( 210605 )  2024/09/11 01:01:22  
00

【独自】兵庫・斎藤知事らの補助金キックバック疑惑で金融機関幹部が重要証言「補助金と寄付はセットだった」

AERA dot. 9/10(火) 19:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/478af99977f7d61afe2f5d96e9a0a525abb6bdfd

 

( 210606 )  2024/09/11 01:01:22  
00

兵庫県知事の斎藤元彦は、維新からの辞職勧告を受けたが応じず、県議会で辞職を求める動きがある。

斎藤知事は幾つかの疑惑に関して刑事事件に至る可能性がある。

特に、金融機関からの補助金を使い、阪神・オリックスの優勝パレードに寄付金をキックバックさせたという疑惑が高い事件性がある。

斎藤知事と前副知事による背任行為の疑惑で、特捜部に刑事告発状が出されている。

金融機関も補助金と寄付をセットにして求められたとし、斎藤知事が背任罪の共犯として問われる可能性がある。

これに関して、内部告発によって真相解明が求められている。

(要約)

( 210608 )  2024/09/11 01:01:22  
00

維新の辞職勧告にも辞職しない意向を示した斎藤元彦知事 

 

 兵庫県の斎藤元彦知事は9月9日、2021年の知事選で推薦を受けた日本維新の会の共同代表・吉村洋文大阪知事から辞職勧告を受けたが、応じなかった。県議会は全会一致で辞職を求める動きを見せている。後がなくなってきた斎藤知事だが、たとえ知事を辞職したとしても、それで終わりではない。いくつかの疑惑については、刑事事件に発展する可能性が残っている。 

 

【写真】金融機関から集めた寄付金が使われた優勝パレードはこちら 

 

 斎藤知事の数々の疑惑のなかで、実は事件性が高いと言われるのが「阪神・オリックスの優勝パレードの寄付金集めのため、金融機関に補助金をキックバックさせた」という疑惑だ。AERA dot.編集部は、この疑惑について、ある金融機関幹部から重要な証言を得ることができた。 

 

■犯罪捜査のような告発者捜し 

 

 9月6日、兵庫県議会の文書問題調査特別委員会(百条委員会)で片山安孝前副知事が証言に立った。 

 

 元県民局長が作成した内部告発文書を斎藤知事が入手した後、その文書を誰が作ったかを調査したことについて、片山前副知事は、 

 

「知事の指示だった。誰がどういう目的で出したか、『徹底的に調べてくれ』と言われた」 

 

 などと証言。元県民局長の公用パソコンを押収するとともに、「疑わしい」と見立てた複数の県職員のメールの内容を調査したり、スマートフォンの中のLINEのやり取りを写真で撮影したりするなど、犯罪捜査のような徹底した告発者捜しをしていた経緯が明らかになった。 

 

 この日の委員会の調査テーマは、公益通報制度からみた斎藤知事や県の対応の妥当性と、斎藤知事が贈答品を多数受け取っているという、いわゆる「おねだり」疑惑だった。だが、その枠を越えた質問が、竹内英明県議(ひょうご県民連合)から飛び出した。 

 

 元県民局長の告発文書には、阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードをする際、寄付の集まりが芳しくなかったので、信用金庫など金融機関向けの県補助金を増額し、それを寄付として金融機関からキックバックさせた、という内容が記されている。 

 

 竹内県議は、その疑惑に切り込んだ。 

 

 

■「できる限りのご協力をお願いした」 

 

「パレード前には50万円しか信用金庫からは寄付が集まってなかった。あなた(片山氏)が(信用金庫を)訪問した後、具体的には、パレードの終わった後に(寄付が)振り込まれて、総額が2千万円になっている。50万円が、あなたが行ったことによって、1950万円増額された。2千万集めてくれって、訪問された信用金庫の理事長に言われたんですか?」 

 

 予定になかった追及に、片山氏は慌てた口調で、 

 

「委員長、ちょっと今日の内容と違うんですけど、それはよろしいんですか」 

 

 とうろたえる。百条委員会の委員長で弁護士資格も有する奥谷謙一県議が、 

 

「記憶の限りで、お答えできる範囲でお答えください」 

 

 と促すと、片山氏は、 

 

「お願いに行きました。具体の金額を頼んだ覚えはありません。できる限りのご協力をお願いしますと言いました」 

 

 と信用金庫に寄付を求めたことを認めた。 

 

■3億円も膨らんだ金融機関向け補助金 

 

 問題となっているのは県の金融機関向けの「中小企業経営改善・成長力強化支援事業」による補助金。2023年12月の補正予算での補助金額は、11月14日の財政課長査定の段階では総額1億円だったが、16日には総額3億7500万円に増額され、最終的に斎藤知事の判断で「きりのいい金額」ということになり、総額4億円の補助金が計上されている。優勝パレードは11月23日。告発文書で「幹事社」と名前が挙がっていた信用金庫が寄付の受付をしたのが11月17日と28日で、その後、13の金融機関が相次いで寄付をして、「その総額は2千万円になったことを確認している」と竹内県議はいう。 

 

 斎藤知事はこの問題について記者会見で問われた際には、補助金の増額は認めたが、 

 

「キックバックさせることで補ったとありますが、そのような指示をしたことはありません」 

「同時期に進んでいたが、補助金と優勝パレードは別の事業」 

 

 などと優勝パレードと補助金の関係については否定している。 

 

 

■特捜部に出された刑事告発状 

 

 この問題で、東京都の男性が9月2日に、斎藤知事と片山前副知事の行為が背任にあたるとして、大阪地検特捜部に刑事告発状を提出した。告発状には、 

 

〈被告発人斎藤と片山は、兵庫県で補正予算を組み、補助金の増額。その裏で同時期に極秘裏に対象金融機関と交渉し、増額と引き換えに優勝パレードへの寄附を要求。本来、不要な補助金の増額という税金投入のシステムを悪用して、優勝パレードへの寄附にあてさせた。被告発人、斎藤と片山は寄附をノルマ通り集めた実績で評価を高めたい目的で、兵庫県に損害を与えた、違背行為である〉 

 

 などと書かれている。 

 

 県は否定しているが、補助金増額と引き換えに寄付を求めたのかどうかが焦点になってくる。 

 

■「補助金と寄付はセットになっている」 

 

 この点について、AERA dot.編集部は、優勝パレードに寄付した、ある金融機関の幹部を直撃。重要な証言を得ることができた。 

 

 ―― 優勝パレードへの寄付はどう決まったのか? 

