( 211520 ) 2024/09/14 01:06:47 2 00 【速報】堀井学元衆院議員の有罪確定 香典めぐる公職選挙法違反の罪などで略式命令 罰金100万円、公民権停止3年が確定日テレNEWS NNN 9/13(金) 13:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/34123656367211de0f16fae06a1e3bc984ef3d23 |
( 211523 ) 2024/09/14 01:06:47 0 00 日テレNEWS NNN
公職選挙法違反と政治資金規正法違反の罪で略式命令を受けた堀井学元衆議院議員の有罪が確定しました。
▼政治家による“違法な寄付” 法事のお供え物や開業祝いの花・・・何がよくて何がだめ?
堀井学元議員は去年までの2年間に、選挙区内の有権者52人に対し、香典や枕花などあわせておよそ60万円分を違法に寄付したほか、安倍派のパーティー券をめぐる裏金事件でも、2021年までの3年間のキックバック分、あわせて1700万円あまりを収支報告書に記載しなかったとして、先月、東京地検特捜部に公職選挙法違反の罪と政治資金規正法違反の罪で略式起訴されました。
これを受け、東京簡裁は罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出しましたが、堀井元議員は、期限までに正式な裁判を開くよう求めず、有罪が確定しました。
堀井元議員は今後3年間、全ての選挙に立候補できなくなります。
|
( 211524 ) 2024/09/14 01:06:47 0 00 =+=+=+=+= はじめての選挙時は、まわりに薦められるまま、スケート選手人気にあやかって立候補して、訳も解らぬまま、本人やまわりもあれよあれよという間に当選してしまったというのが本当のところだと思う。 だから当時は、国会議員としてというよりは、スケート選手時代の人気のまま当選してしまったように思う。 国政選挙は人気投票とは違うのだから、やっぱり知名度とかそういうことではなく、その人をよく見て、大事な一票を投じることが大切だと思う。
=+=+=+=+= 罰金百万円で公民権停止はたった三年なんですね。ならば次の総選挙には出馬が可能なんですね。大変甘い様に感じますね。国民の代表であり国民へ模範を示すべき立場の国会議員の犯罪にも関わらず大甘判決です。うちわを配ったりビルに大看板設置し選挙違反しても不起訴、証拠品のパソコンデータ破壊しても不起訴、少女をホテルに連れ込んでも国会議員を続け、裏金作っても脱税しても不記載しても不起訴。たとえ見つかってもこの程度では国会議員の犯罪は永遠に無くなりませんね。
=+=+=+=+= 田舎でオリンピック出て有名だからと選挙にでましょうと担ぎ上げられ、あれよあれよと議員になり、あれよあれよという間に周りに勧められてなんかやってたら逮捕 あれよあれよのわっしょいわっしょいしてた人は消えてました
まさに狐にばかされたようでしょうね。 でもまあ短期間でも楽しくて裕福で平伏されてた気持ちのいい時間を過ごしたということは、竜宮城かえりの浦島太郎かな?
=+=+=+=+= 公職選挙法違反と政治資金規正法違反の罪で略式命令を受けた堀井氏の有罪が確定した。堀井氏は裏金還流金のうち数百万円をスーツ代やサウナ利用代などに私的流用した疑いがある。周りがやってるから自分も大丈夫、悪いと分かっていても皆で渡れば怖くない護送船団方式で酷い。これらの手口を堀井氏だけやるとは考えにくい。東京地検特捜部は小物議員である広瀬氏の公設秘書給与詐欺や堀井氏の裏金私的流用疑いでは事務所など家宅捜査まで踏み込んだ。結局、東京地検特捜部は大物議員達には何も出来なくて忖度極まりないという事である。
=+=+=+=+= 違法薬物を街中で売る人だけ捕まり、薬物を取り仕切る人には手が届かない感じに似てる。 この人はまだ受け取った額も小さく、正直に検察に話した善人であるように感じる。 検察はこの問題の本質にメスを入れてもらいたい。
=+=+=+=+= 本人にどの程度悪意があったのかわかりませんが、なんだか気の毒な気はしますね。 当時のスポーツ選手、とりわけこのスピードスケートもそうですが、オリンピック時しか注目されないマイナースポーツはセカンドキャリアが作りづらく担がれやすいので、こんなはずではなかったのかなと感じます。
