( 212516 )  2024/09/17 01:59:38  
00

国内の菓子メーカーは、カカオ原料の確保に力を入れている。

アフリカ西部での天候不順によるカカオ供給不足と価格高騰に直面し、商品の値上げを余儀なくされた。

競合他社と共同で生産性向上試験を行ったり、新興バイオ企業への出資を行ったりしている。

また、カカオの代替素材にも関心が寄せられている。

ロッテは不二製油などと協力してガーナで土壌改良試験を計画し、カカオの実から原料を取り除いた部分を炭にして畑にまく効果を期待している。

(要約)

( 212518 )  2024/09/17 01:59:38  
00

チョコ原料確保を巡る各社の取り組み 

 

 国内菓子メーカーがチョコレート原料のカカオ確保に奔走している。主要産地アフリカ西部の天候不順で供給が減り、相場が高騰する「カカオショック」で、商品も値上げを迫られた。ライバル会社と共同で産地での生産性向上試験に取り組み、カカオ細胞の培養技術を持つ新興バイオ企業への出資にも乗り出した。カカオの代替素材にも関心が集まっている。 

 

【写真】カカオを運ぶ子ども 原産地で横行する児童労働「ブラックサンダー」は撤廃目指し調達先を変更 

 

 ロッテは業務用チョコ大手の不二製油などカカオ関連企業4社で、ガーナでの土壌改良試験を10月以降に実施する予定だ。カカオの実からチョコの原料を取り除いた部分を炭にし、畑にまくと生育を助ける効果が期待される。競合企業が協力した試験は珍しいという。 

 

 

 
 

IMAGE