 

「もともと、うちのような小さな金融機関に優勝パレードに寄付なんて話はありませんでした。突然、うちの最高幹部から、『〇〇信用金庫から頼まれた。優勝パレードに300ほどうちから出す』と話が降ってきました」 

 

 ―― いつごろ、寄付してと言ってきたのか? 

 

「優勝パレードが終わってからです。寄付すればパレードに使用する車にロゴが入るなど、特典があるのですが、すでに終わっています。当然のように、『何のメリットもない、カネを捨てる気なのか』と内部で声があがりました。するとうちの最高幹部から、『県の金融機関向けの補助金増額が決まっているので、寄付はセットになっている。最終的にプラスになる、損はしない。優勝パレードの特典とか関係ない』との話でした」 

 

 ―― 寄付は誰が依頼してきたのか? 

 

「うちの最高幹部は『(当時の副知事)片山氏がどうしても寄付をと頼んでいる』と言っていました。片山氏は副知事になる前は、兵庫県信用保証協会理事長だった。つまり公的融資の保証人で、金融機関からすれば頭があがらない。『片山氏が斎藤知事のメンツを立ててと言っている』ともうちの最高幹部から話がありました。片山氏に加え斎藤知事からもとなれば、小さな金融機関にとっては天の声、神の声。他の金融機関にもこっそり聞くと、同じように補助金と寄付、セットになっている、寄付するつもりだとの話だった。そこで、歩調を合わせるべきと結局、300万円を寄付しました」 

 

 

 この金融機関幹部は、斎藤知事に対する内部告発の文書が報じられた後、 

 

「こういう裏があったのか」 

 

 とわかったと言う。そして、300万円を寄付したことを示す内部資料も見せてくれた。 

 

 この金融機関幹部に、この問題で刑事告発状が出されていること、被告発人とされている斎藤知事と片山氏に加え、金融機関も「背任罪の共犯となりうる可能性」と告発状に記されていることを伝えると、 

 

「ホンマですか、うちが共犯者になる? 特捜部に調べられるのでしょうか。いや、困った。寄付を取り消せないものか。天の声、神の声がなかったらこんなことにはならなかった」 

 

 と驚いた様子で、肩を落とした。 

 

■「寄付のために無駄な税金を支出させたのか」 

 

 百条委員会でこの問題を取り上げた竹内県議は、この疑惑についてこう話す。 

 

「この疑惑が本当ならば、増額した3億円の補助金をネタに、優勝パレードのための2000万円ほどの寄付を出させたということで、県に大きな損失を与えたことになります。百条委員会でも、斎藤知事は正面から質問に答えようとしない。真相解明には、捜査機関のような強制力が必要です」 

 

 また、前明石市長で弁護士でもある泉房穂氏は、こう話した。 

 

「私も内部告発の中でとりわけ事件性が高いと感じているのは優勝パレードの疑惑です。斎藤知事らが寄付を多く集めようとして、無駄な税金を支出させたというのなら看過できません。告発の罪名が背任罪というのは確かにその通りだ。斎藤知事が居座っている状況では、県政が停滞するばかり。不信任決議案なのか、捜査が先なのか。いずれにしても、県民として早急な対応を求めたい」 

 

(AERA dot.編集部・今西憲之) 

 

今西憲之 

 

 

( 210607 )  2024/09/11 01:01:22  
00

これらのコメントは、兵庫県の斎藤知事と片山副知事を巡る疑惑や不正行為に対する批判や疑問、捜査機関への期待などが述べられています。

斎藤知事の辞職を求める声や、税金の不正使用に対する厳しい意見が多く見られます。

特に優勝パレードの補助金キックバック疑惑について、疑念や怒りの声が多く挙がっています。

また、元局長の自死や不正行為による職員の苦しみに対する同情的なコメントも含まれています。

全体的には、斎藤知事と片山副知事に対する不正行為に厳しい視線が示されています。

(まとめ)

( 210609 )  2024/09/11 01:01:22  
00

=+=+=+=+= 

このことが事実なら、地検特捜部は早急に動くべき。何より相手は連日マスコミにかき立てられ、精神的に弱っているため、万が一のことが起きないよう、逮捕という大義名分で容疑者を確保すべき案件です。 

人が死んでもなんとも思わない人はどのような行動に出るかわかりません。迅速に手立てを講じてください。 

切に願います。 

 

=+=+=+=+= 

パレードへの寄付がどういう背景で決定されたのか、金融機関側を調査する必要があると思います。何の理由があってそのイベントに寄付したのか、その年の交際費の予算がどう見込まれていたのか、例年と比べて増えていないかとか、予算外の支出だったのかとか、誰が寄付を言い出してどう決まったのかとか、関係者の証言や議事録等をしっかり調べるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

ようやく、根幹の部分に報道もシフトしだしたようです。パワハラ、おねだりは酷い行為であっても枝葉に過ぎない。パレードの寄付金と補助金の関係を告発されたから、犯人探しを最優先して公益通報者保護法を無視した対応になった可能性が高いと思われます。 

大阪地検特捜部か兵庫県警が動く案件になるかも。 

 

=+=+=+=+= 

「人の口に戸は立てられぬ」を地で行ってますね。百条委員会の健闘を祈ります。が、この場になって究明?ですか? 