政治の世界は小賢しい人が多いですからね。 生粋の政治家は秘書時代、いや、学生時代から人脈が紡がれています。 ぽっと出のスポーツ選手は居づらいところもあるかもしれません。
党や後援会は知名度にあやかっている部分もあるので、フォローはしてほしいですね。
そう考えると、いいうわさは聞きませんが、橋本聖子氏は器用にやっているなと感じます。
=+=+=+=+= いまだに冠婚葬祭などで政治家が金を配っているのも驚きだが、渡す方だけを罰するのではなく、受け取る方も厳しく罰するべきではないだろうか。 政治家の金は怪しいと批判されるが、票のために金がいるというのが実態だとしたら、実のところそうした金を受け取ったり暗に要求している一般国民がいるということの方が問題。
地方だと国会議員は集票力がある地方議員に頭が上がらないという話も聞くが、そういうところにも金が流れているとしたら受け取る側の方こそ厳罰化が必要ではないのか。
いつも政治資金規正法とか話題になっても結局お茶を濁すようなザル法になるのは、供給側ばかり絞ろうとして元凶である需要側を断とうとしていないからでは、と思ってしまう。
まあそれ以外にキャバクラだの風俗だのに使っている輩もいるのだろうけど。
=+=+=+=+= 基本的には、「国民の投票行動」に問題があるだろう。堀井氏はその被害者。
所属政党の責任も大きい。 裏金問題で処罰されるべき議員はもっといると思うが、 このようなトカゲにしっぽ切りで終わらせること自体、政権政党としてはどうなんだろうか? 国民の投票行動とは国民が有名人だからとか見た目が良いとか。総裁選で直接投票できないと言いながら、人気があれば国政選挙で戦えることを投票権のある国会議員からしたら、次回の選挙で応援に来てもらえば当選確率が上がる。 昔から変わらないと思う。
=+=+=+=+= 「違法な寄付」を認定することで、不記載の認識があったことの言い逃れができなくなった一例に過ぎません。 堀井氏より多額の裏金を作っていても、会計責任者に罪を着せ、議員本人は「知らぬ存ぜぬ」で処罰を逃れられる仕組みに問題が潜んでいると言わざるを得ません。 そもそも議員本人の政治活動費について、議員本人が全責任を負う仕組みでない法律に問題があることは間違いありません。 10年後の政策活動費の使途公開や、確認書などとは積極的に裏金を温存しようとの目論見です。 全ての裏金議員について、裏金の使途を再調査する必要があります。堀井氏同様、公選法に抵触する使途がないことが証明されない限り、当該議員の公民権停止が必須です。 議員には「疑わしくは罰」が相当です。 疑われないためには、全ての政治活動費について使途公開が必須です。
=+=+=+=+= 国会議員がセカンドキャリアとは!政治家としての志がなくても元芸能人、元スポーツ選手、元弁護士などが簡単になれてしまう国会議員てなんなんでしょうか。国政を担う身でありながら政党の数集めの為だけに担がれるのは誰のためというより政党の為でしかありません。。衆議院議員にそのような志のない方々が当選してしまうのは問題だと思います。また参議院議員にも元芸能人や元スポーツ選手もいますが一般社会とはかけ離れた世界で大人になった方々です。政治家としての資質もなく政治そのものすら分からない方が当選して良いのでしょうか。元芸能人、元スポーツ選手、元弁護士は国政には全くの不要です。こういった数集めだけの政治家を作り上げたのは正しく今の自民党と世襲議員です。政治、経済、企業、学力、国民生活が低下しているすべての責任は自民党の世襲議員たちにあることを少しは知るべきです。
=+=+=+=+= この程度の罰則なんて、屁でもないだろうね。 稼いだ金の額からみればたかが100万ぽっちの罰金。 公民権もたったの3年。 この3年でいろいろと次回の準備をするだろうね。 立法できる国会議員が自分たちに対して厳しい罰則を作ることなんて皆無。 公職選挙法違反で刑罰が確定したら生涯公民権の停止にしろよ。 それぐらいのことすらできない政治家だから、今の日本がこんなふうになってんだよ。 いい加減に有権者は真面目に選挙を考えないとダメだよ。
=+=+=+=+= 知名度で投票してしまうから、経験や知識のない人でも議員になれてしまう。 中には当選後に議員としての能力を発揮するいるかもしれないが、ほぼ0でしょう。
