( 211656 )  2024/09/14 15:11:21  
00

秋篠宮妃の紀子さまが58歳の誕生日に、ネット上での皇族批判について率直な心情を明かしました。

特に、長男の悠仁さまの進学問題についての報道に対して、懸念を表明しています。

悠仁さまの学歴をめぐる報道や批判が続いており、紀子さまは悩みを抱えていることを述べています。

紀子さまは、悠仁さまが将来の進路を自分で決めることを尊重し、力をエールするとともに、皇族としての公務や家族関係に悩んでいることも明かされました。

紀子さまは健康を取り戻すために仕事のペースを見直しており、侍医による専門的なサポートも受けていると報じられています。

(要約)

( 211658 )  2024/09/14 15:11:21  
00

青少年読書感想文全国コンクール表彰式に出席した秋篠宮妃の紀子さま=2024年2月、東京都内 

 

「心穏やかに過ごすことが難しく、思い悩むことがあります」 

 

 58歳の誕生日を迎えられた秋篠宮妃紀子さまは、誕生日に寄せた文書の中で秋篠宮家に対するネット上の批判について率直な思いを明かされた。 

 

【写真】思わず見とれてしまう!愛子さまや雅子さまのティアラとドレス 

 

 批判の中心は、長男・悠仁さまの進学問題だ。 

 

 宮内庁の西村泰彦長官は9月11日の記者会見で、悠仁さまの進学先を巡り一部メディアで「根拠のない情報」が流れているとし、「私も心を痛めている」と述べた。 

 

「悠仁さまの進学先を巡っては、高校進学の時も複数の週刊誌が毎週のように具体的な高校名を挙げて報道していました。大学進学となると、週刊誌だけでなくネットでも臆測を含めた情報が発信され、バッシングともとれる批判が続いている状況です」(皇室記者) 

 

 悠仁さまは、幼稚園、小中学校はお茶の水女子大付属、高校は筑波大付属と皇室の既定路線の学習院には一度も行かずに進んでこられた。特に、筑波大付属高校への入学が一般入試ではなく、筑波大とお茶大の両付属校の間で結ばれた提携校進学制度によるものだったため、悠仁さまのために作られた制度ではないかと大きく報じられた。 

 

「高校進学の際の違和感が今も続いているということです。しかも大学進学、それも東京大学や筑波大学といった具体的な学校名が出ていて、一般入試ではない受験となれば、批判が大きくなるのも致し方ない部分もあります」(同) 

 

 文書の中で紀子さまは、悠仁さまの高校卒業後の進路について「学年が上がる中で、自らの将来について考えを巡らせてきた」「学ぶ場所は、長男自身がしっかり考え、決めたことを尊重したい」とし、「進路を自ら決めていく過程で迷い、悩むこともあるかと思います。必要なときに、これまで培ってきた力を発揮できるように、エールを送りたいと思います」と母としての思いをつづられた。 

 

「皇族としてのお出ましや公務、悠仁さまの進路問題、さらにこの数年、長女の小室眞子さんや次女の佳子さまとの関係性など、紀子さまの抱えられている悩みは多岐にわたっています。ご心痛で体調不良が続いているのは容易に想像できます。現在の体調については、仕事のペースを見直しながら、ゆっくりと体を休めるようにされていて、徐々に回復していますが、まだ万全とはいえないようです」(宮内庁関係者) 

 

 

■侍医は「炎症性腸疾患」のスペシャリスト 

 

 今年4月には皇嗣職侍医として、消化器内科の専門医で炎症性腸疾患のスペシャリストである清原裕貴医師が着任したという。 

 

「侍医は、担当する皇族の持病や症状に合わせて選出されるものですから、やはり紀子さまの病状を重視しての選任だった可能性は高いでしょう。紀子さまは、将来の皇后、天皇の母となられる可能性もある重要な存在です。心身ともに、穏やかに過ごされるよう宮内庁がサポートする体制を整えているそうです」(皇室ジャーナリスト) 

 

 悠仁さまの進路問題だけでなく、やや疎遠になっているアメリカ在住の長女の小室眞子さんについては、「元気にしているかしらと思い、遠く離れた場所に暮らす娘のことが心のどこかに感じられます」と案じていらした紀子さま。 

 

「紀子さまが内なる声をあげたともとれる内容の文書ですが、悠仁さまが卒業されるまでは心穏やかに過ごすことは難しいかもしれません」(同前) 

 

 紀子さまの心が晴れるのは、もう少し先になってしまいそうだ。 

 

(緒方博子) 

 

緒方博子 

 

 

 
 

IMAGE