告発以前に追求出来なかった議会にも失望します。 で、断じる事案は知事サイドの不正を暴くことは当然ながら、職員、県庁組織へのパワハラ、モラハラの認定が先ではないのですか? 個人的には早期に亡くなった局長の名誉回復とご家族への謝罪、安らかな日常を取り戻してあげて欲しいと切に想います。 

 

=+=+=+=+= 

元局長の退職も認めず理不尽な処分で追いつめた罰がやっと下りようとしている 

今更、辞職しても退職金はおろか、まっとうな生活すら送れまい 

退職して安心している片山さんよ、あんたも遡及して処罰されるね!退職金は没収、下手すりゃ懲役だね 

 

命を断たれたお二人のご冥福を祈るばかりです 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県は阪神ファンもオリックスファンも多い。関西の球団が圧倒的強さでセパを制覇した。その裏で1人の男性の「死」があった。こんなにも哀しいことはないです。この男性が亡くなってしまうような恐ろしい事があったのだ。 

それなら無理矢理パレードなんかしなきゃよかったと思いました。岡田彰布さんや中嶋聡さんはこれを喜びますか?この事実を聞いて哀しみと怒りがあると思います。 

 

=+=+=+=+= 

元銀行員ですが、確かに信用金庫や信用組合などの小規模地域金融機関側からすれば、県の信用保証協会とは貸付保証の面で融資業務上必要不可欠な存在であって、切っても切れない相互関係ですし、そこの元理事長だった現副知事からの依頼があれば到底断る事はできないでしょうね。 

ちなみに、私の経験上こういう構図は何も兵庫県だけの話ではないような気がします。 

 

=+=+=+=+= 

この政治家は引き際を誤ったばかりに政治生命を失ったな。政党に支持、公認、入党はできない、あらゆる選挙を個人で戦わなければならない。斉藤知事の思想思考は日本全土に認知されてしまった。失職後、知事は何を思い生きていくのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

金融機関側にしたら今さら先の無い知事や元副知事に慮る必要は無く洗いざらいほんとの事をしゃべって少しでも捜査機関の心証を良くしておいて金融機関側からは被起訴者無しぐらいを目論みたいだろうし。 

 

捜査機関側もここまで耳目を集めた件だけに昨今失墜している世間の評価の挽回を目論んで権力者だけど先が無いため遠慮する必要の無い知事や元副知事なんかは格好の標的と言えるので刑事事件化する確率は高いんじゃないかな。 

 

ついでに言えば維新にも遠慮する必要は無くどちらかと言えば自民の思惑とも合致するしね。 

 

汚い大人の思惑がありそうなのは微妙だけど知事や元副知事にはこれまでの所業に相応しい裁きがくだるかもしれないですね。 

 

是非とも捜査機関は告発状を受けて迅速に動いてほしいな。 

 

=+=+=+=+= 

本丸が動き出した。 

「俺は知事だぞ」の権力者が地位から引き摺り降ろされそう。今まで黙っていた人々が口を開き、悪事が明らかになる。 

地位を失った悪玉がどうなるかわかっているから、全否認の嘘八百。これからが、悪玉退治の本番だ。 

 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会としても、補助金キックバック疑惑については一番厳しく追求して行く疑惑と見ているのではないだろうか? 既に金融機関からの裏も取れているのでは‥と思う。これまでの質疑応答は腹の探り合い程度でしょう。斎藤、片山らの牛タン倶楽部が、7つの疑惑の中で一番ヤバイと感じていたのが補助金キックバック疑惑だろう。これを世に出さない為に、公益通報者制度を無視してでも、早急に告発者を見つけ出し処分しなければならなかったと考えると、全ての辻褄が合ってしまう。亡くなった職員2人の為にも、厳罰に処して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

捜査した方が効率よさそうですね。 

逮捕となれば無駄な時間と選挙費用といわれる16億円使わなくて良いですし「私は間違えていない。適切だった。」を全否定できるし片山元副にもメスが入りますし言う事なしですね。 

後の2名と弁護士の処分はまたゆっくりと進めましょうか。まずは知事と元副知事ですね。 

 

=+=+=+=+= 

クレクレホイトから前進し出しましたか。金融機関はガサの対象になりますね。聴取も協力しなければ大事になるので重要証言・物証は豊富に得られるでしょう。例の弁護士も聴取対象になって当然。 

告発文の肝はこれで、知事と牛タンは重大な刑法犯になる事は直ぐに分かったからこそ検察張りの捜査を行って「酒屋での噂話・嘘八百・公務員失格」と決めつけて消火にかかった。 

知事在職でも引っ張れる筈だが、不信任から失職してただの人になってからの身柄確保も見て見たい気がする。 

 

=+=+=+=+= 

優勝パレードでは公費支出はなく、協賛金、クラウドファンディングで約6億5300万円が集まり、経費約6億4千万円、収支は約1300万円の黒字との別記事を見ました。 

 

もし赤字であれば、パレードそのものが実施出来ない、もしくは誰かが不足を補填しなくてはならない可能性があったと感じました。 

 

そのような事態を回避するために、記事のような不適切な事務処理が行われてしまった可能性があると感じました。 

パレードそのものは地域活性化、賑わいにも繋がり、過去にがんばろうKOBEのオリックスパレードで励まされたこともあり必ずしも悪いことではないと思う。県として適切な方法で予算確保出来なかったのかとも感じました。 

 

=+=+=+=+= 

パワハラやおねだりでは刑事事件にならないけど、背任は別。 

 

知事職を去ることはもはや不可避で、今後政治家の道は無い。 

 

すると、頭はいいし実務にも携わってきたので弁護士や司法書士といった士業の資格をとれば、とりあえずの仕事は何とかなるかもしれない。 

ところが刑事事件で有罪になり、禁固以上の刑になると、執行猶予がついても執行猶予期間が終わるまでは欠格事由となって資格取得できません。 

 

といったことを考えて、刑事告発だけは回避したいのではないでしょうか。 

 

自主的に辞任しても百条委員会は存続しますが、不信任決議をうけて議会を解散すれば、議会が設置した百条委員会は無くなる。 

百条委員会が無ければ、関係者が偽証罪に問われる証言を求められるリスクは無くなる。警察の捜査だけなら相当な証拠があって逮捕でもされないかぎり、証言はかわせる。 

 