投票は 「この人にやらせたい」立候補者名記入の1票ではなく、 「こいつにだけはやらせたくない」をマークシートで複数に投票(もっと良い方法があるかも?)できるようにしたらいいのに。 それならきっと選びやすいから投票率も上がるだろうし、組織票も影響しなくなるのではないか。
そういった投票方式になると、選挙活動も名前売らないように大人しくなるかもしれない。 それはそれで「信用ならん」と判断して投票用紙にチェックしたらいい。
結局投票方式変えたところで、国民の判断によるってのは変わらないけれど。
=+=+=+=+= 堀井議員や橋本議員など裏金議員でアスリートやタレントなど少し有名人だから国会議員に立候補する方が多いですが結果的にこの様な事でアスリートとして頑張った業績まで悪いイメージになって政治家としての実績が評価出来るものがあったのかとか分かりませんが、選挙の時によく候補者を見て投票しないといけないなって痛感します。
=+=+=+=+= マイナースポーツのメダリストが国民的アイドルとして祀られたのって 2000年代前半くらいまで? 運動やってれば何でもOKみたいな思想だからトップに立てた人ばかりだと思うし、馳浩も橋本聖子も田村亮子も負けず劣らずひどい 高橋尚子や北島康介だって危うさを感じる報道がたまにでる セカンドキャリアで輝きたいならユーチューバーでもやって
=+=+=+=+= 堀井学氏は裏金を持参して飛行機に乗った後に、秘書からのLINEで初めて認識したと謎の弁解をしていた。検察が有罪にしたのは当然だが、2196万円もの裏金を作った堀井学氏よりもっと裏金額が多い議員達を立件しないのは検察の忖度。小物には厳しく大物に甘いスタンスは、裏金議員達をほぼ不起訴にして検察トップになった畝本氏だからでしょう。
二階氏3526万円、三ツ林氏2954万円、萩生田氏2728万円の裏金を納税せず、収支報告書の訂正で済ませればそのままポッケに入れ放題とは、検察への信頼がますます失われる。総裁選候補達も、数の力の安倍派議員に配慮して”一事不再理”と処分見直しを否定するが、一事不再理は裁判の規定であり、自民党内ルールに適用は詭弁で国民を甘く見ている。
=+=+=+=+= まぁやっていたことみると、馴れ合いで罪の意識も無いって言うか、秘書が大丈夫か聴いたらビビるなって言われたらしいから確信犯でやっていたんだよね。それでも続けてたんだから、支援者の有権者のほうも、香典くれるくれないで投票してたかもしれないし、本人が自分で考えたって言うよりは先輩や同僚もやっていた可能性もあるだろう
=+=+=+=+= 日本の議員って国の為や民の為って建前ばかり 聞くけど、実際は公金を原資とした銭げばの 特権階級の集まりになってるから もっと名誉職とかボランティアに近い扱いに すべきだと思う。 少なくとも民間人の平均所得中央値くらいを 議員歳費の上限にしないと 何が必要で何が不用で、何が理不尽で不平等か なんて絶対に理解しないでしょ。 もう何をやろうと議員の目線も感覚も民間とは 違う位置にあるんだから、収入を同等にでも しない限り理解する事は絶対にない。
=+=+=+=+= 事件は置いておいても迅速な判決は歓迎。 この方の潔さ(犯罪に潔さもどうかと思うけれど)と反省あっての迅速な処分だったと思います。
反省と腹を括る潔さがあれば、パー券裏金議員達も一切合切、処分しちまえば良い、と言うか、憲法の納税の義務を大いに揺るがしたんだから、裁かれて然るべき。
エッフェル姉さんも裏金議員も兵庫県知事も、誤りは誤りとして認め、ちゃっちゃと罪を償って再起を狙うにしても、日常生活を守る意味でも、このようにあるべきなのに本当にグダグダと言い訳して逃げ回ってばっかりで情けないよね。
=+=+=+=+= この方の現役引退後の講演を会社にて聞いたことがあります。 何年後かには国会議員になることを計画していると話され、見事に国会議員になられました。 今から思えば、議員になることが目的であり、議員になって何をするという考えがまるでなかったものと思います。議員を維持するための香典配りであったのでしょう。 静かに一般人としてお暮しください。間違っても国政にカンバックしようとは思わないでいただきたい。
