逃れることは許さんよ。 マイナ保険証なんか捨てちまえ!!
=+=+=+=+= 嫌なら返納すればいいだけ。罰則もないんだよ。何故こんな簡単なことが問題になるの?さっぱり分からん。国の方針に従いたくないなら返納するば万事解決だよ。
=+=+=+=+= 国民の意見に耳を傾ける努力もしない政党に国政を任せられるわけがない。政権交代を望む。
=+=+=+=+= 方針は揺るぎないのなら、それがなぜ今なのかを説明して欲しい。
=+=+=+=+= 既に生じてる混乱を沈静化できないのに 揺るぎない……。 すごいね、どうも。 インパールから特攻へ。平仄が合っててぞっとします。
=+=+=+=+= もし総理大臣を国民が選べればマイナンバー廃止法案を政策に出せばトップ当選するかもしれないですね。
=+=+=+=+= マイナカードを強制するなら、情報漏洩やマイナカードの落ち度による詐欺等は補償して欲しいな。
=+=+=+=+= トラブルが多いいんですよね。 被災地でも使えなかったみたいだし。 社会保険のサービスを使えなくするための改革ですか?
=+=+=+=+= 揺るぎない、と言われてもそれにより生活を揺るがされる国民の事少しでも考えた事あるの?
=+=+=+=+= 医者も検査も信用ならないのがコロナでよく分かったからもう医者には行きません。 資格証を使います。
=+=+=+=+= 選挙>>>>>>マイナ保険証 延期しますって言ったら票が増えそうなら得意の閣議決定で見直しって言いそうだ。
=+=+=+=+= 岸田内閣の支持率って何%だったけ? 低支持率の閣内が決めるなよ。
=+=+=+=+= 自民党は、多数決で国民が反対している事でも強行してくる。 これが自民党のやり口だ、共産主義国のようである。
=+=+=+=+= 基本大半の人は1年は有効期限内ならそのまま紙の保険証は使える。 メディアは煽りすぎ。
=+=+=+=+= なんで急ぐの、理由は何なの本音が知りたい、税以外で教えてください。
=+=+=+=+= 統一教会自民党が大嫌い!
=+=+=+=+= 大臣はマイナ保険証お持ちですか?
=+=+=+=+= 強制出来るもんならやってみな! 絶対出来ないから
=+=+=+=+= 優秀な弁護士集団が行政訴訟を提訴出来ないかな。 どなたかいないですか?
=+=+=+=+= この人も人の言う事聞かない斉藤答弁。選挙の時、覚えてろ!
=+=+=+=+= 国民の為の政治を絶対忘れてはいけない。
=+=+=+=+= 「方針」は揺るぎない。 でも 「実態」は相当揺らぐと思う。
=+=+=+=+= 今病院来てるけど、マイナ保険証使っている人 ゼロですよ。
=+=+=+=+= あなたは医療現場を知らない。
=+=+=+=+= 別に揺らがなくでも良いけど 使わねーよってだけ
=+=+=+=+= 発表するって揺らいでるやんw
=+=+=+=+= 仕方ないので、近々手続きしてきます。
=+=+=+=+= これに絡んでいる業者からどのくらいの賄賂をもらってるんだろうか?かなりの額なんだろうな。賄賂以外にも選挙での票割りの取付もね。厚労省もそうだろうけど、河野の懐は○○なんだろうな。
=+=+=+=+= 写真付きの保険証に移行し通名は使えない様にすれば中国人韓国人等の不正利用は防げるのでは?行政は仕事が増えるが。
=+=+=+=+= 揺るぎないとか笑止 自分らの強行しようとしている事が日本の社会と民主主義にに対してとてつもない裏切りで害悪だというのは度外視で 自分の有り様に潔しとか思って酔ってるの?? もう誇りとか矜持という日本語口にしないでね
=+=+=+=+= 武見厚労省、お前国の税金で飯しを食つて、自己破産宣告する様な人間が偉そうに言える立場か馬鹿者が早く破産でもして辞職しろ。
=+=+=+=+= 総理と厚労相の意向でしたね 河野太郎が勝手に推し進めてると思ってた無知が多かったので 端から見てて失笑してました 笑
=+=+=+=+= このジジイも降ろした方が日本の為だな
=+=+=+=+= オマエより偉い官房長官が発言してんだから個人の考えじゃねーだろw
=+=+=+=+= 監視国家が過ぎるよ!こんな中国みたいな政権消えた方が良い。
=+=+=+=+= 国民感情を悉く無視して、押し通そうとするから余計に怪しいんだよね~~ コソコソ中国行くしね~~
=+=+=+=+= 二枚舌
=+=+=+=+= 日本は足腰ガタガタですけどねw
|
![]() |