そういうことを考えて辞任を固辞しているのかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

これまでの報道内容から①県から小規模金融機関に補助金が出されたこと、②初めはパレードの寄付金が少なかったのに突如小規模金融機関からの寄付金が増えたこと、③補助金の額と寄付金額に相関性が見られることなどを承知したが、それで間違いないのだろう。 

 

さらに今回のアエラの報道からは補完する証言もある様子。金融機関の背任容疑ならば検察の捜査はもとより、金融庁からの調査も可能なのではなかろうか。元局長の告発が決してウソ八百ではないことがひとつひとつ確認されているように見える。 

 

「義を見てせざるは勇無きなり」、勇気ある告発者の名誉が回復されることを願っている。わずか2カ月前、無念のうちに死を選ばざるを得なかったことが気の毒で仕方がない。 

 

=+=+=+=+= 

この件の担当者が自殺されたんですね。 

真面目な職員だったので 

考える間もなく合法の範囲で寄付を集めていた。 

しかしなかなか集まらず日々叱責を受けていた。 

いよいよとなって片山元副知事が登場。 

あっさり目標金額を集めてしまう(違法だから当たり前) 

叱責され続けたまじめな担当者は降格。 

心が折れ自殺。 

無理難題をふっかけたうえに降格させるとは、、、 

 

ちなみにキックバックした資金は我々の税金なので 

この件はしっかり捜査していただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

いよいよ斎藤疑惑の本質に迫ってきたな。 

カウントダウンタイマーが動き出した。 

百条委でものらりくらり、県も不信任案までは出さなければ、残るは犯罪として捜査機関が動くしかない。 

徹底的にやっつけないと亡くなられた方も浮かばれない。 

県民もなかなかリコールまではできないと思うので捜査に期待するだろう。 

 

=+=+=+=+= 

この補助金の財源、確か国庫補助金が入ってたはずなんだ。そうなると、適正化法にも引っかかって来る話だと思う。特捜部だけでなく、会計検査院も含めて早急に調査するべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

元局長が死を以って抗議した結果だと思います。なぜ自死をなされたのか疑問が残ります。維新の議員や側近が追い込んでいた話と関係があるのだろうか。2名の職員の方が亡くなっている事もあり、ここまでの情報が出ているのであれば地検特捜部は県庁と金融機関を早急に捜査すべきだと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

告発文書の本丸とも言える優勝パレードに具体的な証言が出てきた。噂話が事実であることの裏付けだ。パレード終了後に寄付するというのは確かに変で、キックバックの話が無ければ、不適切な支出と言えなくもなさそうだ。 

県、金融機関それぞれにどの様な法律に触れるのか、専門家の意見を報道してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

辞職をとどまってあえる理由がやっと出て来ました、東京から正義の人が訴えもおこし準備はできた、百条委員会と違い強制力も権限もあるなかで逃げはきかない!信金も自分のとこも下手すると共犯になる可能性を考えると真実をありのまま話すだろう。次は脅迫、強要、職権乱用で訴えましょう。 

 

=+=+=+=+= 

この問題がらあるから、辞職は絶対にせずに議会を解散し、百条委員会をうやむやにしようとすることこそ斎藤知事の目論みだと思う。 

刑事事件で逮捕されることを期待する。 

 

=+=+=+=+= 

まず信用金庫の職員を背任協力および贈賄の疑いで事情聴取して、信金側を追い込んで重要証言引き出しましょう。いま信金役員はビクビクして眠れない日々でしょう。斎藤と片山は口を割らないし、いざとなったら片山は永久に口無しになる道を選ぶかもしれないので。それと病欠の元総務部長も参考人として医師立会の元聴取しましょう。彼はいま良心を痛め罪の意識に苛まれ楽になりたいでしょうから善意の第三者としてきっと何か重要証言してくれるでしょう。神戸地検の特捜部にはしっかり起訴に向けて仕事して欲しいですね。東京地検からくだらない暗黙の指示が出てるかもしれませんが自民や維新の政治的影響力を気にせずやってください。両党とも来年には斜陽政党に落ちぶれるでしょうから。 

 

=+=+=+=+= 

背任罪の成立には、構成要件上は、自己又は第三者の利益を図る目的か、又は本人(この場合は県。)を害する目的が必要。要するに、知事やその側近は、県組織を巻き込み、背任を疑われかねない、なんでこんな危ない橋を渡ったのかということ。そこに大阪の影響はなかったのかを含め忖度無しに調べて頂きたいが、なかなか難しいだろうね・・・。 

 

=+=+=+=+= 

優勝パレードの費用は、球団と折半にしたりして 

県の持ち出しを減らすべきだったと思う 

予算の調整は多少できても 

一から予算を生み出すのは相当きつい 

移動せずに駅前でやるとかなら、費用も抑えられただろう 

見たい人は多かったと思うが 

寄付してまで見たい人はほとんどいない 

 

=+=+=+=+= 

県自治体は広義の法人であるため、充分、特別背任が相当する。 大阪地検特捜部は動くべきだ。 

地方自治体を背景にした、前代未聞の背任事件は、今年の大きなものに発展するだろう。 

当然に、知事は勿論、元副知事は天下り先は懲戒免職、事件の隠蔽のために動いた幹部、維新の県議会議員も捜査は及ぶだろう。 

検察は自治体の腐敗事件には飛びつきやすい。明確な成果が上がる可能性が高いからだ。 

 

=+=+=+=+= 

何で金融機関の儲けを税金から出すの??こんな事してたら税金がいくらあっても足りないじゃん。 

盛り上がれば地域の経済貢献になると言っても、それはあくまで予算の範囲内での話。 

それと1度きりのイベントよりも、暮らしやすくなる政治をして頂いた方が有権者の心に残る。泉さんが明石でやったように。地味で難しい事よりも、自分達が気持ち良くなる仕事ばかりやりたがるからこうなる。そういうの求めてない。 

 