=+=+=+=+= 金メダリストという名声を質に入れ国会議員になったが善悪の判断がつかず公職選挙法違反と言う前科がついてしまった。しかも堀井氏の支援者も裏切る始末になる。やはり人気だけで国政に送るという事はこういう弊害を生む事を政党も有権者も理解した方が良い。
=+=+=+=+= 堀井学…やっぱりスピードスケートの。 靴が変わった事により、メダル届かず涙した時貰い泣きしました。
あの人でさえ、政治の世界ってホントに怖いんだなって思います。
他の人も書いてますが、 した事をかばうつもりはないですが、 堀井さんは他の同じような事やって知らんぷりしてる人と比べるとまだ善人なんじゃないかなと。 もっととんでもない人がふんぞり返ってると思います。
=+=+=+=+= 堀井氏は既に議員辞職し、罪を認めているのですから、しっかりと反省して罪を償い、これからの人生を立て直していただきたいです。
「香典や枕花などあわせておよそ60万円分を違法に寄付」、「パーティー券をめぐる裏金事件でも、あわせて1700万円あまりを収支報告書に記載しなかった」との事で違法行為は許されることではないですからね。 しかし、裏金1700万円と聞くともっと金額多い裏金議員がいまだに平気な顔して議員バッジ付けている事を国民は忘れてはなりません。
香典60万円と不記載の裏金1700万円を罪として認めたら罰金と公民権停止になってるのに、裏金だけ2000万以上でも不起訴のヤツがいるってどう考えてもおかしい。
堀井氏の件がこれで決着したんだから、この矛盾に該当する議員連中を片っ端から再捜査してほしいね。
=+=+=+=+= 処分が早いですね。 現職の自民党国会議員の選挙違反事件で、先般、捜索に入ったかと思えば、略式起訴して、もう処分ですか? 過去の事例では、こんな早い処分はないはずですよ。 しかも、自民党総裁選で、立候補会見などメディアが挙って報道している時に、政治と金の問題を議論の最中ですから、自民党は浄化しているという国策なんですかね? 安倍晋三の時から司法の人事権も握りましたから、どうも穿った見方をしてしまいますね。
=+=+=+=+= 知名度で担ぎ上げられた人は、切り捨ても早いイメージ。世襲議員がワイン配っても有耶無耶で済まされたし、偽帳簿で裏金造って脱税してる閣僚は、会計だけの責任で終わらせてる。公職選挙法とか収支報告書とかのルールを守ってる議員って、居るんですかね。しっかり調べたら、殆どの議員が逮捕されるんじゃないですか。
=+=+=+=+= 目論見通りの公民権停止3年を勝ち取りましたね。 これだと新総理と内閣誕生直後の解散総選挙を休むだけで、3~4年後の総選挙に出馬できる。 そしてこの3年は、公民権は停止されるが選挙活動の制限はないから、選挙区内有権者や後援会への謝罪行脚と地固めができる。 堀井氏側としては影響は最小限に止めてホッとしているでしょう。
=+=+=+=+= 国会議員はそれなりの人を選ぶべきだがこのようにスポーツ選手だけの実績でなってしまったのは自民党が選んだのであって選挙民が選んだのではないのである。いわゆる自民党支持者が選ばれざる得ない状況になってしまってるわけだから自民党の選んだ責任は重い。
=+=+=+=+= 東京地検特捜は裏金議員82名全て徹底的に調べて裏金の使い道詳細を公表し全員議員辞職、公民権停止に追い込むべきだと思う。 そもそも日本には議員が多すぎる。人数日で米国の2倍以上議員がいる。 82名辞職すれば議員が減ってちょうどよい。
=+=+=+=+= 有罪になり良かったと思いました。有罪にならないと世間も納得しない。いろいろ言い訳もあるかもしれないが先生とか言われる立場だったわけだから。有罪になりやっとやり直しが出来ると思います。
=+=+=+=+= 有罪が確定したところで、痛くも痒くもない現実 刑務所に入る訳でも無く、脱税した金もそのまま 罰金はした金の100万円、こんなもの裁きと言えるのか 参議院時代に誤魔化し高値で悠々自適の老後の生活 その上、高額年金がもらえる理不尽 どこか可笑しく無いか 此れは裁判に在らず、ただの茶番劇だ 裁判所は恥ずかしく無いのかと言いたくなる 此れでは、裁判する意味が無い、続発するぞ。
=+=+=+=+= 違法を認識しながらの行為、皆でやれば怖くない!の様な犯罪、このような違法不正は国会議員の特権ではないか!
