( 213086 )  2024/09/19 00:39:08  
00

日本政府観光局によると、2021年8月の訪日外国人旅行者数は293万3000人で、過去最高であることが発表された。

前年の同月比で36%増加し、前々年の2019年8月の252万人をも上回っている。

これにより、2021年8月までの訪日外国人総数は2400万8000人に達し、前年比で58%増加している。

特に中国や韓国、台湾、香港などの東アジアからの訪日客が多い一方で、アメリカやオーストラリアからも増加している。

インバウンド需要は好調であるという。

(要約)

( 213088 )  2024/09/19 00:39:08  
00

FNNプライムオンライン 

 

日本政府観光局は18日、8月の訪日外国人旅行者数が293万3000人で、8月としては過去最高の数字だったと発表した。去年の8月に比べ36%増加していて、コロナ前の2019年8月の252万人も超えた。 

 

これで、8月までの訪日外国人は2400万8000人となり、去年の同じ時期に比べ、58パーセントの増加で、コロナ禍前に訪日外国人数が過去最多だった2019年(年間3188万人)に比べても、8.4パーセント上回っている。 

 

依然としてインバウンド需要は好調となっている。 

 

国や地域別では中国(74万5800人)、韓国(61万2100人)、台湾(56万4300人)、香港(24万6600人)と東アジアが上位を占める一方で、アメリカ(17万4000人)やオーストラリア(4万8200人)なども訪日客数を伸ばしている。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

 
 

IMAGE