それにしても…断れない金融機関の立場はお気の毒ではあるものの、こうやって官民の共犯関係が作られるなら、罪に問われても仕方がないよね。こういう所をキッチリ断罪すれば税金の使い方がよりクリーンになる事を思えば、罪に問われるべき。 

 

=+=+=+=+= 

片山元総務大臣がワイドショーで言っていました。ここに来て何を突っ張っているのか、元部下として不憫にさえ感じると。 

 

元西播磨県民局長が自死したのが7/7。 

斉藤元彦さんのInstagramは確か7/6から更新がない。 

あれだけ人前ではあの時の対応は間違っていないと言うしかないのだろうけど、 

本音の本音はもしかしたら違うのかもしれない。後悔してるし申し訳なかったと、自分は間違っていたと思っているのかもしれないと思いたい。 

 

まだ46。 

この先の生き方こそが大切なのだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

竹内議員が質問した内容に関しては、テレビなどのマスコミでは殆ど報道されなかったのでは。意図的に報道を控えさせているような圧力でもあるのでしょうか。斎藤が全会派から辞任勧告されても絶対に知事を辞めないのはこの件が関連しているのではないでしょうか。知事職である間は兵庫県警も多少は忖度してすぐには大規模捜査には及ばない。いづれは強制辞職させられるが、それまでの間できる限りの時間稼ぎをして、自分に不都合な証拠物件の隠蔽、関連する職員への口封じなどを取り巻き連中と画策しているのではないでしょうか。議員や県民からの批判よりも、逮捕されたくない、裁判で有罪になりたくない、それしか頭の中にはないのではないか。 

 

 

=+=+=+=+= 

さすがAERA(朝日新聞社)の取材記事!といいたい。維新も齋藤知事も、この問題が大きくなって世論が動き出すとイチコロです。告発を受けた特捜部は、いま取り上げていいのか?悪いのか??様々な抵抗圧力も視野に検討段階にあると推測されますが、もっともっと補助金キックバック問題を掘り下げた取材記事が出回ると、特捜部も重い腰をあげざるを得なくなるので、兵庫県民や県職員、兵庫県の金融機関の関係者方は具体的な証拠となる録音や書類を、心ある取材者や県議に提供して、齋藤知事や片山副知事のやってきた悪事を白日の下に晒すべきと思います。 

 

=+=+=+=+= 

やめない知事と辞めさせようとする側の小競り合いだな。 

知事は再三やめないと。奥さんや子どももいじめられるかもしれないこの時代、家族を顧みない知事は決して良い方には見えません。 

こうなると刑事告訴しかないですね。結局はこの知事も汚い行いばかりの政治家の1人だったんですね。汚いお金の関係の話が出て、同義的責任も知らない方は、この記事が正しい内容で知事を捕まえるしかないですね。家族想いではない方が県政は任せられないって、兵庫県民はなんだか人ごとにしか思えないな。兵庫県民も立ち上がってデモでもすれば良いのにね。 

 

=+=+=+=+= 

知事のせいで周りが気を利かせてやったのか、知事の指示だったのか分からないが結果的にはトップが責任は取らざるをえないだろ。それが辞職になるかどうかは分からんが、百条委員会で犯人探しをした事だけは事実として発覚したのだから法令違反の捜査が入れば誰がやったにしてもやはりトップの責任は免れないかな。 

 

=+=+=+=+= 

この方は自分というのを守る事に尽力尽くして県民の事なんか考えていないのを良い事にもし、解散して選挙すれば16億円かかる事も計算しているのかも?そんな事に税金使ってそんな事だけにこれだけのお金かけてこの人間の為にと考えると馬鹿馬鹿しい。なぜ、それだけかかるのかもういい加減選挙に金かかるというのを考えるべき!もう、この知事の一人の為に16億かけるなら 

もっと県民に廻してくれ!そもそも、それだけかかる事が逆に見えてきた兵庫議員はどんだけ金儲けているのか!それもおかし過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

捜査が入れば当然皆んな聴取されますよ。 

容疑者か参考人か知らないけど。 

 

単なる参考人でも結構緊張するし、取調官によってはある程度筋書き作っているから、あれよあれよという間に調書が作られていきます。 

 

油断していると、身に覚えのない事まで書かれていることがあるから気を抜けません。 

 

ま、一般人が嘘つける雰囲気ではないし、何か隠してると思われると面倒になりますから、正直に見た事あった事を誰かに遠慮したり、小細工を考えないで素直に喋る方がいいでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

法的にはキックバックの方が違法性を追求しやすいのかもしれないが、しょせん金の問題。 

不正に加担させられ心労を重ねたあげく亡くなられたであろう職員、知事の独裁者的な行為により死をもって抗議した元局長、こちらは人の命にかかわる問題。こっちのほうがはるかに重罪と思うが、どうにかならんのか。 

 

=+=+=+=+= 

元々1億円の補助金の予算を4億円に増額した根拠は明確にあるのか? 

しかも試算して3億7千万の数字のキリが悪いから4億円にしたって、あり得ないんだけど。 

兵庫県民はこの様などんぶり勘定で寄付の資金集めの為に血税を投入されて納得出来るはずがない。 

この様な暴挙の為に尊い命が2名も亡くなったと思うとやるせない。 

 

=+=+=+=+= 

阪神とオリックスのパレードの件はこの知事の疑惑の中で一番つまびらかになってない部分だと思う。 

しかし、この件でも一人亡くなっているし、記事が本当なら本末転倒も甚だしい。補助金と寄付を「バーター」にするような手法は明らかに馬鹿げているし、誰が見ても理解に苦しむ。 

対面を保つためだけに補助金を乱発したのであれば、明らかな背任行為となる。どう考えても「適切」な税金の使い方では無い。 

なりたかった念願の知事になれたことで神にでもなったつもりでいたのだろう。自分が正しいと思えばそれは一般的にも正しいと思える人なのだから。 

議会の賛同も得られない中、自分のことで県政を停滞させ、今なお知事の座にしがみついている。不信任決議からの失職が先か逮捕からの失職が先か、このようなマッチレースを期待されて選ばれたわけでもなかろうに。兵庫県民の方には同情申し上げる。 