罰則が軽いのか?いつまでたっても繰り返される。 再発防止対策案 罰として、3ヶ月から6ヶ月間、国会議事堂のトイレ掃除を義務化する。 経費削減にもなる。
=+=+=+=+= もはや「議員は冠婚葬祭で一切の金銭の授受をしてはならない」「金を受け取った者も前科一般(刑事罰を受ける)となり公民権停止」のように、解釈の余地がないほど刑罰規定を厳しくする必要がありそうですね。
=+=+=+=+= 悪意はないんだと思う。 だからこその判決なんだろう。 普通なら公職選挙法って少し重いから。 あま仮に悪意はなかったのだとして、秘書の言葉を鵜呑みにしてしまい香典を包んでしまったのは事実。 もう多分この人は政治の世界には出て来ないと思う。
=+=+=+=+= 相当な権力を持った当選回数が長い議員でないと このようにいとも簡単に有罪になる。 これが至極当たり前の事です。 それを捻じ曲げて権力を持った議員が全部不起訴になるから 国民は自民党と公明党に抗議しているのです。 一旦、よく考えて全員悪さをしてるから 声が上がっているので他の悪徳議員も起訴してみてどうですか?
=+=+=+=+= 政治知らずの一アスリートだった人を 過半数稼ぎの為に議員へと 自民党のどこの連中が御膳立てしたのか知らないが 議員としての結果がこれじゃ情けない。 ちょっと有名になったからといって 税金払って票入れても有権者には 何もいいことがなかった。
有権者も自分の地域、国の為に働いてくれる候補者 よくよく考えて投票しましょうね。
=+=+=+=+= この人の場合は、出馬した地域の風習として自民党が当たり前の様に行ってきたことを素直に受け入れてしまったのだと思う。 ある意味犠牲者でもある。これを持って裏金問題は終結したと思ってはいけない。この裏金も、過去5年間では無く、安倍政権が始まった年まで遡らないとダメだ。 裏金議員はこの方と同様に逮捕しないと国民は納得できない。更に統一教会と関わて来た議員も早々に議員辞職すべきだ、
=+=+=+=+= 高市氏は、手取りが20.30万でかつかつだと言ってますね。 実際のところ、政治活動費、議員手当等を入れると、そんなに厳しいのかな。 穿った見方すると、どの政党の議員でも、個人献金は、支援者と共謀すれば、ポケットに入るし、自民党だけ使える官房機密費もあるし、どうなのというのは、ずっと残る。
=+=+=+=+= 堀井元議員がやったことは、有罪確定とのことで。悪いことだと思います。ただ、納得いかないのは、裏金疑惑で散々騒がれた人達が取り上げられないこと。不思議でしょうがないです。これは取引があったのかなと思わされました。
=+=+=+=+= この人がこれくらいで捕まるなら 裏金議員たちの中には、もっと居るのではないか。 検察の調べも雑だったからこの人も一度は白だったのだが 潔く罪を認めた感がある。可哀そう。
=+=+=+=+= 公民権停止3年の略式命令が出たとのことですが、そもそも信頼性は失われてしまったのでは?
それだけに3年経ったところで、今後立候補したところで選ばれることはない気がします。
=+=+=+=+= 国民の政治家に対する不満のガス抜きのために、起訴され役に立候補したんじゃないでしょうか。 機密費から手厚い退職金をもらって。 検察も、裏金つくりは3000万以下ならOKと言ってしまった手前、何かしらしなければと焦っていたに違いない。
=+=+=+=+= 当選二期の議員がしているとなると、これが自民党の常識として先輩から教えられたことなんでしょう。 公民権停止明けには他党から立候補して自民党の悪事を明らかにしてほしいね。 メダリストとしてコケにされた復習だよね。
=+=+=+=+= 堀井氏自身は右も左もわからない中、派閥の偉い人の言うことを鵜呑みにしていただけなんでしょうね だからといって堀井氏の責任が免れる訳ではないのですが、かつてのメダリストの名誉が政界によってボロボロにされる様は哀れだなと思いました
=+=+=+=+= 「買収」に「脱税」…それなのに「罰金100万円」「公民権停止3年」だけ…そりゃ政治家による犯罪行為が無くなるわけないですよね。
自民党総裁選に立候補されている方々は、どういう見解なのかお聞きしたいですね。
政策活動費の廃止とかお金の透明化とか言ってるけど、一部のお金に関してだけですよね? 罰則強化とか誰も言っていないですよね?
自民党議員の方々は本当に反省してるのでしょうか? 「喉元過ぎれば何とやら…」なのではありませんか?
脱税してたのに、国税庁は追徴課税とかしなくていいのですか?
=+=+=+=+= 堀井には悪いがこんな下っ端を捕まえて国民が納得すると思ったら大間違いだ。 巨額の裏金をもらった議員をなぜ捕まえないのだ? 良識のある日本国民は裏金議員に次回の選挙で投票することはないと信じたい。
=+=+=+=+= わたしの住む町内会の新年会にも 市会議員が毎回祝儀袋を持って参加します。手短に挨拶して帰っていきます。「〜先生 お運び有難うございました!」とか拍手されて。こういう慣習も考え直さなきゃね。もらう側は知りませんでは済まないと思う。
=+=+=+=+= 罰金100万円は、例のお金で納付されるのでしょうか?オリンピアンだからと持て囃され、一連のキックバック集団から政治屋は逃げ切り、最後はこの方だけしょうもない罪状で使いすて。知名度だけで選挙に出ている方、気をつけてくださいね。
=+=+=+=+= 元オリンピック選手というブランドに、完全にキズがついたな。しかしあのYouTubeを観て、いやどう考えても国政を担う人材では無いだろ。スケート業界発展など明らかに適正が違う。これもまた、議員の高待遇に惹かれた金儲け欲のみの事例。いい加減に高待遇を無くせ。元おニャン子も、未だに高待遇。 それと同じ元女性スケート選手、元オリンピック会長はどうなったのだ? 他の裏金議員も含めて、進展はないのか?
=+=+=+=+= 小者は今回のように、ミスをして裁かれるが、真の悪辣な大物議員は、何故枕を高くして寝られるのだろうか。検察も世間体の手前、小者を捕らえ、やっている感を出しているような気がする。 悪い奴は、眠らせてはならないのではないか。離党や辞任・引退した等に誤魔化されずに、きっちりケジメをつけさせるべきだ。
=+=+=+=+= 国会議員は良いなぁ~略式起訴? 悪い事が減らない議員、今日の色々な疑問の中で、75歳以上医療費3割何を考えているのか?はて、色々な問題が発生すると、何時も思う。全ての議員数を減らせ!この議論は避けて避けてしては、国民に失礼だ、議員数減らしたら3割負担しなくて済む。無駄な議員が多い!
=+=+=+=+= 総裁選だなんだって自民党は吹き上がってるけど、また有罪議員。 裏金もなあなあ派閥もなあなあ。統一教会もなあなあ。 これで総裁選で顔変わったらまた支持するやつがいるんだもん。楽な仕事だよ。
=+=+=+=+= こんなことより、所得隠し、懲罰的所得税未納付の方が罪が重いように感じています。使用目的が不明なので全額懲罰的所得税の対仕様になるはずなのに、 活動報告書に経費不明で同等金額を書いてごまかしている。
こっちの方が重い気がします。
=+=+=+=+= この方以前はオリンピックのメダリストになり別の面で引っ張りだこやったのに、何故政治家になりこんなしょ~もない大罪をしたんやろ? 香典とか渡したりしたらあかん事やったり、国民の大切な税金の記載漏れをしたら罪に問われることくらい考えなくても分かることやのに、何でそういうことをして罪から逃れると思う方がバカで疎かなやなと思う。頭をスキンヘッドにするのと同じ感覚で世間は容易いとか思うな!
=+=+=+=+= 人気投票で議員になり、地元の名士とか世話になった人の香典で捕まった。これは地元選挙民の質の低さを露呈した。党員の皆さん、自民党総裁選では人気投票だけはやめて下さい。世界に笑われるだけでなく国を滅ぼすことになりますよ。
=+=+=+=+= トカゲの尻尾切り。自民党の選挙戦略の1つ、有名人候補を立てて「数合わせ」に使う。あとは議決固めの駒のひとつとして飼い殺し。次の選挙では与党側以外の候補者へ票を入れ、政治を改善し、上級国民以外のその他大勢の日本人に豊かさを取り戻したい。
=+=+=+=+= 政治資金規正法違反なんて、もう何年も前から自民党国会議員はやっていて、人が変わっただけで何度も繰り返し、その度に釈明、略式起訴などで検察は終わらしてる。
国会議員が犯した罪は実刑にし、韓国のように収監すべき。
=+=+=+=+= アスリート、いやスポーツマンとして残念です。ルールなきスポーツはどうなりますか?ルールを掻い潜ろうとする選手ばかりだとどうなると思いますか?本当にスポーツマンとして情けないです。頭丸めて出直してください。
=+=+=+=+= こんな事より、自民党議員の集団脱税事件の方が罪が重いと思うが、財務省とグルだから起訴すらされない。せめて次の選挙で国民が審判を下せばいいけど日本国民は相変わらず自民党に投票するだろう。この国が良くなる要素が全くない。