 

=+=+=+=+= 

霞が関方面でも日常的手法の一つでしょう。 

県民のためとの名目で、外形的には美しく、回るお金は自分の腹を痛めない。 

犯罪の意識もない権力の乱用です。 

兵庫県政の自浄努力として百条委員会で徹底究明していただきたいですね。 

 

=+=+=+=+= 

関係の金融機関の一部は「補助金と寄付はセット」の音声データを持っていると推測する。 

今の時代、民間企業は大事な会議や交渉は録音するのが当たり前なので。 

 

ただ自らも共犯となる可能性もあるので、音声データは明かさないだろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

色々な記事が出ているが知事の様子で共通するのが、知事自身のこと。知事のメンツや物欲がありありと認識され、そこには県民の声なんて全く関係ないことだらけ。 

辞職否定しているのも自分を肯定するためのものとしか思えないですね。 

パレード疑惑について告発されたのなら徹底的に調べられるから時間の問題かも 

 

=+=+=+=+= 

片山さんは背任罪で立件だろう。7つの告発で刑事事件に発展する唯一のヤマ。ただ、知事まで及ぶか?は微妙だ。斎藤知事は、指示などしてない、片山さんが勝手に忖度した、と強弁するだろう。しかし、片山さんが、三億円の補助金増額は寄付金の原資であると、知事の了承を得ていた、と証言したら局面が変わる。警察、検察としては、片山さんと司法取引してでも知事を法廷に引きずり込めるか?だろう。 

 

=+=+=+=+= 

県警が金融機関への事情聴取などとうに済ませていると思っていたが 

ようやくこんなコメントが出てくるの? 

補助金を本来の使い方とは別の寄付へ環流させていれば相当悪質な事案。 

県職員アンケートでもかなりヤバいことをやっている、ついていけないとの回答もあった。 

現職知事が逮捕される日も近いかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

これはニュースハンターでも5月13日に既報のことではありますがAERAがきちんと裏取りしたのは重要なことです。 

早く特捜には動いてもらい、全てを白日の元に晒して欲しいものです。 

 

=+=+=+=+= 

今頃、片山氏は、「だからあの時知事に再三辞めいというたんや。こうなることは、想定できた。あの時辞めとったら、ここまでの話にはなってないわな。もう、あかん。」とか言ってそう。 

金融機関の方々、司法取引でも何でも良いので、正直に話をして下さいな。嘘を付くと、段々話が大きくなるし、整合性が合わなくなって、誰かさんの様に苦しい厳しい立場に追い込まれますよ。もう、恐れていた人もいなくなる訳だし。 

阪神・オリックス優勝パレードの実行委員会辺りに寄付金が送られていると思いますが、これ第三者へ金が渡ることで自己の利益を図る収賄罪じゃないかな。 

大阪地検特捜部の案件だと思いますが。 

しかし、これ本当だとしたら、事実無根、嘘八百などとして職員を懲戒処分にし、死にまで追い詰めた行為は、とても人間の所業とは思えません。 

 

=+=+=+=+= 

このパレードの件は、早急に調べてほしい。 

犯罪の匂いが感じるので。 

 

あと、元局長のパソコンの中身も明かしてほしい。別の記事にありましたが、プライバシーなのか、ばれてはいけない内容なのか…ハッキリさせてほしい。こちらも、きな臭い感じがしてます。 

 

=+=+=+=+= 

この疑惑は確かに相当深い。斎藤もこれがやばいと感じて、俺は何も悪いことしてないの、あのクソ演技をしていると思えば合点がいく。必ず、百条委員会を経て、検察は立件してほしいし、国民の大半もそれを望んでいるだろう。裏金事件で味噌つけた検察が失地挽回する千載一遇のチャンスだ。 

 

=+=+=+=+= 

検察にはしっかり補助金キックバック疑惑を追及して貰いたい! 

政治力が保証協会に圧力をかけたりする事は聞いた事があるし、中小金融機関が優勝パレードに多額の寄付など通常は有り得ない事! 

もはや斎藤県政は事件性を持っており、道義的責任だけの問題ではないはず! 

 

=+=+=+=+= 

はっきり言って、百条委員会には何の期待もしていない。 

告発状は受理されるだろうから、しっかり調べて疑惑を明らかにしてほしい。 

起訴ならそこで終わるし、仮に嫌疑なしの不起訴であれば、告発文の真実相当性がまた一つ崩れる。 

 

=+=+=+=+= 

どんどん出て来るね、出て来るごとに悪事が大きくなってない? 

まだまだ出るね、凶悪事が出る前に、辞職するな。 

今まで折角勉強してきたのに、悪事に使ってはダメですね 

暗いところでゆっくり休んでください。楽になるよ! 

 

 

=+=+=+=+= 

やっと告発されたか。しっかりと捜査して欲しい。 

金融機関幹部も共犯として立件されそうですね。先に記者会見でもして懺悔しておかないと、預金引き上げ、金融機関破綻のリスクがありますね。 

 

=+=+=+=+= 

すみません、このカラクリが、よくわからないのですが、信用金庫からの寄付金が2,000万円で、その為に予算を3億円増額させた? 

この補助金って、中小企業向けゼロゼロ融資の再建支援・経営指導一件あたり7.5〜10万円を金融機関に支払う、でしょ。 

予算を3億円増額したのに、金融機関からの寄付金が2,000万円って少なすぎませんか? 