=+=+=+=+= 堀井元議員だけではないでしょう。これで終わりにするのではなく、これを始めにどんどん舐めた自民党議員は捕まえてください。一方では総裁選のお祭りがあっている状況で、国民を忘れさせようとしている。それが舐めているっていうんだよ。
=+=+=+=+= この人、普通にスケートのコーチのみをしていれば、有罪にならなかった。 政治家になって、寧ろ、ご自身を落としてしまった。残念な人である。 これから、這い上がって良き行いを重ねて欲しい。
=+=+=+=+= これは、法を犯した犯罪なので、見せしめの意味を含めて、公民権停止は永久にすべきでは無いですか?。そうでないと、いつまでたっても政治と金の問題は無くならいと思います。特に自民党の旧安倍派は。
=+=+=+=+= 日本の罰則はぬるま湯だね。この件の罰金もだけど、企業への罰金やら追徴課税も安い安い。欧米みたいに50億とか500億とかEUのアップルへの罰金の2兆? もっと高くしないと。今は反省してま~す、ホントはしてないけど。まぁ払うよ!くらいのレベルでしょ。
=+=+=+=+= 罰金100万円なんて裏金でサクッと払えるね。 罰金1億7000万円くらいにして、他の同罪議員を言えば1人に付き100万円減額してあげればいい。
=+=+=+=+= 違法行為で有罪は、至極当然ながら、自民党には裏金議員が、ワンサカ存在し、何故か起訴されない。 脱法行為、脱税、説明責任果たさない。企業献金で国政を歪め延々と裏金集めに邁進する。 岸田総理や、脱税議員達は、何故か黙戦術。法治国家とは、言えない情けない政権与党。 総裁選挙で、はぐらかし。 汚い奴等や、経団連や、財務省 米国、中国に尻尾振る醜い奴等。 立候補してる中に献金疑惑の奴どうせ混ざって居るんだろうな。 もう、献金政治止めようよ。 国も危うくなるし、国民は、重税で苦しんでいる。国民負担率見てみよ。経団連は儲かるな。 献金が多いだけ、自民党のポチ達が、利益を誘導する。 嫌な世界じゃ。 自民党解党する事が、国の為。 総理代わっても、もう騙されない。
=+=+=+=+= 香典の件は何も堀井に限ったことではないと疑ってしまう。 この際、全国会議員を調査してみてはどうか。 きっと裏金に関すること含めて色々出てくると思う。
=+=+=+=+= 先輩諸氏がやってることを鵜吞みにして、そのままやってただけなんだろうね。悪意もなければ違法の認識も薄かったろうと思う。 自民党には「スポーツ枠」のような集団があって、それらがまさに体育会的に縦列の順序を成している。
となれば、その元締めはだれか。
=+=+=+=+= 元メダリスト議員を有罪にして、この件は幕引き。で、またまた人気投票的な総裁選で、次の選挙で勝てそうな人を選ぶ。今でも自民党は、有権者の大半がB層だと思っている。
=+=+=+=+= 議員を舐めてましたね。 橋本聖子が出来るなら俺にもって思っちゃいましたかね。 つまらない汚職の餌食にされちゃいました。 スポーツマンも議員になると、結局どれだけ清廉潔白かが国民に問われてしまいます。
=+=+=+=+= この程度の罰則しかないのか・・・ 前科は付くのだろうけど、そりゃ手を染める輩が後を絶たないでしょう。 もっと抑止力のある罰則規定がなきゃね。
まあ、盗人が作った、盗人を裁く法律ですからねえ。 言い訳程度の罰則ですね。
もっと大物もやってるでしょうよ、本気になってよ、検察庁。
=+=+=+=+= 国政選挙は人気投票とは違います…は、おっしゃる通りです。各党の総裁選も心配です。ところで…堀井議員が有罪として、裏金議員や例の訪中チンパはおとがめ無しってことか⁈ 日本の検察、司法なんて信じたらエライ目に遭うな。
=+=+=+=+= 法律の建て付けに従って、悪い事をした奴は、こんなふうに処罰されれば良いだけだろうし、法に不備があるなら改正すれば良いだけ。地検特捜部の取りこぼしが疑われる事案については落穂拾いをどんどんやるにしても、一事不再理を原理原則として前に進むべきじゃないか。いつまでも「ウラガネウラガネ」ばっかり言うのも、チンピラのインネンみたいに聞こえるんだけどね。
=+=+=+=+= こうした法律に違反したり、逮捕されるのは自民党の議員ばかりだな!自民党の議員は法律を守る意識がない様なので次の衆議院選挙では自民党議員の立候補者を軒並み落選させましょう。
=+=+=+=+= 現役時代を知っているだけに、政治家となってこういう顛末を迎えるとは・・
こういう風に政治家・堀井学を育ててしまった自民党は、猛省すべきだと思う。
=+=+=+=+= 裏金問題も額が大きいとか小さいとか言わずこうあるべきだ。2000万なんて庶民にとっちゃ大金だ。大物政治家には手が出せない弱いものいじめばかりの国家権力、検察。この国は民主主義国じゃない。
=+=+=+=+= 国民の信任を得て当選したんだから、国会議員の罪ももっと重くした方が良い気がする。 本人にとっては公民権停止も充分重いんだろうけど。
=+=+=+=+= トカゲの尻尾ではなく、二階さんや、森さんなどの本丸を徹底的に追求するべき。 尻尾を差し出して終わり… それで許されると思ったら大間違いです。
=+=+=+=+= 自民党を離党したからといって、自民党の罪が消えるわけではない! 自民党議員時代の犯罪なのに離党しているので自民党は知らんふり! 国民はこの事実をしっかりとらえて、次の総選挙に臨むべき。 どうせ国民はこんなこと覚えていないだろうと、国民をバカにしすぎ! 新しい総裁候補を立て、うやむや狙いだろうがそこまで国民はバカじゃない
=+=+=+=+= 1700万誤魔化して100万罰金って、税金より安いんじゃない。有罪っていえど、罰も無いに等しいのでは。それでも、逃げ切った他の議員に比べればマシかな。
=+=+=+=+= 議員を辞めた場合非課税の政治資金はどうなるのだろう?1700万貰って100万の罰金ですむのか?この人に限らず落選した人は丸儲けかな。
=+=+=+=+= 国会議員選挙は人気投票でないことを理解していなかったんだべな。個人的には悪人ではないような気がするべや。しかし、スケートやっていた頃に比較し人相が悪くなったきがする。by十勝の先輩
=+=+=+=+= 政界にはこんな連中がウジャウジャといるのでしょうかねえ。 堀井氏はやりたい放題だった感じですね。それでも捕まらない地震があったのでしょうね。 いろいろ事態が変化して、あっという間に有罪。 社会から葬られるような事態になるとは、本人も想定外だったでしょう。
スケートリンクは滑れたが、政界のリンクは滑り損ねたということだなあ。 いやいや、政界で滑って転んだというわけだ。
=+=+=+=+= あの爽やかで勇ましい堀井学の姿はもうどこにもない 本当に残念だ みんなの記憶に残るのは情けなくかっこ悪い政治家の堀井学 政治なんぞに首を突っ込まなければこんな事にならなかったのに
=+=+=+=+= 組織下部構成員が、実行者として3年お務めに出る。終われば幹部待遇が待っている。古い形式だね。頂上作戦でトップや実権者をどうにかしなくちゃ。
=+=+=+=+= 彼は非常に正直な印象なんだけど、他の裏金などの汚い議員はどうなってるんだ? まだまだ知らん顔の自民党総裁選の番組を見ると、不満と呆れしかない。 高市の推薦人は裏金議員か13人ってどういうこと?
=+=+=+=+= 総裁選候補にならなかっただけ救われたと思わないといけないのか? 人身御供にされたのではないか? かわいそう 香典はもらえない悲しさがあるか?
=+=+=+=+= 地位と権力を得ていつのまにか金持ちになる。自身は何もしていないのに何の対価に対してお金をもらっているのかもう一度考えてください。金に汚い人間に私は投票するつもりはない。
=+=+=+=+= 堀井とか広瀬とか小物ばかりに照準を合わせて有罪に持って行ってる。東京地検特捜部を名乗るのなら弱い者いじめではなく強いものに立ち向かえよ。こんなことでお茶を濁していたら国民の信頼は地に落ちるぞ。
=+=+=+=+= 何やってんだか。 日本を代表するスケート選手だったのにね。 生贄的な扱いもそうだし、晩節汚しまくり。 犯罪こそしてないが、柔道の山下さんも然り。 橋本さんもいいイメージない。
=+=+=+=+= スポーツ選手は義理を大事にするので、この方の場合は香典を渡すのは当然との感覚だったのだろう。サポートする人がいなかったのが痛い。
=+=+=+=+= 森喜朗先生のご尽力で、三年後はまた北海道の発展のため、五輪招致のため、必ず国政に戻って来てください。 道民の総意です。
=+=+=+=+= この様な記事を見ると、売名的な仕事を重きを置き、その為に私設秘書をやとい、費用捻出のためにパーティーを開き、裏金に走るのかと。
|
![]() |