県の資料では4,300者 4億円となっていますね。令和4年の実績では、県内の信用金庫のシェアは約80%ですね。 

報道を見聞きしても、このキックバックの構造が、いまいち理解できないので、どなたか解説いただけないでしょうか。 

お願いします。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事の罪状は数え切れないほどあるのにその事を認めません。それなら現役の知事のままで逮捕してください。兵庫県民としてのお願いです。刑務所の中で毎日後悔させなければ亡くなった方々が浮かばれないでしょう絶対に執行猶予にはしないでください。。 

 

=+=+=+=+= 

そういえば、コメンテーターとして毎日TV露出しまたSNSで数多く発信している橋下氏、公益通報者保護やパワハラのことはあれだけ言う割にはこのキックバックについてはあまり言ってるのを聞いたことがないです。 

大阪に火の粉がかかりかねない案件はダンマリなのかと勘ぐってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

辞職を促すなんて甘い考えでなく、外堀から崩していき逮捕、懲戒免職の流れにならないかな! 

その暁には元県民局長の名誉を回復して欲しい! 

 

=+=+=+=+= 

優勝パレードの税金還流いわゆるキックバック、今まであんまり報道されてこなかったがこういう形でもあげてもらえばやがてテレビ報道として流れる 

 

知事のパワハラばかりクローズアップされるけど本丸は優勝パレードの税金還流。告発者の県民局長もあげていたし、この疑惑で当事者の県課長も自死されている。 

優勝パレードの募金目標が5億円で1億円ほどは集まったが残り4億円はこの税金還流で集めたもの。大阪兵庫で5億円なのになぜ兵庫県がこのようなことをしたんでしょう。吉村らが何か知っているのはあきらか。吉村らも100条委員会に出廷してもらいたいですね 

 

=+=+=+=+= 

悪い事したら謝りましょう。子供でも知っていますよ。まあこの場合、謝って許されるような内容では無いようですが。これが真実なら期待の退職金も無くなりますね。捜査機関の皆さん頑張ってくたさい。 

 

=+=+=+=+= 

本人は辞める気は全く無いので、公益通報保護法違反で検挙するか、キックバック疑惑の受託収賄罪など、法令違反で失職させるしかないのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

この数ヶ月、この知事の表情に変化が見えない。毎日これだけ批判され追い詰められたら普通の人間なら眠れなくておかしくなるだろうが、しっかり眠れているのだろう、驚きです! 

 

=+=+=+=+= 

そもそも補助金の決定に際し、議会は何もチェックしていないのか?1億が4億へ、数日で4倍になったんですよ。つまり、告発がなければスルーしていたかもしれないのかな。ならば県議全て共犯なんじゃないか? 

 

 

=+=+=+=+= 

職員が自死した件は、知事だけでなく副知事以下の幹部が連座して取り調べを受けるべきところ、どこの政党の圧力か知らないが、メディアは、知事のパワハラやおねだりなど知事個人の問題に矮小化しようとしている。違法なキックパックは、知事単独でできる訳はなく、本件を追求することで、兵庫県庁にある膿を、全て取り除いてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

補助金を担当されていて、お亡くなりなった担当者の方は証拠になるようなものを何も残していなかったのだろうか? 

何れにしても自分の事しか考えないような知事は不要だと思う。こんな時、兵庫県の弁護士会は、動かないのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

実働は片山なんでしょう。 

職員はなくなってるし、これこそ懲戒対象な公務員として失格ですよね。 

ともあれ、やっとこの話題かと。 

さてまた斎藤知事に責任なすりつけるのかな。牛タンくらぶは全員懲戒解雇だね。退職後1年なら巻き戻せるじゃなかったっけ?機密情報の持ち出し転職を処罰するためかなんかで。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事から告発者を徹底的に探してくれと、探したあげく告発者を懲戒処分し、告発者を自殺まで追い込んだ片山元副知事。この2人は人が亡くなってることの重大さを微塵も感じてない。百条委員会で片山元副知事は知事を止めていれば良かったと知事のせいで自分は関係ないかのような事を言っているが、片山元副知事あんたは告発者を守ったのか?知事と一緒になって告発者を早々に処分しただろ。あんたらがしたことは絶対に許されることじゃないぞ。命の重さを考えろ 

 

=+=+=+=+= 

AERAお手柄です。 

7つの疑惑の中の本丸はこの優勝パレードの不正なお金の流れ。 

それの証言が取れたら、捜査機関は動くべきでしょう。 

元々少額だった補助金が一気に4億まで行った経緯の県職員の録音もあるとXでみました。 

県民のお金を還流して上乗せして金融機関に戻している。 

もしかして大阪にまで流れたのか? 

私達兵庫県民は本当に怒ってますよ。 

 

=+=+=+=+= 

なるほど勉強になった 

こんなカラクリがあったとは 

自死されて方が二人もいるから 

絶対この知事をはじめ関係者を 

かばう事も、 

ましてや許すこともありえないけど 

この知事?(副知事?)が思いつく事では 

無いかもしれない 

もしかしたらこんな感じで税金を利用して 

長い間何処の自治体もやってるのだろうか 

民間からの寄付での運営はしっかり 

調べてほしいですね 

民間からの寄付は税金補助付きとは 

びっくり、信じられないかな 

信用できないなぁ 

 

=+=+=+=+= 

いよいよ追い詰められたな。これが止めになるかどうかは、地検特捜部がどう動くかだろう。動かざるを得なくなる状況に近づかなければ亡くなった2名の方も浮かばれないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

ここは、とても気になるところでした 

寄付した所への取材が、出てきましたね 

斎藤さんは、兵庫県民の為に?って 

よく言えますね! 

もう警察案件です 

記者の方は明日の定例会見でも聞いてください 

 

=+=+=+=+= 

なぜここまで傍若無人の知事を幹部連中は告発しなかったのでしょうか。 

勇気をもった告発者も残念ながら命を絶ってしまい優秀な人材を失ったと言えます。 

それだけに今の知事の態度は許し難いです。 

 

=+=+=+=+= 

>この金融機関幹部は、斎藤知事に対する内部告発の文書が報じられた後、 

 

「こういう裏があったのか」 

 

 とわかったと言う。そして、300万円を寄付したことを示す内部資料も見せてくれた。 

 

金融機関の幹部がアエラの記者に内部資料を見せることはないと思います。 

物事は冷静に捉えるべきだと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

ようやく本質の問題について言及してくれましたね。このまま闇に葬られるのかと心配してました。どなたか維新の応援団の人たちは論点ずらす事に一生懸命でしたからね。 

 

=+=+=+=+= 

いよいよパレードの不正会計という核心部分に迫ってきましたね。 

そもそもタイガースとバファローズの優勝を万博のPRを兼ねて政治利用した維新も許せませんが、この補助金キックバック疑惑は完全に背任行為です。パワハラやおねだりとは比較になりません。告発状が提出されているとのことですが、刑事事件としての検察当局の徹底的な追及をお願いします。もはや暴君斎藤を止められるのは法による裁きしかありません。 

 

=+=+=+=+= 

着服したなら兎も角、阪神優勝パレードみたいな突発的イベントだから捻出できる名目の予算が確保できていなかっただけ。 

阪神優勝パレードで誰に損得発生するの? 

地域のイベント、花火大会、協賛募って別項目で返す、恒例行事なら通常予算化されてるだけ。 

 

これをやり出したら地域のイベント大打撃。 

地域振興券やら地域おこしの原資、適正か否か全て捜査しますか? 

 

慈善事業でパレード出来る訳ないやん。 

 

=+=+=+=+= 

こっちこそ重要だよ! 

黙ってても、知事の座は詰み。 

死をもって抗議した方への、報いは 

パワハラ認定、パレード疑惑をもっと追求して刑事処罰に値する事を突きつける事だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

やっと違法性について突っ込む物が出てきました、これは逃げも出来ません横領や特別背任もチラチラしてますこれから先にもっと何が出てくるんでしょうね、さぁどうする?違法性が無いと言った弁護士も周りに居たからね。 

 

=+=+=+=+= 

特捜部、早く捜査してくれ。 

この人間は自分から非を認めれるほど人間ができてないから、 

外部が非があることを立証する必要がある。 

これ以上県政の停滞、税金の無駄遣い、職員の疲弊を許すわけにはならない。 

 

=+=+=+=+= 

内部告発された時に、しっかり謝罪して、自らの罪を自ら申し出ていれば、ここまでの騒動にならずに済むラストチャンスだったのに。 

それを無下にして、そのチャンスをくれた方の心を踏み躙って。 

知事とその取り巻きの人達は、本当に愚かで酷い人ですね。 

 

=+=+=+=+= 

金融機関とかが絡んじゃうと有耶無耶になりそうな感じ。あれだけトップ連中が逮捕されるされると騒いでいたBIGMOTOR事件も、小物がアホみたいな罪で逮捕されただけ。しかも潰れてもいない。 

保険会社も全然捜査されていない。さてどうなる? 

 

=+=+=+=+= 

徹底的に捜査して、罪を認めないかもしれないけど、悪事がバレて、裁かれて 

罪を償うこと。 

今からの人生、自分の道は自分では決めれないよ。現実を見てほしいよ。 

 

=+=+=+=+= 

金融庁は何してるにかな?この信用金庫に検査しないなら金融庁不要でしょう。 

こんなに黙殺したら金融機関の不祥事止まらないのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

いよいよこの問題にもメスが入り始めましたね。 

心当たりのある金融機関は今のうちに寄付金の返還を求めておいた方がいいと思いますよ。 

天網恢恢疎にして漏らさず、です。 

 

=+=+=+=+= 

信用金庫同士は、ライバル同士ながらも結局は幹事の信用金庫の言いなりなんだよね。実際信用金庫のトップに知り合いがいるからたまに聞いてる。 

だから、協会の理事長だった片山が無理矢理寄付してくれと「命令」し、金融機関のトップ同士で結託するのも可能性としては大いにあり得る。 

そして実際信用金庫の幹部から証言も取れている。 

これ限りなくクロだね。 

 

=+=+=+=+= 

単なる一県議程度では、独自に調べるにも限界がある。やはり捜査権を持つ特捜部などが動くように働きかけないと。竹内議員は本当によく動いてくれている。 

 

=+=+=+=+= 

なるほど、ようやく大阪地検に刑事告発されましたか 

だから、9月になってから風が一気に吹きはじめ、維新も退散したんですね 

まあ、地検がどこまで行けるか 

国民もよく監視しましょう 

 

裏金も4千万円まで不起訴でしたからね 

 

納税者は感心してます 

 

=+=+=+=+= 

検察捜査は当然だが企業側にも罰則罰金が必要日本は企業には甘すぎていつまで経っても裏金問題は終わらない。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民の皆様、決して知事をボディースラム、ローリングソバット、ましてやフィッシャーマンズスープレックスは絶対に、やらないで下さい。切に思います。 

 

=+=+=+=+= 

そうかあ。(納得して膝を打つ) 

 

日本維新の連中は、こうやって私腹を肥やしていたんだ。 

 

自民党は政治資金パーティーで、セッセと裏金作り。 

 

「国民の目くらましの総裁選」 

 

民法もこぞってあおり立て、不祥事も打ち消している。 

 

そして、日本維新の会…。 

 

こんなキックバックがあれば、そりゃ辞めないよなぁ。 

 

大阪IRも、大きなキックバックが有るんじゃないのかなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

極論かも知れませんが・・・ 

 

故人だが岸本才三さんとか、現役なら6代目篠田健市さんの方が 

良いと思う。 

 

出直しで、出馬したら、斉藤さんではなく、篠田さんに投票する。 

 

=+=+=+=+= 

特別背任罪、詐欺罪、業務省横領です 

辞任して選挙で問え等と言っている維新は極甘です、 

告発状に書いてあるうち殆どか真実で嘘八百、誹謗中傷には当たらず内部通報保護法を潰し告発者を死に追いやった責任は重い、 

 

100条委員会の心ある議員は齋藤氏を告訴すべきだ 

 

=+=+=+=+= 

いよいよ百条委員会の本丸の案件が出て来たね。これも県民が知りたい事だと思うよ。金額と云う数字が確実だから「記憶に無い」は通用しないと思うけどね。 

 

 

 
 

IMAGE